お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 土岐市役所前教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式土岐市役所前教室へのアクセス

公文式 土岐市役所前教室の最寄り駅

JR中央本線(名古屋~塩尻)土岐市駅から徒歩9分

公文式 土岐市役所前教室の住所

〒509-5122 岐阜県土岐市土岐津町土岐口2127-3 

地図を見る

公文式土岐市役所前教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 土岐市役所前教室のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式土岐市役所前教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 帝京大学可児小学校

    回答日: 2023年09月14日

    講師陣の特徴

    教え方も丁寧に教えてくれて子供も懐いており特に問題はない。また決まった時間でなくても講師の都合が付けば受講させてくれるので対応も良い。プロの講師。学校より内容が進んでいるがめげずに頑張っているので教え方も優しいと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    つまづいたりしたときは一度ワンランクを下げて宿題を出してくれたりとレベルに合わせてくれる。進み方も子供に合わせてやってくれるのと親にも話をしてくれるので何が得意で何が不得意なのか情報共有しながら進めることが出来る。

    テキスト・教材について

    プリント

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜市立岐阜清流中学校

    回答日: 2023年10月08日

    講師陣の特徴

    ずっと講師をされているみたいなので子供を安心して任せられる印象。リモートでも受講できるようにして頂いていたのでコロナ禍では非常に有り難かった。ただ、お一人で講師をされているので小さいお子さんと同じ日に受講しているとなかなか目が行き届かなかったりしないか心配になる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に覚えるまで指導していただいている。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    対面やリモートどちらでも選択できるようにして頂いており雰囲気も良いと思う。学年も違う子供が集まっているので授業の流れは個々の進め方となっており間違いや分からない点があれば確認して進めるようになっている。

    テキスト・教材について

    算数と英語のプリント

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 帝京大学可児小学校

    回答日: 2023年09月14日

    カリキュラムについて

    つまづいたりしたときは一度ワンランクを下げて宿題を出してくれたりとレベルに合わせてくれる。進み方も子供に合わせてやってくれるのと親にも話をしてくれるので何が得意で何が不得意なのか情報共有しながら進めることが出来る。

    定期テストについて

    特に無し

    宿題について

    集中してやってしまえば、すぐ終わってしまうので少ないように感じる。ただ子供のやる気が無くなっては意味がないのでちょうど良いのかもしれない。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜市立岐阜清流中学校

    回答日: 2023年10月08日

    カリキュラムについて

    子供のレベルに合わせてカリキュラムを組んで頂けるので非常に助かっている。授業は順番に進んでいきたいが子供が分からないことがあると立ち止まって繰り返し覚えるまでやって頂けるので良いのではないかと思う。そのため決まったカリキュラムと言うよりは個々の能力に沿った形で組んでいただいている。

    定期テストについて

    特に実施していない。

    宿題について

    1日に10枚のプリントをどれくらいで終わるか時間を測って宿題をやるようになっており極力、親が宿題を見るようになっている。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 帝京大学可児小学校

    回答日: 2023年09月14日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    受講終了時の案内連絡が主で他には特には無い。確認事項とかは迎えに行った際に直接やり取りすることが多い

    保護者との個人面談について

    週に1回

    子供の学習状況、スピードについて話して進ませ方についても話すことが多い。集中できないこともあるため家での意識付けの話もある。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今のところ簡易なテストが多く成績不振となっていないので特にアドバイスは受けていない。何かあれば相談する。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜市立岐阜清流中学校

    回答日: 2023年10月08日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業終わりの通知連絡がメインとなり、そのほかは授業日の変更のお知らせなどとなっている。今のところ他の連絡内容はない。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子供の解答用紙を見ると問題文を読んでないことによる解答間違いが多いのでアドバイスを求めるような内容でないので現状は何もやっていない。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 帝京大学可児小学校

    回答日: 2023年09月14日

    アクセス・周りの環境

    問題ない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜市立岐阜清流中学校

    回答日: 2023年10月08日

    アクセス・周りの環境

    車がよく通る大通りから近いためアクセスはしやすいが子供が近くで遊べる場所がないので迎えを待つ間の場所があまり無い印象。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 帝京大学可児小学校

    回答日: 2023年09月14日

    あり

    初めて学習する内容はなかなか身に付いていないので自宅でも繰り返しやることを気にしている。宿題をやるのを忘れる時もあるので都度声掛けをしている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜市立岐阜清流中学校

    回答日: 2023年10月08日

    あり

    子供が自発的に宿題をやらないため都度、宿題をやるように促している。以前は丸つけ及び回答を訂正するようにしていたが覚えないのでスケジュール管理のみとなっている。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 帝京大学可児小学校

    回答日: 2023年09月14日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岐阜市立岐阜清流中学校

    回答日: 2023年10月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 約50万円近く

この教室の口コミをすべて見る

公文式土岐市役所前教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く通いやすいため。評判も良く時間に融通がきくため。夜遅くても対応してくれるため助かる。近くにスーパーもあり送り迎えの空き時間を買い物で消費てまきるので助かる。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅からも最寄り駅からも近く子供の送り迎えもしやすく子供の負担にもならないため。他の親からも評判が良かったため。 この口コミを全部見る

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式 土岐市役所前教室の近くの教室

妻木教室

〒509-5301 土岐市妻木町834 

駄知教室

〒509-5401 土岐市駄知町1803-1 

土岐泉教室

〒509-5104 土岐市泉中窯町2丁目 

下石教室

〒509-5202 土岐市下石町清水1344-5 

公文式以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

土岐教室

JR中央本線(名古屋~塩尻)線土岐市駅から徒歩4分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

土岐校

JR中央本線(名古屋~塩尻)線土岐市駅から徒歩3分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

土岐校

JR中央本線(名古屋~塩尻)線土岐市駅

リード進学塾

小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)

土岐駅前校

JR中央本線(名古屋~塩尻)線土岐市駅から徒歩2分

進学個別NEXUS(岐阜県)

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

土岐駅前校

JR中央本線(名古屋~塩尻)線土岐市駅から徒歩2分

アーテックエジソンアカデミー

小学生
個別指導(1対2~3)

バレッドキッズ ラクーナ土岐教室

JR中央本線(名古屋~塩尻)線土岐市駅から徒歩3分

土岐市の塾を探す 土岐市駅の学習塾を探す