進学教室 浜学園の口コミ・評判一覧(8ページ目)
211~240 件目/全2,049件(回答者数:439人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからにい
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
授業の先生は分かりやすくて、プロフェッショナルな感じを受けた。テストの先生はアルバイトの大学生という感じで、少しだけ不信感を持ってしまった。ただおしなべてみんなきちんと教育を受けている感じがした。だからいい先生ばかりでした。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で近い
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
大規模で歴史があるだけに、各講師とも指導力が他塾に比べ、優れていると思う。また、保護者へのアフターケアも整っており、非常に丁寧で頼り甲斐がある。各学校の特徴もよく研究しており、進路指導も満足でき、安心して子供を預けることができる。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはスパイラル形式となっており、繰り返しの学習により、定着をはかっている。また、4年生の現時点では、学校の授業内容を深く勉強しているカリキュラムとなっており、楽しんで授業を受けることができている。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
長年の中学受験に特化したカリキュラムで、特別授業は選択していませんでしたが、我が家の様な中堅校受験には充分でした。難関校受験の方は特訓コースなど、志望校にあったそれぞれのたくさんのコースがありました。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
月一のテストでクラス替えが行われていたようですが、上のクラスはほぼ固定のメンツでした。社会科は明石教室では行っていないため、西宮本部校まで通っていました。娘の希望は難関校でしたが、在籍していたクラスは最難関校のクラスでしたので、かなり難度の高い算数問題を解いていて苦労していたようです。その分実際の試験では焦ることなく簡単に解けたと言っていました。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
模試の結果で、座席が決められるなど、シビアな感じもしますが子供には刺激になったみたいです。 すでに実績のある塾でしたので、しっかりしたカリキュラムで、志望校に合わせて進めており、特に不満や不安はなかったです。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩5分以内で、授業後は駅まで職員の方の誘導もあり安全に通塾可能。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
まずは定期テストの内容の振り返りからアドバイスしてくれる。またいえでおこなうべきことを具体的に指導してくれる。レスポンスもかなり早いので良いとおもう。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
妻にほとんど任せているため分からない部分も多いが、うちの子が恥ずかしがり屋なためか、あまり質問がしやすい空気はないのだろうなと感じてしまいます。 塾で聞いてくるように言っても、いつも嫌がっている様子です。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:分かりかねる
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の進捗状況に関すること、模試等におけるミスが多い箇所の通報または情報共有。端的に指摘してもらえる点は、良好である。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
関西圏から新幹線でわざわざ通っている教師が多く名古屋地域ではなかなかないレベルの指導がうけられたと思う。 教師はベテランが多く親身で熱く教えてくれたので非常に良かったと思う。 印象だがアルバイトなどの講師はいなかったと思う
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
おすすめの情報紹介や各種カリキュラム変更のお知らせ、テストの日程連絡など、内容の幅は広い。不定期に送られてくる。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
非常によく出来ていると思います。目標のカリキュラムが組まれていて、きっちりこなせれば成績は上がるようにできています。はっきり言って親の負担は多いです。塾の言う通りに勉強させることが親の仕事とも言えるかもしれません。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
主に、学習計画を立てることと、それが順調に進んでいるか。うまくいかないときにどう乗り越えていくかといったことをサポートした。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾専用アプリで毎月の公開テストの結果が先に保護者に送られてきます。後、定期的に2者もしくは3者面談があります。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
全部に対してサポートしないとサボります。 何もしません。 小学生は難しいです。 一挙手一投足全てみて、ようやく一歩進めたぐらいになったので、親の負担はかなりあります。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には、本人が質問したり、態度が少しおかしいかな?というとき以外は、本人に任せている。 ただ、質問などあった時は、こちらもトコトンわかるまで付き合うようにしている。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
テスト成績や講習など各種事務連絡が中心だが、まれに講師から直接のフィードバックなど、個別とおもわれる連絡も実施される模様
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:不明
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎から発展まで幅広く扱っているテキストを用いて、クラスごとに授業でやるところが違います。年間の学習予定が年度初めにでていて、通常授業はしっかり深掘りしていく授業です。季節の講習は全体の復習のような広く浅くの感じだと思われます。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
数ヶ月に一度くらい定期的に、子供授業の様子やご家庭で困っていることを聞きアドバイスして教えてくれる。子供が問題を起こした時に、連絡がかかってくることもある。クラスが変更となった時に連絡があったこともある。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業中に気になったことや,スケジュールの変更等について連絡があったようですが取り立てて気になる連絡はなかったです。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
やはり受験のプロだという事で、とても分かりやすい授業だったと感じました。大学生のバイト先生ではなく、全員プロの先生なのが、良かったと思います。。また親がどちらとも中学受験の経験がないので、受験のノウハウというか、テクニックも教えてもらえた
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
平日に3回、国語、理科、算数の授業と復習テストがあります。それでかなりの実力がつきます。補習的に、こどもの弱いカテゴリーのスポットの補習があったり、六年生になると、志望校別での特訓が始まります。また日曜は公開テストや、模試があります。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万くらい
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別なご連絡は無く、単なる一方通行的なお知らせが中心でした。定期的な面談の時間調整や夏季等講座お知らせなどが主であったと思います。