1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学研教室
  3. 学研教室の口コミ・評判一覧
  4. 学研教室の口コミ・評判一覧(12ページ目)

学研教室の口コミ・評判一覧(12ページ目)

331~360 件目/全 3,137 件(回答者数:752人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

最近の勉強の進み具合や塾での態度等。勉強にあまり乗り気でない時もあったようですが、ちゃんと見抜いてコミュニケーションを取って下さいました。

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは新しいものは当然であるが、復習に力を入れていた。児童の負担にならないように詰めこすぎないスケジュールを立てていた。カリキュラムでは特にこの科目といったものはなく、バランスよく配分して幅広い対応をとっていた。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾からの宿題を確認してあげたり、わからないところは家庭で一緒に考えたりしています。そうすることによって子供も喜びますし、時には面倒がってやりたがらないこともありますが、その時に、親も一緒に考えてあげると、文句を言いながらも最後まで頑張って学習できています。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムは色々と細かいところまで教えていただいて、子供も目標を達成するために必要な学習法を考えて取り組んだとわたしは思います。夏期講習も細かいところまで教えていただいて子供は少し大人になったと感じている。

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ちょっと他の子より弱い我が子なので、ちょっと復習することが多かったが、子供にとってはそれが不満だったらしい。 それを伝えたところ、今習っているところと復習をバランスよくやってくれて、子供も最終的に満足してくれま。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

最近の様子を聞かれたり、塾での取り組みや成績のことを細かく説明してくれてる感じです。 成績から判断して志望校の決め方や勉強の方法のアドバイスをしてくれる感じです。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習プリントを管理し、ちゃんとこなせているか、分からない部分は出来るかぎり分かりやすく伝えています。

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:102000円

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

課題のプリントの見直し、分からない問題へのアドバイス。理解度の低い箇所は塾で重点的に教えて貰わないといけないので間違いはそのままで。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

自分が見ている時は、 分からない所を自分なりに説明してあげる。 宿題の量と時間の管理をしてあげる。 やる気が無い時は、やる気が出るようなエサをちらつかせる。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いので送迎がしやすかった。 安全対策は、保護者(両親)以外の迎えの場合は、塾から提供のお迎えカードがないと子供を引き渡さない、もしくはこちらに先生が連絡をくれる。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

長年やられているので安心して預ける事ができる。補助の先生もずっと同じ方で、入れ替わりがないので安心できる。兄も通わせていたので、それぞれの特徴を良くわかってくれている。ご高齢にはなってきたが、まだまだ続けていって欲しい。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

時間の管理。 ある程度分からない部分は考え方のヒントやアドバイスをしている。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、詳しくは把握出来ていない。 算数、国語、英語を受講していて、どこまで出来てるか段階を経て少しずつハードルを上げている。 レベルは子どもに合わせてくれてるので、高すぎず低すぎず、普通程度かと思う。

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり、わからないのですが、入塾のときは、その子の学業レベルを把握するための試験がありました。そして、全国模試があり、夏休み、冬休み、春休みには集中的な講習があったと聞いております。基本、中学校の授業に沿ったカリキュラムだと聞いています。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

頻繁に個人面談があり、その時に我が子の状況は聞けますが、何かあるたびに、手紙をくれてその状況を教えてくれるので、よくわかるし、とてもいいと思う。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

親のわかる範囲で苦手教科について教えているが、あまり教えてほしくないようで、その対応が難しい。 教材や宿題の管理は自ら行うことが出来るので、自己管理させている。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

警報発令時の休室のお知らせ。 試験の案内、受験費用の受領確認の連絡。 振り替え学習日についてのれんらく。

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすい

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供が小学校のときは、学研に着いたら、ライン連絡くれた。防犯のため。たまに、学研の授業の様子を教えてくれたりする

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

お休みした場合の宿題の連絡や、個人面談をそろそろやりませんかという連絡など、頻繁ではないが、ちょうど良い頻度で連絡をくれる。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の実施についての連絡や、お金の受領確認の連絡をくださいます。また、最初の頃は、学習態度についてなども連絡をくださいました。 休みの連絡などもLINEでしています。

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師をしてくださっていた先生は、もともとは公立中学校で英語を担当していた先生でありました。私自身、中学生の時に授業を受けたことがあり、わかりやすかった、などの記憶からそこに決めました。また周りからの評判も良かったです。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

急な塾の休みや塾外活動について3か月に1回ほど連絡が来ます。特に困る時間帯にもなかったように思います。資格試験の試験日も教えてほしいと伝えていたのでその連絡もありました。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は学研認定だと思いますが、アルバイトの学生などではないところは安心できます。 いろいろと相談事にも親身に対応いただけるのがとても良いと思います。 やはり長年多くの子どもを見てきてくれた先生であるため、経験からの客観的視点等、とても安心感があります。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地は非常に分かりにくいです。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください