1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学研教室
  3. 学研教室の口コミ・評判一覧
  4. 学研教室の口コミ・評判一覧(16ページ目)

学研教室の口コミ・評判一覧(16ページ目)

451~480 件目/全3,023件(回答者数:731人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

週2日で、国数英を習っています。 毎回1時間から2時間までの間で、 無理なく進めてもらっています。 ちゃんと理解しているか、無理はないかなど、しっかり様子を見てもらっているようで、無理には先に先にと進んでいる様子はないようです。 宿題も、テキストを国数英それぞれ1ページずつと、無理なく出されていると思います。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの女性講師であり、子供の性格に合わせて学習時間や進行度合いを調整して下さる。また、元々カウンセラーの経験がおありで、学習以外の発達についての相談なども、気軽に相談させていただけ、アドバイスをして下さいます。

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語と算数を習うことができて、助かりました。内容はわりとゆるいと感じましたが、勉強が好きでない子にとってはちょうど良かったのかも?プリント方式でしたが、バラバラになってしまいうまく管理するのがむすかしかった。

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

個人宅、公民館でされていた。家から近く、学校から直接通えた。

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

宣伝のように学研のおばちゃんです。ごく普通の面倒見のよいおびちゃんで学歴とか一切わからないが自宅で教えられないので学校での授業の遅れや解らない所を解るように復習復習の目的で行かせた。さすがに長く教室を運営しているのか子供扱いも上手く教え方も良いと感じます。

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語、数学を取っていた。 レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。 数学は元々得意だったがテキスト等で 予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最低限の受験対策 特別偏差値の高い学校を目指す人が少なかったのでみんな高校に行けたらいいね!ってかんじでした。 なのでバリバリのカリキュラムでは無く学校の授業の補習的なカリキュラムが多かったです。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の変更がメインで連絡がある。家庭との両立をしている学習塾の為、先生の都合変更もある。また、宿題をだしました。や、ここができてないですよなどの指摘もあり。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

地元に教室を開いて十数年のベテラン塾長と大学生のアルバイトが数名 折り込み広告により、生徒募集を積極的に実施している 保護者との面談機会も多いが、同業他社の批判も多い。 一部の優秀な生徒には指導が手厚いが、あとはお客様でほったらかし。

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

先生はどちらかというと、ほったらかしですね、自分でしっかり考えて、問題を解いていく方式に近いため、分からない時に聞くみたいな感じです。 中学生からは黙々と自分でこなす感じです。 小学生は問題を解いたら先生に採点をしてもらってシールをもらう感じです。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

何年もそこで教えている ベテランの講師だったと思う。 30代くらい 生徒とフランクに接することで、 質問や疑問点を聞きやすくしている様子だった。 半年に1回くらい、保護者とも面談をする機会を作ってくれて 進行具合や志望校への対策などを教えてくれていた。

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

昔ながらの(CM通り)近所のおばちゃんって感じで親近感があり、親が上手く教えられない代わりといった感じでコロナ禍などでは自宅のポストまでテキストを届けてくれて助かった。 律儀に凄く綺麗な字で子供宛に年賀状をくれるし下町風情溢れていた。

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

採点はスタッフがしていたけど、結果、成績チェックはメインの先生がするようにしていました。 個別面談も定期的に行われていたので、直接先生とお話する機会もありました。 不安点や成績や学習方法などの、疑問点などを、話し合えるのが、 いいかなと思っていました。

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

理解できてないところや子供自身にストレスがかかっていたりすると教えて頂いていました。そして、相談にも乗って頂いてみたいで本当に親子共々たすかりました。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場なく不便

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生で子供を持つ親で子供も大学受験しているので経験はあると思います。他にも学年別に多数の人数が在籍しているので、人気がある先生ではないかと思います。他にも学研の教室があるので他の教室の先生のところはよく分かりませんが、通っていた教室はとても親切な先生です。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡としては毎月プリントにてお知らせ等をいただいてます。 プリントには休講日や工作などのお知らせや懇談等のお知らせなど連絡してもらえます。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

時間がかかっている問題の解き方のアドバイス。 理解出来でないと感じる箇所は先生に教えてもらわないといけないので場合により間違いのままにしておく。

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人が学習しやすいように環境を整え、予習の丸つけ等を行なっている。 可能な限り勉強も教えている。

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供が風邪で休むときなど。 頻繁に連絡をやり取りするような事は特にない。大手の塾等だったらそういうこともあるのかもしれないが、そこまで力を込めてない受験校なのであまりやりとりもなく、穏やかに終わるような感じ。

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談などの事務的な連絡がほとんどで、日頃の塾での様子などの連絡はありませんでした。 帰るが遅い時は電話にて確認してました。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

結構、年配のおばさんの先生で昭和な少し厳しい教え方を期待したが、今の時代に合わせた丁寧な教育といった感じ。人柄も良く連絡事項もしっかりしているし休んだ時もプリントの宿題も家のポストに投函してくれたり年賀状とかの挨拶も欠かさず下町風情を感じた。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校帰りに自分で通える距離だった

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡内容は子供の理解度や授業態度がメインで細かいところまで教えていただいたことが安心できたと思います。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

マンション内だったので送迎しなくて良いのが良かった。習い事や部活等の都合もとても良く理解してくれた。近くに他の教室も開いてあるので振替が沢山の選択ができた。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

毎回振り返りノートを書くのだが、マイナス面ばかり書かれるので子供のやる気がなくなる気がする。 教え方が上手いのかは直接指導の場にいないのでわからないが、子どもは楽しく行っているので嫌なわけではなさそう

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください