甲斐ゼミナール 北口本部教室

塾の総合評価:

3.9

(315)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

甲斐ゼミナール 北口本部教室のおすすめポイント

  • 山梨・長野・静岡の地域密着型の学習塾
  • 学校の授業進度や内容に合わせた指導
  • 難関校受験に合わせたオリジナルテキストとカリキュラム

甲斐ゼミナール 北口本部教室はこんな人におすすめ

学校の授業についていけないと感じている

甲斐ゼミナールでは、現在通っている学校の学習進度に合わせた指導を受けることができます。
授業では学校で使用している教科書に合わせ、基礎から応用までじっくりと学べることが特長です。
学校の授業では理解ができなかった単元や理解を深めたい単元などを講師から教わることができるので、学校の授業についていけていないと感じている生徒におすすめです。
学校の授業がしっかりと理解できるよう、地域の学校情報や教育事情に精通しているプロ講師から丁寧できめ細やかな指導を受けることができます。

難関校や有名校を目指している

甲斐ゼミナールには、個性豊かなプロ講師が在籍しています。
数学の神様といわれている講師や難関校に対応した英語指導を得意とする講師、数学の成績を押し上げてくれる講師などが在籍しており、どんな生徒でも1から丁寧に指導を受けることが可能です。
授業では生徒一人ひとりの学習目標に応じた豊富なクラスで効率よく学習することができ、これまで多くの生徒が自分自身の学習目標や受験合格を達成しています。
特に難関校や有名校受験対策ではそれぞれの志望校に応じた対策に強みがあり、これまでに培った指導ノウハウや入試傾向の分析を生かした受験指導で、多くの生徒が第一志望校合格を果たしています。

学習課題や目的に合わせた個別指導を受けたい

甲斐ゼミナールでは生徒一人ひとりの学力に応じ、基礎力を固めるクラスや応用・発展力を磨くコース、個別指導コースを開講しています。
それぞれのクラスでは個々の学習課題や目標に合わせた指導を受けることができるので、自分自身の学習目的に応じた指導を受けたいという生徒におすすめです。
特に個別指導では生徒一人ひとりの学力や学習レベル、個性に合わせた指導を行なっているほか、指導内容も指定することができるので、「苦手を克服したい」「得意科目を伸ばしたい」などのさまざまな要望に合わせた指導を受けることができます。

甲斐ゼミナール 北口本部教室へのアクセス

甲斐ゼミナール 北口本部教室の最寄り駅

JR中央本線(東京~塩尻)甲府駅から徒歩6分

甲斐ゼミナール 北口本部教室の住所

山梨県甲府市武田1-2-19 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

甲斐ゼミナール北口本部教室の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース

甲斐ゼミナールの合格体験記

甲斐ゼミナール 北口本部教室に通った方の口コミ

回答者数: 10人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山梨県立甲府南高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    ほとんどタッチしていないのでよくわからないが、帰ってきて楽しそうに話をすることがあり、うちの子には合っているのかなと思う。本来聞きたいことを聞いてこないので、時々頓珍漢なことを言われて帰ってくることがあります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    終わった後に質問すると、丁寧に対応してくれるようで、遅くまで帰ってきません。 本当は何を話しているかわかりませんが、いろいろ相談に乗っていただいているようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    10分遅れまでは認められるようです。集団なので自分からしっかりときいておかないと、置いていかれてしまいますが、いい刺激になってるようです。家ではなかなかできないので塾の形式にのっとってじゅぎょうをうけられているようです。

    テキスト・教材について

    わかりやすいみたいです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山梨県立甲府南高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    講師陣の特徴

    特進クラスだったからか、テストが終わる旅の電話がありました。時間に余裕のない方には嫌かもしれませんが、そこで込み入ったもろもろの話などもでき、子供のいないときにかかってくることが多かったので、本音の話もできました。直接行って話もできたようですが、予約を取ってなどとなるとなかなかできなかったので助かりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業だけでなく、自分の参考書の問題なども聞いてもらっていたようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    特進クラスには同じ中学の生徒さんたちが多かったです。第一志望が同じ子たちも多く、モチベーションが上がったようです。月に一度全体のテストがあり、大体の偏差値等が出ます。そこに一喜一憂することもないのですが、目に見える結果としてはいいと思います。

    テキスト・教材について

    子供が持っているのでよくわかりませんが、Z会からの出題があったように思いました。当時Z会もやっていたので、重複するなと感じたことがありました。ただ子供はちょっと形が違うだけで、人の目もあるのでしょうがきちんとやっていたようです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 山梨大学

    回答日: 2024年01月28日

    講師陣の特徴

    塾の講師は、山梨大学や同大学医学部の学生が講師をしていました。子供にとっては、親しみやすく、色々と質問も気軽に出来たようです。子供は講師の専門性の高さも気に入っていたようです。子供のレベルに合わせて授業してくれますので心配はしませんでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子供が学力レベルを尋ねると、模擬試験の結果を踏まえて納得するまで説明していただきました。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、集合したものと、個別のものがあります。小学校当時には、一方的なものもあったようですが、レベルが上がって来ますと、実力のある講師の授業になり、理解度が上がって来るようです。雰囲気は、ハラスメントもなく良いようです。

    テキスト・教材について

    東進予備校副読本など

  • その他 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 山梨学院短期大学

    回答日: 2024年03月12日

    講師陣の特徴

    塾の職員で、かなりのベテランで、生徒に寄り添った、解りやすい授業で、子供も満足してました。とにかく熱心にアプローチをしてくれました。 とにかくやる気を起こしてくれる講師。 バラエティーに富んだ、個性的な講師が多数在籍している。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親身になって、話を聞いて、アドバイスをくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒と教師が程よい距離感で、気兼ねなく質問が出来、また教師も親身になって学べる環境を作っている。 程よい流れで、皆が集中して学習が出来る。 同じ目標を持った生徒と切磋琢磨して学べる、最高の塾だと思います。

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 横浜国立大学

    回答日: 2024年05月25日

    講師陣の特徴

    難易度はクラス別に違い、理解力は概ね横並びの生徒が同じクラスになります。そのため、授業内容はかなり難易度が高く理解が難しいと思いますが、みんなついていけているのではないかと思います。 もちろん教え方も長年やってる塾だけあって、ノウハウがあるので、上手なのだと思いますが。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒がわからないことは質問すれば、丁寧に教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    高習熟クラスは難易度も高く進み方も早いので、基本的には一方的な講義になりますが、当然、わからないところは質問すれば、丁寧に説明してくれます。 普通のクラスはさらに丁寧に教えつつ、ついていけてるか確認しながらゆっくり進めていきます。

    テキスト・教材について

    独自のテキストです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山梨県立甲府南高等学校

    回答日: 2024年08月27日

    講師陣の特徴

    経験豊富な受験のプロの講師の授業は、分かりやすく、ポイントを押さえて重要箇所を教えてくれるとのこと。 何をすべきか、最低やるべきことの助言が心に響くらしく、毎日英語のリスニングとスピーキングが日課になった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講師が塾にいて時間がある場合は、その場で分からない問題を聞くことができる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業だが、講師の先生も熱心な印象。和気あいあいという雰囲気ではなく、皆集中して授業を受けている。 宿題で出された予習をしていき、基本は講師が講義をし、問題を解き、解説という流れで授業がら行われている。

    テキスト・教材について

    数学 練成テキスト、新中学問題集 国語 ウィニングプラス、iワーク、iワークプラス 英語 練成テキスト、iワーク、iワークプラス 特別講習、季節講習は、クラスオリジナルテキスト

この教室の口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 北口本部教室の合格実績(口コミから)

甲斐ゼミナール 北口本部教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学校の授業に合わせたクラスがあったため、入塾を決めました。実力確認テストがあり、定期的に学習成果を確認できるところがよかったです。講師の先生方も相談に乗ってくれて素晴らしい方々ばかりでした。

  • 合格者インタビューのアイコン

    近場

  • 合格者インタビューのアイコン

    第一志望校への合格者が毎年多数出ており、指導のノウハウが信頼できると思いましたし、知人から聞いた評判もとても良かったからです。

  • 合格者インタビューのアイコン

    合格実績があり、指導が行き届いていて、通塾するのに便が良かった為。 色々な人から話を聞き、また説明会を聞きに行き、納得したため。

甲斐ゼミナールの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
甲斐ゼミナールの口コミをすべて見る

甲斐ゼミナールの記事一覧

甲斐ゼミナール 北口本部教室の近くの教室

西本部教室

〒400-0048 甲府市貢川本町7-13 

地図を見る

小瀬教室

〒400-0836 甲府市小瀬町1031-2 

地図を見る

甲斐ゼミナール以外の近くの教室

21.webp

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

山梨本校

JR中央本線(東京~塩尻)線甲府駅から徒歩5分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

山梨本校

JR中央本線(東京~塩尻)線甲府駅から徒歩5分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 甲府駅前通校

JR中央本線(東京~塩尻)線甲府駅から徒歩3分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 甲府北口校

JR中央本線(東京~塩尻)線甲府駅から徒歩7分

地図を見る

34.webp

個別指導塾 学習空間

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

甲府北教室

JR中央本線(東京~塩尻)線甲府駅から徒歩17分

地図を見る

554 甲州無料塾ココロ

甲州無料塾ココロ

中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

本校

地図を見る
甲府市の塾を探す 甲府駅の学習塾を探す

甲斐ゼミナールに似た塾を探す

山梨県にある甲斐ゼミナールの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください