小さい頃から学習習慣を身に付けたい
小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。
対象学年
授業形式
小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。
公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。
公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)東仙台駅から徒歩22分
回答者数: 2人
回答日: 2024年06月20日
学校にも来ている方が、先生なので初日から緊張せず、本人が話せていたため優しい先生だと思う。子どもが嫌がらず通えている。支払いや欠席の連絡が遅れても丁寧に連絡や返答をくれる。3人講師がいるが役割分担されていて、どの講師も、やさしく対応してくれる。
あり
学習を進める中で分からなかったら、その都度質問し教えて貰える。
1時間以内
集団の教室だが、1人ひとりの教科を勉強し質問や添削などをしたり勉強しやすそう。手を挙げ質問に答えてもらい分からないところを解決しながら勉強出来る。子どもたちも集中して学習していて、雰囲気は良さそうだった。
分からない。
回答日: 2024年09月18日
学校にも来ている方が講師なので、学校に合わせて日にちを調整して頂いたり、子どもも慣れており安心して通えている。 指導も優しく分かりやすく教えて頂いている。質問もしやすくわからない部分を解決しながら取り組める環境のようだ。面談もあり、保護者との情報共有が出来る。
あり
わからなかったことがあるときは、挙手すれば対応して貰えている
1時間以内
仲の良い友達も一緒だが、個々が離れて座り緊張感を持ち学習に取り組めているようです。 質問等もしやすい環境にある。 教室全体の雰囲気も良さそうです。 個々が別の教科を取り組んでいても、学習の妨げにならないで集中出来ている。
持ち歩きやすく、取り組みやすい教材である。
家から通える距離にあり、多くの友達が通っているから。体験を受ける機会があり、子ども本人からも通いたいと話があったので。講師も親しみやすい方であったから。 この口コミを全部見る
友だちが通っているから。 家から近いから。 体験を受けて、子ども本人がやる気を持ち取り組んでいたから。 この口コミを全部見る
〒983-0011 仙台市宮城野区栄4丁目17-1
〒983-0821 仙台市宮城野区岩切字洞ノ口185-1
〒983-0038 仙台市宮城野区新田4丁目32-15
〒983-0821 仙台市宮城野区岩切字畑中20
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)東仙台駅から徒歩5分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)東仙台駅から徒歩6分
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
JR仙石線小鶴新田駅から徒歩8分