1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学研教室
  3. 学研教室の口コミ・評判一覧
  4. 学研教室の口コミ・評判一覧(16ページ目)

学研教室の口コミ・評判一覧(16ページ目)

451~480 件目/全2,848件(回答者数:666人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

親からみると、ベテラン先生で、ハッキリしていて説明も分かりやすくて良いと思ったのですが、子どもからすると、怖かったようです。 大人しく、物事をはっきり言えず、周りに他の子がいると、提出物を出しに行くのにも時間がかかっていたようです。 小さい頃にも一度通っていたのですが、最初の頃は、はっきりと挨拶をするところから指導してくれていて、私から見ると良い先生でした。

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

テキストが終わっているかな声かけ。学校の宿題と塾のテキストの進捗状況を確認する。集中できないときは図書館へ誘うなど

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供の教育方法や授業時間割の進めかたなど色んなサポートや体制に気にしていたと思います。学校の宿題もあるので子供の理解度は気にしていた。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

親としては相談しやすく子供をお任せしやすかった。同世代の先生だったので考え方もよく似ていて信頼しています。お子様も2人。経験談としてのお話もとても参考になる。テスト前には早朝のZoomや集中的な勉強など時間をつくってくれるので親がやかましく言わなくて良いのは心に余裕が持てる。逆に子供側は親と同じ感覚を持つ先生なので文句は多かった。勉強を強制的にやる時間は確保されているけど本人のやる気は伴っていないので成績は伸びず現状維持かなとおもう。難しいところ。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105,600円

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

とくに何の問題もなければ個人的な連絡は特にありません。欠席連絡や遅刻等のやり取りくらいであまり個人的にはないです。

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150万

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談や月間の報告、教育制度や方針に変更があった場合は都度知らせてくれる。その年の傾向や勉強の仕方なども紙面でくれる。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

英語がパソコンで宿題を出されるのでそのパソコンの管理や学研の宿題でわからないときは教えたり、学研への送り迎えをしてる。

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の学力について先生なりの現時点の状況そして今後どのくらいを目標に時期とタイミングについてご説明をいただき家での声掛けの内容などアドバイスを頂けていました

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

50代くらいのベテランの女性の先生でした。男性に厳しくされるのが嫌なタイプの子供だったので合っていたのかもしれません。落ち着いた感じの先生でした。生徒たちの良いところを見てくださって、色んな話を生徒たちの方から話す事が出来たようです。

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静か

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

タイプとしては、授業の復習タイプであり、学校の内容にそってやっていました。予習タイプの授業ではなく、宿題を家でやってきて、それを塾で答え合わせをする感じであった。カリキュラムとしては、宿題がメインであったと思います。

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

小さなメモ帳を、渡されていました。 何かあれば、これに記入して子供さんに持たせて下さいという感じでした。連絡帳かわりのようなものですね。 先生からも、一言何かあれば書いてくれていました。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅や学校から徒歩圏内

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅地にあるが、駐車がある等はなく狭い道

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

休講の連絡や、授業時間になっても来ない時に確認の連絡がきていた。そのほか、授業参観や持ち物が特別に必要な場合など、連絡がきていた。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

学研教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

学研教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本ラインでのやり取りのみ。 塾が終わった連絡をしてくれる。 こちらから聞けば、授業態度や成績の゙報告はある。 必要があれば、直接対面することも応じてくれる。

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

通信講座だったので、どんな先生かわからない。タブレットでの課題の進め方は、ゲームようで楽しそうではあったが、量が多いのがつらそうだった。先生とのやりとりは特になかったのが、良かったような悪かったようなわからない。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

レベルが高いのか低いのはわかりませんが、たぶんうちの子にはあっているのだと思います。嫌なら塾自体に通ってないです。また、父兄に対しては可もなく不可もなくではないでしょうか。たまに違う先生がいるみたいです。

通塾中

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

閑静な住宅街にあるため比較的良好

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車の往来が多く、自転車で通ったが危険も感じた

学研教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実戦的な英語スキル(スピーキングやリスニング、カンバセイション)を身につけてもらいたいと、英語については別の英会話教室にしていましたが、大学受験を考えたときやはり、受験専門のカリキュラムが必要と考え、この塾に変更しましたが、受験用の適切なカリキュラムを組んでくれました。

学研教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校帰りに通うことができる立地だったので、一度家に帰ってからまた行くという手間が省けて便利だった。大通り沿いにあるので安全。

学研教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どもの送迎。基本的には自分で歩いて行つた。帰りは迎えに行った。自分が仕事をしていたので、送迎が無理なときは実母に頼んでいた。 弁当の差し入れ 勉強するようこえかけ 塾へ行くのを渋るときは車で送迎した

通塾中

学研教室の口コミ・評判

講師・授業の質

にわかつくりの印象強い。アルバイト感が否めず、プロフェッショナル感が全くないのが困ったものである。マニュアルがないとおそらく授業を進めることが怪しいのではと勘繰ってしまうレベル。自分の方が上手に出来る自信がある。

学研教室の口コミ・評判

総合的な満足度

考える力が増えたと思います。学校とは違い周りがライバルのような友達のような存在で活力があがりました。周りに進めたいと思います。今後も通いたいと思いますがこれからの子達に席を譲りたいと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください