進学教室 浜学園 三田教室のおすすめポイント
- 学習計画表で学習目標が細かく設定されており、授業や家庭学習に打ち込みやすい
- オリジナルテキストの質が高く、全問題の解説が動画で見られる ※講座・科目により解説動画の有無は異なります
- 講師三軍制をくぐり抜けた精鋭講師による質の高い授業が受けられる
進学教室 浜学園 三田教室はこんな人におすすめ
灘中をはじめとする最難関中学へ合格したい人、関西や東海エリアで中学受験を考えている人
進学教室 浜学園は、灘中の合格者は100名以上となり、20年連続日本一※となっています。そのほか東大寺学園や甲陽学院、洛南中など最難関私立校はもちろん、関西・東海エリアの中学受験に幅広く対応。講師三軍制をくぐり抜けた精鋭講師による科目ごとの専任制で授業を実施しています。定期的に行われる生徒への授業アンケートの結果で一定の支持率を下回ると降格になるほか、教室責任運営者や専従授業チェッカーによる授業内容のチェックなど、最高水準の授業を提供するため厳しい関門をくぐり抜けています。
※2024年4月現在 浜学園調べ
塾での学習だけでなく家庭での学習も効率的に進めたい人
進学教室 浜学園では、徹底した復習主義のため家庭学習の質も重視しており、オリジナル教材を使用した効率的な学習が可能となっています。家庭学習の際には、講義内容を再現し、理解を深めていくことができる答案用紙形式の「浜ノート」を使用。このほか、ポイントが簡潔に記載されているテキストや講義の板書内容以上に詳細な解説がされている動画などもあり、家庭学習でも効率的に知識を深めていくことができます。
学習意欲が高い人、競争心が強い人
進学教室 浜学園では「常在戦場」を標語として掲げ、生徒が日頃から競争環境に身を置き強い心を育むことを重視。様々な中学校に対応するため能力別のクラスで学びます。翌週には、前回の授業の復習テストや確認プリントなどを毎回実施。復習テストと公開学力テストの総合成績を元に、2か月に1度クラス替えがある※など緊張感がある環境で学ぶことができます。また「最高レベル特訓」や「灘中合格特訓」など難関校向けの講座も豊富に開講。6年生になってからは「日曜志望校別特訓」で学校別の対策も実施。特訓コース各講座には受講資格や基準を設定するなど、ライバルと競争しながら幅広い中学校の受験に必要な力を身につけていきます。
※コースによってクラス替えのスパンは異なります
進学教室 浜学園 三田教室へのアクセス
進学教室 浜学園三田教室の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 映像授業 / 自立学習 |
目的 | 中学受験 / 苦手科目克服 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | マスターコース / 土曜マスターコース / 最高レベル特訓 算数 / 国語記述力養成講座 / 日曜錬成特訓 / 日曜志望校別特訓 |
進学教室 浜学園の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 灘中学校 (98名)
- 神戸女学院中学部 (49名)
- 甲陽学院中学校 (89名)
- 須磨学園中学校 (185名)
- 六甲学院中学校 (113名)
- 神戸学院大学附属中学校 (94名)
進学教室 浜学園の合格体験記
進学教室 浜学園 三田教室のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
中学生向け
小学生向け
マスターコース(中核コース)【小1-小6/集団指導】
「マスターコース」では、浜学園の受験指導の中核として、中学受験に必要となる学力の習得をめざします。
「特訓コース」「Webスクール」との併習が可能です。
《科目:※学年によって異なるため、「授業について」の欄をご参照ください。》
《授業時間:※学年によって異なるため、「授業について」の欄をご参照ください。》
土曜マスターコース(週一コース)【小2-小6/集団指導】
「土曜マスターコース」では、浜学園の受験指導の中核となる「マスターコース」の内容を、週1回土曜日の通塾によって受講します。
講義内容・テキストなどは、「マスターコース」と同じです。「復習テスト」は、選択制です。
《科目:※学年によって異なるため、「授業について」の欄をご参照ください。》
《授業時間:※学年によって異なるため、「授業について」の欄をご参照ください。》
進学教室 浜学園 三田教室に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2024年01月06日
講師陣の特徴
プロの教師がきちんとした授業をしてくれる。 学校よりも授業がとても分かりやすく、子どもは楽しく通っている。 厳しい先生から優しい先生まで、さまざまなキャラクターの先生がいる。 6年生になると、授業の先生とは別にお世話係の先生がついてくれて、受験校選びなど親身になって相談を聞いてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
テキストの解説やオンライン解説などを見た上でわからない問題は、丁寧に教えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎回授業の始めに、前回の授業の拍手テストが実施されるので、単元ごとの習熟度や苦手分野が良くわかる。 休んだ授業はオンライン配信で受けられるので、授業の聞き逃しがないようにされている。 クラスはテストの点数を元に、2ヶ月に1度入れ替わるので、緊張感を持って通うことができる。、
テキスト・教材について
国語→長文、語句、漢字のテキストなど 算数→テキスト、計算 理解→テキスト、暗記カード、理科学習辞典など
-
回答日: 2025年02月01日
講師陣の特徴
わからないところや、模試の解説を、間違えた問題ごとに丁寧に教えてくださってとても助かりました。また一つ一つの解説もわかりやすかったし、黒板の板書が美しく、とても見やすくわかりやすかったです。いつでも質問に行ける環境でしたし、講師側からもわからないところや難しいところを聞いてくださり、とても助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても丁寧に問題ごとに教えてくださります。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
指導の中心になるのは平日に授業を実施しているマスターコース。さらにニーズに合わせて、土曜のみに授業を行うコースや特訓コースもありました。また、他の習い事で通塾できないときに「Webスクール」も利用しました。それぞれの目的やご都合に合わせて最もふさわしいコースを選んで受講できてとても良いです。
テキスト・教材について
過去問を解いたりしました。
-
回答日: 2023年04月15日
講師陣の特徴
プロの方で非常にわかりやすと息子は言ってます。そのため塾に行くのが嫌になることはありません。ただ、授業が90分で個別に質問ができない点が授業についていけなくなったときに、どんどん偏差値が落ちていくような気がします。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の内容からその他も対応してくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず、通塾すると、前回授業の復習テストがあります。そのため前回の授業の復習を家できっちりやってくることが重要になります。その後に年間のカリキュラムに沿った授業が行われます。授業ではポイントを説明されり感じなので自宅での復習が重要です。
テキスト・教材について
浜学園のテキスト
-
回答日: 2023年10月11日
講師陣の特徴
教師の種別:プロだと思う 年数:年代的にもベテランだと思う 教え方:学校よりも分かりやすい 人柄:厳しいときもあるが楽しい先生が多いとのこと。子どもは先生に好意的です。 また、希望すれば随時懇談をしてくれるが、当然ながら中学受験の情報に精通していて頼りになる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習時間が設けられており、授業や宿題の分からない部分を個別に教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎回授業のはじめに、前週の復習テストを実施してくれます。 実際の授業は、勉強に興味を持てるよう楽しい内容で、授業中に笑いが起こることもあるそうです。 でも授業のクオリティはしっかりしているようです。
テキスト・教材について
オリジナルテキスト
進学教室 浜学園 三田教室の合格実績(口コミから)
進学教室 浜学園 三田教室に決めた理由
-
灘中学にも多数合格者を出していることで有名だから。 志望している三田学園の合格率も非常に高い。 また、自宅の近くまでバスによる送迎があるのも選定の大きな理由です。
-
公開助テストを受けて入れたので
-
有名中学の多数の合格実績があり、成績アップを期待できると思ったから。 また自宅の近くから通塾バスが出ていて通いやすいから。
-
浜学園は、進学校への合格率が高くて、受験をするには良い塾かなと思っていました。 また、家からそれほど遠くない距離で、バスもあったので安心して通塾することができました。
進学教室 浜学園の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
塾選ピックアップ
生徒/高校1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月12日
偏差値でクラス分けされるんだけど、その時に自分は結構すぐ偏差が伸びた方だったから結構すぐのびて、クラスが上がって行って先生もわかりやすくてすぐに質問できたし、何より、小テストで点数が高かったときに黒板の端に名前を書いてもらえるのがすごく嬉しくて、それが本当に物ベーションにつながっていたから、そういう塾のやり方が自分に合っていたと思っている。
保護者/高校1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月08日
我が家は、自宅での学習もしっかり行なっていたため、あまり塾での拘束時間が長いのは困るため、ある程度放任主義的な浜学園のスタイルがとても有り難かった。 自分たちの欲しいところだけ利用出来る…みたいな使い方が出来て、費用的にも押されられたらしてとても良かった。
塾選ピックアップ
保護者/中学2年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2024年11月21日
合っていないと思った点はありません。息子はしっかり宿題を手を抜かずにやるタイプなので浜学園に合っていたと思う。また復習主義の浜学園に入ったことで復習の大事さは身についたと思う。テストを何度もやり直していた。
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月04日
小学生でたとえ勉強ができても、おっとりマイペースな性格の子どもなら、難関中学受験合格という主目的に対応した進学塾でやっていくのは厳しいかもしれません。子どもにそこまでの自我ができていないと、たとえ勉強がついていけても、塾の授業の雰囲気に飲まれてしまうと思われます。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年10月11日
塾に合っている点は、あらゆるレベルの中学を受験する子が通っていることです。常に上を見て頑張れる環境があります。また、先生がネガティブなことを言わないので、成績がなかなか伸びなくても前向きに通えます。 合っていない点は特に思い当たりません。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月15日
通塾したら毎回の復習テストの順位を言われますし、毎月の公開テストでは全国の受験者の中での偏差値や順位が出ます。その為、少しでも手を抜くと順位に表れるため、それを励みにする人には非常にあっていると思います。
進学教室 浜学園 三田教室の教室長・講師
教室長からのメッセージ
進学教室 浜学園の記事一覧
進学教室 浜学園以外の近くの教室
進学教室 浜学園に似た塾を探す