進学教室 浜学園の口コミ・評判一覧(11ページ目)
301~330 件目/全 2,196 件(回答者数:467人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:75万円程
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
一定の条件をクリアされた方しか講師になれないので、能力は十分あると思います。 授業や進路について不安があれば電話や対面での相談に乗ってくださいます。通塾を始めてしばらくはコロナが流行り出したばかりだった事もあり、通塾出来ない期間は電話で勉強の進め方などのアドバイスもいただきました。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績が下がったときやクラスが下がる時に電話があり、困っていることはないかかきいてくださいます。授業を担当している先生に電話で教育相談もできます。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
こちらが、申し込み忘れなどがあった時にお電話をくださいます。勉強内容での電話はありません。算数の講師だけは、苦手なお子さんの親御さんに電話はありました。うちもです。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円ぐらい
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:分からない
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題が多いのでサポート必須ではないかと思います。 算数もかなりレベルが高いので教えるのも大変でしたが、どうしてもわからない時は先生に聞いてくるように言いました。 何より精神面サポート必須です。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
単元項目ごとに授業が行われて、それに対して毎回復習テストがある。 定期的にクラスの入れ替えも行われており、レベルごとに応じて授業が行われている。月一回の判定テストが行われて、全国的な偏差値もわかる。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんどなし、 こちらから、質問しても、話中だったり、不在だったり、 なかなか連絡しづらいので、 できるだけ、こちらからもしない様にしていた。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
トイレがきちんと塾内にあるのは、安心できた。他の塾は塾の敷地外で、塾の人からトイレの出入りが見えず、部外者が入ってきてもわからない塾もあり、そういうところはやはり心配だったので。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
浜学園専用アプリ各種説明会の案内や、成績の確認ができたりします。毎回授業終了後には宿題の解説動画も見れるので役立っています。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんどありません。ですがこちらが聞けば丁寧に対応をしてくださいます。悩み事はありませんか?と聞かれるくらいで、あまり思いつきません。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円位
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
勉強をあまりしなくても、繰り返しやってくれるので、何とかなりました。 灘までを視野にいれたテキストなので、いっぱいいっぱいでした。 東海地区は、東海中、南山女子までの偏差値があれないいと思ってる親も多いので 6年の夏休みには、コースを分けてほしかった。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000万円
塾にかかった年間費用:70万円
進学教室 浜学園の口コミ・評判
講師・授業の質
他の塾もそうだろうが、個人差がある。相性もあるので、なんとも言えないこともあるが、授業に集中できないような講師はどうかと思う。力をつけてくれるような人かどうかも人による。集団指導なので、あまり高望みはできないだろうと思う。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円くらい
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のテキストがあるので、きめられたカリキュラムを計画的にこなしていくといった感じです。ついていくことが難しいときもあり、取り残された感はありました。2年しか通っていないので、準備不足であるとも思います。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スパイラル方式なので6年の一学期までに何度も繰り返し学習しているようです。 それでも家でのサポートは必要ですし、なかなか成績も上がらず不安しかありません。季節講習でまた復習をし、基礎を固めていくのかもしれません。なにぶんいい結果が出ないので良いのかどうかもわかりません?
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
復習型で、授業を受けて宿題を次の授業までにする。 毎回復習テストがある。 毎月1度のテストがあるし、2ヶ月に1度のクラス替えが成績順で分けられるので、本人の意識が高まる。 順位でクラス分けがあるので、クラスに寄って進み方が違う。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は駅近くです。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
宿題はかなり多い。よそを知らないので比べたことはないが、不得手な単元の時だと算数だけで2時間くらいかかることもある。計算と、漢字においては、テーマ問題のほかにドリルのようなものもある。 進むスピードが速いので、わからないまま次にいってしまうこともある。
進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
浜アプリというもので、イベント開催や講義の告知、申し込みなどができました。成績閲覧やかこの成績も確認できますし、難問解説などもありました。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の丸つけをしたり、子どもが解けない問題があれば、一緒に調べたり、解き方を教えたりしている。計算ドリルは競争しながら、一緒に解いている。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
休日は、宿題のため、一緒に対応しております。一日、七時間は、頑張って勉強しております。大変なので、早く終わらせたいです。
通塾中
進学教室 浜学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で通塾していましたが、すぐに乗り降りするので問題ありませんでした。