1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 進学教室 浜学園 西宮教室
  6. 500件の口コミから進学教室 浜学園 西宮教室の評判を見る(11ページ目)

進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判一覧(11ページ目)

塾の総合評価:

進学教室 浜学園 西宮教室の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 97%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 1%
  • 補習 0%

総合評価

5

18%

4

58%

3

20%

2

1%

1

0%

通塾頻度

週1日

3%

週2日

11%

週3日

34%

週4日

25%

週5日以上

20%

その他

3%

101~110 件目/全 500 件(回答者数:108人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年9月27日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

子どもの学力により、ついていける子と脱落する子がいるため、誰にでもオススメはできない。本人と親にやる気があれば授業内容とテキストは良問でいい塾だが、塾任せを希望する親には負担が大きいと思う。自習室もないので母親が働いている場合は、かなり負担が大きいと思う。

志望していた学校

灘中学校 / 東大寺学園中学校 / 洛南高等学校附属中学校 / 高槻中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

周りのレベルが高く当たり前のように勉強する環境があるので。テストも毎回あり復習をしっかりする。クラス分けで上のクラスに行きたいという競争意識も出てくるので非常によい。成績が悪いと下のクラスに下がる事もあり、これが危機感を生んでくれる。

志望していた学校

大阪星光学院中学校 / 明星学園中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月3日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

カリキュラムに沿って勉強していれば必ず合格できそう。また、長年培ったノウハウがあり、テキストや講師が充実している。教室自体は古いところが多いが、主要駅近くに塾があり通学しやすい。志望校に応じて様々なオプションのコースもある。

志望していた学校

同志社香里中学校 / 関西学院中学部

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月2日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

元から学びの力を有し、真剣に学習したいと思う塾生を集めており、それゆえクラス内の競争が激しい。指導者が綿密に各教科を教えており、無理な速度で次のステージに進むという指導方針ではない。子に対して親は教育ママではなく、子の脳力と適性に応じて進学先を選んでいる場合が多く見られた。指導に当たる講師との信頼関係が親子にあるので、通うには雰囲気が良い。そのことが長く当塾を勧めても良いと思えた理由にもなります。

志望していた学校

六甲学院中学校 / 関西学院中学部

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月29日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

勉強をする子、負けん気の強い子にはおすすめです。2ヶ月に1回にクラス替えがあるので、負けん気の強い子はやる気をもってできると思います。また宿題や復習テストもあるので、やれば伸びると思います。やる気を出させるにどうすれば良いか?の子は厳しいかもしれません。

志望していた学校

高槻中学校 / 三田学園中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月28日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

普段はオンラインで。5年の夏に夏期講習に行かせたが、生徒内で激しいテストの点数争いがあったり、小テストの点数によって、貰える景品を変えたりする講師がいて、不快だった。いじめもあり、責任者に相談したが、大した改善はなく、子どもが勉強嫌いになった。  親のフォローは必然で、塾側は大量の問題を与えるのみ。 国語の教え方が壊滅的で、通常クラスの問題が難しすぎる。 とにかく、親がつきそうか、個別で他の塾掛け持たないとIQ普通の子に上位校は狙い辛い。

志望していた学校

灘中学校 / 西大和学園中学校 / 東大寺学園中学校 / 大阪星光学院中学校 / 洛南高等学校附属中学校 / 清風南海中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月26日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

志望校に合格できてよかった。 小学校4年生までまったく勉強をしてこなかったが、浜学園に入塾させたことにより子供にやる気スイッチが入った。当初はあまり学力がのびなかったが、小5の後半から学力がメキメキ上昇し、聞くたびに志望校の偏差値があがっていった。浜学園さんには感謝しております。

志望していた学校

須磨学園中学校 / 滝川中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月26日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

伝統があり蓄積されれたノウハウがありよい、経験豊富な先生が多い、レベルに応じたクラスがあり、オプションでさまざまな講義を受講することができる、比較的、家から近いところに塾があり、便利であった、どこのクラスも比較的人数が少ない感じがする、今後も高い合格率を保つと思われる。

志望していた学校

六甲学院中学校 / 同志社香里中学校

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください