W早稲田ゼミ 熊谷校

塾の総合評価:

4.1

(1489)

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

W早稲田ゼミ 熊谷校のおすすめポイント

  • 小・中学部は年平均120時間の無料補習、高校部は無料補習と添削指導で「集団でありながら個別」対応
  • 入塾6カ月以内に成績が上がらない場合、個別指導補習・自立学習管理で成績アップさせるシステム導入
  • 小学部・中学部はプロ講師・アシスタントの3名体制で、算数・数学の演習問題をきめ細かく指導

W早稲田ゼミ 熊谷校はこんな人におすすめ

集団指導でわからない箇所を、個別フォローでしっかり学習したい人

小学部・中学部では、プロ講師が必要と判断した時や、生徒から要望がある時に、「苦手教科克服補習」「フォローアップ補習」「土曜・日曜補習」など、年間で平均120時間の補習を無料で行います高校部では、無料補習と添削指導で「集団でありながら個別」対応を実施

集団授業に加えて「できるまで、わかるまで」個別に教えて、学習の困りごとを克服。「授業のスピードについていけない」「自分では、苦手科目の勉強ができない」などの場合も、補習によってしっかり学習できます。

算数・数学の授業中、理解できないところを解消したい人

算数・数学は「同じミスを繰り返してしまう」など、理解に差が出やすい教科です。小学部・中学部では、算数・数学の演習時にプロ講師・アシスタントの3名体制で一人ひとりに目を配りながら、きめ細かく指導。「授業中、自分から質問しにくい」という生徒でも、演習時にわかるまで個別に指導を受けて、算数・数学を得意科目にできます。

入塾したあと、成績が本当に上がるのか不安な人

入塾6カ月以内に成績が上がらない場合、個別指導補習・自立学習管理によって成績をアップさせるシステムを導入しています。

個別指導補習では、正社員講師または東大生アシスタントが1対1でわかるまで補習。できない問題は何回も繰り返し学習し、しっかり理解していきます。

自立学習管理では、二者面談・三者面談で生徒の学習方法を分析。また、担任講師が保護者に電話連絡をし、家庭学習の状況を把握。無理のない学習計画を立て、ワセダのオリジナル教材を用いて繰り返し学習し、実力を養成します。

このような成績アップシステムによって、着実に成績を向上させることができます。

W早稲田ゼミ 熊谷校へのアクセス

W早稲田ゼミ 熊谷校の最寄り駅

秩父鉄道秩父本線上熊谷駅から徒歩28分

W早稲田ゼミ 熊谷校の住所

埼玉県熊谷市肥塚4-90

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

W早稲田ゼミ熊谷校の概要

対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり

W早稲田ゼミの合格体験記

W早稲田ゼミ 熊谷校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立熊谷西高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    全員プロの講師です バイトの学生さんはいない。 講師はみなさん熱血指導! いろいろな時期に合わせたイベントなどあって生徒との距離感が近いと思う。 子供たちは 馴染みやすいと思う 受験期はわからないところは分かるまで 責任を持って教えてもらえた。 何でも相談していたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1クラス30人以上なので なかなか質問しづらいらしいと言ってあおました。 夏期講習などは かなり早めに行かないと満席で受けられずに 別日に振り返られました。 授業中に寝ている生徒もちらほらいるようですが目が行き届かないようです。

    テキスト・教材について

    早稲田のテキスト プリント

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 獨協大学

    回答日: 2024年04月20日

    講師陣の特徴

    熱心に指導やアドバイスをいただき、時には悩み相談もしていただいていたようです。子どもが講師の方々を信頼していました。アルバイトの講師がいないところも安心材料になったような気がします。塾長も熱心に指導していただき感謝しています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がったようです。 自分から質問できるタイプではなかったので面談があったので何でも相談でき、不安を面談で解消してくれたのが大きかったようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    やる気のある子が多く、本人もいい刺激になったようです。春の講習で苦手な箇所を発見し、集中的に勉強してもらいました。新学期が始まってからは、部活動で忙しい中でどうやって学習していったらよいか、塾での自習も含めて学習方法をアドバイスしました。授業では間違えた問題に印をつけておき、その問題と、本人が苦手意識を持っている箇所を、テスト前に集中的に復習してもらいました。あと、とにかく狭く地震や火災がおきた時には逃げるのが大変なイメージでした。階段も細く狭い記憶があります。教室も狭いようでした。

    テキスト・教材について

    テスト前には、過去問などたくさんもらっていたようですがやりきれなかったりと本人のやる気次第な気がします。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立上尾高等学校

    回答日: 2024年09月17日

    講師陣の特徴

    講師の方は分かりやすく教えてくれていいと思う。さすがに早稲田で有名な所だと思う。 面倒見もそこそこ良く生徒思いな一面もあっていい。やはり受験の為には良い講師に教えて貰った方が安心していいと思った。講師はいい講師が多いと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分かりやすい

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式については、しっかりとケジメがあっていいと思う。授業の流れは少し早い気がするが少しは仕方ないところもある気がする。雰囲気はやはり受験を前提に考えているのでキッチリとしている気はする。講師もさすがだと思う。

    テキスト・教材について

    少し高い

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立熊谷高等学校

    回答日: 2024年12月10日

    講師陣の特徴

    講師は全員社員です!を売りにしている。 元気にあいさつしてくれるので気持ちいい。 苦手があると個別に対応しますと言ってくれて、子供にもよく声かけして、質問しやすい雰囲気にしている。 入口で交通整理に出ている。雨の日はかさを持ってまっている

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    先生のじかんがあればいつでも。 日曜日の自習室は質問に答えるための先生がいて、質問があると申し出する用紙を出すと順番に声を掛けてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業。とにかく先生が大きな声で挨拶する。 数学の授業は練習問題を解く時間には丸つけの先生が3人入って、手が止まると声かけしてくれる。 授業中も声が大きいので眠くならないらしい 小学生のクラスは席替えがあった。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナルテキスト

この教室の口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 熊谷校の合格実績(口コミから)

W早稲田ゼミ 熊谷校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から一番近いので、講習に行かせてみたら、楽しかったというのできめた。 集団授業だけど、わからない時は質問できる雰囲気だから聞ける。と本人がいうので。

  • 合格者インタビューのアイコン

    早稲田で有名だし、しっかり教えて評判も良かった。熊谷駅からも近く安心して通わせられる勉強も分かりやすく解説してくれるみたくいいと思った。

  • 合格者インタビューのアイコン

    高校から近かった為、通塾に時間がかからない点と、仲が良かった友達に2年ほど誘われ続けて、それだけ言うならとと思い入塾した。

  • 合格者インタビューのアイコン

    体験と近所

W早稲田ゼミの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
W早稲田ゼミの口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 熊谷校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

体験授業の受講

希望に合わせて、体験授業の日程を決定。無料で1週間、体験授業を1科目から受講できます。中学生の場合は、5教科の体験授業を推奨しています。

3

面談・カウンセリングを実施

体験授業を受講したあと、面談で苦手科目や志望校をヒアリングし、学習方法などをアドバイスします。

4

生徒に最適なコース・クラスの選定

入塾を希望する場合は、生徒に最適なコース・クラスを選定。一人ひとりに合わせて、授業体制を整えます。

W早稲田ゼミ 熊谷校の近くの教室

熊谷ハイスクール

〒360-0037 熊谷市筑波1-94

地図を見る

W早稲田ゼミ以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

アズ熊谷校

JR高崎線線熊谷駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

アズ熊谷校

JR高崎線線熊谷駅から徒歩1分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

熊谷校

JR高崎線線熊谷駅から徒歩2分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

熊谷教室

JR高崎線線熊谷駅から徒歩6分

地図を見る

259.webp

現論会

中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

熊谷校

JR高崎線線熊谷駅

地図を見る

82.webp

スクール21

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

熊谷教室

JR高崎線線熊谷駅から徒歩6分

地図を見る
熊谷市の塾を探す 上熊谷駅の学習塾を探す

W早稲田ゼミに似た塾を探す

埼玉県にあるW早稲田ゼミの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください