公文式 大曲東教室【北海道】
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
公文式 大曲東教室【北海道】のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式 大曲東教室【北海道】はこんな人におすすめ
小さい頃から学習習慣を身に付けたい
小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。
自己肯定感を高めたい
公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。
部活や他の習い事と両立させたい
公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。
公文式 大曲東教室【北海道】へのアクセス
公文式大曲東教室【北海道】の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
公文式の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
公文式の合格体験記
公文式 大曲東教室【北海道】のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
料金
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 9,900円(税込) ※東京都・神奈川県 |
高校生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く) |
中学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 8,800円(税込) ※東京都・神奈川県 |
中学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 8,250円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く) |
小学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 7,700円(税込) ※東京都・神奈川県 |
小学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 7,150円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く) |
公文式 大曲東教室【北海道】に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年05月24日
講師陣の特徴
正規講師だったはずです。娘から聞いた限りですが、当時は、若い男の先生で、英語と数学を教わってましたが、授業はわかりやすくて、理解できないところがあったら、ある程度時間がかかっても付き合ってくれたようです。娘は信頼していました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ある程度の時間なら、授業の後でも理解出来るまで付き合ってくれた印象です
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
双方向での授業だったようです。授業に立ち会ったことが無かったので具体的にはわかりませんが、娘は塾での授業は発言の機会も多く、て面白くわかりやすいと言っていました。また塾の中で隣の学校の子とも友達になっていたので、授業の雰囲気も良かったのだろうと思います。
テキスト・教材について
不明だが、中学校で使っている教科書とリンクしていた教材ではありました
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
正社員の講師でわからないことがあると時間外でも嫌がらずに対応、教えてくれていた様です 正社員の講師講師の先生の雰囲気作りが上手で、娘たちは嫌がらずに通っていました。 授業は分かり易いしとても楽しかったみたいです。時間外でも嫌がらずに対応、教えてくれていた様です
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
時間外になっても嫌な顔せずに理解出来るまで相手してくれていました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師の先生の雰囲気作りが上手で、娘たちは嫌がらずに通っていました。 授業は分かり易いしとても楽しかったみたいです。
テキスト・教材について
名称は覚えていません。 学校の教科書とリンクしたものだったと思います。
公文式 大曲東教室【北海道】の合格実績(口コミから)
公文式 大曲東教室【北海道】に決めた理由
-
家からの距離
-
家から通える距離
公文式の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年07月05日
自分で回答しなければ帰宅できないので、強制的にやらされるのは、怠け者タイプに合っている。ただし、宿題は怠けている子供は家ではなかなかできないため、親のサポートが必要かも。真面目な子はどんどん伸びる。不真面目さんは、宿題をやらなければ理解できないため、進みも遅い。
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年06月06日
子供がコツコツやるタイプではないので、宿題が全く手付かずで塾に行くこともあった。宿題をやらなくても罰則などはないので、やらせることが結構大変である。合っている点は、自宅では自分で学習しないため、塾に行くと必ず頭を使って考えなくてはいけないところがいいと思う。
保護者/社会人以上/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年05月24日
娘が個対個の勉強を嫌ったのと、私と妻があまり家に他人を入れたくない人間なので家庭教師は選択肢にありませんでした。塾は学校と同じ形式だし、だいたいは勉強したい子が集まっていたうえ、塾講師も教え方がわかりやすかった様なので娘も勉強に集中できようです。
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2021年01月01日
娘はいずれも人見知りだったのと、わたしが他人を家に入れるのが嫌だったので家庭教師は考えておらず、授業を通じて他の学校の子と仲良くなったり情報交換が出来たので良かったと思います。ただ複数名を相手にするため、おとなしい生徒が質問し難いなど、講師の目が行き届かない点は否めなかったと思います。
通塾中
保護者/小学校2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年07月08日
割と学習の習慣付けができる方で、宿題は毎日言わなくても今のところは実施出来ている。但し、遊びに集中してしまうとやらなければならないことを忘れてしまいがちなので、毎日決まった時間に学習できるような習慣付けは苦手なように感じて合っていないと思う。
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年07月07日
塾に合っている点は、塾は強制して行かせるものではなく、自分から進んでここに行きたいというところに行かせたため、子供は文句ひとつ言わず進んで勉強している。その点はこの塾にして良かったと思えた点である。 合っていない点とすれば、大勢の学生がいる中授業が進むため、ついていけず置いてきぼりになることがたまにあるため、もう少し環境の改善が必要な部分もあるのではないかと思う。この部分が合っていないように思えた。
公文式 大曲東教室【北海道】の近くの教室
公文式に似た塾を探す