お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 岩国関戸教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式岩国関戸教室へのアクセス

公文式 岩国関戸教室の最寄り駅

JR岩徳線川西駅

公文式 岩国関戸教室の住所

〒741-0063 山口県岩国市関戸334 

地図を見る

公文式岩国関戸教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 岩国関戸教室のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生 / 東京都・神奈川県】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

受講パターン別 料金例【高校生 / 全国(東京都・神奈川県を除く)】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式岩国関戸教室に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    講師陣の特徴

    高齢の先生だったが、いろいろとお世話になりました。3教科だったがいろいろと親身になっていただきました。 教科以外のこともいろいろと聞いていただきました。どの教科の問題を聞いてもよく教えてもらいました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強、それ以外も。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    いろいろな学年の子供たちと同じ部屋で勉強します。それぞれ、自分にあったカリキュラムをすすめていき、その時に自分が出来るギリギリのカリキュラムでした。いろいろな学年の子供たちがいるのでたのしかったです。

    テキスト・教材について

    学年毎に学んでいける。先の学年も学べる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    いつも親身になって相談に乗っていただきました。おかげで、まいにちの宿題もすすんでおこない、勉強の習慣もついたとおもいます。 今後もよろしくお願いいたします。ご高齢なのでお身体ご自愛ください。と思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    なんでも。いつでも。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾に着くとまずは宿題を提出するようです。そのあと、新しいプリントをもらい自分で各々が問題を解き、わからないところは教えてもらいながら進めていくようです。各々の問題を解くので皆んな一心不乱にに学習しているようです。

    テキスト・教材について

    プリント。各学年に応じて成長していけるように出来ている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    講師陣の特徴

    比較的高齢の先生でした。比較的優しく教えていただいたようです。子どもも良くしてもらったと言っていました。まいにちの宿題などの進捗状況などを毎回毎回確認していただき、状況に応じて勉強をすすめて頂きました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の形式、流れ、雰囲気としては、まず、基本的にはプリント学習です。流れは分かる問題いから徐々に今の学年、さらに次の学年、と順をおって学んでいくことが出来ます。雰囲気はみんな仲良く学ぶことができています。

    テキスト・教材について

    学年毎になっている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    年配のおばあちゃんで優しくしていただいたようです。勉強については苦手な教科を重点的に教えてもらっていたようです。基本は提供されるプリントをこなしていくようです。わからないところや間違えたところを先生に教えて頂いていたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親身に何でも答えていただいてました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学習の基本的なながれとしては、テスト等で判断された学年のプリント問題を解くことが基本となっているようです。宿題と教室での学習は基本、個々で行います。わからない、間違えたところがあると先生たちに教えてもらうかたちです。そして再度わからなかったところは自分で解いて分かるようにする。

    テキスト・教材について

    学年毎に各教科に分かれているようです。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    カリキュラムについて

    分かるところから始めて行き、だんだんと今の自分の学校と同じことを勉強していきました。それができてくると、だんだんとさきの勉強、上の学年の勉強をしていきました。新しくするカリキュラムについては、最初にわかりやすく教えてもらえます。

    定期テストについて

    習熟度を測る目的。

    宿題について

    毎日、宿題がでました。塾でよく出来なかったところを家で復習し、さらに予習していくような宿題でした。毎日のつみかさねでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    最初はテストのようなものがあり、その子の習熟度に応じて、子供ごとに勉強のスタートが決まるようです。自分の子供も、2学年前くらいからのスタートで、徐々に学んでいき、学年に追いついたときには喜んでいました。

    定期テストについて

    各学年の範囲のプリント問題を全てクリアした後、確認テストが行われます。

    宿題について

    各科目毎に宿題がでます。教室で解いた問題を、再度家でも進める感じです。一度は解けた問題なので量としても苦にならないようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    カリキュラムについて

    この塾のカリキュラムは、分かるところから再度はじめて、繰り返し繰り返し勉強することにより内容を熟知していくことにより、さらに自分の学年を追い越して学習することができ、わからないところは教えてもらえるが、基本自分でまなぶことができる。

    定期テストについて

    各学年毎に、学んだことの内容確認のテストがあります。

    宿題について

    この塾ででている宿題は、塾で学んだことの復習が主です。その日や、前回などに習ったことで、先生が見極められて宿題を出していただきます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    カリキュラムについて

    まずはテストで今の学力から学習を始めるようです。すこし前の学年から学習を開始して、しっかりと学力をつけて今の学年、つぎの学年へと学んで行くようです。基本は提供されるプリント問題を解く過程でわからないところをみてもらうようです。

    定期テストについて

    学年の学習ね最後に進級テストがあります、

    宿題について

    宿題は毎日あります。基本的には教室でやってきたのと同じ課題を解いてわからないところをなくしていくやりかたです。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での子供の様子や、勉強の進捗状況の確認。とくに、どのような姿勢で勉強に取り組んでいるかと、いうことを教えてもらいました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾での子供の様子や、勉強の進捗状況などを教えてもらえます。とくに、どのような姿勢で勉強しているかを教えてもらえます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時の塾講師のアドバイスは、わかるところまで立ち帰るというものでした。分かるところから再度進んでいきました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾での勉強の進み具合や、その日の勉強態度など多岐に渡り、迎えに行った時などにいろいろとお話しを伺っています。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾での勉強の進み具合や、塾での勉強の態度など、多岐に亘りいろいろとお話ししていただきます。その他、悩み相談も。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振の時の塾側のアドバイスは、わからないところがあった時には、分かるところから再度やり直してみる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾から保護者への連絡内容は、基本的に は子どもの勉強にかんする進捗状況や教室での学習態度などがしゅになります。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾での保護者への個人面談内容は、塾での子供の勉強の進捗状況や、勉強態度などが主です。また、家での宿題等の勉強態度などがはなしにあがります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だったときの塾側のアドバイスとしては、分かるギリギリのところまで戻って学習をしてみるというものでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    先生からの子供に関する連絡内容は、学習態度からはじまり、学習の進捗状況などになります。それ以外にもこちらからの質問にも答えて頂いています。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    先生からの個人面談での内容は教室での学習態度などからはじまり、学力の進捗状況などになります。それ以外にもこちらからの質問等に答えていただきます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だった時の学習塾からのアドバイスはわかるところに戻るということでした。分かるところから再度積み上げ。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    アクセス・周りの環境

    民家のなかにあります。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    周りには喧騒も無く勉強に打ち込める。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    アクセス・周りの環境

    近所で静かなところ。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    アクセス・周りの環境

    近所で静かなところ。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    あり

    学校での宿題等、わからないところを教えています。あとは、学習管理。宿題や、塾での宿題などの進捗確認。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    あり

    家庭でのサポート内容は、自分でやってみて難しいところのサポートを行なっていました。それ以外は自分で宿題等をこなしていたとおもいます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    あり

    勉強をしたかどうかの確認だけでした。中学生でしたし、やるもやらないも本人次第なので。やらないなら何してもみにならないかと。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 120000

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20万円弱。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立岩国高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 年間で20万円弱かと。

この教室の口コミをすべて見る

公文式岩国関戸教室の合格実績(口コミから)

公文式岩国関戸教室に決めた理由

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式の記事一覧

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

公文式 岩国関戸教室の近くの教室

岩国小前教室

〒741-0062 岩国市岩国3丁目2-10 

岩国山手教室

〒740-0022 岩国市山手町1丁目11-12 

和木教室

〒740-0061 玖珂郡和木町和木1-9-17 

公文式以外の近くの教室

芸城学院予備校

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

川西校

JR岩徳線川西駅から徒歩2分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

川西教室【山口県】

JR岩徳線川西駅から徒歩5分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

いわくに教室

JR岩徳線西岩国駅から徒歩13分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

西岩国教室

JR岩徳線西岩国駅から徒歩1分

博学舎

中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1)

岩国市の塾を探す 川西駅の学習塾を探す