SAPIX小学部 新越谷校

塾の総合評価:

4.0

(3389)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

SAPIX小学部 新越谷校のおすすめポイント

  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導

SAPIX小学部 新越谷校はこんな人におすすめ

難関中学を目指している

SAPIX小学部は「難関中学を目指すならSAPIX」といわれるほど、中学受験において高い認知度を誇る学習塾です。
難関中学への合格率は圧倒的で、これまで開成や麻布、武蔵などのさまざまな難関私立中学に多くの合格者を輩出しています。
授業では志望校別のカリキュラムと公開テストが用意されており、志望校合格に向けて着実に学力を伸ばしていくことが可能です。
質の高い講師陣と周りの仲間と切磋琢磨できる環境で、中学受験における勝者を目指すことができます。

小学1年生から中学受験に向けた対策をしたい

SAPIX小学部は、小学1年生から通うことができます。
小学1年生のカリキュラムでは「学ぶことに興味を持たせること」を大切に、勉強への興味や好奇心を引き出すことができるよう指導を行なっています。
算数の授業では数の持つ面白さや不思議さを生徒と共有し、算数への興味を持たせることを目的とした指導を受けることができます。
また、国語の授業では物語を通じて「読む」「書く」ことを重視しており、文章に親しませることで国語力の基礎を育成します。
授業は週1回なので、生徒に負担をかけずに小学1年生のうちから中学受験に向けた学習ベースを作ることができます。

自分の実力に合わせた指導を受けたい

SAPIX小学部の授業は、少人数制の学力別クラス編成で行なっています。
授業では自分自身の現在の学力に応じた指導を受けることができるので、無理なく無駄なく学習が可能です。
それぞれのクラスでは生徒に合わせた指導を行なっており、基礎から応用まで幅広く対応した指導を受けることができます。
また、難関校を目指している生徒を対象とした「難関校SS特訓」では、志望校の出題傾向に照準を合わせた志望校別講座を実施しています。
この講座では苦手を集中的に学習できる単科講座と実力判定テストなどを通し、志望校合格に結びつく実践力を体系的に身につけることができます。

SAPIX小学部 新越谷校へのアクセス

SAPIX小学部 新越谷校の最寄り駅

JR武蔵野線南越谷駅から徒歩3分

SAPIX小学部 新越谷校の住所

埼玉県越谷市南越谷1-20-8 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

SAPIX小学部新越谷校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

SAPIX小学部の合格者インタビュー

SAPIX小学部の合格体験記

SAPIX小学部 新越谷校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2024年07月14日

    講師陣の特徴

    プロの先生もいて、現在はプロの先生に見てもらっていますが、この学年の講師として学生バイトを募集しているので、学生バイトになる可能性もあります。 いつも同じ先生が教えてくれるというわけではないと聞いています。 子供からは、比較的厳しい先生が多いとも聞いています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業です。教室は狭いですが,そこにかなりぎゅうぎゅう詰めに子どもが入ります。考え方など、子どもにも意見を言わせます。 国語の時間には小テストもあり、前回の復習が必要になります。比較的先生は厳しめですので,緊張感のある授業になっています。 2時間を1時間、1時間に区切っていますが,間に休憩時間がないので、高学年になると集中力がもつか,心配です。

    テキスト・教材について

    チャレンジサピックス、デイリーサピックス

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2024年12月08日

    講師陣の特徴

    社員と思われる専任の講師もいますが、若いアルバイトの講師もいます。アルバイトの募集サイトで募集していたのを見ました。 年間の途中でいきなり担当講師が変更になるとかもありました。それはやめてほしいです。 授業は厳しい人とそうでない人がおり、それぞれといったところでしょうか。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    その都度,その日の教材が渡されます。なので予習はできません。算数はまず自分たちで問題を解いていきます。討論形式での授業になります。教室のレベルが高いといろんな意見や考え方が出てきて子供にとっても良い刺激になりますが、レベルが低いと、この形式でのメリットはあまり無いように思います。 理科と社会については、1時間の中で、それぞれ算数と国語も扱うので、時間はとても短いです。

    テキスト・教材について

    デイリーサピックス、チャレンジサピックスがあります。横長のプリントを集めただけのような、簡素な作りになっています。しっかりとした教科書のようなものはありません。横長のプリント集は、家で収納をするのにも扱いにくいと感じています。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 浦和明の星女子中学校

    回答日: 2025年02月25日

    講師陣の特徴

    皆さんとても個性的。ベテランが多め。若い先生もいるが、とてもわかりやすく楽しい。個別ではなく、1クラスで教えている。1クラスにつき1人の講師がつき、教えている。厳しい先生も入れば優しい先生もいる。どの先生も全力で、熱い授業をしてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    先生に直接質問し、その場で回答を受ける。またはカウンターなど。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    問題を最初に解かせ、その後解説をする。国語なら生徒に読み取らせ、確認をしていく。そして解説。社会、理科は説明があり、全てノートをとるのは自由となっている。子供たちに意見を聞いたりしている。下の方のクラスは楽しくやっている。優秀な成績だった場合はシールが貰える。

    テキスト・教材について

    毎日プリントが配られ、様々な問題がある

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年09月27日

    講師陣の特徴

    子供の授業を担当している講師の方は、学生などではなく、十分な経験・ノウハウをもったプロの講師だと思います。単に子供をお客さま扱いするのではなく、時には厳しい態度で臨んでいただいている、ということを子供から聞いています。授業のレベルは非常に高く、子供的には学校の先生よりも塾の先生から聞くことのできる話の方が楽しいときいています。親としては非常に満足しており、今後もしっかりと伴走していただきたい、と思っております。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団形式で対話型の授業と聞いている。授業の最初には前回学習分の確認テストを実施し、定着の確認を図っている。また、授業については子供の在籍しているクラスにもよるとは思うが、聞いている話しとしては、皆学習意欲が高く、集中して授業に臨んでいるようである。親としては、雰囲気等に対しての不安はありません。

    テキスト・教材について

    SAPIX作成のプリントによる学習

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年10月08日

    講師陣の特徴

    プロの講師の方だと思います。授業から帰って来ると、先生の話がとても面白かった、と言っています。また、授業中、騒ぎ出す子供も一定数いるらしいが厳しいことも言ってくれるのがありがたいです。総じて満足しています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後に質問教室どいうかたちで質問を受け付けてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    予習は一切いらないと言われている。むしろ予習は禁止。授業で受けたことを、次回授業までに徹底的にやる流れとなっている。そのだめ宿題ではないが、自分で自主的にやる学習の分量は多いかなから下さい。雰囲気は、意欲の高い子供が多いため、切磋琢磨、楽しくやっているとのこと。

    テキスト・教材について

    sapixオリジナルのプリント

この教室の口コミをすべて見る

SAPIX小学部 新越谷校の合格実績(口コミから)

SAPIX小学部 新越谷校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    難関校の合格実績が非常に多く、特に御三家の合格実績が高いことで決めさせていただきました。また本人は淡々と学習を行っていくのが好きな性格ですので、有名な熱血塾は雰囲気が合わないと判断し、本人にも確認の上決定しました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学受験を意識して塾選びをするなかで、「体験授業がいちばんおもしろかった」と子供が言ったのがサピックスを選んだ理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家の近くで通いやすく、レベルごとにクラスがわかれていて自分に合った難易度で進められるから。駅から近く行きやすいから。更に上を目指せそうだったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    近隣の塾の中ではサピックスが一番合格実績がよく、校舎が電車で一本で行けて駅からも近くにあるので通いやすいことから決めました。

SAPIX小学部の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
SAPIX小学部の口コミをすべて見る

SAPIX小学部以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

新越谷駅前校

JR武蔵野線線南越谷駅から徒歩3分

地図を見る

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

新越谷校

JR武蔵野線線南越谷駅から徒歩3分

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

南越谷

JR武蔵野線線南越谷駅から徒歩2分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

新越谷駅前校

JR武蔵野線線南越谷駅から徒歩2分

地図を見る

231.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

新越谷校

JR武蔵野線線南越谷駅から徒歩4分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

新越谷校

JR武蔵野線線南越谷駅から徒歩3分

地図を見る
越谷市の塾を探す 南越谷駅の学習塾を探す

SAPIX小学部に似た塾を探す

埼玉県にあるSAPIX小学部の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください