SAPIX小学部 下高井戸校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全32件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
下高井戸校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
しっかりと、長期講習では反復学習をメインにし、 日々の授業では、新しいことを学ぶ時は、複数回に分けて授業を作ってくれるため、頭にしっかりと定着をさせることができる また解答冊子などの内容もわかりやすく、しっかりと解説まで細やかに記載がされているため、振り返りもしっかり行うことができる 長期休みの際には、カレンダーを活用し、自分が1日のうちにどのくらい勉強を行い、どのような勉強内容なのかを明確にすることができた。 また自分自身の勉強の質を常に確かめることができた
下高井戸校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一定間隔で繰り返し学習で定着させるタイプ その効果はあったと思います。 終わってみれば5年生が1番、量としては多かった気がします。 苦手な分野は家でも繰り返した 結構、難しいものもあった。 しっかり素地は作れると思う。大学生の今も役に立ってる
下高井戸校の口コミ・評判
塾のサポート体制
手紙などで、塾での模試や定期テスト、イベントなどの日時を連絡するものが多かったと思う。また、授業料の金額や入金についての連絡もあった。
通塾中
下高井戸校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムが早いと言われていますが、そんな事はありません。宿題も沢山あるわけではないので問題もありませんでした。いかに自分の子にあった勉強を家でこなすかの方が大事だと思いました。 そこにカリキュラムに沿って動くだけでありよい道しるべでした。
下高井戸校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は少なくとも学生バイトではない。それなりに子供に意欲を沸かせて学習に取り組ませる能力がある。子供への全人教育みたいなことは期待できないが、勉強に関しては安心して任せられる。ただ、おそらくはクラスによって、講師の質は異なるものと推測される。成績が良い子のクラスには実績や能力のある講師が割り振られているものと思われる。
下高井戸校の口コミ・評判
総合的な満足度
レベル別でよかった テキストが分かりやすかった 遠方の中学など、うちの子が受けた鹿児島のラサール中へは当日ツアーを組んでくれて、ホテルの手配、飛行機、現地での最終講義、学校訪問などなど先生が付き添ってくれて、お世話をしてくれました。ホテルの部屋も一人一人のシングル部屋でしたが、ちゃんと朝起きれるかなどのフォローもしてくださり、おかげで親が付き添う必要もなくお友達と一緒に安心して受験できた。
下高井戸校の口コミ・評判
総合的な満足度
目に見えた成果が表れないのが一番期待とのギャップとなっている。また宿題の問題に間違いと思われるような問題が複数あることを経験しているが、その問題が間違いであったことを訂正する連絡もないことからあまり質の高さも感じていない。
下高井戸校の口コミ・評判
総合的な満足度
教材が良くできていて、授業での指導も分かりやすいと子どもが言っていた、宿題も適切な量と質で、家庭での日々の学習の習慣がつき、成績も徐々に上がってきているように思う。ただし、生徒のレベルに依っては続けるのが難しそうなので万人に勧められるわけではない。
- 1
前へ
次へ