学研教室の口コミ・評判一覧(9ページ目)
241~270 件目/全2,848件(回答者数:666人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい
通塾中
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が広く便利
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは算数と国語で、それぞれの子供のレベルに合わせて問題を渡されるので、自分のペースで進められ、基礎からしっかり学ぶことができます。自分で問題を解いてわからないところを教わるようです。わからないところを繰り返し学べるので、基礎学力がつきます。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
通塾中
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円
学研教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をサボることがあったので、塾に行く前の日の夜に、ちゃんとやってあるかのチェックをしていました。 とくに、適当に解いている時は字も汚いので、やり直しをさせていました。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎回レッスン終了後、その日の内容や子供の様子を直接説明してくれる。 その他の連絡はメールか電話で。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
月に一度、お知らせやスケジュールを含めた新聞みたいなものをLINEで送ってくださいます。 また、教室がある日で体調確認をする際、気になることがあったら、電話をくださり様子について話すこともあります。
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近所のお子様も通っていて校区の違う友達もでき、お寺の中だったので環境もよかった。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾までに交差点を渡らないと行けないため注意が必要。一人では当分行かす予定なく、車での送り迎えの予定。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
いついつ授業があって、いついつは休みの日であるとか、授業や子供の様子などをLINEであったり、プリントであったりで教えてくれる。子供の様子が心配な時には親に直接個人LINEであったり、電話連絡であったりを確実にしてくれる。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の開講スケジュールについてが主な連絡内容。テスト前にはテスト対策用の教材の持ち物案内などの連絡が来る。
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円程度
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
送迎の際に直接お話して様子をうかがうことができます。 また、心配事があればメールでご連絡すると面談の機会を作ってくれます。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く先生が、よかった
通塾中
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
通塾中
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師は曜日によって先生が違うようで、今の先生はベテランの方です。 教え方も子ども達に優しく丁寧に教えてくれる方で、お迎えの際には今日したことも保護者に細かく教えてくれ、つまずいた所はどのように教えるかも保護者にも伝えてくれます。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
1ヶ月のカレンダーと休みの日の案内 個人的なやりとりや、連絡はとくになし 中学生向けのメッセージも記載されているので、小中、一緒だと思う
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自宅で簡単な課題プリント(国語、算数)を解いていき、それを基に理解度、苦手箇所を洗い出し、そこを重点的に取り組む。基礎学力をつける事で成績を上げ、本人の勉強に対する意欲を上げ自主学習の習慣をつける。無理なく適した学習量
通塾中
学研教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
1日1ページの宿題をしているか、綺麗な字で書けているか、日にち、時間の記入忘れがないかを確認している ケアレスミスはその場で直させている
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学研独自の参考書で教えていただいた。 プリントも学研独自の問題だったと思う。 もちろん、学校の教科書なども参考に教えていただきました たまに確認テストがありました テストでわからなかったことなどを重点的に教えていただきました
学研教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートは子供の勉強方法、勉強時間を第一に考えて取り組んだとわたしは思います。子供も目標を持って頑張ったとわたしは思います。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
この季節にはどんなテスト、検定などがあるかをプリントにして配られます。アプリもあるため、お知らせなどもそこに書いてあるので、プリントがなくなってもそこを見れば分かるようになっています。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
一週間の授業態度や成績についてが多いと思います。この後の進路についても簡単ではありますが、アドバイスをいただいている感じです。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の宿題の進捗状況や、保護者会開催の連絡など。子供に変化があったときに連絡くれたりもします。塾での様子がわかるのがいいです。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数、国語、英語の三教科で大体13000円程の月謝で、3ヶ月に一度ぐらいのペースでテストがあるので、テスト代が3000円程です。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾で分からない箇所が、あった時に、自分から積極的に話しかけれない時があり、そういう事がありました。と塾から連絡があり、イレギュラーがあれば連絡が来る塾だと安心した。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない教材の時は、教えていた。 習いたての時は、その日にしないといけないプリントを用意して、できたかチェックしていた。
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムについては、そんなにレベルの高いものではなく簡単な課題を自宅でしていって、その解答を元に理解していないところを重点的におしえていくみたいな感じでした。基礎を身につける事に重きを置いたカリキュラムでした。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的にはノートでやりとりを行っている。良いところを中心に記載して頂いているので、親も嬉しいしありがたい。 ノートでのやりとりは非常に良いと思う。