学研教室の口コミ・評判一覧(17ページ目)

481~510 件目/全 3,177 件(回答者数:759人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩5分くらいと人通りも多く心配かからない。

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通っていたので交通の便はよかった。

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

民家であり、駐車場に困った

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試や各種検定の案内、合格者や保護者の報告会のお知らせ、夏休みや冬休み、春休みの特別教室の案内など、頻繁に送られてきた。 特に検定合格者や受験合格者の報告は画像入りで長文のLINEが送られてきた

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは自分で考えて、自分で解く方針と思います。 なので、難問に挑むときは時間はかかるときがあります。 とにかく、答えを教えるよりも、なぜそうなったのか?なぜそのような答えになるのかを、考えて身に着けるかんじで、勉強させていく方針と思います。 中学生~は自ら調べ、確認して、どうしても分からない場合は聞く感じです。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

はっきり言ってわからないし興味もない。講師にプロフィールや学歴は関係なく、当たり前を当たり前に教えてくれたらそれでよし。過度な指導はさして求めておらず、必要最小限の講義を求めているため、講師のことは気にしていない。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にあります

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

何年もそこで教えている ベテランの講師だったと思う。 30代くらい 生徒とフランクに接することで、 質問や疑問点を聞きやすくしている様子だった。 半年に1回くらい、保護者とも面談をする機会を作ってくれて 進行具合や志望校への対策などを教えてくれていた。

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に学校で習ったものをテスト方式で答え後日採点されたものを元でに復習し解き方を習う感じです。毎回このスタイルで黒板を使ってあれこれとか無いので子供にとっても短い時間で勉強するので飽きがこないかも。

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がなく送迎は大変でした。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムというのか普通に決められたプリントや先生の用意したプリントなどをやっていたようです。手先が器用ではない息子だったので独自に先生が教材を用意してくれハサミの練習などまで指導してくれました。またこくごノートを使い自分の名前の練習も根気よく丁寧に教えてくれました。

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生で子供を持つ親で子供も大学受験しているので経験はあると思います。他にも学年別に多数の人数が在籍しているので、人気がある先生ではないかと思います。他にも学研の教室があるので他の教室の先生のところはよく分かりませんが、通っていた教室はとても親切な先生です。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

他の習い事もしているので、ちゃんと宿題を終わらせているか?程度の確認。 家庭でも分かる範囲で分からない問題を教えてあげています。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

月謝の事や、こちらのスケジュール変更の連絡。 先生側の都合による中止、時間変更等の連絡。 体調不良による休みの連絡。

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

どのくらい学習が進んでるか 苦手分野がどのくらい克服できてるか 得意分野をどのくらい伸ばせているか

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供が風邪で休むときなど。 頻繁に連絡をやり取りするような事は特にない。大手の塾等だったらそういうこともあるのかもしれないが、そこまで力を込めてない受験校なのであまりやりとりもなく、穏やかに終わるような感じ。

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学研のプリント教材を使用。 基本一年12段回で一段階15ステップのプリントを解いて行くやり方です。 その他三年生時は、受験対策用として問題集を別途購入して特に宿題用として活用していました。また埼玉県公立高校の過去問題集を活用してどんな問題が出題されるか指導してもらいました。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近い

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的にはテキスト回答を埋める努力をさせていたので解き方のヒントなどは教えてあげて親の教え方よりも先生の教え方を学んで欲しかったので自信の無い問題などは必ず質問するよう付け加えていた。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

親からみると、ベテラン先生で、ハッキリしていて説明も分かりやすくて良いと思ったのですが、子どもからすると、怖かったようです。 大人しく、物事をはっきり言えず、周りに他の子がいると、提出物を出しに行くのにも時間がかかっていたようです。 小さい頃にも一度通っていたのですが、最初の頃は、はっきりと挨拶をするところから指導してくれていて、私から見ると良い先生でした。

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

テキストが終わっているかな声かけ。学校の宿題と塾のテキストの進捗状況を確認する。集中できないときは図書館へ誘うなど

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供の教育方法や授業時間割の進めかたなど色んなサポートや体制に気にしていたと思います。学校の宿題もあるので子供の理解度は気にしていた。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾のときに実力テストがありどこまで理解できているかを知る。理解できているところまで遡り理解してから次のステップへ。 面談は定期的にしていて子供の意見と親の意見をしっかり聞いてやるべき事や進め方を決めていく。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105,600円

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

長期間学研の講師をされているし親しみやすく生徒1人1人にあった課題の出し方やこれから必要な事などを学年に応じて対応して頂けるのでとても良い先生です。 スタンプなど集めたら景品が貰えたりハロウィンやクリスマスにはちょっとしたプレゼントももらえて子どもたちも楽しく通えています。

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

カレンダーにテストの事や塾の事を書いたりして、本人も分かりやすくしていました。 カレンダーに書くと本人も気を付けてくれるので良かったです。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン先生でご自身のお子様も3人ほど教えていた。厳しくもあり優しい先生。何でも気軽に相談できる環境にあった。長年地元で教えておられる先生です。連絡も密に取ってくださり、年に2回は面談があり、フォローしてもらっていた。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

送り迎えがしやすく、学校から近い

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください