お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 宇佐駅館教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式宇佐駅館教室へのアクセス

公文式 宇佐駅館教室の最寄り駅

JR日豊本線(門司港~佐伯)柳ケ浦駅

公文式 宇佐駅館教室の住所

〒879-0453 大分県宇佐市上田414-1 

地図を見る

公文式宇佐駅館教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 宇佐駅館教室のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式宇佐駅館教室に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宇佐市立柳ヶ浦小学校

    回答日: 2023年04月11日

    講師陣の特徴

    とても厳しそう。やるべき事をこなしていけば、そんなに言われない感じ。本人のやる気次第と思うが、やる気を出させて、次のステップに進すませるのが上手いとは思います。やる気のない子や、言うことの聞かない子には厳しくしてるかもです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    淡々とカリキュラムをこなしていく感じ。おしゃべりや、他の子たちと遊ぶなんてありえない。早く終われば、帰っていいし、逆に終わらなければ、いつまでも帰れません。要は本人のやる気と集中力だと思います。 早い子はやはり集中力があります。

    テキスト・教材について

    段階ごとに変わっていく

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大分県立宇佐高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    とても熱心で、寄り添って勉強を進めてくれている感じです。時には厳しいと思う事がありますが、とても良い先生ではないかと感じています。子供達の助言も的確で、それぞれにあっていると思います。子供もとても、良くしてくれると話しています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問には即時答えてくれるようです

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的に、個人個人で行っているみたいです。私語などはほとんどなく、それぞれが集中して勉強に取り組む仕組みになっているみたいです。集団学習みたいな感じですが、個人学習のような感じもします。その日のノルマがあり、終わらないと帰れないみたいです。

    テキスト・教材について

    基本的に、少しづつステップアップしていくような感じかと思います。完了までの目標時間があり、出来るまで何回も繰り返し行い。目標を達成すれば、さらに時間短縮出来るように、繰り返し行っているようです。目標と反復の繰り返しです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大分県立宇佐高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    講師陣の特徴

    先生はベテランの先生で、大変厳しいようです。好き嫌いはあるかと思いますが、とてもよくしてくれる先生ではないかと思います。とても親身になって、生徒とむきあっているように思います。他の先生もいますが、基本的にベテラン先生が見てくれているみたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その都度対応してくれているみたいです

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    決められた、カリキュラムを個人個人で行い、終わるまで帰れません。集団で学習していますが、実際は個人個人で学習を行い、それぞれのカリキュラムに沿って、勉強を進めています。他の生徒とおしゃべりや私語も見られません。

    テキスト・教材について

    レベルによって変わります

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宇佐市立柳ヶ浦小学校

    回答日: 2023年04月11日

    カリキュラムについて

    毎日やる事が決まっている、本人次第。 毎日の復習と言うか、ひたすらテキストをこなしていく。決められた時間に決められたカリキュラムをこなしている。時間をはかり、それを短縮していくようです。もちろん時間内に出来ないとやり直しです。

    定期テストについて

    進級テストのようなものがあり、それに合格すると次に進める

    宿題について

    毎日やる事が前提のようで、時間をはかり、毎日決められた時間内に終わるようにしています。時間内に終わるまでやってます

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大分県立宇佐高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    生徒個人個人に合った進め方をしていると思います。それぞれが目標を持ち、ステップアップしていくのを楽しめるような、工夫をされていると感じました。それと、毎日欠かさず勉強を続ける姿勢も身につくようになっていったと感じています。

    定期テストについて

    ランクアップするのに、テストがあるみたいです。

    宿題について

    毎日、あります。基本的には毎日勉強をする事を続ける姿勢作りかなと思います。宿題も、目標時間があります。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大分県立宇佐高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    カリキュラムについて

    個人個人で行っていますが、決められた課題を毎回反復で行っているみたいです。毎回決められた課題を決められた時間以内に出来るように何回も反復して、出来るまでやっているようです。出来るまで何回も行っていく事がカリキュラムです。

    定期テストについて

    各カリキュラムごとにテストがあります

    宿題について

    毎日行う事が、日課です。毎日決められた課題を決められた時間以内に行う事が宿題になります。時間以内に出来るまでやっています。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宇佐市立柳ヶ浦小学校

    回答日: 2023年04月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    基本的にラインで行っています。毎回授業終わりにもラインで知らせてくれます。その他の連絡もだいたいラインです。緊急や、その他の場合は電話もあるかもです。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    今後の授業の進め方と今後の方針を面談します。今の学力と今後どの程度まで行かせたいか等を話します。子供の学力に合った方針を一緒に考えてくれています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に不振なときがありませんでした。ただ、コツや、ポイント等は教えてくれるけど、あとは本人の頑張り次第ではないかと思います

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大分県立宇佐高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    基本的には、ラインで行っています。入室、退室の連絡。定期的な連絡はラインです。何かのイベント等の時は、紙の時もあります。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現状の学力と、今後の方向性や、目標を面談します。それぞれの生徒にあった面談を行い、寄り添った感じがします。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    少しづつステップアップしていくシステムなので、それに寄り添ったアドバイスをしてくれているみたいです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大分県立宇佐高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    特に連絡はありませんが、定期的に連絡があります。内容としては、イベントや、テスト、その他の連絡になります。ほとんどが、ラインです

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    今後の授業の進め方と、今後の方向性を決めるように話を進めます。各生徒1人1人にあった進め方が出来るように面談をします。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    生徒個人個人に合った、授業を行なっているので、それぞれにあったアドバイスをしてくれていると思います。伸び悩んでいるのであればそれぞれのアドバイスがあります

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宇佐市立柳ヶ浦小学校

    回答日: 2023年04月11日

    アクセス・周りの環境

    駐車場が混み合うので送り迎え時には他の子供にも注意が必要。警察署の前なので、防犯は大丈夫そう

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大分県立宇佐高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    警察署が近くで、治安がよい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大分県立宇佐高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    アクセス・周りの環境

    警察署が近く安心

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大分県立宇佐高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    あり

    子供達に任せているので、特にサポートはしていませんが、勉強を出来る環境作りや、塾までの送り迎えをしています

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宇佐市立柳ヶ浦小学校

    回答日: 2023年04月11日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 130000

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大分県立宇佐高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 120000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大分県立宇佐高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 135000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宇佐市立八幡小学校

    回答日: 2024年11月16日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立宇佐高等学校

    回答日: 2024年11月02日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

公文式宇佐駅館教室の合格実績(口コミから)

公文式宇佐駅館教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    色々見て見たが、1番本人が頑張れそうと言ったので この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    特に理由はありませんが、家から近かったことと、本人が塾の雰囲気が気に入ったみたいなので決めました。他に理由はありません この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    色々と情報を集めて、何ヶ所か見学にも行きましたが、一番雰囲気が良かったです。あと、家から近い事が決め手です。 この口コミを全部見る

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式 宇佐駅館教室の近くの教室

宇佐常徳教室

〒879-0471 宇佐市四日市1754-5 

宇佐小峰教室

〒879-0471 宇佐市四日市3010 

公文式以外の近くの教室

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

柳ヶ浦教室

JR日豊本線(門司港~佐伯)柳ケ浦駅から徒歩3分

個別指導 ソクラテス

小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

本校

JR日豊本線(門司港~佐伯)柳ケ浦駅から徒歩7分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

長洲教室

JR日豊本線(門司港~佐伯)豊前長洲駅から徒歩16分

宇佐市の塾を探す 柳ケ浦駅の学習塾を探す