学研教室の口コミ・評判一覧(15ページ目)

421~450 件目/全 3,177 件(回答者数:759人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもの理解度に合わせて授業が進んでいきます。子どものペースで授業が受けられるのは良いと思います。テスト前はコマ数を増やす希望が出せます。長期休暇の講習は苦手な科目や単元を強化するカリキュラムを組んで取り組めます。

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

親しみやすい女性の講師で、わからないところはきちんと教えていただけた テスト結果も分析してもらえて、丁寧に向き合ってくれるので、どこが苦手か教えてもらえ、ピンポイントで学習しやすかった 話しやすいので、わからない場所や聞きたいことを遠慮なく伝えることが出来た

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業に遅れた時や、行っていないときなど、連絡をくれました。また、授業に集中できていない時や、わからない問題があったときなども、個人的に連絡をくれました。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

普通の先生だが、もっと距離を近くして教えて欲しかった。分からないことも多かったようだが聞かずに終わったことも多い。学校の指導についてもっともっと質問して欲しかった。そうすることで子供ももっと深掘りすることができた。

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に行ってない時に、連絡をくれたり、授業での態度などを報告してくれました。成績が伸び悩んでたときも面談をする連絡をくれたりもしました。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩10分圏内にあり、最寄りの駅からもほぼ同様。やや交通量の多い道路に面している。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にある幼稚園ですぐ隣には公立小学校もあります。 県内一の進学校がある文教区で教育の質が高いと感じました。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

前述のとおり、詳しくは把握していない。基本的には学校の授業をフォローするような内容が多いと感じる。詳細は承知していないが、いわゆる受験向きのクラスではなく、あくまでも授業に沿ったカリキュラムが組まれていると承知している。

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

開校日のお知らせ。 そのプリントに皆んなにむけたメッセージ。 子供に直接言う。 時短の日などはきちんと親にもお知らせして欲しい。 他は特になし。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手に戻って繰り返し学習してくれるので、定着しやすい。 無学年方式で、できるところは学校進度に関係なくどんどん進めて先取り学習ができる。 年3回のテストで学習の状況を測るのと、年3回の面談で学習報告をしてくれるので、子どもの状況がよくわかる。 各単元授業でした後、少し間をあけて、宿題で復習がでるので、忘れてできなくなるのを防いでくれる。

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

あまり子どものことはわかっていなかったと思う。我が家の子どもは読み書き障がいがあるが、そこは全く指摘されなかった。発達障がいの子どもなどの学習にはあまり関心や知識はないように感じた。子どもも楽しく通ってはいなかった。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別に丁寧なカリキュラムを組んでくれている。 対応ワークが有るようで、ひたすら問題を解いて確認。 学校の授業のような指導は一切ないらしい 学研が用意している動画アプリが有るようで、ヘッドホンを付けて個別で学習しているとのこと。

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

来月の授業のスケジュールと気を付けてほしいことをプリントにして渡してくれた。 鉛筆が何本必要や英語通うなら追加募集ありとの内容だった。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

東光ないにあり、送って行ったついでに買い物したりできるし、人通りがあるのであんしん。 別曜日の教室も家から割と近くて助かる。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容は非常に満足しています。補習をしっかりやってもらいながら学力を上げてもらえるので学校の勉強にもついて行けてます。また将来的な私立受験にも役立つかと思われますので、今後も丁寧なかつ緻密なプログラムを期待しています。時折余暇的なプログラムもありリラックスして取り組めていると思います。また今後もカリキュラムのより充実を期待する限りです。

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

主に問題の丸つけはやっていました。 最初はあまり丸も多くなかったのですが、次第に丸の数が増えて来たので、嬉しかったし、本人の自信にもつながったいたようです。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容的には普通レベルに感じる。 その学年に合わせた問題と応用編もあり、学校の授業の内容をよく理解できるようになる。プリント学習なので少しかさばるが、やはり自分の手で書いて漢字を練習したりするのが良さそうだと見ていて感じる

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾へ要望した改善策について、対応状況や対応結果の報告のため、電話での連絡がありました。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

割と年齢層が高いのでベテラン講師が多く安心して任せられます。ただ、合う合わないがありそうな印象なので長く続くかは相性が大きく関係します。知り合いの中には先生の言動がキツくて辞めたという人も結構いるので好き嫌いも分かれます。

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡等はノートやプリントに書いてくれるので不便は感じておりません。また直接電話でやりとりすることが多いので、連絡は問題なく取れています。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの詳しい内容は不明ではあるが、学研の教材を使用しており、学環本部から作成されたカリキュラムで進めているものと思われる。 長期連休中はそれぞれの短期講習も準備されており、まとめて復習ができるようになっている。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人に合うカリキュラムを独自に作ってくれている。難しすぎず、自分で考えられるような対策。 予習復習ができるように、学校と同じようにやっている。 女性男性程よい先生の数で好きな先生に採点してもらうシステム。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください