進学教室 浜学園の口コミ・評判一覧(11ページ目)

301~330 件目/全 2,135 件(回答者数:457人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

完璧なカリキュラムなのだと思うが、 受験生の皆がほぼ同じカリキュラムなので、同じことを同じだけしても、現状維持になってしまった。 そこから、上に上がるのは、他の子以上の体力が必要になり、難しい事だと思う。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:130万円

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

優しく親切な先生が多く、親身になって話を聞いてくれます。親はベテランの先生が心強いが、子どもは若手の先生の方が好きなようです。質問にも丁寧に答えて、教えてくれます。一人一人の生徒の理解度をよく把握してくれていて、無理強いはせず、子どものペースに合わせてくれます。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

ほとんどありません。ですがこちらが聞けば丁寧に対応をしてくださいます。悩み事はありませんか?と聞かれるくらいで、あまり思いつきません。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

過去の経験と実績に基づいて作られたカリキュラム。 入試に必要なところは網羅していつ、ついていければ問題ない。 が、中々難しい。 普段と同じ内容を夏や冬の長期講習時にカバーする感じ。いわゆる復習。 それを毎年毎年して、少しずつ習得させていくから、低学年から始める人が多い印象。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:6年時は、ハマックスにも通い100万円くらい

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

こちらが希望すればいつでも対応し、相談に乗っててくださいますが、特に大きな問題がなければ連絡はなかったようい記憶しています。あったとしても事務的な内容だったと思います。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くの塾ですが、周囲がニュータウンということもあり、治安はよく、安心して通わせました

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習状況や成績の状況を中心に伝えられていましたが、こちらがあれこれ言わないと対応してもえないといった印象でした。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

複数の方がおられますので、人によります。生徒になめられているような人もいたと聞いています。そういう人は長くおられないと思います。 力をつけようという講師というよりもカリキュラムをしっかりやるといった感じに思います。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

直接連絡するような事項もなく、一斉メールなどで送られてきます。プリントで済まされることもあります。 6年になると頻繁に連絡があると思いたいです。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

学校より授業が楽しいと言っていた。 色々な知識を与えてくれる。 クラス分けによって、講師は違うので合わない先生に当たると少々やる気が落ちる。 質問する子とは仲良くなるのかもしれないけど、我が子は質問する事ができなかったので、話する事はほとんどなかったです。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

勉強に飽きないように工夫されているようです。アドバイスなどかあります。あと、人気が高いと感じます。また、人気がないと、淘汰されるのでしょうか。そうやって、講師のかたも、緊張感を持って取り組んでおられているように感じます。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

宿題はかなり多い。よそを知らないので比べたことはないが、不得手な単元の時だと算数だけで2時間くらいかかることもある。計算と、漢字においては、テーマ問題のほかにドリルのようなものもある。 進むスピードが速いので、わからないまま次にいってしまうこともある。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本科目の算数、国語、理科が週3回、夕方5時から始まり19時まで。間に10分の休憩を挟みます。4科目は毎週だと金曜の19時過ぎから21時頃まであります。4科目を土曜に履修することもできますので、平日に遅い時間は難しい方は土曜に履修していました。金曜の19時から履修するこは、授業前に20分休憩があるので、そこでお弁当を食べたりします。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

どの先生に対しても、特に不満を聞いた事がないので、クセのない柔和な先生が多いと信用している。講師も定期的にテストがあったり、子どもたちからのアンケートもあるそうなので、しっかり行き届いていると思う。 授業中を見学した事がないのでそれ以上のことはわからない。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120万円

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル感は中受では普通程度かと思います。他塾の話を聞くと宿題が多かったり授業時間や拘束時間も長く、とてもじゃないけど我が子は体力的に無理だと判断し、当塾を選びました。 宿題は絶対提出ではないので、親の目を光らせていないと自立していない子供は難しいかとおもいます。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:不明

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の丸つけは親がします。一人でやっていたこともあるが、基本時間が足りない。あて、採点時に答えを見てしまうのがよくない。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円超

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

授業を見たことはないから分からないが、やる気が起きるような声かけがあったと思う。 受験日当日は受験校現地まで来てくれるため大変心強く思った。 定期的な個人面談のようなものはなく、模試の成績などで自分で決めるため、定期的な面談があれば良いと思う。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スパイラル方式なので予習はせず、繰り返し習うことで理解するシステムだそうです。下のクラスは解かなくても良い問題が多く、あまりテキストすべてを活用できてない気がします。 5年生の算数の最高レベル特訓が秀逸だそうです。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

始めたばかりでよくわからないが、それなりに楽しく過ごしている様子である。ただ通い始めたばかりで、宿題の量が多くて追いつかないような日々で、機嫌が悪いです。慣れたら良いけどどうかな。オンデマンド配信でみる教員はそれなりに教え方がうまいが教室の講師のレベルまでは未確認である。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

課題の難易度には幅があり志望校向けのコースにおいて扱われた課題の全てをこなし理解するのは困難であったが、結果的には志望校に合格することができた。コースは必要なレベルよりも高めに設定されていて全部を満たそうとは思わない方が良いのかもしれない。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前でとても便利です。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便がよい

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください