1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 進学教室 浜学園 西宮教室
  6. 進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 西宮教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年04月から週4日通塾】(10933)

進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2049)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月09日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年04月から週4日通塾】(10933)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2018年4月〜2020年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 甲陽学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

成績も上がりましたし、第一希望校に合格もできました。結果ばかりではなく、これまでのべてきたように、その過程やプロセスについても良いと思いました。納得しており、総じて高評価です、またお世話になる機会があればと思いました

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団でありながら、少人数で対応もしてくれたので、子供は楽しく学習していました。なかの良い友達と切磋琢磨して、いきいきと取り組んでいました。成績も上がりましたし、総じて高評価です。またお世話になる機会があればと思いました

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・その他)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 西宮教室
通塾期間: 2018年4月〜2020年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (五木)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (甲陽オープン)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 150万円

この塾に決めた理由

大手だから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロ専任であり、こんせつていねいに対応してくれて、良かったです。質問対応もよくしてくれて、面談なども充実していました。難問も比較的わかりやすく教えてくれて、理解が深まったようすでした。そうじて高評価です

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別の問題の解き方などさまざまな観点から、多角的な指導をしてもらいました。総じて高評価です。またお世話になる機会があればと思いました

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団でありながら、少人数で、せっさたくましながら励んでいました。楽しくなかの良い友人とともに、一生懸命取り組む環境作りにいをはらってくれていたようすでした。そうじて、高評価です。またお世話になりたいです。

テキスト・教材について

オリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

さまさままなメニューをそろえてくれて、講習会なども充実していました。時間も適切であり、成績も上がりました。子供の関心が向くように、てきぎ、雑談なども交えて、さまざまなくふうをこらしてくれていたようすでした。そうじて高評価です

定期テストについて

つきにいっかい、オリジナルの模擬テスト

宿題について

りょうはてきせつで、むりなくこなせる分量でした。楽しく充実していました。取り組む姿勢もよくしてくれて、総じて高評価です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

日比の学習のようすや、じょうきょうなど、きづきのてんを色々と連絡してくれました。総じて高評価です。またお世話になる機会があればと思いました

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

せいせきや、普段のようすなど、進路相談もこんせつていねいに説明してくれました。総じて高評価です。またお世話になる機会があればと思いました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が上がらなかったときに合わせて、原因を一緒に考えてくれました。その対策についてもアドバイスをもらいました

アクセス・周りの環境

繁華街

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください