塾の総合評価:

4.3

(72)

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

喜望ゼミナール 岩出校のおすすめポイント

  • 個人指導は曜日・時間・担当講師を自由に選べる完全マンツーマン指導!
  • クラス授業も平均15名程度の少人数制!学力別クラスで自分に合った授業を受けられる
  • 理解度チェックテストも毎週実施!理解不足なら補講実施など、サポート充実

喜望ゼミナール 岩出校はこんな人におすすめ

自ら考える姿勢を養ってほしい

喜望ゼミナールでは一方的に情報を詰め込むのではなく、授業中は生徒が主体的に「考える」ことに焦点を当てた指導をおこなっています。
講師は生徒に対して自分たちが教えたいことだけでなく、主体的な思考力を養うためのさまざまな工夫や仕組みを示すことで、生徒が問題解決能力を身につけるきっかけとしています。

自主的に学びに向かうような指導をしてほしい

喜望ゼミナールでは目標を具体的に設定することで、生徒たちにやらされる勉強ではなく、自主的な学びを促しています。
生徒全員に対し、年間や月ごとの目標、テストにおける目標や達成のためのステップなどを「喜望ノート」に記入させる取り組みをおこなっています。
また、月に1回目標や過程を振り返る時間を設け、生徒たちが自分自身の成長を確認し次の目標に向けた意欲を高める場としています。

自宅学習も含めたサポートをしてほしい

喜望ゼミナールでは、授業と宿題を通じて学習サポートをおこなっています。
授業では「わかる」を増やし、宿題では「できる」を目指します。
また、学習の初期段階では解けない問題も宿題を最後まで責任をもって確認することで、その過程での疑問や理解度の向上に繋げています。
この流れにより生徒が毎回の宿題を通じて自己成長を実感し、個別の指導を受けながら着実に学力を上げていくことができます。

喜望ゼミナール 岩出校へのアクセス

喜望ゼミナール 岩出校の最寄り駅

JR和歌山線紀伊小倉駅から徒歩28分

喜望ゼミナール 岩出校の住所

和歌山県岩出市金屋273-4

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

喜望ゼミナール岩出校の概要

対象学年 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

喜望ゼミナールの合格体験記

喜望ゼミナール 岩出校に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 開智中学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    わかりやすく教えていただき、ノートもきっちり見ていただいてコメントもちゃんといれていただきました。具体的にアドバイスもくれたので勉強するヒントにもなりました。話もたくさんしてくれたようで、楽しい授業だったと本人からききました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習室があり、そこで勉強しわからないことがあれば適宜質問を受けつけてくれるようにしてくれた。また内容についてもわかりやすく説明してくれた

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    事前に予習が必須で、ついていくのも大変な感じだったが、細かいところまでしっかり説明してくれたので子どものやる気アップにつながった。また授業の話だけでなく面白い話も織り交ぜていただき、楽しい授業にすることができた

    テキスト・教材について

    四谷のやつ

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 開智中学校

    回答日: 2023年06月09日

    講師陣の特徴

    プロの講師が揃っており、経験豊富である。合格にむけ何をどのくらいしないといけないのか具体的に示し、わかりやすく説明してくれることで理解度を増やし、生徒の意欲をたかめてくれた。時には厳しく、雑談も交えた授業を行い、生徒のモチベーション維持に努めた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾での態度、勉強への取り組みの姿勢、発言内容や他の塾生とのコミュニケーションなど多岐にわたる内容

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    わかりやすく説明してくれることで理解度を増やし、生徒の意欲をたかめてくれた。集団授業でもできるだけ生徒のペースに合わせてくれて、難しいところは重点的に説明してくれた。時には雑談もしてくれて退屈しない雰囲気を作ってくれた

    テキスト・教材について

    四谷の本

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 開智中学校

    回答日: 2024年02月04日

    講師陣の特徴

    当時は全て正社員の先生でした。 小学4年生から通わせていましたが、最初のうちは宿題や勉強内容に慣れず苦労しました。そんな時に、授業中に先生方がタイミングを見てちょっとした雑談などをしてくれ、緊張がほぐれたようでした。 厳しい先生、優しい先生それぞれいらっしゃいますが、それぞれの良さを子どもたちに向けて発揮してくれたように思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的には他の子どもにも共有するため、授業中の質問が推奨されます。 また、自習室利用時は職員室の先生が対応してくれることもあります。 授業が終わってからの居残りでの質問にも随時対応してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テキストの予習が必須なので、慣れるまでは大変で宿題が終わらないこともしばしばでしたが、3ヶ月くらいで慣れました。 分からない所は授業で質問するように言われます。分かった子は手を挙げるようにするなど、分からなくて手を挙げづらい子どものことも考えてくれています。

    テキスト・教材について

    四谷大塚のシリーズを使用しています。 難しいですが、力はつきます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 開智中学校

    回答日: 2024年05月26日

    講師陣の特徴

    比較的丁寧な先生が多かったように感じますね。宿題の確認も、一人ひとりのノートを確認していただき、とても時間がかかるような気がしますが、丁寧なアドバイスを掲載していただき、子供のやる気にもつながっていたんだなあと感じていますね。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    定期的に

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾は集団スタイルですが、一人ひとりの理解を確認しながら授業を進めていくので、不安な部分は先生が徹底的に教えてくれるような形式でしたね。宿題をサボると授業中に困るシステムで、やる気を引き出していましたね。大変そうでしたが…。

    テキスト・教材について

    普通のもの

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 智辯学園和歌山中学校

    回答日: 2024年08月04日

    講師陣の特徴

    丁寧でありしんせつでとても面倒見の良い先生が多かったですね。例えば、宿題のノートチェックもなかなか隅々まで見てくれるので、とても助かりましたね。あとは授業に関しても、みんながついてこれているかのチェックもしながら、小テストもしながらなのでよきです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧でした。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業であり、なかなか安心して預けられるものでありました。なぜならば集団授業であっても、みんながついてこれているかのチェックが毎回あって、それでついてこれているかがすぐに分かるからです。なかなか親切であり安心して預けられるなと。

    テキスト・教材について

    適切であった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 開智中学校

    回答日: 2024年11月18日

    講師陣の特徴

    なかなか沢山の講師がいて面白い先生も沢山いました。なかなか癖はあるのです。みんな教えるのが上手であり、なかなか成績が上がりました。熱血の先生もいたり、クールな先生もいたりで楽しかったと効いています。楽しいことが一番だと思いますね。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    宿題を出されて、それについての解説が半分くらいで残りの半分は新しいことを学ぶような感じであったと書いています。なかなか宿題をきちんとしていないと授業で、いじめられるので皆真剣にしてくるようですね。スパルタですがそれが良いのでしょうね。

    テキスト・教材について

    ちょうどよい

この教室の口コミをすべて見る

喜望ゼミナール 岩出校の合格実績(口コミから)

喜望ゼミナール 岩出校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    やはり和歌山では合格実績ではとても有名であり、自分自身も通っていた過去があったので安心できるなと考えたからですね。

  • 合格者インタビューのアイコン

    実績があるから

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学受験に力を入れている中から、1番家から近く送迎の必要がなかったから。 また他の候補に比べ、授業料も格安だったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    なかなか地元では有名であり、子供の友達もたくさん通っていたので、安心感がありましたね。評判も良かったからです。

喜望ゼミナールの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
喜望ゼミナールの口コミをすべて見る

喜望ゼミナールに似た塾を探す

和歌山県にある喜望ゼミナールの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください