創研学院 大井町校

塾の総合評価:

4.0

(726)

対象学年

  • 幼児〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

創研学院 大井町校のおすすめポイント

  • 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
  • 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能

創研学院 大井町校はこんな人におすすめ

受験のための指導を受けたい

創研学院では、小学生から高校生まで各段階に応じた受験指導を行なっています。
講師は関東から九州までさまざまなエリアの教育事情に精通しており、地域の特性を活かした受験指導を受けることが可能です。
中学受験のための指導では、生徒のやる気と興味を引き出す授業を通して無理なく志望校合格に向けた実力を身につけることができます。
また、高校受験のための指導では定期テスト対策と内申点対策を重視した指導を行なっているほか、大学受験では生徒一人ひとりの学習ニーズや志望校に応じた多彩なコースを開講するなど、生徒一人ひとりが志望校合格のための最適な受験指導を受けることができます。

今よりも成績を上げたい

創研学院では、成績を上げるために必要なことを塾で完結できるように指導を行なっています。
授業では生徒一人ひとりに徹底的に寄り添って、個々の生徒の学力や学習目標、個性に合わせた指導を行なっていることが特長です。
やりっぱなしにさせない丁寧な指導と習熟度チェック、宿題チェックで、着実に成績を伸ばしていくことができます。
また、創研学院では生徒が講師に質問しやすい環境を整えており、授業の前後で質問できる時間を設けています。
どんな質問でも気軽に講師に尋ねることができるので、わからないところをそのままにすることなく学習を進めることが可能です。

自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい

勉強を進めていく中で、抱えている課題は人それぞれ異なります。
創研学院では生徒一人ひとりの学習目的や悩みに応じた指導を行なっており、自分自身の学習目的を考慮した指導を受けることができます。
たとえば「数学が弱点なので、数学を徹底的に克服したい」「英文の長文読解を重点的に習いたい」などさまざまな学習目的や悩みに応じた指導が可能なので、自分自身の学習目的に応じた指導を受けたいという生徒におすすめです。
いつでも相談できる環境と的を絞った効率的な指導で、着実な成績アップ&志望校合格を叶えることができます。

創研学院 大井町校へのアクセス

創研学院 大井町校の最寄り駅

JR京浜東北線大井町駅から徒歩2分

創研学院 大井町校の住所

東京都品川区東大井5丁目17-2 林ビル3F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

創研学院大井町校の概要

対象学年 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

創研学院の合格体験記

創研学院 大井町校に通った方の口コミ

回答者数: 11人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立青山高等学校

    回答日: 2023年07月25日

    講師陣の特徴

    実際に授業は受けておりませんので詳しくわかりません。進路指導については定期的に実施してくれていろいろ教えてもらってました。空き時間に自習のため教室を開放していたのでよく通っていました。担任の先生は社会の先生でしたが教え方はうまかったようです

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よく質問に行っていました

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    クラス分けされ定期テストで入れ替えもあります。成績は壁に張り出されるので生徒達も競争意識が高いかもしれません。他の塾に比べて授業料も安く生徒数は多くゴミゴミしていました。先生たちも親身に指導していて家庭的な雰囲気です

    テキスト・教材について

    自分のとこ作成

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 攻玉社中学校

    回答日: 2024年01月30日

    講師陣の特徴

    プロの生徒指導に熱心な講師がいる一方である意味ドライな講師や子供のいやがる指導をする預けたくない講師もいる 全般的には講師は自習室での面倒見もよく、質問にも答えてくれていた 特に6年のときの講師陣は他の塾と比べると総じて圧倒的に面倒見はよいと思う

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に対応されている

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業中の雰囲気はよい気がする。 明るく騒がしい感じだが、勉強はできていたように思う。 流れは良いが講師によっては子供にとっては好き嫌いが出る。 ある特定の評判のよくない講師はいて、その授業は子供が嫌がっていたので改善をお願いした

    テキスト・教材について

    よい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園中学校

    回答日: 2024年10月03日

    講師陣の特徴

    先生は男性が多いが、みんなお話が上手で授業が楽しいとのこと。 塾を休みたいと言ったことはなく、先生はみんな面白いとのこと。 質問も丁寧に対応してくれるし、怒るときには怒ってくれる先生もいます。 集中力が途切れないように、雑談をしてくれてそこから色んな知識を吸収しています

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後に聞いてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    はじめに、復習テストがあって、授業の後に、チェックテストの直しを行うので、復習を繰り返している。生徒同士の仲もよく、違う学校でも交流があり、クラスの雰囲気がよい。 授業後に、宿題や復習をして残る子が多い

    テキスト・教材について

    日能研に近い教材。モノクロ。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2025年01月19日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生がたくさんいらっしゃって、おしえかたもとても上手なようです。若い方も頑張ってらっしゃいます。 子どもがなついていて、とても信頼できる先生方ばかりです。子ども数が多いので、電話しても、どこの誰かをはっきり伝えないと伝達がうまくいかない時があります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問に対してはしっかり答えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    和気あいあいとしている印象です。まだ低学年のうちは、わちゃわちゃしている感じもありますが、勉強を楽しむことを一番に考えられている感じがします。ご褒美でかわいい消しゴムをもらってきたり、トロフィーの貸し出しもしてくれるので、励みになっているようです。

    テキスト・教材について

    独自のテキスト(コピーを冊子にしたもの)を使っているようです。 算数は冊子で書き込み式ですが、他の教科は、授業用と家庭学習用のノートが必要で、必ず講師の先生がチェックしてくださるようです。 教材は定着をはかれるような内容になっています。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立大泉高等学校附属中学校

    回答日: 2023年07月31日

    講師陣の特徴

    プロの塾講師だと思う。 優しい先生でしたが、受験は甘くなく厳しい結果が出る前に言い難いでしょうが、率直に言っていただいていいのにな。という感じでした。 先生から親に言いにくいので、言えなかったのかもしれません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    先生のいる自習室があり、わからないところが質問できる。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    明るい。 楽しそう。 あまりに騒がしいと注意してくださいました。 それでもひどい子は退塾を言われた子もいるとききました。 面談もしていただきました。 こちらの思いは聞き、アドバイスをいただけていたと思います。

    テキスト・教材について

    よくわからない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 明治大学付属中野中学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    学年担任制。 誰でも聞けば教えてくれる。 子ども達と講師との距離が近い。 子どもの気になる態度があれば注意してくれる。 様子が気になる時は電話連絡をくれる。 数人の講師で情報共有して子どもをみてくれている。 年に数回、面談を行う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    教えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    楽しそう。テストや提出物などで クラス編成を行い、到達度別に授業をすすめる。 雰囲気は明るく、なかなか質問できない子もいるが、質問はしやすい雰囲気だと思う。 到達度が高い子のクラスは進むのが早い。 クラスをあがりたいと思わせる仕組みになっている。

    テキスト・教材について

    独自のものもある? 時々ミスプリントが気になる。 繰り返しできるよう同じプリントを希望すれば、何部でもくれる。

この教室の口コミをすべて見る

創研学院 大井町校の合格実績(口コミから)

創研学院 大井町校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    3年生からのオープン授業と体験授業へ行ってみて、先生が面白く計算が楽しくなったから通塾したいと娘自ら希望したため。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家に近く通わせ易いから

  • 合格者インタビューのアイコン

    お兄ちゃんが通っていたので、面倒見が良く、担任制度があり、教材やカリキュラムも分かっていたので、安心して決めることができた

  • 合格者インタビューのアイコン

    面倒見がいいと評判だったから。 アットホームな感じで子供たちが順位を争ったりいじめもないと聞いたから。

創研学院の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
創研学院の口コミをすべて見る

創研学院の記事一覧

創研学院 大井町校の近くの教室

荏原町校

〒142-0064 品川区旗の台4丁目4番4号 サンユー旗の台ビル3F

地図を見る

大森校

〒140-0013 品川区南大井6丁目16番10号 第2下川ビル3F

地図を見る

創研学院以外の近くの教室

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

大井町

JR京浜東北線線大井町駅から徒歩3分

地図を見る

21.webp

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

大井町駅前校

JR京浜東北線線大井町駅から徒歩2分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

大井町駅前校

JR京浜東北線線大井町駅から徒歩3分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

大井町校

JR京浜東北線線大井町駅から徒歩3分

地図を見る

1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

大井町校

JR京浜東北線線大井町駅から徒歩4分

地図を見る

38_市進学院_ロゴ

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン / 映像授業

大井町教室

JR京浜東北線線大井町駅から徒歩3分

地図を見る
品川区の塾を探す 大井町駅の学習塾を探す

創研学院に似た塾を探す

東京都にある創研学院の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください