1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学研教室
  3. 学研教室の口コミ・評判一覧
  4. 学研教室の口コミ・評判一覧(13ページ目)

学研教室の口コミ・評判一覧(13ページ目)

361~390 件目/全2,848件(回答者数:666人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩3〜4分と近い。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベルは基礎学習がほとんどでやや易しい。 学校の授業の復習程度の意味合いで行っている。 生徒一人一人の状況に応じて進んでいる。全体授業でないため授業についていけないなどの悩みはないが、子ども本人の意欲に依存するためモチベーション維持が必要。

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地はそうよくない。道も狭く子供の送迎には不便である

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されているカリキュラムは、その子の能力に合わせて、苦手なところを重点的に組んでくれる。例えば時計が苦手であれば、わかりやすいように組んでくれた。ただ、オンライン授業に関しては、講師によって出来る出来ないがあるようで、ここでは実施してもらえなかった。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

丸つけや、わからない問題は一緒にといたり、興味がある事柄については、図書館にいき一緒に本をさがしたり。

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

満足 授業に沿った勉強をしてくれるので予習復習になったと思います 毎回ペーパーを渡されて授業をしていくので管理が大変 授業終了後には毎回先生が国語と算数の授業内容について説明をしてくれます だけれども国語と算数の二教科でこの値段は安い方だと思います

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車でいける

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近なので夜でも人通りがあります。

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校授業レベルですが、人によってもっと応用をやりたければ、基礎をやった後に応用へんのプリントももらえるようです。一年間を15のカリキュラムにわけて、一冊30ページほどの冊子で勉強していきます。単位ごとにテストをして、合格点だと次のたんいにいけます。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

普通の住宅地

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

親しみやすい女性の講師で、わからないところはきちんと教えていただけた テスト結果も分析してもらえて、丁寧に向き合ってくれるので、どこが苦手か教えてもらえ、ピンポイントで学習しやすかった 話しやすいので、わからない場所や聞きたいことを遠慮なく伝えることが出来た

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業に遅れた時や、行っていないときなど、連絡をくれました。また、授業に集中できていない時や、わからない問題があったときなども、個人的に連絡をくれました。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近い

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には連絡はない。ただし、連絡のやりとりは妻が行っているので、詳細については把握していない。ここまでにおいて、特に問題は発生していないと認識している。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

今日はどんな内容を学習したか、どんな内容が得意か、不得意か、こまかくおしえてくれるのでありがたいとおもっています。

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業スケジュール、振替授業日、個別相談の日程、 などの告知をラインを使って知らせてくれる。 家庭学習の相談は随時受け付けてくれて、内容によっては電話やビデオ通話で対応してくれた。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

前述のとおり、詳しくは把握していない。基本的には学校の授業をフォローするような内容が多いと感じる。詳細は承知していないが、いわゆる受験向きのクラスではなく、あくまでも授業に沿ったカリキュラムが組まれていると承知している。

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から割と近く送り迎えも簡単で。良かったです。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

開校日のお知らせ。 そのプリントに皆んなにむけたメッセージ。 子供に直接言う。 時短の日などはきちんと親にもお知らせして欲しい。 他は特になし。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その人に合わせたカリキュラムにしている。 科目毎でのやる内容が明確に記載されており、どれが自分に足りないのかわかるように設定されている。 たとえばある少テストで100点中、20点であった場合、何が間違っていたのかを確認し、次の週に再テストを行う。 目標は100点中、80点にしている。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手に戻って繰り返し学習してくれるので、定着しやすい。 無学年方式で、できるところは学校進度に関係なくどんどん進めて先取り学習ができる。 年3回のテストで学習の状況を測るのと、年3回の面談で学習報告をしてくれるので、子どもの状況がよくわかる。 各単元授業でした後、少し間をあけて、宿題で復習がでるので、忘れてできなくなるのを防いでくれる。

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

あまり子どものことはわかっていなかったと思う。我が家の子どもは読み書き障がいがあるが、そこは全く指摘されなかった。発達障がいの子どもなどの学習にはあまり関心や知識はないように感じた。子どもも楽しく通ってはいなかった。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校と同時 学研での学年別ごとにカリキュラムがあり、それに沿ってプリント学習をする。 何回も同じプリントをする。 カリキュラムは、ネットにでも掲載されてるので、気になるようならご覧越されたらいいと思います。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

女性の先生で優しく教えてもらえているとのこと。10年以上のベテラン教師がいる。あまりスパルタな感じではないので、勉強嫌いには安心して通えるらしく、しょうがない行くかと、なんとか通えている。テキパキと教えていて、安心できる。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡方法はアプリで行っていますが、ラインだとより助かります。また子供が携帯を持った時、子供と塾も連絡を取れるような形が取れると幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。またアンドロイドも対応しているか知りたいです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください