お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 竜王教室【山梨県】はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式竜王教室【山梨県】へのアクセス

公文式 竜王教室【山梨県】の最寄り駅

JR中央本線(東京~塩尻)竜王駅から徒歩4分

公文式 竜王教室【山梨県】の住所

山梨県甲斐市竜王新町344 

地図を見る

公文式竜王教室【山梨県】の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 竜王教室【山梨県】のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式竜王教室【山梨県】に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 甲斐市立玉幡小学校

    回答日: 2023年06月08日

    講師陣の特徴

    丁寧に教えていただいています。他は 特にありません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない部分があったら聞いて、解説していただいてました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校のようなスタイルです。わからなかったら手を上げて質問しているようです。参観日がある訳ではないので、雰囲気なんか知りません。

    テキスト・教材について

    公文の教材

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 山梨学院小学校

    回答日: 2023年08月04日

    講師陣の特徴

    教師について、 フレンドリーに話をしてくれるかたが多い印象でした。少人数制なので、わからないところやきになることがあれば、すぐきくことができたり、私生活での悩みなども気軽に話し合ってくれる方でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    かいとうのスピードが速いほうだと思いました。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    わからないところやきになるところがあれば、どんどん進めていくのではなく、少し時間をかけてでも、話をしながら対応してくれてました。 雰囲気は、フレンドリーというか、先生と生徒の距離感はあまりなく、ふだんの生活の話や先生のほうもプライベートのことだったり、話してくれて楽しい雰囲気でした。

    テキスト・教材について

    自由課題

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 甲斐市立玉幡小学校

    回答日: 2023年06月08日

    カリキュラムについて

    レベルは普通です。学校と変わりません。

    定期テストについて

    わかりません。

    宿題について

    プリントで出されます。何度も復習していくスタイルです。難しくはないので、集中してこなせばいいだけの物です。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 山梨学院小学校

    回答日: 2023年08月04日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、 毎回宿題とかではなく、 ほんにんがわからないところやきになるところをつぎにいったときに、回答してくれるかんじです。 にがてなところや本人があまりすきではないところを、先生がたが、理解して、接してくれるかんじでした。 カリキュラムの解答として、あっているか適しているかわかりませんが、そのようなところでした。

    定期テストについて

    3ヶ月周期

    宿題について

    とくに、きまっておりませんでした、 ただわからないところはそのままにせず、 次の回までには、聞くようにして、じぶんでわかるようになるように努力させていました、 生徒さんのやる気を出させるようの対応、配慮をしてしていました。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 甲斐市立玉幡小学校

    回答日: 2023年06月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    定期テストの実施についてや、送迎時の注意喚起です。不必要な連絡はありません。50文字も書く内容がありません。50文字も書く内容がありません。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    成績についてや、取り組み姿勢、塾内での様子を伝えられます。受験の希望なども聞かれますが、受験するつもりはないので毎回答えは同じです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が悪くなっていないので、アドバイス受けていません。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 山梨学院小学校

    回答日: 2023年08月04日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    月にいちど、計画のような本人の成績というかやる気や授業態度などの、様子を教えてくれます。 あとは、簡単にいえば、 持ち物やテストだったりの行事などあればその都度連絡がきていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    できないところを端的に伝えてもらったり、答えを簡単にまず伝え、そのあと本人に考えさせるようなかんじだったと思います。なかなかできることでは、ないと思います。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 甲斐市立玉幡小学校

    回答日: 2023年06月08日

    アクセス・周りの環境

    特に何もありません

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 山梨学院小学校

    回答日: 2023年08月04日

    アクセス・周りの環境

    家から近い

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 甲斐市立玉幡小学校

    回答日: 2023年06月08日

    あり

    不要になった教材の処分と、送迎が主です。宿題のプリントが多いので、いちいちシュレッダーにかけるのが手間です。タブレット端末などで宿題ができたらいいと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 山梨学院小学校

    回答日: 2023年08月04日

    あり

    問題の丸つけや音読、計算など、復習をするように最初から伝えていました、 学校だけの宿題もあり、 大変だったと思いますが、頑張っていたと思います。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 甲斐市立玉幡小学校

    回答日: 2023年06月08日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 6万円前後

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 山梨学院小学校

    回答日: 2023年08月04日

    塾にかかった月額費用: 10,000万円以下
    塾にかかった年間費用: 12万円

この教室の口コミをすべて見る

公文式竜王教室【山梨県】に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    いえから近かったが、いちばんのりゆうです。送迎のことなど、考えたときにそこだけが理由になります。 あとは、本人が先生たちと合う合わないかは、続けてみないとわからなかったので、いろいろ見学等にもいってません。 この口コミを全部見る

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式 竜王教室【山梨県】の近くの教室

しのはら教室

〒400-0115 甲斐市篠原170‐9 

双葉教室【山梨県】

〒400-0107 甲斐市志田237‐4 

敷島南教室

〒400-0124 甲斐市中下条1072 

竜王西教室

〒400-0117 甲斐市西八幡4044-12-102 

公文式以外の近くの教室

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

甲斐竜王校

JR中央本線(東京~塩尻)線竜王駅

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

甲斐校

JR中央本線(東京~塩尻)線竜王駅から徒歩9分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

敷島教室

JR中央本線(東京~塩尻)線竜王駅から徒歩19分

個別指導塾 学習空間

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

敷島教室

JR中央本線(東京~塩尻)線竜王駅から徒歩17分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

甲斐敷島校

JR身延線線国母駅

SEED進学会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

長塚校

JR中央本線(東京~塩尻)線竜王駅から徒歩13分

甲斐市の塾を探す 竜王駅の学習塾を探す