お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

エイメイ学院 ソヨカふじみ野校はこんな人におすすめ

自らの力で成長したいと思っている

勉強ができるようになるためには、自分自身が努力をしなければいけません。エイメイ学院では「自学自伸」をスローガンとした指導をおこなっています。授業では、目標の設定・勉強の習慣化など4つの項目を軸にして「質問力」を重視し、わからないところを言語化できるよう指導を実施しています。このような流れで正しい学び方を身につけることで、主体的に学習に取り組むことができるようになります。

集団授業と個別指導のどちらが良いか迷っている

エイメイ学院では、集団授業と個別指導のハイブリッド型指導をおこなっており、どちらのメリットも活かした指導を受けることができます。集団授業では周りの生徒と切磋琢磨しながら学ぶことができるので、受験に打ち勝つ闘争心を身につけることが可能です。また、授業の前後におこなっている個別指導では、生徒一人ひとりの理解度に合わせた指導を受けることができます。

定期テスト対策&高校入試対策をしてほしい

エイメイ学院は、定期テストに強い学習塾です。定期テスト対策では学校ごとの傾向に合わせ、自信をもってテストに臨むことができるよう指導をおこなっています。また、提出物を仕上げることも大切にするなど、内申点を重視した指導にも力を入れています。さらに、徹底した過去問演習や進学アドバイス会などを通して、生徒と保護者が納得をしたうえで入試を迎えることができるよう丁寧なサポートをおこなっています。

エイメイ学院ソヨカふじみ野校へのアクセス

エイメイ学院 ソヨカふじみ野校の最寄り駅

東武東上線ふじみ野駅から徒歩6分

エイメイ学院 ソヨカふじみ野校の住所

〒356-0056 埼玉県ふじみ野市うれし野2-10-87

地図を見る

エイメイ学院ソヨカふじみ野校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

エイメイ学院の合格体験記

エイメイ学院ソヨカふじみ野校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年12月21日

    講師陣の特徴

    教師は明るく優しく、子供達は馴染みやすい。 中学校行事にも来たり、塾以外の普段を観察して、子ども達の性格を見て、塾での教え方に反映しようとしている。 終わる時間が極端に遅い時は、講師が自宅まで送り届けてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業と個別指導 小テストでの不得意箇所の強化 明るく元気な講師が、授業中の雰囲気を良くしながら、子ども達は楽しく学んでいる。 塾のから、子どもの成長の報告や、家での勉強の仕方を教えていただけた。 年に数回、授業参観的なイベントもあり。

    テキスト・教材について

    覚えていない

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    講師陣の特徴

    メインの先生も補助の先生も社員の人 バイトもいなくはないけどマーチ以上の大学の人が多い 文系の、先生理系の先生でしっかり分かれている。 補助はオールラウンダー 全体的にフレンドリーな先生が多く質問しやすい LINEでの質問にも対応している

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    LINE 直接

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ウォーミングアップ的なのをどの教科でも一番最初にやる。 そのあと小テスト、過去問、確認テスト系のやつとく、解説、演習の流れか小テスト、授業、問題とく、解説、演習の流れが多い 雰囲気は一方的ではなく双方向での授業が多い、先生からいきなり名指しで質問されたりするから集中しやすい 授業中も気になったこととかを自由に発言できる

    テキスト・教材について

    Iワーク ウィンパス Sirius フォレスタ

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    塾長の考え方やメリハリの付け方、が決め手でした。同じ塾でも同僚が騒ぎ過ぎて馴染めなかったり、やり方が合わない等自身でも選んで決めることができた。生徒との信頼関係も良かったようだ。特に休憩時には今年たちが興味関心を持っていることを事前に知識を得ており、対等に話すことで信頼関係も良くなっていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    宿題で不明な、ところがあったり、学校の授業での不明点を先生に個別で聞いていた。授業が始まる前の時間から通い聞いていた。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業中は静かに受講。タイマーをセットしメリハリを大事にしていた。騒ぐような生徒に対しては厳しく接する為、矯正され残るか退塾していくかどちらかだった。説明と回答を反復しながら実施していた。ホワイトボードに生徒自身が回答を書くこと、見られることで適度な緊張感を感じて参加していた。

    テキスト・教材について

    学校の教科書とは別に受験対策用に資料を難易度別に各講師が作製し受験に取り組んでいた。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年12月21日

    カリキュラムについて

    塾のレベルは中級 メインの通常授業の他に、個別指導や自習室での自習。 自習中でも、空いている講師が見回り、スムーズに個別指導をしてもらえる。 小テストや宿題もあり。 学校でのテストの間違えていた箇所は、個別で指導あり。 夏期講習に冬季講習あり。

    定期テストについて

    覚えていない

    宿題について

    無理の無い位の量 親としては、もう少し多いい方が家での勉強時間が取れると思っていた位、少し少なく感じていた

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    カリキュラムについて

    中学のうちは予習授業がある。 クラスが2つか3つに分かれている。レベルは普通から高いけど、偏差値35とかの人も一定数いる。 高校からは高等部だと自習メイン。質問はできる。 系列の予備校の自習室が使える。

    定期テストについて

    小テストは毎回、塾内テストは講習ごとに他の校舎との対抗戦みたいな感じでやる。

    宿題について

    宿題は出るけど授業で内職しないと終わらないとかいうレベルの量は出されない。 ただ小テストが少し重めなのと、不合格だと無限追試とか課題追加とかが他の塾と同じようにあるから塾以外での勉強もいる

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    カリキュラムについて

    毎回テストや試験に向けて課題がでる。自分の弱点を客観視できていた。 授業の内容に沿って予習していたから授業では復習に近いかたちで授業に臨んでいた。弱点克服の為に間違えたところを反復で学習し得意分野に変えられるようにしっかり説明をわかるまで実施していた。実際に理解ができていない場合は制限時間まで残って勉強を実施していた。

    定期テストについて

    学校のテストに、合わせて実施したりホクシンテストのタイミングに合わせて実施していた。

    宿題について

    おもに学校の教科書ベースで出される。三年の夏休み以降はペースがあがるが対応していた。各クラスで宿題の難易度が変わるため先生たちが手作りで宿題を作製していた。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年12月21日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業中の姿勢や、些細な言動の変化の報告。 家での勉強の仕方や、個別での指導方法等。 月内のイベント報告等

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    授業中の姿勢や、些細な言動の変化の報告。 家での勉強の仕方や、個別での指導方法等。 普段連絡を貰っている内容の、より深い内容

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    LINEやメールで、家や自習室での勉強の仕方を教えていただけたり、試験前の子供の接し方や、普段講師に相談している事の報告があったりした。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子どもと同じ内容で届くのは イベントの案内 模試がもうすぐですよのお知らせ 授業時間、内容変更がある時のお知らせ 年末年始や大雨、雪で塾が開かない時のお知らせ 親だけに届くのはお金の話とか、成績の話とか親だけのイベントの話とか

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこを伸ばせば偏差値がどれくらい上がって、そのために何をすればいいのか? まだ伸びるところを徹底的にやる まだ伸びると安心させてくれる。 このテキストのここをやるとか、勉強を振り返ってどう思った?とかも聞かれる

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾で見せている雰囲気や課題。友達との交友関係に塾のカリキュラム計画の開示と定期的に保護者と面談をした。一斉案内以外は電話での連絡が多かった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    生徒の課題や家での様子をヒヤリング。保護者は、授業での臨みかたや友人との交友関係を共有。休憩時間には、雑談しながら日常生活の注意点をさりげなく伝える。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    あまりくよくよしない。攻め立てるようなことはしないが復習はじっくり取り組む。理解ができていない場所に着いても生徒の問題にせず、自分ごとに捉えて生徒と、向き合っていた。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年12月21日

    アクセス・周りの環境

    近くにコンビニとスーパーがあり、軽食がとれる。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    アクセス・周りの環境

    駅から近い 商業施設の中にある、昼間は割と賑やか

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    アクセス・周りの環境

    中の良い友人と通いきれた。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年12月21日

    あり

    宿題の見直しや、学校のテストの見直し。 塾の小テストの見直し。 自習日も塾への送り迎えをする事で、安心感とストレスを持たせない様にした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    あり

    家では休ませる場所として生徒自身がだらけていても文句はいわないようにしついた。中の良い子と一緒に通っていたので比較的楽しく過ごせているのを確認して塾と、共有していた。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川越南高等学校

    回答日: 2023年12月21日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 約50万円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 180万円

この教室の口コミをすべて見る

エイメイ学院ソヨカふじみ野校の合格実績(口コミから)

エイメイ学院ソヨカふじみ野校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    先生との相性 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    体験入塾をして入塾料半額だったのと、 子どもの友達も入塾事に。 家から約10分位、比較的に近い 母の勤務先からも近い この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    雰囲気が自分に合っていると感じた 家から近かった 友達が多く通塾していた 自習室があった 講習の無料体験を受けてその流れで入った この口コミを全部見る

エイメイ学院の口コミ

エイメイ学院の口コミをすべて見る

エイメイ学院 ソヨカふじみ野校の近くの教室

みずほ台校

〒354-0018 富士見市西みずほ台3-11-7

水谷校

〒354-0011 富士見市水子4651

ふじみ野校

〒356-0033 ふじみ野市新田1-4-16

エイメイ学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

ふじみ野駅前校

東武東上線ふじみ野駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

ふじみ野校

東武東上線ふじみ野駅から徒歩4分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

ふじみ野教室

東武東上線ふじみ野駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

ふじみ野駅前校

東武東上線ふじみ野駅から徒歩4分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

ふじみ野校

東武東上線ふじみ野駅から徒歩3分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

ふじみ野校

東武東上線ふじみ野駅から徒歩3分

ふじみ野市の塾を探す ふじみ野駅の学習塾を探す