お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
6 W早稲田ゼミ トップ1

対象学年

  • 小学3年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

W早稲田ゼミ 太田校東教室はこんな人におすすめ

集団指導でわからない箇所を、個別フォローでしっかり学習したい人

小学部・中学部では、プロ講師が必要と判断した時や、生徒から要望がある時に、「苦手教科克服補習」「フォローアップ補習」「土曜・日曜補習」など、年間で平均120時間の補習を無料で行います。高校部では、無料補習と添削指導で「集団でありながら個別」対応を実施。
集団授業に加えて「できるまで、わかるまで」個別に教えて、学習の困りごとを克服。「授業のスピードについていけない」「自分では、苦手科目の勉強ができない」などの場合も、補習によってしっかり学習できます。

算数・数学の授業中、理解できないところを解消したい人

算数・数学は「同じミスを繰り返してしまう」など、理解に差が出やすい教科です。小学部・中学部では、算数・数学の演習時にプロ講師・アシスタントの複数名で一人ひとりを、きめ細かく指導。「授業中、自分から質問しにくい」という生徒でも、演習時にわかるまで個別に指導を受けて、算数・数学を得意科目にできます。

入塾したあと、成績が本当に上がるのか不安な人

入塾6カ月以内に成績が上がらない場合、個別指導補習・自立学習管理によって成績をアップさせるシステムを導入しています。
個別指導補習では、正社員講師または東大生アシスタントが1対1でわかるまで補習。できない問題は何回も繰り返し学習し、しっかり理解することができます。
自立学習管理では、二者面談・三者面談で生徒の学習方法を分析。また、担任講師が保護者に電話連絡をし、家庭学習の状況を把握。無理のない学習計画を立て、ワセダのオリジナル教材を用いて繰り返し学習し、実力を養成します。成績アップシステムによって、着実に成績を向上させることができます。

W早稲田ゼミ太田校東教室へのアクセス

W早稲田ゼミ 太田校東教室の最寄り駅

東武伊勢崎線韮川駅から徒歩18分

W早稲田ゼミ 太田校東教室の住所

〒373-0014 群馬県太田市植木野町37-2

地図を見る

W早稲田ゼミ太田校東教室の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
講習
夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり

W早稲田ゼミの合格体験記

W早稲田ゼミ 太田校東教室のコース・料金

W早稲田ゼミ太田校東教室に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2023年04月13日

    講師陣の特徴

    講師の先生方は若い人が多く、とても親切で丁寧な対応で好感が持てます。 補助の先生はワセダゼミに通っていた先生だったりと子供には良い刺激になっています。 時々、講師の先生から電話があり、授業中の様子や宿題のこと、英検や漢検について教えていただくこともあります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で決まっている席に着席し、普段の学校の授業のような感じです。 ただ授業を聞くだけではなく、子供たちが授業に飽きないように講師の先生方がユーモアを交え和気あいあいと実施しているようです。 ミニテストなどで友達と競い合ったりなど雰囲気も良いかと思います。

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2023年12月23日

    講師陣の特徴

    講師の方は、ベテランから新人まで幅広くいます。親しみやすい講師については子供も嬉しそうに塾での出来事を話してくれます。 時々、大学生の講師が来たりすると子供と年齢が近いせいか親近感もあり、進学や将来について話したりして良い刺激になっているようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    特になし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    その講師の方によりますが、基本的に集団授業で和気あいあいとしています。 講師の方が子供たちに問題を出して、分かる人に挙手して貰い、挙手がなかった場合は答えられそうな子供を指して問題に答えてもらいます。 学校の授業と大差はないかと思います。

    テキスト・教材について

    テキストは分かりません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2024年01月19日

    講師陣の特徴

    講師の方々は、若い人から年配の方までいて どの講師の方もいつも笑顔で親切な印象です。 若い講師の方だと子供とも年齢が近いせいか受験や将来について話しやすいようです。 年配の講師の方も明るくお茶目で和気あいあいと話せるようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業でも双方向での授業参加。 理解度を確認する為に定期的に小テストを実施しています。 授業は和気あいあいと和やかな雰囲気で行われているので子供も発言しやすいようです。 お友達と競い合って高め合えるのもとても良い相乗効果かと思います。 オンライン授業対応。

    テキスト・教材について

    わかりかねます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    ベテランの講師陣がたくさんいてとても安心して任せられました。また受験に向けた模擬試験もたくさんこなしたことで合格に近づいたのだと思います。あとは有名な講師もいて評判とおりとても教えるのがうまかったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は毎回過去に出た試験内容をメインで、全員が回答し終わると解説してくれてとてもわかりやすかった。また授業中の雰囲気も適度に緊張感があり、周りもかなり真剣に勉強しているので、自分の子が遅れないか心配でした。

    テキスト・教材について

    大学受験にむけた内容となってました。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2023年04月13日

    カリキュラムについて

    授業では塾で配布されたプリントで学習していて、購入した教材はあまり使いません。 基本的には学校の授業に合わせているのですが、 他の中学校と授業の進み方が違った時は他の中学校を優先してそちらに合わせてました。 生徒の学力を学力テストで調べ、学力でクラス分けするので自分に合ったレベルの授業が受けられます。

    定期テストについて

    統一模試

    宿題について

    小学生の頃は毎週、英語の宿題が出ていましたが、今現在は分かりません。 子供は宿題が無いと言っているので。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2023年12月23日

    カリキュラムについて

    塾でのカリキュラムは学校の授業に合わせて行っているようです。子供の学校だけ進みが早い教科があった時は塾での勉強が復習になるので 気が重そうでした。 塾での実力テストの結果を元にクラス分けがありますが、授業内容にさ程差は無いとのことです。

    定期テストについて

    統一模試

    宿題について

    今現在、宿題が出ているかは分かりません。 小学生の時は毎回宿題が出ていました。 その時々ですが、英単語だったり国語だったり算数だったり。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2024年01月19日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは年度始めに購入したワークが基本となりますが、授業でワークはほとんど使いません。講師が用意したプリントを主に使用して授業を行っています。 学校の授業進度に合わせて学習単元を変更したりすることもあります。

    定期テストについて

    統一模試

    宿題について

    現時点で宿題が出されているかはわかりかねますが、小学生の時は出ていました。 英語は英単語のプリント 算数は計算問題

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年10月07日

    カリキュラムについて

    内容は難関大学の合格に向けた内容だったのでそれなりに結構難しいコースでした。毎月テストがあり、その都度偏差値がでるので、それが刺激になり、やる気につながり、最後まで諦めずに頑張れたことが良かったのだと思います。

    定期テストについて

    テストは毎月あり、その都度偏差値が出てました。

    宿題について

    宿題はあまり出なかったです。基本的には塾でやった内容を家で自主的に復習する感じ、強制的にやらせる感じではなかったです。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2023年04月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    主にメールで連絡があり、塾の1ヶ月間のスケジュールやテスト前の講習、春期講習、夏期講習、冬期講習などの予定や英検漢検などの申し込みのお知らせや塾の月謝のお知らせなどが来ます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    中学校に入学してからは特に成績についてアドバイスはなかったかと思います。 子供自身には話しているのかもしれませんが、私の方には電話連絡など無いので分かりかねます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2023年12月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    基本的にはメールで連絡が来ます。 主な内容は、季節毎の講習や定期テスト前の講習や授業時間について、直近の休講など。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    入塾してからそこまで成績不振になっていないので、講師の方に相談したことはありません。 もし、成績不振で相談したらとても親身になってアドバイスしていただけるかと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2024年01月19日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    基本的にはメール連絡で、授業のスケジュールについてや定期テスト対策授業について、統一模試について、休講などです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    そこまで成績不振だったことがないので、何かアドバイスをいただくことはありませんでしたが、学習したことをよく復習して、しっかりと覚えて身につけようとは話してました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年10月07日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    毎月テスト結果をもとに子供がどれだけ伸びているか説明していだだき、合格するためにはあとどのくらい偏差値を上げなくてはならないかわかりやすかった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が落ちた際はすぐに連絡をくれてすぐに対策をしてくれていたのでとても安心して任せることが出来ました。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2023年04月13日

    アクセス・周りの環境

    幹線道路の近くにあるので通いやすい。 ただ、塾の駐車場が狭いので送迎時は少し大変。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2023年12月23日

    アクセス・周りの環境

    線路沿いにあるので電車の音が気になるかもしれません。 近くにコンビニがないので不便です。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2024年01月19日

    アクセス・周りの環境

    こちらの塾の近くに幹線道路があり、車での送迎もしやすいかと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年10月07日

    アクセス・周りの環境

    家からとても近かった。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2024年01月19日

    あり

    家庭でのサポートは主に送迎です。 自宅から少し距離があるので送迎は大変です。ガソリン代も地味にかかります。 他にはスケジュール管理とプリントと教材の管理です。

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2023年04月13日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 4月に1年間の教材費、春期講習、夏期講習、冬期講習、統一模試など

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2023年12月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円弱

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 太田市立太田高等学校

    回答日: 2024年01月19日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: おおまかですが、30万円強かと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年10月07日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 慶應義塾高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 三郷市立早稲田中学校

    回答日: 2024年11月25日

    塾にかかった月額費用: 100,001円以上
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ太田校東教室の合格実績(口コミから)

W早稲田ゼミ太田校東教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くとても通いやすかったのとみんなが通っていてとても評判が良く、そこなら任せられると思いきめました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供のお友達のお母さんに体験入塾に誘われたのがきっかけで、自宅から1番近いのと、お友達もこちらの塾に通塾するとのことでこちらに決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達と一緒に入塾する為 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    お友達と一緒に体験入塾をして、本人も通いたいと希望したので、こちらの教室にそのまま通うことに決めました。 この口コミを全部見る

W早稲田ゼミの口コミ

W早稲田ゼミの口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 太田校東教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

体験授業の受講

希望に合わせて、体験授業の日程を決定。無料で1週間、体験授業を1科目から受講できます。中学生の場合は、5教科の体験授業を推奨しています。

3

面談・カウンセリングを実施

体験授業を受講したあと、面談で苦手科目や志望校をヒアリングし、学習方法などをアドバイスします。

4

生徒に最適なコース・クラスの選定

入塾を希望する場合は、生徒に最適なコース・クラスを選定。一人ひとりに合わせて、授業体制を整えます。

W早稲田ゼミ太田校東教室の画像

6 W早稲田ゼミ トップ1 6 W早稲田ゼミ トップ2 6 W早稲田 ブランドトップ 3 6 W早稲田 ブランドトップ 4 6 W早稲田 ブランドトップ 5

W早稲田ゼミ 太田校東教室の近くの教室

太田校

〒373-0852 太田市新井町550-17

木崎校

〒370-0321 太田市新田木崎町87-1

太田ハイスクール

〒373-0853 太田市新井町551-20

W早稲田ゼミ以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

韮川教室

東武伊勢崎線韮川駅から徒歩13分

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

東長岡校

東武伊勢崎線韮川駅から徒歩12分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

太田韮川校

東武伊勢崎線韮川駅から徒歩10分

大学受験予備校WAM(ワム)

高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

東長岡校

東武伊勢崎線韮川駅から徒歩12分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

韮川エンゼル教室

東武伊勢崎線韮川駅から徒歩4分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

韮川教室

東武伊勢崎線韮川駅から徒歩8分

太田市の塾を探す 韮川駅の学習塾を探す