SAPIX小学部 成城校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全222件(回答者数:43人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
成城校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾から最寄駅まで引率してくれる。 駅前なので、1人でも怖くない。
成城校の口コミ・評判
講師・授業の質
問題になる様な講師もいましたが、基本的には良い先生が多かった印象です。 子供の対応が適当な先生がいたので、そこには少し不満でしたが、間もなく移動されていました。校長先生も少し癖があるので保護者会では少し不安でした。
通塾中
成城校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
成城校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供の関心をひくような話しをしてくれている子供が塾から帰ってきて講師の話しをよく聞かせてくれる。テキストについてもわかりやすく授業をやってくれている。子供もなついている感じがあり、子供目線で接してくれているのだと思うんです
通塾中
成城校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小田急線成城学園前駅から徒歩で2分ほどで近隣は店舗が多い。人通りが多く、治安も良い。安心して通わせることができる環境にある。
通塾中
成城校の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には、プリントや教材の管理と丸つけに徹する。授業内容を親が教えることはしないように心がけている。あとは、間違いの多かった小テストのコピーなどをする。 発展問題の問題集からテスト範囲の応用問題につながりそうな問題をピックアップしてSAPIXのテキストにプラスアルファして家庭学習をより深堀させる。
通塾中
成城校の口コミ・評判
講師・授業の質
教え方はうまいです。子供が興味をひくような話しをよくしてくれているようです。塾から帰って来てよく子供から話しを聞きます。特に理科についてはちょっとした実験をやってみせてくれることもあり、子供は楽しそうにしている。
通塾中
成城校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストのスケジュール、出題範囲、半年先までの時間割、夏季講習や冬期講習などの案内、その他のイベント(理科の実験など)の案内、塾からのお願いなど多岐にわたる連絡が塾のHPのマイページで確認することができる。授業を録画して欠席した時に見たり、復習で見ることもできる。
通塾中
成城校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの出題範囲、テストの日程、子供のテストの回答内容、採点した子供の回答、点数、偏差値、その他塾からの雑多な連絡事項はすべて塾のネットのマイページに掲載される。
成城校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、帰りには講師が駅まで見送りがあって安心でした 大通りでもなく静かな環境でした
通塾中
成城校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすい
成城校の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントベースの教材で毎回新しいプリントが配られるのと、復習も定期テストもそのプリントベースに実施されるので、そのプリントの整理や復習サポートなどを実施していました。
成城校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
成城校の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントベースの教材で毎回新しいプリントが配られるのと、復習も定期テストもそのプリントベースに実施されるので、そのプリントの整理や復習サポートなどを実施していました。
成城校の口コミ・評判
塾のサポート体制
4年、5年の時には全体へ向けての保護者会連絡のみ。質問や要望があれば保護者から連絡するのはOKという形。 6年で受験対策の個人面談(保護者と担当講師)がある。基本は2回、希望すればもっと。
通塾中
成城校の口コミ・評判
塾のサポート体制
算数の講師から、子供が授業中にわからないと言ったことを覚えていて、問題の解き方、勉強のやり方について自宅へ電話をくれたことがあった。大人数型式でも、個々の子供の様子に目が届いていると感じた。
通塾中
成城校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小田急線成城学園前駅から徒歩2分。場所柄変な人を目にすることはなく、安心して通わせている。
成城校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
復習中心で確実に身につくようになっている。プリントが主体で管理が大変な一面もある。解説は書いてあるがもう少し詳しく書いて欲しいと思う時もある。全体としてじっくりとインプットしてくれている印象。ただ、途中から入った場合はキャッチアップするのに苦労しそう。
成城校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には、あまり保護者への連絡やコミュニケーションは多い方ではないと思いますが、こちらからの問い合わせなどには適切に対応して頂けたと思います。
成城校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
成城校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
成城校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、帰りも駅まで誘導してもらえる。
成城校の口コミ・評判
講師・授業の質
バラエティに富んだ講師陣だったように感じていますが、それぞれが特徴を生かして子供を飽きさせないよう工夫を凝らした授業を行い、質問にも授業後に順番に対応して頂き、丁寧にすべての質問へ対応して頂いていたと思います。
成城校の口コミ・評判
講師・授業の質
バラエティに富んだ講師陣だったように感じていますが、それぞれが特徴を生かして子供を飽きさせないよう工夫を凝らした授業を行い、質問にも授業後に順番に対応して頂き、丁寧にすべての質問へ対応して頂いていたと思います。
成城校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く、また自動車の往来がほとんどなく、教室までの道のりで交通事故などが起こりにくい。
通塾中
成城校の口コミ・評判
家庭でのサポート
テキストを持って帰ってきたら、宿題を7等分にする。 授業前テストの直しをやらせてマル点けをする。 終わったテキストやテスト用紙の整理ファイリング。 宿題のマル点け。 塾のテキストを補強する自分で買った問題集から類題をピックアップして解かせる。
成城校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランや若い講師が入り混じっているが各教科ごとに数名いるため 質問やクラス替えの際にもなじみやすかったように思う。 又ベテラン先生は話も面白いということで授業は嫌がらずに きちんと受けていたようである。
成城校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは徒歩1分なので雨の日もよいし治安が悪い場所でもないこと
成城校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者から質問をした時は電話で折り返し説明してくれる。テストの点が思わしくない時は先生側から電話がきます。