SAPIX小学部 成城校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全234件(回答者数:45人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

成城校の口コミ・評判

家庭でのサポート

その日やる分の課題の整理や、覚える系の問題でクイズを出してもらっていた 不安なこととかの話を聞いてもらっていた 願書やその他書類の申し込みなど

成城校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

成城校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くとてもいい場所です。

通塾中

成城校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

成城校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは中学受験に特化した内容で、テキストに忠実に何度もわかるまで繰り返し取り組むことで受験がうまくいくように感じている。学校の教科書とは違って、受験に特化した内容で、これでやらないと受験は突破できないと感じる。

通塾中

成城校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は子供の関心をひくような話しをしていると思う。子供が帰宅してから講師が今日はこんな話しをしていたという話しをよく聞く。講師は知識が豊富で話しがうまいのだと思う。理科の授業では簡単な実験もやってくれて子供は楽しみにしている。

通塾中

成城校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは本部で決定されるため、校舎によって異なることはない。カリキュラムをどれくらい掘り下げるかはクラスや校舎の裁量に任されているものと思われる。上位クラスは4年生でも入試問題を毎回解くなど、カリキュラムをしっかり深堀して仕上げて帰ってくる。

通塾中

成城校の口コミ・評判

家庭でのサポート

たまに横で一緒にみています。わからないことを聞かれることもありますが、解説をみたり、ネットで調べて答えています。

通塾中

成城校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の授業は録画されていて、後日見て復習することができる。それを見るためのPCのセッティングのサポートをしている。宿題の回答の丸付けもしている。国語の音読は子供が本を読むのを一緒に聞いている。

通塾中

成城校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはよくできていると思う。過去の入試問題を取り入れ、入試対策に特化した内容になっていると思う。カリキュラムを繰り返し読んで、解いてみることが一番の受験対策になるようだ。実際の入試問題に出題された例題と解き方の話しを入試説明会でもレクチャーがあった。

成城校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

サピックス のカリキュラムは、すごいのひとことです。1回目は簡単な内容で始まりますが、ある時何ヶ月か前にやった内容の難度が上がる内容になり、またその繰り返しです。何度も同じ内容を繰り返していますが、少しずつ難度があがり、気がつけば難しい問題でも難なく解けるようになっています。

通塾中

成城校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験合格の実積があり、出題傾向の蓄積があるようです。子供が取り組みやすいカリキュラムになっていると思います。順を追って覚えていくと覚えたことどうしの関連があって忘れないようにしてくれています。よく考えられたカリキュラムだと思います。

成城校の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントベースの教材で毎回新しいプリントが配られるのと、復習も定期テストもそのプリントベースに実施されるので、そのプリントの整理や復習サポートなどを実施していました。

成城校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近でアクセスは良かったと思います。

成城校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

成城校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

成城校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

よく出来ている。 同じ内容を4.5.6年の3年間で繰り返し学習する。授業が進むスピードが速い。複数回の繰り返しで身について行く。 オリジナルのテキストがとても良い。テキストをしっかり復習することで伸びる。

通塾中

成城校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭ではできる範囲で子供の勉強につきそうようにしている。子供がわからないところは教えるようにしている。ただし問題の難易度が高く、解説を見ながらでないと説明できない問題が多い。なかには解説を見てもわからない問題もあり、その場合は塾で質問するよう子供に伝えている。

通塾中

成城校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からのお知らせ、今月の授業料(引き落としの金額)、次のテストの出題範囲、テストの成績、年間のカリキュラム、など

成城校の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントベースの教材で毎回新しいプリントが配られるのと、復習も定期テストもそのプリントベースに実施されるので、そのプリントの整理や復習サポートなどを実施していました。

通塾中

成城校の口コミ・評判

講師・授業の質

中学受験のことをよく理解しており、受験に必要な解法などを教えてくれている。 教える技術も高く塾に行くのが楽しみになっている。全体として講師のレベルは高い何乗員クラスにほど実力のある先生が教えているようである。

成城校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からのアクセスも良く、通いやすかったと思います。

成城校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自のカリキュラムでかなり進んだ形でカリキュラムが組まれていたと思います。一旦一通りのカリキュラムを済ませると、2周目3週目という形で繰り返しカリキュラムをこなすことで頭に叩き込んで定着させるような進め方だと思います。

成城校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には、あまり保護者への連絡やコミュニケーションは多い方ではないと思いますが、こちらからの問い合わせなどには適切に対応して頂けたと思います。

通塾中

成城校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、帰りも駅まで誘導してもらえる。

成城校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で安心して通えました。

成城校の口コミ・評判

講師・授業の質

バラエティに富んだ講師陣だったように感じていますが、それぞれが特徴を生かして子供を飽きさせないよう工夫を凝らした授業を行い、質問にも授業後に順番に対応して頂き、丁寧にすべての質問へ対応して頂いていたと思います。

成城校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

通塾中

成城校の口コミ・評判

家庭でのサポート

テキストを持って帰ってきたら、宿題を7等分にする。 授業前テストの直しをやらせてマル点けをする。 終わったテキストやテスト用紙の整理ファイリング。 宿題のマル点け。 塾のテキストを補強する自分で買った問題集から類題をピックアップして解かせる。

成城校の口コミ・評判

家庭でのサポート

教材がプリントのため膨大な量になるのであとからみられるような単元や 過去のものを段ボールに入れて保管しておく必要がある。 また教科ごとにもわかりやすくファイルしたり とにかく家族は管理をしてあげないととっちらかってしまう のは要注意である。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください