お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 花岡教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式花岡教室へのアクセス

公文式 花岡教室の最寄り駅

近鉄山田線東松阪駅から徒歩28分

公文式 花岡教室の住所

〒515-0063 三重県松阪市大黒田町778-4 

地図を見る

公文式花岡教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 花岡教室のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生 / 東京都・神奈川県】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

受講パターン別 料金例【高校生 / 全国(東京都・神奈川県を除く)】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式花岡教室に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年08月04日

    講師陣の特徴

    とても丁寧で信頼できる先生です。わからないところもしっかり教えてもらっているようで、本人もやりやすいようです。テストの前などは、更に強化してくれているので安心です。保護者への対応もよく、納得いく説明をしてくださると思います。この先生に任せています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない所や質問など、何でも答えてくれていると思います。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    公文なので基本的に自分で進めていくスタイルですが、わからない所はしっかり教えてくれるし、何度も質問してわからないところをなくすように頑張っているようです。先生たちも優しく丁寧に教えてくれるようで、まわりの雰囲気もよく、集中して勉強できているようです。

    テキスト・教材について

    よくわかりません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    講師陣の特徴

    この教室の先生は、かなりのベテランで、とても優秀な先生だと思います。子どものわからないところも丁寧に教えてくださり、試験前などには、特別に対策してくださったりと、とても安心して任せられています。 人柄もよく、生徒からも人気もあり、保護者としても安心しています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところはしっかり教えてくれるので、質問もしやすいようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生が前に座っており、子どもたちが自分でプリントなどを解いていくスタイルです。できたら先生に見せに行って、わからないところはしっかり教えてもらって、できるまで繰り返します。雰囲気はよく、勉強しやすい環境であると思いますが、下級生はたまにおしゃべりがうるさい時があるそうです。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年10月03日

    講師陣の特徴

    講師の先生方は、とても丁寧で親切で、こどもも話しやすく質問もしやすいようです。わからないところは、できるまで教えてくれるし、テストの前などは、テスト前対策として、普段と違う勉強もしてもらえるようで、こどものやる気も引き出してもらっているように思います。 こどもの事も褒めてくれたり、アドバイスしてくれたりと、保護者としても相談しやすい雰囲気だと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところを教えてもらったり、学校の授業でわからないところも聞けば教えてくれるみたいです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自分でプリントやテキストなどの教材で、自主的に問題を解いてすすめていきますが、わからないところはちゃんと先生が教えてくれますし、わからないところは、できるまできちんと教えてくれるようなので、しっかり身についていくと思います。雰囲気もよく、落ち着いて勉強できる環境であると思います。

    テキスト・教材について

    教材はプリントや英語のテキストなどあり、またテスト前は、過去問を用意してくださっています。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年08月04日

    カリキュラムについて

    入試前の対策になってきているので、全体的な幅広い内容を解いたり、過去問題集などを解いたり、色々実践しているようです。また、英検の対応もしてもらえるので、同時に英検の勉強もすすめていっています。塾とは違うかもしれませんが、自分自身で着実にすすめていける勉強法だと思います。

    宿題について

    宿題は個別にプリント類がありましたが、現在は入試の対策をしてもらっているので、特に宿題と言った項目ではないようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    カリキュラムについて

    受験前なので、普段の勉強以外にも、過去問題集を解いたり、その子のレベルに合わせてプリントを進めたり、それぞれに合った対策をしてくれていると思います。 普段の勉強では、合格するとどんどんランクアップしていくので、それもよい刺激になるのだと思います。

    宿題について

    宿題は個人に合わせてプリントがメインでありますが、個人個人の状況で宿題の量を調整してくれたりもしています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年10月03日

    カリキュラムについて

    一般的な塾とは違うので、あまりカリキュラムというのがわかりづらいと思いますが、自主的に取り組めていると思います。自分でプリントなどを解いていって、先生に採点してもらい、間違った問題は、できるまで繰り返し解いていくので、理解も深まると思います。自分の力で進めていけるので、こどもの自信にも繋がるのではないかと思います。

    宿題について

    宿題は、普段はプリントが主ですが、学年や個々により違いはあるかと思います。受験前になってくると、プリントの宿題ではなく、過去問などを用意してくださり、対策してもらっています。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年08月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    子供が今どのような勉強に取り組んでいるか、どのような姿勢で取り組んでいるか、またどれくらいのせいせきなのか、これから高校受験に向けての相談など、いろんな連絡をしてくれます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子供の普段の勉強へと取り組みや、今後の高校受験の備えや、対策、やるべき事など、さまざまな事をお話ししてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績があまりよくないときは、テストなどで間違っていた問題を繰り返し解いたり、次に繋がるようにサポートしてくれているように思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    子供の普段の取り組みや、頑張っている事など、普段しっかり見てくれているのが伝わります。今後の方針なども相談してくれます。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    子どもの普段の取り組み方や、子どもの成績や理解度など、今後はどのように進めていくかなど、また高校受験に備えた話もできます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストなどで間違えたところなどは、何度か繰り返して解いたり、つまづいたところの対策もしてくれているようなので、次へもしっかり繋げていけると思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年10月03日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    こどもの日頃の取り組みについてや、成績など、色々教えてくれまふ。普段からしっかり見てくれているのだと思います。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    日頃のこどもの取り組みや、今後の進路の方針について相談にのってくれたり、日常のささいな事も話してくれると思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    間違ったところ、わからないところは丁寧に何度も繰り返し教えてくれて、本人がわかるようになるので助かります。返ってきたテストを持っていき、見直してもくれます。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年08月04日

    アクセス・周りの環境

    通いやすい場所にあるが、道が狭いです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    アクセス・周りの環境

    小学校の横に隣接しているため、学校帰りに寄れたりして、便利な点もありました。街中にあるので、通いやすいですが、道が狭いので注意して運転しています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年10月03日

    アクセス・周りの環境

    小学校と隣接しており、安全な場所で立地はよいと思いますが、住宅街の中のせまい道を通るので、交通のべんは良いですが、交通量が多くて、少し危ないように思います。

0

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年08月04日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝のみ

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立松阪高等学校

    回答日: 2025年10月03日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝のみ。

この教室の口コミをすべて見る

公文式花岡教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友人のすすめで体験レッスンを受けて、雰囲気もよく先生の人柄もよかったのでここに決めました。本人も嫌がらず、前向きに入塾しました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    小学校のときの友達の紹介で入塾を決めました。近くて通いやすい点もあったので、まずは試しに体験から行きました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供が通う小学校の友達が通っていて、そのお母さんに勧めてもらいました。家からも近く通いやすく、教室の雰囲気も良さそうだったので、ここに決めました。 この口コミを全部見る

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式の記事一覧

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

公文式 花岡教室の近くの教室

まえのへた南教室

〒515-0045 松阪市駅部田町1073‐1 

川井町教室

〒515-0818 松阪市川井町1028-9 

愛宕町教室【三重県】

〒515-0033 松阪市垣鼻町字若林490-1 

学園前教室【三重県】

〒515-0043 松阪市下村町874-5 

公文式以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

松阪校

JR紀勢本線松阪駅から徒歩12分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

松阪校

JR紀勢本線松阪駅から徒歩13分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 松阪駅部田校

近鉄山田線東松阪駅から徒歩19分

安藤塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 自立学習

松阪下村校

JR紀勢本線徳和駅から徒歩5分

フェリア

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

かいばな教室

近鉄山田線東松阪駅から徒歩8分

松阪市の塾を探す 東松阪駅の学習塾を探す