eisu 松阪駅前校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
eisu 松阪駅前校のおすすめポイント
- 仲間と切磋琢磨しながらやる気を引き出す集団授業
- 小学生から高校生まで通える一貫指導体制
- 主体的な学習姿勢を引き出すハイブリッド指導システム
eisu 松阪駅前校へのアクセス
eisu松阪駅前校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語 / 理科 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
eisuの合格体験記
eisuの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2023年06月08日
私の子供は自我がそんなに強くなく集団生活でも問題を起こすことがなかったのであっていたと思う。 でも教科の好き嫌いがはっきりしている子供はつらいと思う。教科がセットになっていたのでそういう子供は単科での講習がよいと思う。我が家は子供から受験をしたいといってきたので割と自主的に事件に臨んでくれていたのでよかったと思う。
通塾中
保護者/大学生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月23日
自宅から非常に近いことから、塾の仲間と一緒に勉強する環境にいることでモチベーションが非常に高まるのが良い。休日でも朝から夜遅くまで学習が出来る。クラブ仲間と切磋琢磨して共に成長していける仕組みは好感が持てる。ただし、学費が高額である上に、使わない、使い勝手が非常に悪い教材があり、これいらない、って言っても除外できない。 また通常の通塾以外の特訓を勧められる場面があるのが残念。ノルマがあるのはわかるが。
保護者/中学3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年05月22日
自分では勉強しないので塾に行けば勉強する環境であるのは良かった。 学年が上がるごとに内容も難しくなり塾の授業についていけない所もあったので、個別で教えてもらう方が自分の子には合っていたのかもしれません。
保護者/中学2年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年06月16日
大人数の中では積極的に発言ができない子なので、個別指導の方が良かったのかもしれないが、同じ中学を目指すクラスにいたため、入学後に顔見知りが出来て現在は楽しく通学できているので塾へ行っていて良かったと感じています。同じ小学校からは誰も同じ中学校に進学しなかったので。
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月23日
先生方が下の名前で呼んで下さるので嬉しく思います。子どもたちも先生に懐いているように見えます。雰囲気の良い塾だなあと思います。合っていない点は、エレベーターが使用できないことです。ただ、異年齢で塾生が多いので挟まりなどの事故や怪我を考えると仕方ないことなのかなとも思いますが、沢山のテキストを背負って階段を登るのは辛いときがあるようです。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年12月11日
基本的に合っていると感じます。嫌がらずに通っていること、やる気や失っていないため、勉強することが嫌い、苦手にならず続けているので、合っていると感じています。 先生との、相性なども多少あるとは思いますが、ぴったりの相性の先生がどこに居るとも限りませんし、合わないと本人が感じていないのであれば、特に合っていないという点はないかな。と思っています。
eisu 松阪駅前校の近くの教室
eisu以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 自立学習
JR紀勢本線線松阪駅から徒歩12分
JR紀勢本線線松阪駅
eisuに似た塾を探す