1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 進学教室 浜学園 西宮教室
  6. 500件の口コミから進学教室 浜学園 西宮教室の評判を見る(7ページ目)

進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判一覧(7ページ目)

塾の総合評価:

進学教室 浜学園 西宮教室の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 97%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 1%
  • 補習 0%

総合評価

5

18%

4

58%

3

20%

2

1%

1

0%

通塾頻度

週1日

3%

週2日

11%

週3日

34%

週4日

25%

週5日以上

20%

その他

3%

61~70 件目/全 500 件(回答者数:108人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年8月5日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西宮教室
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2018年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾の立地が良くて、治安のよい中を通塾できるので、安心して通わせることができました。また、講師陣の先生方が受験について熟知しておられるので、どんな質問にも自信を持って回答して下さるのが最大の魅力に感じました。

この塾に決めた理由

進学実績が豊富で、経験豊富な講師陣の先生方が在籍されていて、周囲からの評判もかなり良いので。安心して通わせられるので。

志望していた学校

甲南中学校 / 明星中学校(東京都) / 高槻中学校

講師陣の特徴

経験豊富な先生方が多く在籍されていて、とても頼りになると思います。その先生方が、適宜アドバイスを下さり、志望校合格に向けた取り組みをしていただけるのも魅力的に感じておりました。まずは、塾の定期テストで成績を残していく方法について細かく教えていただけました。

カリキュラムについて

各偏差値レベルに応じて、それぞれの塾生が30名程ずつのクラスに分けられて、各クラスに応じた授業や課題、定期テストなどが実施されるシステムとなっております。公開テストや復習テストなどの成績に応じて、毎月クラス編成が行われております。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前に立地されており、アクセスしやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月4日

進学教室 浜学園 西宮教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 西宮教室
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

講師陣の各教科担当の先生方が専門性が高く、通塾をしていてとてもよかったと感じています。塾の授業の難易度も高く、課題も難易度が高く、もちろん公開テストや復習テスト、国語の記述式のみのテストなど、すべてにおいて子ども自身の心身共に大きく成長できたと感じています。

この塾に決めた理由

進学実績が豊富で、先生方から適宜志望校合格に向けたアドバイスを受けれたり、公開テストや復習テストなどでテスト慣れもできるので。

志望していた学校

甲南中学校 / 明星中学校(大阪府) / 高槻中学校

講師陣の特徴

受験に経験豊富な講師陣の方が数多く在籍されていて、とても安心できる環境だといえます。偏差値を中心としたそれぞれの塾生の姿勢に応じて、真剣に相談に乗って下さいます。特に、志望校につきましては偏差値を元にして、今後の学習方針をアドバイス下さるので、とても参考になると思います。

カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては、各クラスに応じて課題や授業の難易度や進度などが決定されるシステムとなっております。志望校ごとの指導を受けるためには、毎月実施される公開テストや復習テストなどの塾内で毎週行われる定期テストに向けて、しっかりと成績を残していく必要があります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前に立地されており、特に天気の悪い日などに通いやすいのが嬉しく感じました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月29日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 西宮教室
  • 通塾期間: 2011年5月~ 2015年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

大変良く勉強させてもらったので、基礎的な知識や思考する力はつけてもらいました。中学以降、ガリ勉しなくても、ある程度の成績は取れました。ただ、残念ながら第一志望校の灘中受験に失敗してしまったので、少し評価を下げました。

この塾に決めた理由

昔は、大したことはない塾だったが、教材が洗練されて、実績も積んでいるから灘中受験には良いと思います。

志望していた学校

灘中学校 / 洛南高等学校附属中学校 / 西大和学園中学校 / 白陵中学校

講師陣の特徴

講師の採点を塾生ができます。理科、算数については、子供が興味を持って勉強することができたので、良い講師だと思います。 国語は、大して成績が伸びなかったが、中学受験で最低限必要なことは身に着けさせていただいた。

カリキュラムについて

カリキュラムは、合理的で、子供が興味を持って勉強できるので、無理なく実力をつけることができました。また、灘中受験については出題傾向を捉えています甲陽学院中学校には、あまり向かないカリキュラムだと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

登下校時、職員が交通整理に出るので、安心。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月23日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西宮教室
  • 通塾期間: 2014年2月~ 2016年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

子供たちの夢を叶えるため、先生方は時には親や本人よりも熱心に教えて下さいます。 それに応えようと子供たちも頑張ります。 目標となる先生方がたくさんいらっしゃるので、安心して任せられます。 中学受験を考えるのなら、浜学園しか考えられません。

この塾に決めた理由

指導の良さ

志望していた学校

甲陽学院中学校 / 須磨学園中学校 / 白陵中学校

講師陣の特徴

実際に中学受験をされた先生が多く、授業だけでなく受験のアドバイスも実体験で答えてくださいます。 子供たちも相談しやすいです。 またどの先生もとても熱心で、質問も真剣に聞いて下さり、的確な指導をして下さいます。

カリキュラムについて

復習テストや公開テストの結果でクラスが決まり、授業や課題が変わってきます。 レベル別に分かれているので、自分にあった授業が受けられ、言われた課題をキチンとやれぼチカラがつき上のクラスに上がれます。 当然、サボれば成績もさがり、クラスも下がります。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

どの教師も駅から便利なところにあります。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月22日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 西宮教室
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2018年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

結果、志望校に合格したからです。志望校に特化したクラスで、過去問、予想問題に集中して取り組めたのがとても良かったと思います。分からないところはその都度、授業後に先生に質問に行き理解できていたようなので先生の協力もあって良かったです。

この塾に決めた理由

知人からの評判

志望していた学校

甲陽学院中学校 / 六甲学院中学校 / 神戸学院大学附属中学校

講師陣の特徴

各教科、プロぞろいで安心して任せられました。子どもが興味を持つような授業が多く、家に帰ってからも「〇〇先生がこうやって覚えたら良いよ」と楽しそうに報告してくれました。苦手科目だった教科も先生のおかげで克服できました。

カリキュラムについて

6年生になると受験志望校に特化したクラス分けで、過去問、予想問題に集中して取り組めて良かったです。同じ学校を目指す人たちのクラスでライバル心にも火がつき、より一層勉強に励んでいました。 大きな休みには夏期講習、冬期講習があります。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

アクセスはしやすいですが、立地は道幅が狭く車も通るのであまり安全とはいえませんが、 先生や警備の方が立っておられるので少しは安心です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月19日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 西宮教室
  • 通塾期間: 2012年4月~ 2016年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

志望校に合格でしましたので、ひとえに塾のお陰だと思います。 大手塾ということで成績アップや合格に対するノウハウはしっかりされていると思います。 志望校別にクラスがあり徹底的に対策をしてくれるのは大きな強みです。

この塾に決めた理由

実績

志望していた学校

関西学院中学部 / 啓明学院中学校 / 親和中学校

講師陣の特徴

プロ講師がしっかりと指導してくれますのでアルバイト講師と違って信頼できます。 長年講師をされている先生が多いですので経験が抱負でしっかりとサポートしてくれます。 その経験を活かした指導をしてくれますので面倒見は良いですし成績アップ、合格に繋がると思います。

カリキュラムについて

志望校別対策のカリキュラムになっていますのできっちりしたカリキュラムだと思います。 この学校にはこういう問題が出題されるということを徹底的に指導してくれるカリキュラムになっていますので生徒もやる気になると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

電車で通いやすく夜でも明るい賑やかな場所なので安心

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月23日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西宮教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

大変高度な教育、大高水準の授業がしっかり受けられるので満足のいく機会があった。高いレベルの体験がでぃりのでとても好評ks出歩き。とても受講料がリーズナブルである。今後の塾の活用仕方で参考になった。そ言う意味ではだいまんぞ(くである。

この塾に決めた理由

web講座があるから

志望していた学校

大館市立第一中学校 / 秋田県立大館国際情報学院中学校 / 巣鴨中学校

講師陣の特徴

とてもわかりやすい。難しい内容のものを詳細に示してくれて板書がとてもきれいで丁寧なのでよてもしっかりしている。特に数学の関しては図解による解説がメインになるので解法の仕方が頭に残りやすいのでとても良い授業が体験出来ている。また、入学試験に直結した内容で志望校選定には目安になりやすい。

カリキュラムについて

基礎から応用までしっかりした教材。予習がいらないのでとても便利である。教科書のみならず浜ノートが用意されているので自分が回答した軌跡が残っているので復習するのに非常に役立っている。また、難易度別に別れているので自分おペースで進めることができる。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オンラインでの授業参加である。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月20日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西宮教室
  • 通塾期間: 2012年5月~ 2016年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

中学受験の特に難関校の受験に特化した塾であり、長年の中学受験のノウハウが蓄積しているため、本気で難関中学受験を考えている子どもや親の期待に十分に応えくれる塾と思います。厳しい反面やりがいがあると思います。

この塾に決めた理由

中学受験ノウハウがあるから

志望していた学校

洛南高等学校附属中学校 / 西大和学園中学校 / 高槻中学校

講師陣の特徴

中学受験の特に難関校の受験ノウハウが豊富に持ち合わせている講師が多く、また生徒の質問にもていねいに徹底的に教えてくれる。 最近の志望校の傾向の分析もしっかり確認されており、厳しいが、難関校受験を希望している子どもの期待を裏切らない。

カリキュラムについて

受験日から逆さんして計画的に授業カリキュラムが組まれている。定期的に学力テストが一ヶ月程度の間隔であり、成績の順位も出て クラス分けもされてるので生徒のやる気を十分に引き出してくれるカリキュラムであると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前にあり通い安い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月17日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西宮教室
  • 通塾期間: 2014年4月~ 2017年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

中学受験専門の集団学習塾にしてはかなりコスパがよく、先生の質も、カリキュラムも全てが良かった。うちの子の時代はキャンプまで連れてってくれたので、またキャンプ再開してほしい。とてもいい思い出だと本人も言ってました。希望の学校には入れなかったが、塾に入って良かったです。

この塾に決めた理由

日曜コースがあったから

志望していた学校

灘中学校 / 東大寺学園中学校 / 六甲学院中学校 / 三田学園中学校

講師陣の特徴

とてもいい先生ばかりだった。かなり質の良い勉強をさせてもらった。先生方も中学受験をされた方が多くてとても参考になりました。灘中にはかなり重点を置かれてて、受験当日も灘中の前で先生方が一所懸命に祈ってる姿に感動した。

カリキュラムについて

とても内容がよかった。灘中向けのかなり難しい内容だったが、丁寧に説明してくれていた。わからない箇所もちゃんと質問できるようにしてくれたり、とても面倒がよかった。個別にも対応もしてくれた。特に灘中のカリキュラムは多かったですが、他の学校向けの対策講座もちゃんとありました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前なのでとても便利だった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月16日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西宮教室
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

やはり生徒全体のレベルが高い、みな目的意識をもって来ている生徒、親ばかりだったので、その中で切磋琢磨できたことが志望校合格につながったと思います。塾に対しては、非常に感謝している次第です。ありがとうございました。

この塾に決めた理由

近いから

志望していた学校

甲南女子中学校 / 親和中学校 / 武庫川女子大学附属中学校

講師陣の特徴

プロの講師が多かったです。年齢的には小学校と同じくらい若い先生が多かったですが、授業の前後も分かりやすく教えていただいた。講師のレベルも非常に高かったことを覚えており、安心して通わせる事ができました。

カリキュラムについて

復習中心の授業だったので、テキストも問題中心で、量も多かったと思います。難易度はさまざまなレベルのものがあり、自分のレベルに合わせて学習できた。さまざまなレベルに合わせてカリキュラムが組まれていると思いました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅ちかで塾が多い地区だったので、安心して通えた、

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください