お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 横浜ニュータウン教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式横浜ニュータウン教室へのアクセス

公文式 横浜ニュータウン教室の最寄り駅

桟橋線桟橋通五丁目駅

公文式 横浜ニュータウン教室の住所

〒781-0241 高知県高知市横浜新町4丁目2404 

地図を見る

公文式横浜ニュータウン教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 横浜ニュータウン教室のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生 / 東京都・神奈川県】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

受講パターン別 料金例【高校生 / 全国(東京都・神奈川県を除く)】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式横浜ニュータウン教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    丁寧に、分かりやすく、わかるまで指導してくれている。子どもが気に入って通っている。補助の先生もいて指導が手厚く、子どものくせや考え方などをよく見てくれていると感じる。 教材の進度がやや厳しくなることもある。 進級できた時はよろこんでくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    解き方

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    公文に行って、各々与えられた問題を解いたり宿題の直しをする。 解き直しの待ち時間があり、少し拘束時間が長くなることがある。終わる時間が読めなくて困る時がある。 補助の先生も丁寧に教えてくれる。 皆んなまじめに問題をといている。

    テキスト・教材について

    同じ教材を何度も何度も繰り返しやる事になる事もあり子どものやる気が削がれることがある。 親も時々うんざりすることがある、、

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 森村学園中等部

    回答日: 2024年04月12日

    講師陣の特徴

    先生が女性なのも違和感なく落ち着いて授業を受けられた大きな要因だと思います。わからない事があればきちんと個人的に指導もしてくれるようで個別指導に近いようなことも安心して対応してくれるようで大変助かります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業中に騒ぐ生徒もいないようで安心して内容に集中してくれるようで分からない内容などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようで子供も安心出来ているのも大きな要因だと思います。雰囲気もとても良い環境です

    テキスト・教材について

    わからない

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2023年06月11日

    カリキュラムについて

    細かい段階にそって分かれているので、子どもの力でも少しずつ学年の先取りができて良い。こつこつ勉強をやる習慣がついたように感じる。頑張ればかなり先の学年のカリキュラムまで先取りでき、子どもの自信につながっているとおもう。

    定期テストについて

    進級テスト

    宿題について

    量は相談できる。1日5枚ほどで、解き方が分かればすらすらと解いている。解き方を忘れてしまうと苦労している。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 森村学園中等部

    回答日: 2024年04月12日

    カリキュラムについて

    学校の授業内容などには遅くも早くもなく予習復習の面でもとても助かります。分からない内容などには個別指導に近いようなことも安心して対応してくれるようでとても助かります。宿題も多からず少なからずで負担になることはないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います

    宿題について

    多からず少なからず負担にはならないのも魅力だと思います。宿題も自分からスケジュール管理する事で自分から積極的にやってくれる習慣がつきました

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2023年06月11日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    教室だより、面談のお知らせなどがあります。 教室便りは最近のトレンドやおすすめ教材などのお知らせがあります。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    進度、目標など。 今の子どもの課題、授業中の様子やこまっているところ、なかなかできていないところの攻略ほうなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どういった理由で進めないのか、アドバイスがある。解き方のアドバイス、重点的に解いた方がよい問題のアドバイスがあります。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 森村学園中等部

    回答日: 2024年04月12日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業内容やテストの連絡がほとんどでとても助かります。面倒なやりとりがないのも魅力だと思います。助かります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    わからない事があればきちんと個別指導に近いようなことも対応してくれるようで子供もとても安心出来ているのも大きな要因だと思います。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2023年06月11日

    アクセス・周りの環境

    少し車が多い

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 森村学園中等部

    回答日: 2024年04月12日

    アクセス・周りの環境

    良い

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2023年06月11日

    あり

    プリント整理、間違い直し、時間管理 子どもにやる気をだしてもらうように色々なだめすかしたり、色々です。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2023年06月11日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 森村学園中等部

    回答日: 2024年04月12日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 高知市立横浜小学校

    回答日: 2024年07月27日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下

この教室の口コミをすべて見る

公文式横浜ニュータウン教室の合格実績(口コミから)

公文式横浜ニュータウン教室に決めた理由

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式の記事一覧

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

公文式 横浜ニュータウン教室の近くの教室

船岡教室

〒780-8040 高知市神田16-22 

百石町教室【高知県】

〒780-8015 高知市百石町2丁目8‐14 

能茶山教室

〒780-8050 高知市鴨部1246-1 

南ヶ丘教室【高知県】

〒781-0314 高知市春野町南ケ丘5丁目2-26 

公文式以外の近くの教室

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

竹島教室

桟橋線桟橋車庫前駅から徒歩9分

win個別進学教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 家庭教師

本校

桟橋線桟橋通三丁目駅から徒歩1分

ウィンフリースクール・個別進学教室

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

本校

桟橋線桟橋通三丁目駅から徒歩1分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

百石教室

桟橋線桟橋通三丁目駅から徒歩3分

潮江アカデミー

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業

本校

桟橋線桟橋通一丁目駅から徒歩3分

個別学習塾『DOJO』

小学生 / 中学生
完全個別指導(1対1)

自立学習RED 高知百石教室

桟橋線桟橋通三丁目駅から徒歩6分

高知市の塾を探す 桟橋通五丁目駅の学習塾を探す