講師陣の特徴
熱心に指導やアドバイスをいただき、時には悩み相談もしていただいていたようです。子どもが講師の方々を信頼していました。アルバイトの講師がいないところも安心材料になったような気がします。塾長も熱心に指導していただき感謝しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がったようです。
自分から質問できるタイプではなかったので面談があったので何でも相談でき、不安を面談で解消してくれたのが大きかったようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
やる気のある子が多く、本人もいい刺激になったようです。春の講習で苦手な箇所を発見し、集中的に勉強してもらいました。新学期が始まってからは、部活動で忙しい中でどうやって学習していったらよいか、塾での自習も含めて学習方法をアドバイスしました。授業では間違えた問題に印をつけておき、その問題と、本人が苦手意識を持っている箇所を、テスト前に集中的に復習してもらいました。あと、とにかく狭く地震や火災がおきた時には逃げるのが大変なイメージでした。階段も細く狭い記憶があります。教室も狭いようでした。
テキスト・教材について
テスト前には、過去問などたくさんもらっていたようですがやりきれなかったりと本人のやる気次第な気がします。