学研教室の口コミ・評判一覧(15ページ目)
421~450 件目/全3,023件(回答者数:731人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡等はノートやプリントに書いてくれるので不便は感じておりません。また直接電話でやりとりすることが多いので、連絡は問題なく取れています。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
長年、この地域で塾を開いているプロ教師、年は若い方だが、ベテランの講師で、親身になって教えてくれる感じである。英語に関しては英検対策もあるが別の講師が受けもっていて英語専門で指導してくれているような状況からです。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人に合うカリキュラムを独自に作ってくれている。難しすぎず、自分で考えられるような対策。 予習復習ができるように、学校と同じようにやっている。 女性男性程よい先生の数で好きな先生に採点してもらうシステム。
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学研のテキストを使用していた。 その子にあった学習内容で、それぞれ子供によって学習内容やすすめ方は違うが、できるようになったら、理解できたら次の課題にすすんでいくという学習。 そのため、繰り返しプリント学習を行っていた。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
何かあった時などの連絡です。 日頃の生活態度などが乱れて来た時も気づいていただき、アドバイスをくれたり、 成績が伸びた時なども教えてくれます。 褒めて伸ばしてくれます。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月の教室だよりを発行した際にはLINEでも送ってくれる。お休みの日や、講習のお知らせ、諸連絡などがLINEでくる。
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特にカリキュラムとかはないようで、個人が学校でぶち当たってしまった内容を塾でしたり、自分のペースに合わせた内容になっている。話を聞いていると、苦手科目を伸ばすような感じがする。ただし宿題の量は多く子供達は必死で取り組んでいる。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
こどもに合わせて個別に指導している。ひとつひとつの単元ができるようになったら、次のプリントへすすむ。 繰り返し学習し、100点がとれるまで、やり直しをする。そのため、同じ学年でもすすみ具合が違うので、それぞれ学習内容が違う。
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
1階にコンビニあり。 通学路。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学研の専用プリントを1日3枚から4枚程度のこくごとさんすうのプリントをする。繰り返し同じ学習、プリントをして単元ごとにできるようになったら、次の学習にすすめていく。個人に合わせてすすめていくので、ひとりひとりペースが違う。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
教え方はよく子供も楽しく通っている 教師はバイトを含めて2.3人で回しているが、子供の数(生徒)も多いのでなかなか目が届きにくいと思う 講師は優しいので真剣にやるかどうかは、子供の自主性に任せられる
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
学研経営者、社員 指導力としてプロとまではいかない。 そのためレベルの高い高校を志望した際は偏差値を大きく上げるための指導力には欠ける部分がある。 あと、情報についても大手進学塾のような情報量はないように思う。講師に求めるレベルはあまり高く持たないことが大切。 レベルアップを大きく望むのは難しい。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
通塾中
学研教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
特別なことはしてませんが、欲しい資料は購入してあげて、飲み物や食べ物などは欲しいタイミングで用意をしてあげてます。雨の日は塾への送迎もしている。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
スケジュール確認とか、カレンダーだとが、そういうような内容です。子供の教育内容についてはないです。こちらも要望してないのは牽引かもしれないてすあ
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は、メールでくれていました。ほぼ、LINEで下さっていました。わりと、マメに下さっているイメージでした。生徒数は、結構多いんじゃないかなあ、と思いました。細かい子供の様子も教えてくださっていました。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席状況や授業の理解度など、定期的にメールで連絡してくれる。提出物やテストの結果からその子のレベルを分かりやすく説明してくれる。
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩10分くらいで通える距離である。学校からも自分で歩いていける距離である。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
何かあれば連絡が来る。なければ特になし。同じ町内なので何かあれば訪問してきてくれることもあり。やはり家族ぐるみで知っている人は安心。
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
選択で教科を決めた気がします。多分算数(数学)と英語だったかと思います。 週に2回程通っていました。夏休みなどの長期休暇中は夏期講習、冬季講習と月謝を更に支払って、もう少し多く通っていたかと思います。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にあるため、通塾等は安心。
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きめの公園もあり保護者達もたくさんいて子供の独り歩きとかまったく心配なかった。
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
50代くらいの女性の先生1人と、20代の先生が週に1回、お手つだいにきていた。 できた時は、ほめる、ダメな事をした時は、厳しく、その子に合わせて、ほめてのびる子にはほめて、きびしめにしっかり言われた方が伸びる子にはと指導している様子でした。
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾前に親子それぞれ面接をします。 その時に不安なところなどを聞かれ軽く、子供だけにして現在の学年の習ったところのテストを受けます。それで、先生が判断してどこまで理解出来ているかをもみます。 学校で追いついてない単元があると、それはやっても出来ないからまずは学年を落としてわかるかどうかを見る。その子に応じてその子にあったところから始めるやり方。
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン。 1人ではなく、補助の方も数名いた。採点のみ対応してたのかも。 幼児から受験生まで対応していた。 書道の指導もでき、お世話になっていた。 お母さんの雰囲気がある方ばかり。 根気強く、優しい先生でみんな大好きでした。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
プリント教材に基づいてやっている。 辞典をもちいて調べたり、行程をわかりやすく指導してくれています。 宿題もプリント形式でもらってきていて、動画見たり等しておこなっています。 コンパスをつかったり、分度器をもちいてわかりやすく、次の学習内容にすすんでも困らないように工夫してくれていて、とてもありがたいし、わかりやすくいいです。 家からも近く通いやすく困り事にはすぐ対応してくれるのでとてもたすかります。 続けやすくていいですね。分かりやすかったと毎回いっています
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室での学習の状況や困っている事などの連絡がある。教室の時間変更、お休みになる場合はLINEで連絡がある。