W早稲田ゼミ 小山校

塾の総合評価:

4.1

(1489)

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

W早稲田ゼミ 小山校のおすすめポイント

  • 小・中学部は年平均120時間の無料補習、高校部は無料補習と添削指導で「集団でありながら個別」対応
  • 入塾6カ月以内に成績が上がらない場合、個別指導補習・自立学習管理で成績アップさせるシステム導入
  • 小学部・中学部はプロ講師・アシスタントの3名体制で、算数・数学の演習問題をきめ細かく指導

W早稲田ゼミ 小山校はこんな人におすすめ

集団指導でわからない箇所を、個別フォローでしっかり学習したい人

小学部・中学部では、プロ講師が必要と判断した時や、生徒から要望がある時に、「苦手教科克服補習」「フォローアップ補習」「土曜・日曜補習」など、年間で平均120時間の補習を無料で行います高校部では、無料補習と添削指導で「集団でありながら個別」対応を実施

集団授業に加えて「できるまで、わかるまで」個別に教えて、学習の困りごとを克服。「授業のスピードについていけない」「自分では、苦手科目の勉強ができない」などの場合も、補習によってしっかり学習できます。

算数・数学の授業中、理解できないところを解消したい人

算数・数学は「同じミスを繰り返してしまう」など、理解に差が出やすい教科です。小学部・中学部では、算数・数学の演習時にプロ講師・アシスタントの3名体制で一人ひとりに目を配りながら、きめ細かく指導。「授業中、自分から質問しにくい」という生徒でも、演習時にわかるまで個別に指導を受けて、算数・数学を得意科目にできます。

入塾したあと、成績が本当に上がるのか不安な人

入塾6カ月以内に成績が上がらない場合、個別指導補習・自立学習管理によって成績をアップさせるシステムを導入しています。

個別指導補習では、正社員講師または東大生アシスタントが1対1でわかるまで補習。できない問題は何回も繰り返し学習し、しっかり理解していきます。

自立学習管理では、二者面談・三者面談で生徒の学習方法を分析。また、担任講師が保護者に電話連絡をし、家庭学習の状況を把握。無理のない学習計画を立て、ワセダのオリジナル教材を用いて繰り返し学習し、実力を養成します。

このような成績アップシステムによって、着実に成績を向上させることができます。

W早稲田ゼミ 小山校へのアクセス

W早稲田ゼミ 小山校の最寄り駅

宇都宮線小山駅から徒歩17分

W早稲田ゼミ 小山校の住所

栃木県小山市城東7-6-35

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

W早稲田ゼミ小山校の概要

対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり

W早稲田ゼミの合格体験記

W早稲田ゼミ 小山校に通った方の口コミ

回答者数: 17人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 栃木県立小山高等学校

    回答日: 2025年01月17日

    講師陣の特徴

    講師についてはしょうじき詳しくはわからないが、妻が面接をおこなったので聞いた感じでは、無理にレベルの高い学校は受験させないいんしょう。ただいっしょうけんめいに指導してくれたことはまちがいないと思う。他はわかりません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    中に入ってこともなく、子供からの話だと学校の授業と変わらないとの事。それはあくまで子供の意識の問題なので特に可もなく不可もなくといった感じ。ほかのじゅくはどのようにやっているかを聞きたかった。行っただけで満足している子供が多い

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 栃木県立小山西高等学校

    回答日: 2025年01月21日

    講師陣の特徴

    講師とちょくせつ話す機会はなかったが、子供の話を聞く限りはいっしょうけんめいに教えてくれたと思います。最初は偏差値をあげようと頑張ってくれましたが途中からは諦めさせる様な発言もあり、合格率をあげたいのかなと思った

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    あたまのレベルに合わせてクラスをわけていたが周りから見て学力がわかってしまうのがイヤだった。小さなイベントなんかもやってくれて楽しみながら通っていた部分もあったかとおもいます。雰囲気については親は入れずわかりません。

    テキスト・教材について

    特になし

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 昌平中学校

    回答日: 2023年08月27日

    講師陣の特徴

    声が大きく元気な先生がたくさん! 説明もわかりやすいようです。 生徒達にも気さくな感じですが、下に見ている感じはなく丁寧に接している感じがします。 皆正社員なのでその場限りのアルバイト先生が入るということがない点は安心です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問があったらその場で教えてくれます。 その先生が手が空いてなかったら他に先生がいるのでどの先生に聞いても教えてくれる雰囲気でした。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    3年生なので通ってる方少なく少人数。 外から覗いた感じだとこまめに書く机回ってできているか確認してくれていました。 また、ただ聞いているだけ。の授業ではなく、1人1人生徒に発言させるのでボーッとする事がなさそうです。

    テキスト・教材について

    早稲田ゼミオリジナルテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 城南高等学校

    回答日: 2023年10月12日

    講師陣の特徴

    職員はすべて大学卒の正職員のためしっかりと指導してくださっています。教科ごとに担当の講師がいるためマンネリ化しないで授業を受けることができています。またサポートの先生が必ずついているため分からない場合も1人1人に目を届けられるので、授業スタイルでもしっかりと理解することができています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒自習室があるため、どんな時でも先生に確認することができる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教室スタイルでレベルに応じてクラス分けされているため子供に合った進度で学習ができます。必ず複数人で見回りながら丸つけをしてくれるので分からない場合は、その場で教えてもらうことができます。人気のため教室は圧迫感があり、授業中騒がしいこともありすが、仕方ないのかもしれません。

    テキスト・教材について

    5教科テキスト

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 栃木県立宇都宮高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    講師陣の特徴

    全員社員ということらしいが、やはり個人個人の個人差はあるようで、社員だから安心ということはないように感じますね。社員だからしっかりしている方もいれば、社員だけど大丈夫かなという人もいると子供の談もあります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない事

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾でありレベル分けされているので、 うるさくもあるが気になるほどでもなく、 授業もわかりやすいので理解度が上がったようで楽しい感じ。講師も明るい雰囲気で 盛り上がって楽しいとのこと。きちんと聞きたい事も聞ける見たいです

    テキスト・教材について

    わかりやすい様子

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 栃木県立小山高等学校

    回答日: 2024年02月18日

    講師陣の特徴

    いろいろなタイプの講師がいて、性格はいいけど教え方はイマイチな方や性格は暗いけど教え方はピカイチの方などいると子供か話をしている。ただどの講師もやる気は あるらしいので、勉強が楽しく行えている。わからないところも聞きやすいらしく 不明点がないかたちで終われる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教材は決まったものがあるのでそれに沿って進めていく感じらしい。わからないところも、わからないままで終わることがないようにしてくれており、聞きやすいらしく不明点がないかたちで終われる。授業中は クラスによって騒々しさも違うらしい

    テキスト・教材について

    教材は決まったものがあるのでそれに沿って進めていく感じらしい。

この教室の口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 小山校の合格実績(口コミから)

W早稲田ゼミ 小山校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    塾講師陣が担任制できにかけてくれる 塾内模試や下野模試を利用して現在地を明確にしてくれる 英検や漢検も実施してくれた

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもの友達が無料体験入塾に誘ってくれました。実際に数日間受講してみて子ども自身が楽しかったことと、体験入塾の最終日に塾講師から励ましを受け、子供と相談し入塾を決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    先生が評判が良いと聞いて子供も行きたいと話していたので、通わせました。友達も同じ塾ってのもありました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    安い授業料で面倒を見てもらえる。また先生が熱血で親身になって授業してくれる。交通の便がよく、送迎しやすい

W早稲田ゼミの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
W早稲田ゼミの口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 小山校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

体験授業の受講

希望に合わせて、体験授業の日程を決定。無料で1週間、体験授業を1科目から受講できます。中学生の場合は、5教科の体験授業を推奨しています。

3

面談・カウンセリングを実施

体験授業を受講したあと、面談で苦手科目や志望校をヒアリングし、学習方法などをアドバイスします。

4

生徒に最適なコース・クラスの選定

入塾を希望する場合は、生徒に最適なコース・クラスを選定。一人ひとりに合わせて、授業体制を整えます。

W早稲田ゼミ以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

小山駅前校

宇都宮線線小山駅から徒歩5分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

小山駅前校

宇都宮線線小山駅から徒歩6分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 小山駅西口校

宇都宮線線小山駅から徒歩2分

地図を見る

40.webp

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

小山校

宇都宮線線小山駅から徒歩3分

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

小山駅前校

JR両毛線線小山駅

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

小山駅東校

宇都宮線線小山駅から徒歩10分

地図を見る
小山市の塾を探す 小山駅の学習塾を探す

W早稲田ゼミに似た塾を探す

栃木県にあるW早稲田ゼミの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください