お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
82_スクール21_top1

募集学年:小4~6、中1~3まで

対象学年

  • 小学4年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

スクール21 幸手教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月25日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2025年12月29日(月)

スクール21 幸手教室はこんな人におすすめ

埼玉県立御三家を始め、公立上位校に合格したい人

スクール21は、埼玉県内の浦和高校と浦和第一女子高校、大宮高校など埼玉県立御三家をはじめとした難関国私立高校入試での合格者を毎年コンスタントに輩出しています。過去40年を超える受験指導ノウハウと膨大なデータに基づき、公私立や志望校・学力別クラスで、効率的な受験対策を行います。
このほか高校入試報告会や県立御三家入試分析会、県公立高校入試解答速報なども実施。県下屈指の情報力で入試を有利に導きます。

部活動と両立しながら、効果的に受験勉強をしたい人

スクール21の授業開始時間は、部活後でも間に合うよう設定され、部活動と両立しながらの効果的な学習が可能です。また授業には、県公立の入試問題を分析したオリジナルテキストを使用。授業を受けるだけで志望校の入試対策を行うことができます。授業は、教育心理学や脳科学など科学的根拠に基づき展開。プロセスや考え方から理解でき、確かな学力向上につながります。

学校の内申点対策など、定期テストで高得点をとりたい人

スクール21は、毎回の授業が定期テスト対策になるという方針。カリキュラムには演習形式のアウトプット学習に比重を置いた「定期テスト対策」が組み込まれています。学習した単元を1つずつ理解することで、定期テストでの得点力が向上。志望校合格のための内申点対策にもなります。
毎回の授業で各単元の根本理解と定着をはかり、定期的に模試も実施。テストに慣れるだけでなく、常に自分の成績を把握しながらレベルアップを図ることができます。

スクール21幸手教室へのアクセス

スクール21 幸手教室の最寄り駅

東武日光線幸手駅から徒歩5分

スクール21 幸手教室の住所

〒340-0115 埼玉県幸手市中1-6-24 

地図を見る

スクール21 幸手教室の行き方

幸手駅を出て、駅前通りを300メートルほど直進します。 幸手駅入口交差点を左折して100メートル弱、栃木銀行の向かいにあります。 (幸手駅徒歩5分)

スクール21幸手教室の概要

受付時間
14:00~19:00
対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース
平日本科コース・集団指導【中1-中3】 / 平日本科コース・集団指導【小4-小6】
安全対策
保護者へアプリで入退室通知

スクール21幸手教室の通塾生徒情報

  • 幸手市立西中学校
  • 幸手市立東中学校
  • 久喜市立久喜東中学校
  • 久喜市立鷲宮東中学校
  • 幸手市立幸手中学校

スクール21幸手教室の通塾生徒情報

スクール21の合格実績

  • 西武学園文理高等学校 (35名)
  • 城北埼玉高等学校 (13名)
  • 獨協埼玉高等学校 (64名)
  • 春日部共栄高等学校 (281名)
  • 星野高等学校 (60名)
  • 昌平高等学校 (126名)
スクール21の合格実績をすべて見る

スクール21の合格者インタビュー

スクール21の合格体験記

スクール21 幸手教室のコース・料金

スクール21幸手教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立栗橋北彩高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    講師陣の特徴

    塾の講師は、ベテランから若者が広く用意している。女性と男性の秘密は、半分半分気さくな良い先生ばかりがと言っていた。塾以外の表でも携帯電話で連絡し合いわからないところは質問に答えてくれていました。休日も勉強していてわからないところがあればいつでも質問してくれていいよと言っていた。あまり社交的ではない。息子もこの塾の先生方には溶け込んでとても良い関係を構築していた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気は和気あいあいと授業を行っていた。形式は集団授業で個別授業の希望制度を実施していた。オンラインも適用していて、息子も家に帰ってからもパソコンに向かい質問を行っていた。先生との関係も何か友達のような感じでとても良い関係が作られていると思った。

    テキスト・教材について

    テキスト教材は平均的なものであったと思う

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立不動岡高等学校

    回答日: 2024年09月19日

    講師陣の特徴

    社員の方が多く、塾長は長期に渡る受験までの目標値設定などの意見交換をしてくださって、とても親切で、適切な学習方法を指導してくださって、とても信頼できる方でした。他の教科別の講師の先生方も卒業までしっかり見てくださり、最後の日にも思い出に残る送り出しをしてくださるなど、心のこもった指導をしてくださいました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的にはグループ授業になっています。人数はその教科ごとに多少の人数差はあったかと思います。講師の先生は1名で生徒複数名でした。志望校や、現在の偏差値に合わせてクラス分けをされていて、目標が高い場合には、上のクラスに上がれるよう、話をしてテキストなどを別途貸し出してくださるなどの対応もしてくださいました。とても親切で雰囲気の良い教室でした。

    テキスト・教材について

    だいぶ前なので覚えていません

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立栗橋北彩高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、詳しくは知らないが、内容は息子が問題なくついていけるレベルであったように思う。私が見てもよくわからないワルキュラムでしたが、息子には充分理解できていたようです。わからないところは先生にオンラインで室内し充分納得の行く答えが出るので質問できていたようだ。

    定期テストについて

    ショーテストは週10日位行っていて、宿題もたまにあった

    宿題について

    宿題の量は適切であり、息子の苦手科目である。数学や英語を中心にレベルアップに向け先生独自のカリキュラムによって宿題が流れていた子も無理なく行っていたように思う。家に帰ってからね。机に向かう時間が増えてとても良い印象である。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立不動岡高等学校

    回答日: 2024年09月19日

    カリキュラムについて

    カリキュラムに特に特徴があるとは分かりませんが、他の塾と比べることが出来ませんので、レベルに合わせてクラス分けをされていて、更には今のレベル(偏差値)と今後目標値のレベルによって、学習の進め方を指導してくださるなど、相談すれば細かいアドバイスがあり、規定のカリキュラムの他にも相談すれば目標を達成出来るよう、話をしてくれたのがとても良かったです

    宿題について

    毎週の宿題量は覚えていません。別途、偏差値を上げるための個別で貸し出してくださったテキストなどは、数冊渡され量もかなりあり、レベルも高く大変でした。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立栗橋北彩高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    苦手科目である数学英語の状況や家での勉強の様子を質問された私からは塾での授業の態度や志望校に合格できる確率などを細かく聞いた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が伸び悩んでもその時に諦めずに、コツコツと勉強を続ければ、必ず壁を登れる日がやってくるコツコツ塾だけではなく、家での個人勉強も集中してやること。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立不動岡高等学校

    回答日: 2024年09月19日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    特に塾から保護者への連絡は無かったように記憶しておりますが、こちらから質問がある場合などは電話して成績の話など連絡をして、話を聞いて頂くことはありました。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    志望校の話が主にあり、目標設定の話や、テキストの進め方などの話、塾の今までの授業の内容などについて話をしたと思います。多くはアドバイスを貰う形で、足りない学習などの細かい話もしました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    数学と英語が目標達成に程遠い状態で入塾しましたので、選択問題の対策について、ペース配分からこなさなければならない課題テキストの提示まで、親ではサポートしきれない部分をしっかりアドバイスしてくれました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立栗橋北彩高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    アクセス・周りの環境

    駅前なので、環境が良いとは言えないが、コンビニや飲食店も多く、送り迎えの時も目印があるのでやりやすい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立不動岡高等学校

    回答日: 2024年09月19日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く通りに面しているので、通塾しやすかったです。

0

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立栗橋北彩高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料は300,000円前後テストや人など2 30,000円程度

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立不動岡高等学校

    回答日: 2024年09月19日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、設備費、テキスト代

この教室の口コミをすべて見る

スクール21幸手教室の合格実績(口コミから)

スクール21幸手教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    親戚の子が通っていて、学習内容など聞いていたので、とりあえず体験に行きました。親戚の勧めはきっかけでしたが、実際行ってみて塾の方とお話をしてみたら、寄り添って頂けるようなよい印象でしたので決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    地元の評判もいいし、家から近く送り迎えもしやすい駅前なのでここに決めた。息子も周りの友達もここに通っている。友達が多く喜んで通ってくれた。 この口コミを全部見る

スクール21の口コミ

スクール21の口コミをすべて見る

スクール21幸手教室の教室長・講師

教室長からのメッセージ

緑川 教室長

教室長の緑川です。

授業が「わかりやすい」というのは当たり前で、大切なのは『結果を出すこと』であると考えています。そのために
一.授業内で教えたことに対する習得状況の確認を、徹底的に行います。
一.毎日の宿題は、最適な内容を最適な量で出し、学習状況を確認します。
一.定期テスト対策を他のどんな塾よりも、良質な内容を、効率よく行います。

そうした勉強面が大切なのは当然ですが、子どもたちの成長も促したいと思っています。
目標が定まっている生徒ほど、成績は伸びます。目標が定まるためには精神面の成長が不可欠です。つまり「大人になること」が大切です。
そのために、日ごろの授業を受ける姿勢や宿題忘れには、厳しく、ですが愛情を持って接していきます。
お子さまの成績向上と成長のために、全力で取り組みます!よろしくお願いいたします!

スクール21 幸手教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

入学説明会、入学テスト、学習カウンセリング

各教室でスクール21のコース内容や指導方法についての説明を受けます。入塾テストの総合問題にて現在の学力を診断、テスト終了後に電話および面談形式でテスト結果、弱点部分を分析。これからの学習についてアドバイスがもらえます。

3

入学手続き

指導方針などに納得出来たら、入学に必要な手続きを行います。

スクール21幸手教室の画像

82_スクール21_top1 82_スクール21_top2 82_スクール21_top3 82_スクール21_top4

スクール21の記事一覧

スクール21はひどいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

スクール21はひどいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

公立中高一貫校に強い塾10選!合格のための選び方や経験者のリアルな声も紹介

公立中高一貫校に強い塾10選!合格のための選び方や経験者のリアルな声も紹介

スクール21の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

スクール21の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

公立中高一貫校とは?メリット・デメリット、受検を決めた後の動きも解説!

公立中高一貫校とは?メリット・デメリット、受検を決めた後の動きも解説!

スクール21 幸手教室の近くの教室

杉戸教室

〒345-0036 北葛飾郡杉戸町杉戸3-9-23 

東鷲宮教室

〒340-0203 久喜市桜田1-3-3

久喜教室

〒346-0016 久喜市久喜東1-1-1 ミスズ第2ビル2~4階

スクール21以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

幸手教室

東武日光線幸手駅から徒歩6分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

幸手校

東武日光線幸手駅から徒歩6分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

幸手校

東武日光線幸手駅から徒歩6分

学習塾チェックマン

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

幸手校

東武日光線幸手駅から徒歩4分

進学塾LEAREC(レアレック)

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

幸手校

東武日光線幸手駅から徒歩5分

個別指導 学参

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師

幸手校

東武日光線幸手駅から徒歩6分

幸手市の塾を探す 幸手駅の学習塾を探す