1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学研教室
  3. 学研教室の口コミ・評判一覧
  4. 学研教室の口コミ・評判一覧(16ページ目)

学研教室の口コミ・評判一覧(16ページ目)

451~480 件目/全3,071件(回答者数:740人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学習内容は、その子の到達程度に合わせてすすめていくので、それぞれ学習内容は違っていた。できないところや、苦手な学習内容は繰り返し同じプリントをする、なので、うちの子は、学校での授業内容と一緒にすすんでいかず、復習する学習内容がおおかった。

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供がわからないことがあれば、一緒にテキストをみて一緒に勉強しています。 兄弟がいるので、わからないところは助けてもらっています。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:18018円

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場あって助かりました

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

時間変更、振替日等のお知らせなど。 学力テストのお知らせ、面談のお知らせなど連絡をくれます。ありがたいです。 面談も日程を調整してくれるのでありがたいです

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室での学習の状況や困っている事などの連絡がある。教室の時間変更、お休みになる場合はLINEで連絡がある。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

まだ3年生なので、学習スケジュールなどはサポートが必要です。 あと、校区外への教室へ通っているので、今はまだ車での送り迎えは必須です。 宿題や、持ち物、提出物を忘れていないかの声かけは毎回しています。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語と算数を習うことができて、助かりました。内容はわりとゆるいと感じましたが、勉強が好きでない子にとってはちょうど良かったのかも?プリント方式でしたが、バラバラになってしまいうまく管理するのがむすかしかった。

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

たまに学校でもまだ習っていない箇所が出てきたのでその問題については出来るだけわかりやすく教えたが、先生との教え方と違うと混乱するので改めて解き方などは先生に聞かせた。

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通っていたので交通の便はよかった。

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

主導の先生はとてもいい方です。 ご自身にも受験の息子さんがいたので指導者としても親としてもどちらの目線もあったのでよかったです。 ただ小学生と同じ時間帯なので質問があっても小学生優先なところがありました。 勉強だけじゃなく友達の悩みや恋愛の悩みなど聞いてくれるお母さんみたいなそんざいでした。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

民家であり、駐車場に困った

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

先生はどちらかというと、ほったらかしですね、自分でしっかり考えて、問題を解いていく方式に近いため、分からない時に聞くみたいな感じです。 中学生からは黙々と自分でこなす感じです。 小学生は問題を解いたら先生に採点をしてもらってシールをもらう感じです。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

特にない。こちらから欠席の連絡や集金などで問い合わせた際に連絡がくる程度。まだ日が浅いので、次第に何かしら連絡がくるやもしれない。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一つ一つを確認しているわけではないのでカリキュラム全般のことは把握していませんが、学校の学習進捗に合わせていると思いますので、ボリューム・質ともに可もなく不可もないという印象を持っています。不満はありません。

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

何校かの生徒が集まっていたので 授業の進み具合が違っていたが 各学校の教科書に沿って、その進み具合を聴きながら、予習、復習を進行していたようだった。 ほとんどが各教科書に沿って、進めているのと、 あとは補助で教材を買わされて 同時に進行している感じだった。

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に連絡事項が無ければ電話はないがコロナ禍だった時はこまめに連絡をくれて授業方式や開校するかとか打ち合わせしてくれ親身な先生でした。

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

採点はスタッフがしていたけど、結果、成績チェックはメインの先生がするようにしていました。 個別面談も定期的に行われていたので、直接先生とお話する機会もありました。 不安点や成績や学習方法などの、疑問点などを、話し合えるのが、 いいかなと思っていました。

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

わかりやすかったのですが、大人数でやるのでわからないところが聞きにくかったみたいです。生徒に寄り添って教えて頂いて無事第一志望に合格できてよかったです。下にも兄弟がいるので検討中です。子供に聞きながら考えたいとおもいます。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムというのか普通に決められたプリントや先生の用意したプリントなどをやっていたようです。手先が器用ではない息子だったので独自に先生が教材を用意してくれハサミの練習などまで指導してくれました。またこくごノートを使い自分の名前の練習も根気よく丁寧に教えてくれました。

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の教材に沿ったわかりやすい中身ではないかと思います。あまりにも学校の教科書の内容から外れていると子供がついていけないので教科書と似たような問題でプリントを解いているのでいいと思います。ただ言うなれば学校の教科書に似た問題もいいのですが、受験を意識するともう少し過去問題集など別の視点からコースがあるといいかもしれません。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

長年学研教室の講師をしていて、とても親しみやすく、慣れた先生なので親としてもとても安心でき個人別にいろんな対策をしてくれる講師です。 個人的にいろんな事を考えてくれていてこどもたちの塾へ行きたい!楽しい!を考えながらいろいろ考えてくれるとてもいい講師の先生です。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎回、簡単な課題が出されるので自宅で問いて行ってから分からなかったところ、間違えているところを中心に教えてもらっている。基本的には学校で習ったところの復習をする様な感じです。苦手なところを洗い出し基礎から教え直してもらってます。

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすい

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供が風邪で休むときなど。 頻繁に連絡をやり取りするような事は特にない。大手の塾等だったらそういうこともあるのかもしれないが、そこまで力を込めてない受験校なのであまりやりとりもなく、穏やかに終わるような感じ。

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談などの事務的な連絡がほとんどで、日頃の塾での様子などの連絡はありませんでした。 帰るが遅い時は電話にて確認してました。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください