進学教室 浜学園の口コミ・評判一覧(10ページ目)

271~300 件目/全 2,135 件(回答者数:457人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近く通いやすい

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スケジュールがしっかり組まれているので、安心して取り組めた。国語と算数はテキストが何冊かにわかれていて、範囲によってはこっちのテキストが必要…などたまに持って行き忘れが発生して困ったこともある。模試も頻繁にあるので、成績の上がり下がりもわかりやすい。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

まずは生徒のレベルが高いので、先生のレベルがすごく高い。そのためわかりやすく教えてくれる。宿題をやってきて提出すると、先生が丁寧な返事をしてくれるのと、生徒をやる気にさせてくれるところが良い。またレベルが高い問題が多いので、親が心配して先生に自分の子がどうなのかを確認すると、レスポンスがはやく、丁寧にフォローしてくれる。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常授業の復習が中心だったと思います。 本格的な授業に入る前に「入門講座」的なものが任意で受けるシステムもありました。授業→次週に復習テストというのがスタンダードな流れでした。 4年生、5年生で学習したことを、6年生でより深く、難問を解く力をつけると言う感じだったと思います。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスはいいが、繁華街で電車で通うことなる

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全てプロの方でした。他の教室を行ったり来たりしているので、授業以外の日はいらっしゃることはほとんどなかったが、別の講師の方が各教科で必ずいらっしゃるので質問に行っても問題はなかった。仮に誰もいなくても、事務員の方が教えてくれてたそうです。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの特別な連絡は、特にありませんでしたが、コロナ禍の時は、家庭での学習状況を、聞くという連絡は、ありましたが、それ以外は、あまり連絡というものはありませんでした。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的に宿題等の〇付けは親がやる。 子どもは学習内容を自分で決めるには小さすぎるため、親が内容を決めて行う。 塾でそういう相談に乗ってくれるかは不明。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く、通学はしやすい環境だったが、繁華街の中心にあるので、明るいい時間でも心配で送迎は必須だった。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

専任講師もいるにはいるが、基本は大学生のアルバイト。専任講師はトップクラスの受け持ちで、大部分は学生が受け持つ。 ただ、マニュアルやテキストはしっかりしており、トップクラスではなかったので、特に問題はない。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いので安心して通わせることができました。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル別の授業にはなっていたが、苦手教科に対する特別なフォローはあまりなかった。 予習は要らない、というがついていけない子は予習が必要だったのではないかと思った。学年ごとに同じ内容を難易度を変えて学習するので、早めに入塾して、下の学年から基礎固めをすると、効果的なのだと思います。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

小学校とは異なって親自身が授業参観などに参加する機会があるわけでもなく、間接的に子供から聞くような内容しかありませんので、不確かなことはあまり言えません。子供によると、小学校の先生とは違って教え方は上手いが、はっきり言って授業は厳しいとのことでした。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の行き帰りの駅までの送迎、塾の日のお弁当作り、宿題の時間の確保や丸つけなど、毎日つきっきりでサポートしてました。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

ほぼない、 こちらから聞けば応えてもらえるが、 塾から、何か連絡をもらえるようなことはなかった。 生徒ご多すぎるんだとおもう。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

灘中などハイレベルな学校を目指す子も多数通っているため全体的にレベルは高めだと感じている。 偏差値も一般的な塾と比較すると相対的に低くなります。 5年生でひと通り小学生のカリキュラムを終えて、6年生は本格的に受験準備に入る。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

浜学園の講師は教室に所属していないので、いつも教室にいる訳ではなく、質問や進路相談などはとてもしにくい状況でした。生徒が講師と仲良くなるなどはなかったので、小学生の子どもたちにとっては、あまりいい環境ではなかったと思います。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

何回も繰り返して学ぶカリキュラムで、復習を重要視している。 次学年の5年、6年と繰り返し学習するようになっており、そうすることで身に付くようにしている。授業の始めに前回の授業範囲の復習テストが行われて、どこまで理解出来ているかの把握が出来る。 塾の個人のマイページに復習テストと公開テストの成績が表示できるので、我が子がどれだけの点数が取れているのか知ることができる。 月に一度行われる公開テストの得点と復習テストの合計点数で2ヶ月に1回、成績によるクラス替えがある。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数と国語が隔週で月に四度程。 1年生は算数は様々な足し算と引き算に百ます計算など。表とグラフや文章問題などです。 国語は1年生の漢字の読み書き、文章問題の読む、考える、まとめるなど多岐にわたりました。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

教室は駅から近く便利な場所にあります。ただ教室付近には飲食店も多く、夜は繁華街の雰囲気があります。教室から駅までは先生が送ってくれるので心配はしていません。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲が歓楽街であり騒々しく落ち着かなかった 塾が終わる時間に迎えに行けば客引きに逢う 他の塾も多く夜は酔っぱらいと子供でごった返してた

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:分からない

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

復習に重点をおいていました。 テストでクラス分けされています。 6年生夏頃までに一通りのことは終えてしまうような感じだったと思います。 秋ごろからは、希望校に特化した内容で受講しました。 社会は選択だったので受講しませんでしまが、テストだけ受けることは可能でした。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からは近い

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に個人的な連絡は塾側からはほとんどありません。こちらが聞けば、sれに対応してくださるという形の塾です。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください