公文式 水口綾野教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
公文式 水口綾野教室のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式 水口綾野教室はこんな人におすすめ
小さい頃から学習習慣を身に付けたい
小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。
自己肯定感を高めたい
公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。
部活や他の習い事と両立させたい
公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。
公文式 水口綾野教室へのアクセス
公文式水口綾野教室の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
公文式の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
公文式の合格体験記
公文式 水口綾野教室のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
料金
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 9,900円(税込) ※東京都・神奈川県 |
高校生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く) |
中学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 8,800円(税込) ※東京都・神奈川県 |
中学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 8,250円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く) |
小学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 7,700円(税込) ※東京都・神奈川県 |
小学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 7,150円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く) |
公文式 水口綾野教室に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年07月31日
講師陣の特徴
プロのベテランの女の方です。 2人で見てもらえてます。 曜日によって講師の先生が変わる感じですが、担当の先生は一緒です。 教え方が上手で、話しやすく、みんなからも親しみやすい方です。 説明がとにかくわかりやすく、わからないとこはわかるまで教えてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
友達同士が多く、少人数制で和気あいあいとしたのびのびしてる教室です。 緊張感はあまりないですが、逆にそれが塾に行きやすくていいと思います。 ギスギスしていない、のびのびとしてる教室なので塾に行くのも楽しみにしています。 タブレットで宿題を提出したりしています。
テキスト・教材について
わからないです
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
プロの女性の講師が見てくれます。 生徒一人ひとりごとに、決まった講師が学習全般を見てくれます。成績のこと、進路のこと、学校のこと、なんでも話せる頼れる存在です。 いつでも相談できる相手がいるから安心です。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別に区切られたブースで集中して問題に挑めます。一人ひとり異なる成績を10段階に分け、授業や家庭学習で、段階に応じた最適な問題演習を行います。自分の目標に向けて、効率的に成績を上げていくことができます。
テキスト・教材について
公文オリジナルのプリントや教材です。
-
回答日: 2024年05月30日
講師陣の特徴
5人程のプロから新人さんまでいて、各自、得意な科目の先生がいる。その科目ごとに分からないことがあれば先生に採点質問をする流れでより難しい問題もプロの講師がいるので分かりやすく説明して理解出来るのがいい。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で好きな場所で勉強ができるような取り組みがあります。問題を回答出来たら先生のところに提出し、採点してもらう。 ある程度の問題を解いたら確認テストがあり、合格したら次のレベルの問題に上がっていく流れです。 雰囲気は色んな子供たちがいて、3時頃は保育園児から小学生で賑わっていて、5時頃からは中学生以上の子供たちが集中して少し静かめな雰囲気になっています
テキスト・教材について
公文の教材
-
回答日: 2024年08月03日
講師陣の特徴
先生は学生バイトとかではなく、プロの講師であり、生徒からの信頼もあつい。 わからないところはわかるまでとことん教えていただける。 勉強面の事だけじゃなくて、私生活の相談もできる頼もしい存在。 特に悪い面は見当たらない。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
・短時間の集中学習です。 ・学習時間は当日の学習内容によってことなりますが、初めのうちは長くて1教科30分程度です。 ・学習した教材を採点してもらいます ・間違いを訂正し、もう一度提出。すべての教材を100点にします。
テキスト・教材について
H2教材
公文式 水口綾野教室に決めた理由
-
家から近くて評判もいい。 友達も通っていたらしく、一緒に通える所がいい。 月謝が他の塾よりも若干安い。
-
口コミが良くて 友達がしているので一緒に行った感じです。 家からも近くて、徒歩で通えるので送迎をしなくていいとこも決めた理由です。
-
他の塾とも比べたのですが、仲のいい友達が先に通っていたため一緒に通う事になりました。 学校から近いため部活帰りでもすぐに塾に通えたので。
-
近くで通いやすいく、以前は私も小学生のときに通っていてどんな教育か知っていたので通わせている。現在はまだ成績の伸びは感じないがこれから伸びていくことを願っております
公文式の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年07月05日
自分で回答しなければ帰宅できないので、強制的にやらされるのは、怠け者タイプに合っている。ただし、宿題は怠けている子供は家ではなかなかできないため、親のサポートが必要かも。真面目な子はどんどん伸びる。不真面目さんは、宿題をやらなければ理解できないため、進みも遅い。
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年06月06日
子供がコツコツやるタイプではないので、宿題が全く手付かずで塾に行くこともあった。宿題をやらなくても罰則などはないので、やらせることが結構大変である。合っている点は、自宅では自分で学習しないため、塾に行くと必ず頭を使って考えなくてはいけないところがいいと思う。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年08月03日
個別で仕切りがあるので塾いってもガヤガヤしていなく、勉強できるところが1番、勉強に集中できる所がよかったです。 家から自転車で数分の所なので近い事もあり、通いやすい。 合ってない点は特にありません。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年11月08日
全体的にすごく丁寧で、親に対する説明も丁寧だと思いました。 他の塾も検討しましたが、仲のいい子と一緒に通ってる事もあり、本人もここの塾だとやる気が出ると言ってます。 納得いくまで説明してくださる所が本人と合ってると思います。
通塾中
保護者/小学校1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年05月30日
家事をしていると何かと教えてあげれる時間も少なくてその分、塾に通わすことで私が教えれない分、プロの方に勉強を見てもらえるのでありがたい。その点では塾に合っていると思う。 人見知りする性格だとなかなか質問したいときに勇気がいるみたいで心をひらいていけたら毎回楽しく学べる場所になるといいと思います。 その点では合っていない点だと思う。
通塾中
保護者/小学校2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年07月08日
割と学習の習慣付けができる方で、宿題は毎日言わなくても今のところは実施出来ている。但し、遊びに集中してしまうとやらなければならないことを忘れてしまいがちなので、毎日決まった時間に学習できるような習慣付けは苦手なように感じて合っていないと思う。
公文式 水口綾野教室の近くの教室
公文式以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業
小学生
グループ指導(4~10名未満)
小学生
個別指導(1対2~3)
公文式に似た塾を探す