進学教室 浜学園の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全2,049件(回答者数:439人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1年生から3年生の低学年は時間に余裕があります。この時間があるうちに、算数と国語の2教科を中心に学ぶ楽しさを覚えさせてくれます。同時に、同じ目標を持つ大勢のお友達と刺激しあうことで勉強への意欲を高めていくことができて、自然と基本の学力が身についていきます。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月のテストのあとにはいつも連絡を下さいました。テストの結果で弱いところを見つけてくださり、こちらの不安や困っていることにも真剣に答えてくださいました。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業の前に毎回30分掛けて、前回にやった授業の復習テストをします。そのテストの月の平均点と、毎月1回ある学力テストの点数を2ヶ月毎に集計して、2ヶ月に1回ペースでクラスがえが有ります。 休んだ回は、無かったものとして 受けたテストの回数で割る形になっています。授業は、休むと、WEBで本部で撮影した、古い画像の同じ回の授業を観る事が出来ます。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近かったので便利だった。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストの日程、小テスト、定期テストの成績や分析結果の掲載内容および掲載開始の連絡。オプションカリキュラムの告知および受講料支払いの期限と支払方法。成績によって授与される賞品の内容と手続きについてが連絡内容です。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラス編成や、受講講義についてや、各中学の説明会等についても、いつでも熟成であれば確認できるホームページで連絡してくれる。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
イベント時の案内や、災害時(台風など)の運営についての連絡などがあったかと思います。主に妻の方に連絡がいっておりましたので、私は詳しくは分かりませんがそんな感じだと思います。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各学年ごとに必要な学力がつくようにカリキュラムが組まれています。 6年生になると通常授業のほかに志望校別のカリキュラムの授業も別途あります。段階を踏んで入試レベルの問題に対応できるようなカリキュラムになっているので、安心して任せることができました。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に数学の面白さはピカイチ。 最終的に灘中学への受験につながるカリキュラム構成になっており、レベルが高い。わが家の志望校にとってはオーバーワークになるので最終学年の講座選択は取捨選択していったが、上位クラスに在籍した期間が長かったこともあり、中学進学後のアドバンテージになっている。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円程度
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは1年間の予定があるので、親も子も、見てわかりやすいと感じました。絶対復習主義の浜学園、前回の確認テストが必ずあるので、しっかりとカリキュラムをこなし、身につけるシステムが素晴らしいと思っています。親も子も大変ですが、そのシステムこそ学力定着の基本なのだと思います。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは各授業の科目の先生ごとに異なってきます。たとえば、数学ならば数学のご担当の先生がきめられますし、国語であれば国語の先生が全て決めていくといったスタイルで、より専門性の高いきめ細かいカリキュラムの構成がなされていると感じます。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
全体的な連絡事項以外、個々の生徒に関する塾からの連絡はあまりなく、相談したいことがあれば保護者側から塾に面談を申し込む必要があった。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
得意科目を伸ばそうと得意科目を集中的に学んでいるようです。詳細は妻でないと分かりませんがカリキュラムも適切だというふうに聞いています。娘も無理なく通えているので良いカリキュラム設定なんだと思っております。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に点数の悪い子は呼び出し居残り授業を勧められます。電話で。 受けといた方がいいです。 次の試験の結果が全然違って来ますので。 うちの子は一度国語で呼ばれましたか、以降は合格点以上は確実に取って来ます。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラム素晴らしいと思います。慣れるまでに少し時間は必要ですが、流れに慣れると本人も楽だろうなと感じる程。全て最初から授業も宿題範囲も決まっていて、親も全て把握できます。あとは、1週間の流れをどう決めていくか。慣れるのみだと思います。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富な先生方が多く在籍されていて、とても頼りになると思います。その先生方が、適宜アドバイスを下さり、志望校合格に向けた取り組みをしていただけるのも魅力的に感じておりました。まずは、塾の定期テストで成績を残していく方法について細かく教えていただけました。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
主にこちらから質問したことについての対応という形での連絡だったと思います。ただ、疑問に思っていることについて的確な回答をいただけたと記憶しています。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎回の授業後に担当の先生の方から課題が指示されますので、その課題の丸付けや定期テストの管理などのサポートをしております。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:四年生で、夏期講習等の長期講習を含めたら月謝が60万円行くかな。
5年生からは一気に倍になります。
テキスト台も3ヶ月に一度位のペースです。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容の多くは、次回行われる予定の模試の話と成績の話で、何度かご連絡頂きました。丁寧にお話頂き、ありがたいと感じておりました。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
実際に中学受験をされた先生が多く、授業だけでなく受験のアドバイスも実体験で答えてくださいます。 子供たちも相談しやすいです。 またどの先生もとても熱心で、質問も真剣に聞いて下さり、的確な指導をして下さいます。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には復習を家でやって来る、というスタイルです。 が、上のクラスに行けば行くほど解く内容の難易度は上がります。 夏期講習等の長期休みの間は通常授業に加え、夏期講習用の授業があります。 算数(夏期講習)→算数(通常授業)という流れです。 これで大体5時間位。 夏期講習も基本のお浚いって感じです。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、人通りも多く、とても通塾しやすかったです。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ講師がしっかりと指導してくれますのでアルバイト講師と違って信頼できます。 長年講師をされている先生が多いですので経験が抱負でしっかりとサポートしてくれます。 その経験を活かした指導をしてくれますので面倒見は良いですし成績アップ、合格に繋がると思います。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
面談などはほとんどなく塾の方とお話しする機会があまりなかったので、子供から聞く程度でした。第一志望校の合格発表の時に担任の先生が来られていたので、初めてお話しさせていただきました。学力も含めしっかりと見ていただいていたんだな、と感じました。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
小テストなどの結果を見ながらなぜ問題が解けなかった等を話し合ったり問題を実際に一緒に解いたりしていた。 また性格的にどうしても聞きにくい講師がいた場合には職員を通じて質問した
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円