山形大学の合格体験記
公文式 けやき通り教室【埼玉県】
対象学年
授業形式
公文式 けやき通り教室【埼玉県】のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式 けやき通り教室【埼玉県】はこんな人におすすめ
小さい頃から学習習慣を身に付けたい
小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。
自己肯定感を高めたい
公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。
部活や他の習い事と両立させたい
公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。
公文式 けやき通り教室【埼玉県】へのアクセス
公文式けやき通り教室【埼玉県】の概要
- 対象学年
- 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
- 教科
- 国語 / 英語 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
公文式の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
公文式の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
公文式 けやき通り教室【埼玉県】のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
料金
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生コース
- 初期費用
- 入会金:無料
- 月額費用
- 9,900円(税込) ※東京都・神奈川県
高校生コース
- 初期費用
- 入会金:無料
- 月額費用
- 9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)
中学生コース
- 初期費用
- 入会金:無料
- 月額費用
- 8,800円(税込) ※東京都・神奈川県
中学生コース
- 初期費用
- 入会金:無料
- 月額費用
- 8,250円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)
小学生コース
- 初期費用
- 入会金:無料
- 月額費用
- 7,700円(税込) ※東京都・神奈川県
小学生コース
- 初期費用
- 入会金:無料
- 月額費用
- 7,150円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)
公文式 けやき通り教室【埼玉県】に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
有能な大学生スタッフが複数いるので大抵の対応はしてくれる。理系文系それぞれに強いスタッフがいる。そもそも自学自習スタイルなので、学習する力を育てようとしてくれるのが良い。つまり見守ってくれている。必要に応じて質問は可能である。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
進路相談
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自学自習である。各自が進度にあったプリントをもらって学習をする。授業はない。中高生は落ち着いて学習しているが、幼児も同じ空間に一緒にいるのでまあまあにぎやかである。逆にその雑音が良いという意見もある。
テキスト・教材について
独自開発のプリント
-
回答日: 2023年10月17日
講師陣の特徴
公文式、修了過程を取得し、海外経験も豊富で多角的に子供の未来を考えてくれる先生で年に数回、外部の精神科の先生や脳科学の先生、児童心理の先生などの講習会があり子育てについてや勉強法などを学ばせていただきました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習したくないっとうちの子も何度も相談したが、うまく言いくるめてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
公文式の通常通りの流れだと思う 教室に入ると自分で自分のカリキュラムを選択、プリントを自分で用意して、学習に入る 仲の良い友達と通塾していても、進捗状況がそれぞれ違うので、馴れ合いみたいなこともなく、互いに切磋琢磨できる環境が整っている気がする
テキスト・教材について
通常の公文式
-
回答日: 2024年02月25日
講師陣の特徴
女性の先生で、親の話も子供の話も良く聞いてくれる素晴らしい先生。 塾や学習のこと以外にも家庭の問題や学校での問題も解決に向けてさまざまなな相談に乗ってくれる方で、我が家も何度も様々な相談に乗ってもらったことがある
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
我が家の子供が、熱があっても宿題をやると言って聞かないが、どうすればいいだろう?っと相談すると 好きにさせればいい!出来なくても大丈夫とだけ伝えてと回答をもらう
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾に入ると、まず自分の席を確保し、学習するプリントを自分で用意して、学習を始める みんなモクモクと学習を進めていて賑やかさは一切ない。 出来上がったプリントを先生まで持っていき丸つけをして直しがあればやり直す
テキスト・教材について
テキストや教材は、公文式のものだが、学校の分からなかったプリントなども見てくれる
公文式 けやき通り教室【埼玉県】に決めた理由
-
家から近くて、小さい頃から通っていた。開講時間も長く、姉妹同じ時間での通塾が可能だったのでこの塾にしました
-
先生が熱心に指導してくれていたことと、同じ学校のママたちの口コミが良かったから 体験期間がありそこで子供が先生を気に入った為、通塾を決めた
-
友達が通っていたから。学校のテストで算数の凡ミスが続くようになったから。あとタイミング良くチラシがポスティングされていたから。
公文式の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年08月10日
自分のペースで学習できる点、座席が固定されていないため自分が安心できるところに座ることが出来ていた点、先生方が話しやすく怒鳴ることや不機嫌な様子が見られなかった点で当塾はあっていたと思います。 反対に、常に先生が近くにいることで緊張してしまい、持病が悪化してしまった点はあっていなかったのかなと思います。
生徒/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年08月08日
1人で自学自習ができ、集中することができたことと、先生にいつでも質問ができたことがあっていると思った。また学校の友達がそこまでその塾におらず、学校の出来事について共有しずらいことがあってないと思った。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年08月10日
個々の生徒の習学度合い、実力の把握が根底にあります。それに加えて一人一人と親身に接しており、成長期真っ只中の生徒の日々変化する精神状態も確り把握されており、必要に応じて親と相談やアドバイスも頂けるなど安心感をもって任せられます。
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年08月09日
勉強が好きで、どんどん先に進みたい!という子どもとぴったり合っていて、難しいプリントもやる気が出るらしく頑張って取り組んでいる。勉強が苦手でやりたくないタイプの子は宿題の量ががあるので習慣になっても結構辛いと思う。
公文式 けやき通り教室【埼玉県】の近くの教室
公文式以外の近くの教室
小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)
小学生 / 中学生 / 高校生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
中学生 / 高校生
映像授業
公文式に似た塾を探す