お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_用賀_96_創研学院_用賀校 1

対象学年

  • 幼児〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

創研学院 用賀校はこんな人におすすめ

受験のための指導を受けたい

創研学院では、小学生から高校生まで各段階に応じた受験指導を行なっています。
講師は関東から九州までさまざまなエリアの教育事情に精通しており、地域の特性を活かした受験指導を受けることが可能です。
中学受験のための指導では、生徒のやる気と興味を引き出す授業を通して無理なく志望校合格に向けた実力を身につけることができます。
また、高校受験のための指導では定期テスト対策と内申点対策を重視した指導を行なっているほか、大学受験では生徒一人ひとりの学習ニーズや志望校に応じた多彩なコースを開講するなど、生徒一人ひとりが志望校合格のための最適な受験指導を受けることができます。

今よりも成績を上げたい

創研学院では、成績を上げるために必要なことを塾で完結できるように指導を行なっています。
授業では生徒一人ひとりに徹底的に寄り添って、個々の生徒の学力や学習目標、個性に合わせた指導を行なっていることが特長です。
やりっぱなしにさせない丁寧な指導と習熟度チェック、宿題チェックで、着実に成績を伸ばしていくことができます。
また、創研学院では生徒が講師に質問しやすい環境を整えており、授業の前後で質問できる時間を設けています。
どんな質問でも気軽に講師に尋ねることができるので、わからないところをそのままにすることなく学習を進めることが可能です。

自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい

勉強を進めていく中で、抱えている課題は人それぞれ異なります。
創研学院では生徒一人ひとりの学習目的や悩みに応じた指導を行なっており、自分自身の学習目的を考慮した指導を受けることができます。
たとえば「数学が弱点なので、数学を徹底的に克服したい」「英文の長文読解を重点的に習いたい」などさまざまな学習目的や悩みに応じた指導が可能なので、自分自身の学習目的に応じた指導を受けたいという生徒におすすめです。
いつでも相談できる環境と的を絞った効率的な指導で、着実な成績アップ&志望校合格を叶えることができます。

創研学院用賀校へのアクセス

創研学院 用賀校の最寄り駅

東急田園都市線用賀駅から徒歩2分

創研学院 用賀校の住所

〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-18-8 

地図を見る

創研学院用賀校の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

創研学院の合格体験記

創研学院用賀校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立田園調布高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    子供の意見、子供の性格をよく分かった上でアドバイスをくれる。すごく厳しい先生は居なかったが、好き嫌いが分かる先生はいました。子供にあった先生に出会えて良かったと思っています。対応してくれる先生は少人数で対応してくれる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よく対応してくれた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団と習い事のため個別対応もしてくれた。ふんいきはとてもよく、ともだちとも仲良く勉強ができた。むずかしいこともいっしょにのりこえられたとおもう。授業もわかりやすく、オンラインにもたいおうしてくれていた

    テキスト・教材について

    分からない

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東洋英和女学院中学部

    回答日: 2024年03月24日

    講師陣の特徴

    基本的には専門の講師が授業を担当。 長年、塾講師をしているベテランが多く、年齢も様々。 厳しい先生、優しい先生などうまく配置されていて、生徒のメンタルも気にしてくれていた。 自習室での質問は学生アルバイトも受けていることがあった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業終わりに講師に直接質問できました。また、自習室に講師が常駐していて、質問を受け付けていました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れとしては、まず、講師が、その単元の説明的な授業を一方的に行い、理解度を測るためにテストを行う。その後、個別に分からないところや、理解ができていないところを質問するという形。アットホームな雰囲気で、生徒たちものびのびと質問できる。

    テキスト・教材について

    テキストはオリジナルでなく、他塾のものを利用している。レベル段階的に書かれており、クラスによって、到達しなくてはならないレベルを変えてある。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 青山学院中等部

    回答日: 2023年11月11日

    講師陣の特徴

    プロの講師が中心ですが、自習時間はアルバイトのように思います。明るく、優しい先生が多いように思いますので、自宅で教えることが難しいご家庭にむいています。また、先生は30代の方が多いように思いますし、フランクです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    しっかり対応してくれている印象です。子供には、わからないことはきくように伝えていますし、特に問題はないと思います。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、みんな真面目にやっている印象です。テキストに沿って進めてくださいます。休んでも自習時間にフォローされますし、アルバイトの先生がいるので、しっかり勉強できる雰囲気があり、わからないことをきける点もいいと思います。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 法政大学第二高等学校

    回答日: 2024年12月06日

    講師陣の特徴

    とても分析力があり、苦手な部分に関して親子含めて説明があり個別指導で対応してくれる。 志望校への受験についても総合的に各科目の苦手部分を個別で指導してくれた。常にここの弱点についての説明も親にあり、安心感がある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない部分を的確にアドバイスしてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の形式に関しては一般的だと思う。 流れは個別のスケジュールに対応していると思う。 雰囲気については合う、合わない塾生がいるが、私の息子に関しては合っていたのでタイトなスケジュールでも楽しみながら指導を受けていたと思う。

    テキスト・教材について

    この塾に関してのテキスト、教材についてはよく把握していない。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 駒場東邦中学校

    回答日: 2023年12月01日

    講師陣の特徴

    全ての先生に言える事は、とにかく面倒見が良く、親身になって支えてくださる方ばかりでした。普段からそれぞれの生徒の様子をしっかり見てくださっているので、問題が起きた時もすぐに解決してもらえました。 親と話す時間もしっかり取ってくださり相談しやすい先生ばかりでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつも分かるまで付き合ってくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    親は完全に先生にお任せする塾なので、授業の様子は分かりません。テキストの理解度を見る確認テストが細かい単元ごとにありました。授業が終わったら、居残って自習。夕飯も塾で食べていました。子供に聞いたところ、クラスによって雰囲気は違うらしく、一番上のクラスは受験モードになるのも早めだったようです。

    テキスト・教材について

    真面目に取り組めば、基礎実力がしっかり付くテキストでした。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立田園調布高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    カリキュラムについて

    習い事が忙しくて、集団で間に合わないと思った時は個別でも対応してくれて、カリキュラムも個々に変えてくれる。先を進むクラスもあれば合わせてくれるクラスもある。難しすぎず、進み方も良かった。コロナ真っ最中だったので進みは悪かったかと思いますがオンラインで対応してくれた

    定期テストについて

    なかった

    宿題について

    週になんか出でていたかは分からないが習い事が多いこどもに合わせて出してくれていたと思います。できなかったなどはなかったと思う。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東洋英和女学院中学部

    回答日: 2024年03月24日

    カリキュラムについて

    この塾にはオリジナルのテキストはなく、提携他塾のテキストを使って授業をしていた。 テキストは読んだだけでは理解できず、授業を受けることを前提に書かれているような気がする。 一つの単元を1週間かけてやり、週末に理解を確認する小テストが行われる。

    定期テストについて

    週末にその単元の小テストを行う。

    宿題について

    宿題の量は結構多いが、授業が終わった後、講師に説明を受けながら、自習室でやって来られるので、助かった。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 青山学院中等部

    回答日: 2023年11月11日

    カリキュラムについて

    詳細不明ですが、テキストを使いながら、丁寧に進めてくれていると感じています。テキスト自体は独自のものではないと思いますが、レベル感もよく、特に問題はないと思います。一般的なものかと思いますが、悪くないです。

    定期テストについて

    毎月あります

    宿題について

    ボリュームは不明ですが、毎回出ています。学習する習慣がついてよいと思います。ただ、教え方がわからないときがあります。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 法政大学第二高等学校

    回答日: 2024年12月06日

    カリキュラムについて

    この塾のカリキュラム自体は一般的ではあるが、志望校の受験に対しての総合的な学習の時間と苦手分野の克服を的確に講師が把握し 個別にカリキュラムを組んでいると思う。私自身は細かいカリキュラムについては詳しく把握していない。

    定期テストについて

    この塾では定期的にテストがある。

    宿題について

    この塾での宿題はかなりの量があり、学校の宿題や他の習い事の宿題などがあり、大変ではあるが目標がある以上楽しみながら宿題もこなしていた。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 駒場東邦中学校

    回答日: 2023年12月01日

    カリキュラムについて

    最終学年まではとにかく基礎を大事にテキスト中心の授業。たまに力試しで過去問を解いたりもしていたようです。6年生の夏休み前に実力を測るテストがあり、それぞれ自分の弱点に合わせたテキストが配布されます。それが終わったら、過去問を解いたり模試をどんどん受けて実力をつける感じでした。

    定期テストについて

    学期毎にチェックテスト。

    宿題について

    真面目にやれば1時間ほどで終わるくらいの量が出ていたかと思います。予習復習宿題、ほぼ全て塾でやっていました。宿題をちゃんとやっているかの確認も先生がしてくださっていました。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立田園調布高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    授業のすすみぐあいや、授業での態度などよく電話してくれた方だとおもう。 授業が終わってから電話が来ることが多く10時以降の電話がおおかった

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校や、どうなりたいか等よく聞いてくれた。時間の融通もしてくれていました。困ったことやテストのこと、検定もよく話をしてくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    少し前からもどってやってみましょう、や個別でも教えてくれたりしてました。なかなか成績が上がらなかったのは本人が悪い

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東洋英和女学院中学部

    回答日: 2024年03月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    生徒の出席状況や、授業態度、また授業での理解度などを報告してくれます。 半年に一度程度、志望校や学習の取り組み方などの相談にも乗ってくれました、

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    基本的には日々の授業態度、また授業の理解度、取り組み姿勢などの報告でした。 また、志望校の選定などの相談もできました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振の時は、理解していないところを具体的指摘してもらって、そこを集中的にフォローする形で乗り越えていた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 青山学院中等部

    回答日: 2023年11月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    頻繁ではなく、詳細不明ですが、気になることがあれば、ご連絡をいただけます。丁寧な印象はありますので、問題なし。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    気になる点や、勉強の仕方を教えてくれますが、これでいった特徴はないように思います。特に問題は有りませんが。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今のところ、特にありませんが、面接でフォローしてくれると思います。比較的丁寧なので、悪くないと思います。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 法政大学第二高等学校

    回答日: 2024年12月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾からは息子の苦手、弱点についての説明があり、そこを重点的に指導していく為に個別に授業後に時間を作ってくれた。

    保護者との個人面談について

    週に1回

    塾講師との面談は月に一度位あり、目標に向けて家庭内での勉学の方向性を伝えてくれ息子の勉学への意欲が上がっていった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が悪いからといってネガティブなアドバイスは特にない、逆に苦手分野を把握して、徹底指導のもと克服していける。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 駒場東邦中学校

    回答日: 2023年12月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    休校日のお知らせ。模試のお知らせ。漢検英検の募集。個別には子供に問題が起きたとき直ぐに電話がきます。緊急性が低いものはLINEか塾のアプリでメッセージが届きました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    普段の授業態度について。課題の提出状況について。志望校について。今後のスケジュールについて。そのほか、保護者が気になっていることを時間が許す限り質問し、時間が足りない場合は電話や後日面談。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    中学に入ってからの話や、先生の経験、今までの自分自身のがんばりについて。色々話して下さったようです。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立田園調布高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    アクセス・周りの環境

    駅前

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東洋英和女学院中学部

    回答日: 2024年03月24日

    アクセス・周りの環境

    駅前で学校とも近く、商店街にあるので治安が良い。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 青山学院中等部

    回答日: 2023年11月11日

    アクセス・周りの環境

    用賀駅から近いので、便利。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 法政大学第二高等学校

    回答日: 2024年12月06日

    アクセス・周りの環境

    駅からも近く、学生でも入れる飲食店もあり、遅くまでの指導も受ける事が出来た。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 駒場東邦中学校

    回答日: 2023年12月01日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く大通りに面しているのでいつでも明るく、危険を感じた事はなかったです。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東洋英和女学院中学部

    回答日: 2024年03月24日

    あり

    親も、塾のテキストを使って一緒にべんきょうし、分からないところがあると、参考書などを購入して勉強し、子供に教えていた。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 法政大学第二高等学校

    回答日: 2024年12月06日

    あり

    家庭内でのサポートは塾講師のアドバイスを参考にして、限られた時間を有効に使えるように毎日のスケジュールを一緒に考えている。

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立田園調布高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東洋英和女学院中学部

    回答日: 2024年03月24日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、各特別期間授業料(夏期講習など)、テキスト代、模試代

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 青山学院中等部

    回答日: 2023年11月11日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 20000円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 法政大学第二高等学校

    回答日: 2024年12月06日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 模試費用 個別指導料等

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 駒場東邦中学校

    回答日: 2023年12月01日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 70-80万円くらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京農業大学第一高等学校

    回答日: 2024年11月09日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

創研学院用賀校の合格実績(口コミから)

創研学院用賀校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から割と近くて通いやすく、先生方の面倒見が良いと評判だったので、年長の時に見学に行きそのまま入塾しました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    当時の自宅から近かった。 周りからの評判が良かったから。実際に通っていた友人のご子息も第一志望校に合格したから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く、また三年生は格安のため、とりあえず入ってみましたが、悪くないと思います。また、自宅なら近いのも良い。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人の希望。 他の塾と比べて、講師との相性が良かったとのこと。家から近く、通いやすいのも決めた理由の一つです。 この口コミを全部見る

創研学院の口コミ

創研学院の口コミをすべて見る

創研学院用賀校の画像

orig_用賀_96_創研学院_用賀校 1 orig_用賀_96_創研学院_用賀校 2

創研学院の記事一覧

創研学院(集団コース)・(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

創研学院(集団コース)・(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

創研学院 用賀校の近くの教室

高津駅前校

〒213-0001 川崎市高津区溝口4-1-3 TIビル3F

経堂校

〒156-0051 世田谷区宮坂3-8-4 共和宮坂ビル 2F

自由が丘校

〒152-0035 目黒区自由が丘2丁目10番20号 弥生ビル 4F

創研学院以外の近くの教室

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

用賀校

東急田園都市線用賀駅から徒歩3分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

用賀駅前校

東急田園都市線用賀駅から徒歩4分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

用賀教室

東急田園都市線用賀駅から徒歩2分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

用賀校

東急田園都市線用賀駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 用賀校

東急田園都市線用賀駅から徒歩2分

世田谷区の塾を探す 用賀駅の学習塾を探す