1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 進学教室 浜学園 西宮教室
  6. 500件の口コミから進学教室 浜学園 西宮教室の評判を見る(10ページ目)

進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判一覧(10ページ目)

塾の総合評価:

進学教室 浜学園 西宮教室の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 97%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 1%
  • 補習 0%

総合評価

5

18%

4

58%

3

20%

2

1%

1

0%

通塾頻度

週1日

3%

週2日

11%

週3日

34%

週4日

25%

週5日以上

20%

その他

3%

91~100 件目/全 500 件(回答者数:108人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年11月29日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾は他にも通い、最終的に浜学園になりました。浜学園はこちらから相談しない限り、あまり塾との面談は積極的にはありません。それは賛否分かれると思いました。宿題をやらなくても特になにか言われる事もありません。

志望していた学校

神戸大学附属中等教育学校 / 同志社女子中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月29日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

6年生になるととにかく宿題が多い。教材も多く、全てやるのは無理なので。その見極めを保護者が出来れば良いのですが。国公立に対する受験にはあまり力を入れていないように思いましたので他塾と併せて通っていました。

志望していた学校

神戸大学附属中等教育学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月27日

進学教室 浜学園 西宮教室 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾の規模が大きいため全体的な学力がわかる。自分で調べなくても他の学校の情報が手に入るので良かった。また他の学校にかよう子と仲良くなれるというメリットがある。各志望校ごとに対策がされていて各々にあった勉強ができる。駅から近くて利便性がいい。

志望していた学校

神戸海星女子学院中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月5日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

中学入試問題は、小学校の授業で習わないところが多く、教科書に載っていないところからの出題がほとんどであり、そんな中自習でそのレベルに到達するには膨大な時間がかかるだけでなく要領も掴めないため不可能に近い。効率よく合格力を身につけるためには塾が良い。

志望していた学校

灘中学校 / 立命館宇治中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

初めは最寄り駅の分校に通わせていたが、成績とが学年が上がるにつき西宮本校に通わせた。お金はかかったが、子どものやる気を継続させるノウハウがあると思った。宿題が多くて最後までさせるのが大変だった。長女と次女共々通わせたが両方とも第一志望に合格したので良かった。

志望していた学校

須磨学園中学校 / 片山学園中学校 / 岡山中学校 / 夙川中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月20日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

姉の時にお世話になって良かったと思ったから弟にも通わせた。面倒見もよく親切だったが、弟にはあまり合わなかったかもしれない。結果として勉強する気が起きず第一志望には受からなかった。成績の良い子伸ばしてくれるが、成績の中位以下にはそれなりにというところがある。

志望していた学校

六甲学院中学校 / 関西学院中学部 / 開明中学校 / 三田学園中学校 / 金蘭千里中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月19日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

生徒のレベルが高く、偏差値の高い学校に数多く合格者を輩出していることから、学習手法も確立しており、安心して通わせることができた。また、講師の教えて方も丁寧で、苦手科目を含めて、成績を非常にあげる事ができ、志望校に合格することができた。

志望していた学校

甲南女子中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月3日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

それぞれの能力にあったクラス分けで、受験したい学校の対策問題や市j権問題をこう右折丁寧に丁寧に一人一人が理解できるまでの教え方が素晴らしかった。また、受験当日はそれぞれの担当講、受験会場まで応援に来てくれ励ましてくれたことが印象の残る。

志望していた学校

関西学院中学部

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月30日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

優秀な生徒、もしくは合格可能性の高い生徒には良い塾ではあるが、合格案内に届かない生徒には手厚いとは言い難い、資料は秀逸で申し分ないものであった。小学校一年生から通わせるものの、学力は上がらずに終塾することとなった。ランク制にして、2ヶ月ごとに入れ替えがあり、競争心を持たせる目的があったとは思うが、集中力の低下になったように思える。

志望していた学校

六甲学院中学校 / 神戸大学附属中等教育学校 / 高槻中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 西宮教室
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

授業やテキスト、先生方の教え方はとても良かったが、こちらから申し込まない限り基本的には面談などもなく、自習室も常に開放されているわけではなく、他の塾ほど相談にのってもらったり手厚くみてもらえないから。

志望していた学校

洛南高等学校附属中学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください