関西個別指導学院の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全 620 件(回答者数:153人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いのでバスと徒歩で通っています。駅前でリフレッシュしたり買い物をしたりできるので本人的には充実しているようです。
関西個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日私に合わせてご飯を提供してくれたり、お風呂を沸かしてくれた。お金も沢山掛かったが、文句を何一つ言わず出してくれた。
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
何回か講師を変えて、その子に合っている講師を選んでつけてくれるので安心です。今のところ楽しく授業ができていて、よく理解できる先生みたいです。安心して任せていいかと思っています。内部スタッフの方々も元講師なので質問もしやすいです。
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長以外は大学生の講師である。 講師の人数は多いので選ぶことができる。 合う講師が見つかるまで何人でも授業をしてもらえる。 社会人としての経験値が少ないせいか電話の対応は良いとは言えないが誠実に対応はしてくれる。
関西個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
振替をいつにするか、休講期間がいつか、面談をいつにするか、など。基本的に社員ではなく講師から連絡が来る。
関西個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
わかりやすい授業をしてくれまた親身になって受験の相談にも乗ってくれました。また自習室にいる時にも来てて偉いじゃんなどさまさまな声掛けをして下さりありがったかです。楽しく勉強をすることができ。第1志望としていた大学にも受かることが出来たのは講師がいたからだと思います
関西個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容としては、面談時期の相談などが主にありました。他には、塾の日程の変更などで、あまり連絡はありませんでした。
関西個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はいろいろなひとがいるので、子どもとの相性などを考えて、1教科につき3人の先生に教えてもらい、子どもが決めた先生でカリキュラムが組まれる。教え方もそれぞれなので、子どもが分かりやすいと感じた先生を選べる。逆に苦手な先生も伝えることができるので、代理のときでも当たらないようになっている。
関西個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
進捗状況または、進路相談。 また、これからどのような勉強していくかなど、これからのことを特に話していた印象です。
関西個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どものレベルに合わせてカリキュラム組んでくれたので良かった。コマ数できっちり授業に合わすや、進めるなどその単元ごとに限られてるので分かりやすかった。体調不良や予定で休んだ場合は振替してくれたりと融通は聞くので良い
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスは、非常に良い。
関西個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生や大学院生の講師の人だったが、とてもわかりやすく親身になってくれた。優しくて話しやすい雰囲気で、授業に行くのが苦にならず勉強へのモチベーションが上がった。知識も豊富で解説されてもわからないということはあまりなかった。成績も上がった。
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各教科、個々に考えてくれてる。 学習の進み具合に応じて、途中で、カリキュラムを変更したりなど、娘の長所短所に応じて、考えてくれてる。 私学の受験や学校の冬期講習との兼ね合いも、個別に対応してくれ、通塾しやすい。
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で交番もそばにあり、人通りも多く安心です。
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前。 交番の近く
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
だいたいが学生講師。 全部で100人ほどの講師がいるとのことで、初めに何人か試してから選べるのが良い。 社会人の講師もいることに驚いた。 担当が決まってからの変更要望にも、柔軟に対応してくれるとのことで、安心感がある。
関西個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
関西個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人指導なのでそれぞれにあったレベル、あった内容でカリキュラムを組み立ててくれる。夏休みや冬休みなどの長期休暇の間の講習はやや多いと感じるが、最終的には子どもの意見を尊重してくれる。高校2年生後半くらいからは子供の希望通り志望校の゙受験対策中心にカリキュラムを組んでいる。
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
関西個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
冬期講習の内容の相談や、志望校の決め方などの面談があった。あとは、講習の時間割の相談などもあった。勉強の進展具合などは、通塾期間も短かったのでそれはなかった。
関西個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の学習状況の連絡は勿論の事、通塾日の変更やオープンスクールや入試前のプレテスト等の情報連絡が行われていた。
関西個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の課題がかなりあったので、スケジュールの進捗状況を確認したり、本人が困っていたら相談に乗ったりしていました。必要な問題があれば、プリントアウトしたり丸つけしたりしました。
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
母が、切り貼りしたり、スケジュールを作成したり、本人がしなくてもいい事は、細かな作業などしてあげて、負担ない様にしている。本人にも負担軽減されている
関西個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供を通していち面談をするかの連絡あり、都合が、悪いときは電話等で、やりとりをしていた。 多きもなく少なくもなく、程よい間隔で、連絡あり。
関西個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾で出された問題のわからないところ、志望校の過去問、さらに弱点の強化等、一緒に学習に取り組むことが多かったです。まだ、小学生でしたので付き添ってやる必要がある時は協力いたしました。
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:55〜60万円くらい
通塾中
関西個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街に立地しており、子供も集中して学習に望める環境にあると思います。 駅前のビルにある為、人通りも多く、安全面についても、問題視はしてません。