公文式 東明小学校前教室

塾の総合評価:

3.9

(11558)

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

公文式 東明小学校前教室のおすすめポイント

  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式 東明小学校前教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式 東明小学校前教室へのアクセス

公文式 東明小学校前教室の最寄り駅

万葉線越ノ潟駅

公文式 東明小学校前教室の住所

富山県射水市海老江七軒1357-27 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

公文式東明小学校前教室の概要

対象学年 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 東明小学校前教室のコース・料金

コース

料金

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

高校生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

高校生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

中学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 8,800円(税込) ※東京都・神奈川県

中学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 8,250円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

小学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 7,700円(税込) ※東京都・神奈川県

小学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 7,150円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式 東明小学校前教室に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 富山県立高岡高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    近くに高専があるが、そこの学生がバイトしているので、時には年の近いお兄さんたちがワンツーマン指導してくれていたようだ。やりやすかったらしい。講師も親身に指導してくれた。今でも気にかけてくれている。ありがたい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    コロナ禍になる前はわらわらだったが、コロナ禍以降時間指定制になり少数で一コマになったので集中しやすくなったと聞いていた。今はどうなのかな。あのままの方がいいと思う。雰囲気はもともと悪くない印象です。流れもいい。

    テキスト・教材について

    プリント

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 富山県立高岡高等学校

    回答日: 2023年06月18日

    講師陣の特徴

    講師は私の知り合いで、頭の回転がとても早い。アドバイスも的確で、とても頼りになる。安心して子どもをかよわせられた。今も私にとっては最高の友人であり、恩人。子どもからも特別嫌われるようなタイプではない。他の人からの評判もいいと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子どもから、こんなこと聞いたとか報告はないが、先生が私の知り合いなのでそっち経由で聞かされた。分からないことを淡々と聞く感じみたいだった。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    公文式なので、完全ワンツーマンではないが、バイトの学生が個人的に対応してくれたりしていた模様。本人は人見知りなので、なるべく同じ人が対応してくれるなど配慮もあった様子で、ありがたがっていた。雰囲気も悪いない。

    テキスト・教材について

    公文式なので、プリントありき。とにかく山のように大量のプリントが出される。ただし、無理のない範囲で。休みが続く時は多めに、学校行事や家族旅行のときは少なめにの配慮も。とても親としても安心できた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 富山県立高岡高等学校

    回答日: 2023年09月11日

    講師陣の特徴

    塾講師を元々知っていて、とても勉強熱心なことを知っていたので、安心して通わせていた。子どもも母の友人として知っていたので、抵抗なく通えたのではないかと。むしろ馴れ馴れしいくらい。とても楽しく通っていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    コロナ禍は時間で区切って、1教科30分、人数も少なかったので、ワンツーマン指導に近かったのでは。あと、近くの高等専門学校の生徒がバイトで入っていて、お兄さん的な人たちに教えてもらえたのも楽しかったようです

    テキスト・教材について

    プリント学習

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 富山県立高岡高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    子供に対して、母の友人の子供というより、自分の子供と対等に接してくれる。進路については私よりも真剣に考えてくれることも。各種外部試験(英検、数検)についても的確な時期に受験を進めてくれるので、費用も無駄にならず助かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ウチの子供からなにか話すことは少ないらしいが、聞いた事については的確に答えを出してくれているらしい。知り合いの子供だということで、時々はコントか?ってくらい盛り上がる事もあるらしいが、むしろ歓迎している

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本はワンツーマン?分からなければ聞けば教えてもらえる。ここは近くの高専の生徒がバイトにきているので、学年を超えた学習をしている子供には高専のバイトがつくこともある。歳の近いお兄さんに習うことで、案外飲み込みやすいのか、身につきやすかった??

    テキスト・教材について

    プリント、プリント、プリント!とにかく大量に出る。問題数はその時その時で多く感じたり少なく感じでりするみたいだが、たくさんやると達成感が大きいみたいだった。よく公文のプリントを山ずみにして写真を撮ったのを見たが、気持ちはよく分かる笑

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 富山県立高岡高等学校

    回答日: 2024年01月16日

    講師陣の特徴

    子供も親も知っている人だったので、不安なく通わせられた。同級生ということで、特に手厚く指導してもらえた??ような気もするが、そこは分からない。でも公文は本来反復学習がメイン学習なのに外部模試対策までしてもらえた。英検数検などは受験のタイミングも適切で、すべて1発合格できた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    そりゃあ何でもやってる。ウチの子はあまり積極的に何でも聞く子ではないが、たまーに口を開くと先生とも嬉しいらしく笑笑これでもか!といわんばかりに対応してくれる。時にはコントのような会話も交わしているとか。感謝!

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本集団。学校が終わったらじかんを気にせず行く感じで混んでても空いててもやってた。でもコロナ禍に少人数で行うように。今も何となくその影響で行く時間が決まっている。行く時間、帰宅時間が毎回一緒なので親としては安心。

    テキスト・教材について

    とにかくプリント!!学校の教科書は見ずに教えてくれる。最初にコツをしっかり教えてくれるので、あとは繰り返し行っているらしい。小さいころは花丸がもらえるこがやる気をだしていたが、大きくなるとただ問題が解けることが嬉しかったみたい。

この教室の口コミをすべて見る

公文式 東明小学校前教室の合格実績(口コミから)

公文式 東明小学校前教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家からも学校からも近く、ひとりで通うことができるから。同級生のお母さんが開業したことから、子供もその友達と一緒に学べるから

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く、私(母)の知り合いが講師をしていたので、最初はサクラだけですぐ退会することもできたが、本人が楽しんで通っていたので続けることにした

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から一番近い場所にあったから。本格的な学習塾より、反復学習の方が子どもには向いていたことも決め手になった

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から一番近い場所にあったから

公文式の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
公文式の口コミをすべて見る

公文式 東明小学校前教室の近くの教室

新湊寺塚原教室

〒934-0056 射水市寺塚原579 

地図を見る

牧野・善光寺教室

〒934-0005 射水市善光寺36-1 

地図を見る

新湊中央町教室

〒934-0012 射水市中央町17‐25 

地図を見る

公文式に似た塾を探す

富山県にある公文式の教室

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください