進学教室 浜学園の口コミ・評判一覧(5ページ目)

121~150 件目/全 2,196 件(回答者数:467人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、算数、理科は取り扱う単元の順序が、各学年でほぼ同じ様になっており、学年を経るにつれて内容が徐々に難しくなってくる。最終学年で完成されるように設計されている。社会科は5年生で歴史を前倒して扱い、6年生での完成の時間を長く取れるようにしている。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

灘中合格に特化したカリキュラムは、とても心強く感じた。 徹底した復習主義であるところは、家庭の方針と良くマッチしており、安心感があった。 授業毎に実施される確認テストも各々の学習に対する意識を高めるのに一役買っていたように思う。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡係の方は何人もかかえているので、親身になっていただけたかなぁと思っている。 何年も受験生の面倒をみてるので、切羽詰まった時期の対処はよくあることと話してくれたので とても安心しました。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

定例のテストや模試のスケジュールや、宿題進捗の管理、わからない問題の解説を夫婦で交代で実施していた。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からもそれほど遠くなく、駅からもすぐの位置にあるので便利。他の塾も立ち並んでおり、競争が激しい地区でもあるため、塾側も必死に取り組んでくれている。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまりよくわかっていないのですですが本人は非常に勉強になるカリキュラムを用意してくれているときいています。 飽きがこないよう非常に工夫されているとぉおます 他の方はなんとおっしゃるかわかりませんがよかったとおもいます

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

常勤のプロの講師と非常勤の講師いずれも在籍している。浜学園のOBもおり、非常勤でもレベルが高いように思われる。夜遅い時間帯でも、質問には丁寧に対応してくれることからも、講師のやる気も高いことがうかがわれる。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

歴史も長く先生の評判も良かったので通いましたが、実際は新しい先生がたくさんおられ、不安にはなりましたが、各種専門性の高い先生が適切に始動していただき子供も理解しやすいと言っておりまあまあ良かったのかなと思います

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

他の学習塾もあり、学びに来る児童も大変多くいて子供の刺激になった。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の学習態度や成績の推移についての解説。季節の講習会の案内、受験に対する心構えなど親に対するアドバイス、相談受付など

進学教室 浜学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題や公開学力テストの問題解法について、解法指導、プリントの整理、スケジュール管理などを行っていた。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは4年生から6年生まで、中学受験についての内容をスパイラル方式で何回も繰り返して学習することができるようになっていて、学年によって難易度が上がっていき、より実践に近い内容になっていくので、以前やった内容を忘れてしまう心配が少ないと思う

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

適切にアドバイスをいただける。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄駅の西宮北口駅から目と花の先であるため、通塾に非常に便利であった。 また、親が塾待ちなどの時も周辺に商業施設などが多くあり、助かった。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはクラスによって変わっているが、スパイラル方式で復習を繰り返して応用力をつける。 家での復習にも重きをおいていたので、宿題にも時間がかかる。 ドリル形式もあり、その量もあるのでこなせば解く時間がアップする。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

時間の管理、宿題の量や答え合わせ、理解できたらとこできてないとこの確認と質問できたかの確認。お弁当や、送迎、マインド面のサポートなどほとんどのことをしました。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校の過去問や傾向を考慮して志望校別特訓などありました。 同じ志望校の生徒が集まって授業を受けて、子どもにも良い刺激になったと思います。 毎週の復習テストもメリハリや目安になって良かったです。 浜学園のマイページにて成績やテストで間違った箇所など保護者が把握できるようになっています。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

マスターコースが基本になり、週3日通うが、遠方などの方は土曜日にコンパクトにまとめた土曜マスターコースがある。5年生からは算数は週2回になる。資格を満たした高偏差値の生徒には、オプションでの講座が追加で用意されており、通塾回数が増える。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地下鉄四条駅を出てすぐ。町中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に必要な連絡はなかったと思う。お弁当を届けていたので、そのときに先生や事務の方とお話をする機会が多くあった。また、必要なときは都度連絡をいただいていた。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡内容は、例えば電車が遅れた時に生徒が塾に到着した報告などかなり決め細やかに連絡していただいたと言う印象です。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

徹底した復習システムになっており、学習内容が定着しやすかった。 志望校別の特訓になると、灘中学の受験に特化したカリキュラムであったことも魅力的であった。 逆に、それまでは、基礎をしっかりとマスター出来る内容であり、それはそれで基礎学力をしっかりと身に付けることが出来、志望校別に入った時に大きな意味を感じた 、

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は基本的にはプロと呼ばれる先生でした。年齢層も比較的若くて子どもたちに好かれる好印象の先生が多いと感じました。 質問に行けば根気よく丁寧に教えてくれ、子どもたちからの信頼度も抜群でした。上のクラスを担当している先生ほど、教え方が上手いそうです。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各教科大まかに1年間の流れが決まっているようで、同じ繰り返しを各学年で繰り返すが、学年を追って徐々に取り扱う問題が難しくなっていって最後に完成するよう設計されている。ただ、国語の文学史など、中学入試ではほぼ扱わないような単元もあり、無駄もあるように思う。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

教科の指導以外に、面接や小論文の出題傾向を熟知した方でした。教科は音楽や家庭科なども出題範囲であり、それらも含めて指導ができる講師でした。正答が1つでない問題が多いため、問題の解き方ではなく考え方を教えられる講師であったと思います。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師が決まった曜日にやってくるスタイル。主として上本町と西宮北口がメインのため、最終学年の時だけ、講座によっては、日曜日や夜特訓だけは開かれているのが限定的であるため、豊中からそちらへ移動した。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください