野田塾 千種校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
野田塾 千種校のおすすめポイント
- 地域の学校とリンクした予習中心の授業
- デジタル教材活用で定期試験対策も万全!
- 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数!
野田塾 千種校はこんな人におすすめ
愛知県内で中学・高校受験を考えている
野田塾では、創立以来長年にわたって愛知県の中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
これまでに中学受験では南山中学女子部や名古屋中学、高蔵中学などに合格者を輩出しているほか、高校受験では名古屋大学付属高校や愛知教育大学付属高校、旭丘高校や明和高校に合格者を輩出しています。
地域に密着した学習塾だからこそできる効率的な受験指導とノウハウで、多くの生徒が第一志望校合格を果たしています。
学校での成績を上げたい
野田塾では地域密着型の学習塾として、通っている学校の学習要領や定期テストに合わせた指導を行なっています。
授業は地域の特性に合わせ、学校での学習進度に完全準拠した予習型の授業を行なっていることが特長です。
学習内容を先に学ぶことで学校での授業が復習となり、学習内容への理解をより着実なものにしていくことができます。
また、定期テスト対策では学校ごとのテスト範囲やテスト出題傾向に応じたピンポイントの指導で、着実な成績アップを目指すことができます。
自分に合わせた個別指導を受けたい
野田塾では、生徒一人ひとりの学習ニーズに応じたさまざまな指導体制を用意しています。
特に個別指導部では、生徒一人ひとりに寄り添った指導で成績アップを目指すことが可能です。
授業は生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成したうえで指導を行なっており、自分だけのオリジナルカリキュラムで効率的な成績アップを叶えることができます。
また、スケジュール管理や学習管理、進捗管理などもすべて講師におまかせすることができることもポイント。忙しい生徒でも、講師による丁寧なサポートで安心して通塾を続けることができます。
野田塾 千種校へのアクセス
野田塾千種校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
野田塾の合格体験記
野田塾 千種校に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2023年06月16日
講師陣の特徴
丁寧に尚且つ熱心に教えてくれた 講師によっては教え方が様々で戸惑いもあったが全体的にはよかった わからないときは、理解できるよう違った方法で教えてくれる 講師に教え方のレベルに少し差があり、戸惑いは少しあったが事前にその日の講師はわかるのでその講師に合わせて受講する準備をすることもできるようになった またテキストでの進め方もよかった 全体的にはいい講師が揃っていた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
講師によって教え方が少し違う
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師によって、授業の進め方に差があったが、おおよその流れは統一されており 教室内も静で落ち着いており、気持ちよく学習でき、全体の雰囲気も活気があった。テストは敵意的に志望校合格レベルに、達しているか確認できて、勉強の仕方を決定できた
テキスト・教材について
テキストに関しては、志望校と本人のレベルに合わせた教材とテキストもあり、それに沿ってカリキュラムを進めてくれたが講師によって教え方に差があり、少し戸惑いもあった
-
回答日: 2023年08月11日
講師陣の特徴
担任制で校長先生が子供に合う先生を推薦してくれた。変更も可能で子供に合った体制がしっかりしていると思いました。 講師は相談方に対して親身になって対応してくれる。親から見てもしっかりと子供に向き合って対応してくれていると安心してました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
担任制で個別に指導もある。校長先生が担当を推薦してくれた。 全体の授業の後に相談に答えてくれる体制が良かったと思いました。子供が通いたいと思う環境なのでいい雰囲気だと思います。 コロナ化でも一人ひとりに気をかけて対応していることがよく伝わって来ました。
テキスト・教材について
親から見ると若干難しいのではと思うこともあるがわかりやすく整理されており、勉強しやすいと思いました。子供はよくわからないところは教材を見て何度も挑戦していた。
-
回答日: 2024年03月24日
講師陣の特徴
ノリのいい先生が人気だった。 先生の教え方、人気はかなり勉強に影響したと思うり面白い先生が教えると、やっぱり授業も面白く、取り組む姿勢、意気込みも違った。 当てられるのが苦手だったから、間違ったら茶化してくる先生は苦手だった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題への質問
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
当てられるのが苦手だった。 当てられて答えるという必要があったのか、今でも分からない。 内向的な性格のため、それだけが本当に嫌だった。今日は当てられませんように、と、変に緊張してしまった。 受験に向けて真剣に取り組んでいることには変わりないのだから、先生が答え合わせでいいと思う
テキスト・教材について
高い
-
回答日: 2025年05月09日
講師陣の特徴
授業は正社員の講師がやっていて自習室の質問の担当は日替わりで大学生のアルバイトがやっていた。どの講師も分かりやすく、何より教えようという姿勢が伝わってきてとても心強かった。生徒から嫌われているような人は居なかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習内容についての質問
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の形式と変わらない 学校と同じ教室の配置で、黒板を使って授業をしていた。生徒に答えさせたりするなど、学校の授業の雰囲気と余り変わらなかった。しかし、生成ごとにクラスが別れていたので、授業の進む速さは学校よりは速かった。そのほか特に変わったところはなかった。
テキスト・教材について
タブレット端末
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
ハキハキとしており、頼ってもいいという雰囲気を醸し出していました。全体的に声が大きいスタッフが多く、安心感がありました。 わからないことや不安なことは、全て丁寧に教えてくれました。小学生でもわかるように説明をしてくれて、困った様子を見るとすぐに声をかけてくれました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
四谷大塚のテキストに沿って進められています。細かな教育には、講師オリジナルのプリントが使用されていました。
-
回答日: 2023年05月31日
講師陣の特徴
中学受験専門の先生が常に対応してくれていた。個々の質問に丁寧に答えてくれます。集中する授業の中にも、たまに気がほぐれる笑いを入れつつ、やる気を引き出して頂いたと思います。科目ごとに先生が違うので内容がわかりやすかったと言っていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その場にいる先生が対応してくれます
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
受験直前になると、教室以外の場所を提供してくれ、朝から夜まで使用できる。 先生が授業以外の時間に教えてもらえるから、安心してお任せできる。 学校を休ませて、塾に行かせて良かった。あと、色々な地域から集ってきているし、目指す学校が同じなのも、頑張れる。
テキスト・教材について
四谷大塚のテキストを使い、前期後期に分かれている
野田塾 千種校の合格実績(口コミから)
野田塾 千種校に決めた理由
-
本人が希望
-
評判が良かった。 親に勧められた。親の知り合いからの紹介だったと思う。最初違う塾にいたが、人数が多過ぎてやめた。
-
兄が通っていて、兄の成績も上がり、塾の雰囲気や講師の能力もとても高そうだったから。自転車で通える距離で、雨の日は地下鉄でも行けたから。
-
口コミや周りの友達からの評価が良かった。 個別指導の後に定着度を見る時間があるのも良いと思った。駅近で通いやすい。
野田塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月09日
聞けばなんでも教えてくれる。部活動との両立も可能で、夜も遅すぎない時間割に設定されている。あっていない点はテスト週間野テスト対策の時にたまにであるが、テスト範囲でない問題を解かされることがあった。そのほかとくに特別なものはなかった。
保護者/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月24日
とにかく当てられるのが苦手だったから、そこだけは本当に嫌だった。 家庭教師をお願いしていたこともあったが、その点に関しては家庭教師の方が良かったと思う。 でもやはり友達や先生の目があるから、勉強の進み具合は塾の方が圧倒的に良い
通塾中
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月21日
先生が生徒一人一人の性格を分析しこういえばこの子は喜ぶ、この子はこう励ませばやる気が出るなどを熟知しているためアドバイスが的確で気が落ち込むことがない あっていない点は授業の頻度が高く休みがあまり取れない点。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月10日
本人が気に入って、嫌がらずに楽しそうに通っている点は合っているのかなとは思います。 一方、学校の通知表の評価は下がっているので、その点は塾をうまく使いこなしていないのか、成績に反映されていないのか、合っていない点だと思います。
野田塾の記事一覧
野田塾以外の近くの教室
野田塾に似た塾を探す