進学教室 浜学園の口コミ・評判一覧(12ページ目)
331~360 件目/全 2,196 件(回答者数:467人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏内で、通いやすい
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅直結であり、帰りは改札まで職員の方が付き添ってくださるそうです
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
指導の仕方が的確でわかりやすい、先生によっては面白く楽しく授業してくれる先生もいてるので、子供も喜んでいた。講師の先生はどの教室だけに限らず、定期的に交代されているので、どの教室でも質が落ちない仕組み
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎週、先週の分の小テストを30分、その後そのテストの解説を30分、そこから50分授業が各科目。 算数においては、4年生までは週1日ですが、5年生以降は週2日あり、1度した授業の再確認という形で理解を深めるための付け足し授業がある。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の内容(勉強)は教えないように言われていた。プリントの管理や時間の調整、他の予定との調整などのスケジュール管理が主なサポートになる。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
若手が多いようですが、休んだ時に連絡をくれる先生とくれない先生がいます。 上のクラスにはベテラン先生が付くのかもしれません。 コロナ禍になり、見学もできず、相談も申し込まないとできないので、迎えに行かないかぎり会うことはありません。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で便利
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近く、繁華街の中にあったが、車での送迎はなんとか可能であった。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
細かく設定されていました。 単元ごとに、テキストに沿って進んでいくため、わからないところは個別に講師に聞くことも可能でした。 季節講習はおもに復習がメインで、必須だったため、受けなくて良いのにとずっと思っていました。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験対策の開始時期が夏期講習からだったので、基礎が固まっていなかったので、家で簡単なものを解く訓練をして、塾での授業の理解をたすけていた
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から天王寺まで電車で10分程度で近い。ただ、繁華街なので通学は不安だった。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスはレベルによって分けられていて、成績順にv.s.hクラス。クラス替えは2ヶ月に一回、毎回のテストと毎月1回ある公開学力テストで決まる。同じテキストを使用するが、クラスによって学習範囲や宿題などの範囲が違う。授業は前回のテストから始まり、その後に新しい単元の授業がある。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
5年生まではほぼ無い、6年生になってからは自宅での様子などを聞かれた。志望校について、苦手な教科など、わかってることをしつこく聞いてくる。よくわかってない感じ
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
授業をする先生と、テスト監督とテスト解説をする先生がいる。テスト監督とテスト解説の先生は、たぶん大学生。高学年につれ、うるさいクラスがあったり、それを静かにすることはできないよう。授業をする先生はそれよりしっかりしている感じ
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
名古屋駅から徒歩で行ける距離。まわりは飲み屋とかがあって結構うるさい
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
もし、子供が忘れてて来なかったりしたときは連絡が入るが、そのほかは皆無。ほとんどコミュニケーションをとるということはないと思う。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
送り迎え、お弁当などを持っていく。時間の確認など。 テレビを見ない、音を出さない、小言をいわない。栄養のあるご飯を作る
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
きっちりやれば、合格できるだけの素晴らしいカリキュラムになっているとおもうが、 ついていくだけで必死。 宿題まで回らない、 きちんとこなせる子供がいるのか疑問。 宿題が漏れていると、もうついていけなくなる。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はベテランの先生だったと思います。偏差値が低すぎてどこにもいけないと厳しくいわれ続けていました。このままじゃ進学させられないという話しもされました。相談には適宜乗っていただけていたという風には思います。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ、ベテラン両方がいた。講義が少なく、テストばかり。トークが上手いと思う先生はあまりいなかった気がする。新卒採用の学生のような若い先生も沢山いた。西神中央だけでなく西宮北口の本校にもよく行った。西宮北口の本校はおそらくかなりベテランの有名な先生達がいた。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュール管理は必須。 子供だけでは難しい。必ず親の管理が必要。どの塾でも同じだと思います。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
いい先生なんだとは思うけれども、生徒の人数も多くて、手厚いとは思えなかった。 個別のフォローもない。 1年間で、電話や会話も数回しかなかった。 担任制とかいう割に、何もしてもらえなかった。 そして、みんな若い。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績のことよりも、有料のイベントや講習会の案内、別の有料の講座の案内など。お金に関わる話がほとんど。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲の環境は良かったです。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
休んだ時くらいに確認連絡がある程度。 連絡がそのほかであったことがない。 成績のいい子にはあるんだろうか。 先生の名前も顔もしらない。