進学教室 浜学園の口コミ・評判一覧(6ページ目)
151~180 件目/全 2,196 件(回答者数:467人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡だけでなく、メールや専用ページから、各中学校の説明会の情報や、合格体験記などの紹介もある。また、授業料の案内等もあり、安心できる。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師が各校を回っており、教科別で担当をしているので、専門分野の先生に教えてもらえるのはありがたい。普段教えてもらっていない先生でも常駐なので、いつでも質問に行ける。コロナ禍だったので、1人罹患者が出ると全校休みにはなってしまったが。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生方は、若い方からベテランまで幅広い年代層、性別層で構成されており、偏っていない点でバランスがとれており、非常によかったと考えております。 また、熱心に教育理念を持っていると感じておりました。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
西宮北口の駅から徒歩直ぐです。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄四条駅から歩いてすぐ
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街の真ん中にあり、交通アクセスは至便
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から案内が来るのではなく、成績不振時などに、こちらの方から連絡する形が多かったように思います。 あまり頻繁に連絡があるなどということはありませんでした。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:6年生はざっと150万円以上はかかっていたと思う。いろんな講座があり、どれも重要なので金銭面で取捨選択はできなかった。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の整理や、スケジュールの管理をサポートした。また、安全対策として可能な限りで塾への送り迎えを行なっている。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲の環境は、自然豊かで、静かで、あまり車とかバイクも通らないので、安心して通行できる環境があります。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎回授業の始まりには前回の授業内容についての復習テストがあり、ベスト3までは発表されました。また月に1回、公開テストが開催され、復習テストと公開テストの総合でクラス替えが行われていました。それが適度な刺激になってモチベーションになっていたと思います。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は、いわゆる大学生のバイト先生のような教師は一人もいませんでした。全員、下のクラスの担当であったも、正社員のしっかりした教師のみでこうせいされていました。若い先生から年配の先生までおられました。分かりやすい授業の教師も多かったですが、微妙な感じの授業の教師も何人かはいました
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
大阪から講師がきており、優秀な講師陣でした。 ただ、終わったら大阪へ帰るのでか 浜学園の方針で 宿題の提出義務がなく 宿題をやったかも親が確認だったので面倒見はよくないです。 帰ってしまうのでわからないとこを聞くこともできなかったようです。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話は成績が下がっている場合に、家での様子や本人のモチベーション、親の困りごとなどをないかお電話くださいます。 メールは全体への事務連絡です。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からは乗り換えが必要で、通塾時間がかかり遠くて、繁華街の真ん中に位置している。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車に乗っていく必要はあったが、電車1本10分程度で行けるところだし、周りに塾が集まっていて子供が非常に多くいる場所だったので、安全性は問題なかった
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:20万円以上
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは細かく分けられていて、初歩レベルから始まり超難問まで幅広く作られています。問題数は多いです。一度だけではなく複数回解くことを推奨されます。内容はよく出来ているなぁと感心しました。レベルは高いです。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
宿題は多い。 内容も難しいけど、きちんとこなせればそれなりに力がつく。 受験学年はほとんど休みはない。 週に3〜6日の通塾になる。 季節講習時にも通常授業があり、かなりハード。 受験学年になると志望校別特訓の講座が始まり、校舎もかわることがある。 オプション講座は受講資格が必要になるものが多い。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾の講師を仕事にされているプロなので、子供達とのコミュニケーションの取り方、やる気にさせる方法、一人一人を見てくれていました。毎回授業後に講師のアンケートが有り、また授業中等もオープン(カメラが有る)為丁寧な指導でした
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:20万円
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績が上がったり下がったりしたタイミングでの様子伺いの電話だったり、テストで好成績を取って、何かの受講資格を得たときなどの連絡などでした。 6年生の夏の終わりに志望校を決めたので、それまで「決まりましたか」的なお電話は何回かいただきました。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
時間通り出席していない場合には確認の連絡をしてくれる。その他、進路相談の面談の案内や、家庭学習の様子の聞き取りなどがある。季節の講習を申し込んでいない場合は念のため確認が来る。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの専任の講師。 個別に質問すると、丁寧に対応してくれる。 しかし、生徒側、保護者側から質問しないと、放置で、フォローは薄い。 講師はいろんな教室を担当しているので、その授業のない日は、質問できない。 復習テストと授業、宿題チェックは、それぞれ別の講師が担当するので、 一貫性がない。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の出席有無の連絡、定期面談の案内、季節講習の案内。定期面談の時に相談したいことの聞き取り。何かしら困っていることがないかのヒアリング。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
1週間のスケジュール作成、問題の解き方の指導、暗記ものの問題出し、志望校の過去問の入手・計画など、全般的にサポートした。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:小4 3教科でおおよそ年間60万円
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別は、大学生のアルバイトとかではないプロの専任講師であり、講師は若手、ベテランとかではあまり区別されていないようである。教え方のスキルの善し悪しで講師は選ばれており、教え方が今一だと外されるし、公立小中学校の教諭とは違い、ある一定水準以上の教え方のスキルがないと、教壇には立てないようである。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩3分くらいに位置しており非常に便利。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、小学4年と5年の二年間で、まず6年生までの勉強内容を一度全部やってしまうということです。習ってる当時は訳が分からなくても、それをローリング方式で3回くらいは繰り返しやることになり、6年生で何度目かの授業を受けると、定着して理解できるようになっているシステムでした。これは効果があったと思いまうす。