SAPIX小学部 成城校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全204件(回答者数:34人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
4年、5年の通常授業は復習を何度もしてくれたので良かったです。忘れかけていた単元もやりなおすことができました。6年後期のカリキュラムがとても良かったです。午前中は実力別の単科授業、午後は志望校別クラスの授業で、これで娘は一気に力をつけました。
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
問題ありません。とてもよくできている教材だと思います。テキストのみでしたがおかげさまで成績は上がりました。コストパフォーマンスは問題ありません。あと無駄に4、5年生から勉強勉強ではない点がとても助かった印象です。
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは中学受験に特化した内容になっている。有名私立中学の過去の出題から参考にした内容も多数採り入れられている。過去問を丁寧に解説してくれるので、中学受験対策にはとてもよいと思う。テキストの最後には各問題の解説が載っていて、それを見て考えることができます!見てもわからない場合は次回先生に質問します。
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは中学受験に特化した内容で、テキストに忠実に何度もわかるまで繰り返し取り組むことで受験がうまくいくように感じている。学校の教科書とは違って、受験に特化した内容で、これでやらないと受験は突破できないと感じる。
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは受験に特化した内容で、1冊の別のページに同じ問題が掲載されていて、順番にやっていくと、おのずと同じ問題を繰り返しとくことになる。2回続けて間違えた問題は更に繰り返しとく必要があり、ポストイットを貼って後日また解いてみるやり方をしている。オリジナル
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは本部で決定されるため、校舎によって異なることはない。カリキュラムをどれくらい掘り下げるかはクラスや校舎の裁量に任されているものと思われる。上位クラスは4年生でも入試問題を毎回解くなど、カリキュラムをしっかり深堀して仕上げて帰ってくる。
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験に特化した内容でよく作り込まれていると思います。カリキュラムを確実にこなしていけばゴールにきちんとたどり着けると感じています。基礎的なことを何度も繰り返しやることで、自然と応用力もついていく感じがしています。
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは受験に特化した内容になっていると思う。同じ問題を繰り返し解くことを重視しており、何回か解いてみることで解き方がみにつくようになっている。過去の受験問題も採り入れられているようだ。国語は長文のテキストが多く、慣れないといやになってしまう子供もいるかもしれない。
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはよくできていると思う。過去の入試問題を取り入れ、入試対策に特化した内容になっていると思う。カリキュラムを繰り返し読んで、解いてみることが一番の受験対策になるようだ。実際の入試問題に出題された例題と解き方の話しを入試説明会でもレクチャーがあった。
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
サピックス のカリキュラムは、すごいのひとことです。1回目は簡単な内容で始まりますが、ある時何ヶ月か前にやった内容の難度が上がる内容になり、またその繰り返しです。何度も同じ内容を繰り返していますが、少しずつ難度があがり、気がつけば難しい問題でも難なく解けるようになっています。
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験合格の実積があり、出題傾向の蓄積があるようです。子供が取り組みやすいカリキュラムになっていると思います。順を追って覚えていくと覚えたことどうしの関連があって忘れないようにしてくれています。よく考えられたカリキュラムだと思います。
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
よく出来ている。 同じ内容を4.5.6年の3年間で繰り返し学習する。授業が進むスピードが速い。複数回の繰り返しで身について行く。 オリジナルのテキストがとても良い。テキストをしっかり復習することで伸びる。
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは中学受験の特化した内容になっている。特に算数は同じパターンの問題を繰り返しやてみる形になっており、繰り返し問題をとくことで実力が身につくようにできている。単純な問題ばかりではなく、応用が必要だったり、ひとひねりしてある問題が多く、注意深く問題を読む習慣がつくと思う。
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラム中学受験に特化した内容になっている。宿題を含めて分量は多く、自宅で課題を毎日やらないとあふれてしまい、毎日勉強をする習慣がつく。付属のテキストも販売されることがあり、たびたび購入している。内容は参考書的なものになっている。
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のカリキュラムでかなり進んだ形でカリキュラムが組まれていたと思います。一旦一通りのカリキュラムを済ませると、2周目3週目という形で繰り返しカリキュラムをこなすことで頭に叩き込んで定着させるような進め方だと思います。
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
復習中心で確実に身につくようになっている。プリントが主体で管理が大変な一面もある。解説は書いてあるがもう少し詳しく書いて欲しいと思う時もある。全体としてじっくりとインプットしてくれている印象。ただ、途中から入った場合はキャッチアップするのに苦労しそう。
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のカリキュラムでかなり進んだ形でカリキュラムが組まれていたと思います。一旦一通りのカリキュラムを済ませると、2周目3週目という形で繰り返しカリキュラムをこなすことで頭に叩き込んで定着させるような進め方だと思います。
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のカリキュラムでかなり進んだ形でカリキュラムが組まれていたと思います。一旦一通りのカリキュラムを済ませると、2周目3週目という形で繰り返しカリキュラムをこなすことで頭に叩き込んで定着させるような進め方だと思います。
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のカリキュラムでかなり進んだ形でカリキュラムが組まれていたと思います。一旦一通りのカリキュラムを済ませると、2周目3週目という形で繰り返しカリキュラムをこなすことで頭に叩き込んで定着させるような進め方だと思います。
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全体的に高レベルである。 6年生になると平日はテスト結果による能力別クラスにて文系と理系の2日。 土曜日は志望校別コースにて、志望校対策に特化した授業が14時から19時まである。 日曜日は9時から18時まで、志望校別特訓。2つの選択制の単科授業が選べる。 いずれも成績別クラスと成績順の座席。
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のカリキュラムでかなり進んだ形でカリキュラムが組まれていたと思います。一旦一通りのカリキュラムを済ませると、2周目3週目という形で繰り返しカリキュラムをこなすことで頭に叩き込んで定着させるような進め方だと思います。
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のカリキュラムでかなり進んだ形でカリキュラムが組まれていたと思います。一旦一通りのカリキュラムを済ませると、2周目3週目という形で繰り返しカリキュラムをこなすことで頭に叩き込んで定着させるような進め方だと思います。
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
御三家や筑駒などを目指す子供達が集まってくるため、授業内容は基本的には高度な内容まで取り扱っています。予習は特に必要なく、復習が中心になります。クラスのレベルによって、復習や演習の範囲が決められており、レベルが高いクラスは発展レベルまで、そうでないクラスは基本~応用程度までになっています。
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは本部で決められているので、スパイラル方式の非常によく考えられた内容構成だと思う。算数のマンスリーテストは、前回のマンスリーの範囲が網羅させる総合回をいうものがあり、幅広く復習していないと点数が取れないようになっている。日頃の勉強を試されている良問だと思う。
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
らせん型のカリキュラムで同じ単元を難易度を変えて掘り下げていく方法。 途中から入塾したため初めはみんなの授業のレベルや速さについていけないような ことも経験したが、何か月かやるうちについていけるようになったようだ
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
徹底復習主義で予習はさせないというテキストも手作りにてその場に配布されるような ところが好奇心をあおることができているような気がする 又人数も多いが競争も多いので環境的には受験向きといえるだろう 先生が事務方をあまりすることもなく、事務は事務で分かれているため 会社組織に近いものがある。
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スパイラル方式で苦手なところも何度も繰り返し、実力強化につながっている。テキストは毎年改良されているようで直近の入試傾向をタイムリーに反映してくれているので、テキストを信じてひたすら家庭学習に取り組む
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力別のクラス編成なので、講師陣も変わってくることから一貫性という視点では難しい部分もあったと思いますが、そこは講師陣の間で連携を取ることで補って頂いた理解です。キャラクターが濃い講師陣だったので、飽きずに続けられるのは良かったと思います。
通塾中
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはよくできていると思います。算数は答えが出るまでに過程がよくわかるように作られています。国語は長文は長いですが、よい文章を選んでいると思います。理科は実験も取り入れて、子供の興味をひくようにやっています。
成城校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
終わった後の質問教室やテキストをその場でないと見れないなど予習ができないシステムになっているため、次に習うことの好奇心がそそられることや新鮮さをうまく使った授業となっている。 またオリジナルテキストは問題を全部解くわけではなくクラスに合わせてこの問題とこれを解くと 先生に指示されるためレベルが様々にあっているものを解くので効率が良い。