1. 塾選(ジュクセン)
  2. SAPIX 小学部
  3. SAPIX 小学部に決めた理由

SAPIX 小学部に決めた理由

該当件数399

高校2年生
父親 / 2016年頃 / 小学校4年生 / 週3日通塾 / SAPIX 小学部 用賀校 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部

本人にとっては結果的に良かったと判断しているが、やはり思った以上に大変だったと感じる。費用も多額であり、受験だけのために塾に通うのはおすすめできない。本人が納得して、その後に残るものが何かあればと考えるなら、よいと思う。

中学1年生
母親 / 2020年頃 / 小学校3年生 / 週4日通塾 / SAPIX 小学部 吉祥寺校 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校

子どもは一人しかいないので、比べられないが、仮にもう一人いたら、次の子も絶対にサピックスに通わせたいと思うほど満足しているし、子どもの同級生のきょうだいに受験を考えている人には、いつもサピックスをオススメしている。結果は満足できるものではなかったが、サピックスで得られた学びは、親子にとってかけがえのないものになったと思っている。とても幸せな三年間だった

中学2年生
母親 / 2019年頃 / 小学校3年生 / 週3日通塾 / SAPIX 小学部 東京校 / 志望校:聖光学院中学校

子供にとってはとてもよい環境でしたが、人によっては学習量が多いのでとても負担に感じてしまうと思います。また、テストによってクラスが昇降するので、メンタルが弱いと塾に行きたくなくなる、勉強をしたくなくなるといったことも考えられるため、お子さんの性格にあった塾選びが大切だと思います。

社会人以上
母親 / 2015年頃 / 小学校3年生 / 週5日以上通塾 / SAPIX 小学部 吉祥寺校 / 志望校:海城中学校

人によって価値観が違うので、思い切り塾に通って悔いなく受験生を満喫する!と決めている御家庭にはピッタリだと思います。精神的に強くなりますし、何より親子で乗り切ったと実感できると思います。どの塾に通っていても、きっと、受験がうまくいけば、その塾が、素晴らしい塾であった、と実感するのでしょうし、受験が、うまくいかなければ、その塾が、我が子にとっては、合わなかった、親の選択ミスであった、と思うのでしょう。

小学校4年生
母親 / 2023年頃 / 小学校3年生 / 週3日通塾 / SAPIX 小学部 柏校 / 志望校:市川中学校

私はとても気に入っています。教材の管理は大変ですが、教材はすばらしいですし、自然と復讐ができるカリキュラムになっているのが秀逸です。そういう声があったのは入塾前に知っていましたが、いまいちピンときていませんでした。入塾してから実感しているところです。

小学校3年生
父親 / 2023年頃 / 小学校3年生 / 週2日通塾 / SAPIX 小学部 上大岡校 / 志望校:聖光学院中学校

この塾だから良いと一様に言えることはなく、あくまで子供の性格と相性にようかと思います。サピックスの場合、積極的で自分の管理ができるお子さんや子供をフォローできる環境を作れるご家庭であれば良いが、そうでなければ避けた方がよいと思います。

小学校4年生
父親 / 2023年頃 / 小学校3年生 / 週2日通塾 / SAPIX 小学部 上大岡校 / 志望校:聖光学院中学校

先にも述べましたが、SAPIXに合うお子さんとそうでないお子さんとがあります。また、SAPIXとはいってもクラスが下にいくほどアルバイトの先生が中心となり、授業の質も劣化します。また、教材の管理も子供任せでは大変です。 このことを理解できればいい学校ですが、そうでなければとんでもない塾です。

社会人以上
母親 / 2009年頃 / 小学校5年生 / 週4日通塾 / SAPIX 小学部 仙川校 / 志望校:双葉中学校

本当に人によると思うからです ある程度優秀でポテンシャルのある子なら、上位校を狙えるし、高い授業料を払っても通う価値があると思います そうでないなら、面倒見の良い地元の塾などの方が、本人にも経済的にもいいのではと思います

小学校3年生
母親 / 2023年頃 / 小学校3年生 / 週1日通塾 / SAPIX 小学部 東京校 / 志望校:芝国際中学校

塾によると思いますが、他の塾だった頃は、昔のように精神や根性論を叩き込まれ、泣きながら帰ってきた日もあります。お迎えに行った時に、講師の怒鳴り声が聞こえた日もあります。子供に合わなかったので、今の塾に転塾しました。親が見学に行って、共感できるかというところをポイントに選ぶことが大切だと思います。今の塾は、警備員が入口にいて、受付の方と講師の方の役割がはっきり分かれていて、対応も丁寧です。点数表でクラスを細かくわけて、少人数で対応してくれるところもありがたいです。

社会人以上
母親 / 2009年頃 / 小学校5年生 / 週4日通塾 / SAPIX 小学部 仙川校 / 志望校:双葉中学校

本当に人によると思うからです ある程度優秀もしくは伸びしろがある子なら、上位校を狙えるし、高い授業料を払ってでも通う価値があると思います そうでないなら、面倒見のいい地元の塾などの方が、本人にとっても経済的にも良いのではないでしょうか

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,532 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください