進学教室 浜学園 天王寺教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全169件(回答者数:38人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
天王寺教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
天王寺教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に数学の面白さはピカイチ。 最終的に灘中学への受験につながるカリキュラム構成になっており、レベルが高い。わが家の志望校にとってはオーバーワークになるので最終学年の講座選択は取捨選択していったが、上位クラスに在籍した期間が長かったこともあり、中学進学後のアドバンテージになっている。
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に点数の悪い子は呼び出し居残り授業を勧められます。電話で。 受けといた方がいいです。 次の試験の結果が全然違って来ますので。 うちの子は一度国語で呼ばれましたか、以降は合格点以上は確実に取って来ます。
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:四年生で、夏期講習等の長期講習を含めたら月謝が60万円行くかな。
5年生からは一気に倍になります。
テキスト台も3ヶ月に一度位のペースです。
天王寺教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容の多くは、次回行われる予定の模試の話と成績の話で、何度かご連絡頂きました。丁寧にお話頂き、ありがたいと感じておりました。
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
講師・授業の質
流石の浜学園と言いますか、中学受験のプロの方達が集まった塾です。 分からない所、間違えてる所などば即答で返してます。たぶん、詰まるであろう所が毎回、毎年同じなんだろうなぁって思ってみてます。 胸にかなりデカい名札をつけてるので、子供もすぐに名前覚えてました。
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
雨の日も電車で通えるため便利
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
浜学園以外にも英会話と公文と習字とスポーツを習っていますが、スケジュール調整が大変です。 これが学年上がって行くごとに減らして行かなくてはと考えています。 今の中学入試は英検3級以上保持してたらその時点で加点される所も多く、家では英語で会話したりしてます。
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ターミナル駅至近で繁華街が近い。夜も賑やか。
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに関しては入塾した時はそんなに大したレベルに位置していませんでしたが、どうも最近になり算数がスラスラ解けるのが本人も嬉しいらしく、家でも難易度が高いドリルを解くようになって来ました。 分数に躓く事なく、よく「今○○習ってるけど、問題間違わなかった!」と喜んでいます。
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容は学校の授業に比べると高度であると感じる。低学年から入っている為違和感はないが、学年が上がってから入ると苦労しそうに感じる。新しい事を学べる内容については、本人も刺激を感じている様子。国語の語彙は塾だけでなく、日頃の読書なども必要だと感じている。
天王寺教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ターミナル駅近くで、地下道でつながっている。雨天時でも濡れずにすむ。
天王寺教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ターミナル駅の近くで、地下道でつながっているので、雨天時でも濡れずに通える。
天王寺教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数は4年生以降は年間の単元割りはほぼ同じで、学年が上がるに連れて問題の難易度が上がるようになっている。繰り返し取り組むことで徐々にレベルアップが図れるよう設計されている。社会は5年生で地理と歴史を終わらせていまい、6年生で演習の時間が取れるようになっている。
天王寺教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ターミナル駅に近く、交通の便はよい。駅直結のビルの中にあるので、雨天時でも濡れずに行ける。
天王寺教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
開講情報、相談会、イベント、模試、中学校の情報などがアプリや配布プリントで周知される。クラスが落ちる場合は事前に保護者に電話連絡が入る。
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各科目いずれも1年間の大まかな流れが決まっていて、毎学年でその流れを繰り返す。学年を追うごとに内容、問題が難しくなっていき、最終的に完成を目指す。基本的に予習してくることを禁止されており、授業と復習のみで学習する。
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
主要ターミナル駅から直結で、雨に濡れずに移動可能。繁華街に位置し、商業ビルの一部に入っているため、夜は周辺が賑やか。
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
講師・授業の質
とても親切、丁寧にわかるまで教えてくれる。 アフターフォローもきっちりしてくれてる。 個人的な質問にもキッチリ答えてくれるので、とても助かってます。毎月の人気ランキング?みたいなもので、先生達の入れ替えもあるから助かる。それにより、子供たちにとことん合った先生になるのでとてもいい。
天王寺教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾側から保護者への連絡は特になく、保護者から相談を申し込むと連絡が入るかたちだった。問題がなければ連絡もない。
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ターミナル駅であり、駅から塾まで雨に濡れずに通塾できる
天王寺教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程
天王寺教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で通塾していました。駅から直結しており、先生が駅まで送ってくださり、安心でした。 6年生になってからは、希望校によって、上本町校に行くこともあり、上本町校と天王寺校を行ったり来たりしていた時期もありました。
天王寺教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
浜アプリというもので、イベント開催や講義の告知、申し込みなどができました。成績閲覧やかこの成績も確認できますし、難問解説などもありました。
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡はありません。 上の上のクラスになるとサポーターがつくようですが、中間、下位クラスではそのような手厚さはありません。 上位クラスではかなり手厚いサポートがつくという話を聞きました。残念ながら我が子はお世話になることはありませんでした。
天王寺教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
天王寺教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
学校と一緒で、宿題の管理や忘れ物などがあったときには連絡が入った。進学志望の時期には面談がありそこで話をされた。
天王寺教室の口コミ・評判
総合的な満足度
面倒見が良い先生が多く質問をしやすかった。特に灘コースは一人一人にアドバイザーが付き親身になって最後まで支えてくれた。またお世話係という方もいて教育相談などの橋渡しやテスト後の様子伺いなど心強い味方になってくれる。
天王寺教室の口コミ・評判
総合的な満足度
トップレベルの学習塾で、合格実績が圧倒的に高いところ。教えている講師の先生方の熱量とテクニックは超一流だと思われる。子供がやる気になって勉強しているところを見ると、勉強の楽しさを教えてくれるいるのだと思う。
天王寺教室の口コミ・評判
総合的な満足度
苦手な場所を何度も丁寧に教えてくれる。学校に合わせた受験対策を細かく指導してくれる。アドバイザーが個人個人について、生活面もフォローしてくれる。宿題は多いが各単元がわかりやすく様々な工夫が施されており、教科書や問題集も見やすく、わかりやすく書かれている。