進学教室 浜学園の口コミ・評判一覧(11ページ目)

301~330 件目/全2,049件(回答者数:439人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

現状の成績の説明や授業態度、塾になじんているかなと、弱点などを教えていただきます。こちらの不安てんも聞いてもらっています。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

授業をたんたんと詰め込む印象の先生もいれば、子供に寄り添った進め方をする先生、ユーモアたっぷりに面白く進める先生。授業に添った豆知識などを教えてくれる先生など様々でした。全体的に優しさと熱血なイメージを併せ持っていたのは、子供達へのモチベーションを維持する為もあったと思います。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の丸つけをしたり、子どもが解けない問題があれば、一緒に調べたり、解き方を教えたりしている。計算ドリルは競争しながら、一緒に解いている。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120万円

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

老舗塾なだけあって、淡々とはしていますが親身になっていただけます。 困ったことがあるたびにLINEにて相談させていただいたり、電話をするとすぐに面談の手配をしていただいたり、大変寄り添った運営をしてもらったとおもいます。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:不明

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績が不振、宿題がきちんとできていない、授業態度が悪い、など。 足を引っ張る教科の先生がアドバイスの電話をくれることもある。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別なことがない限り、ほとんど電話連絡はなし。塾のアプリやサイトで自分で確認しないといけない。重要なことはメールが届く。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供にプリントが配られたり、ホームページから個人専用のアカウントで入ったところにイベントの案内やテストの案内、授業料の引き落とし額までも連絡がある。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の内容(勉強)は教えないように言われていた。プリントの管理や時間の調整、他の予定との調整などのスケジュール管理が主なサポートになる。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スパイラル方式なので予習はせず、繰り返し習うことで理解するシステムだそうです。下のクラスは解かなくても良い問題が多く、あまりテキストすべてを活用できてない気がします。 5年生の算数の最高レベル特訓が秀逸だそうです。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で便利

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近く、繁華街の中にあったが、車での送迎はなんとか可能であった。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

講習会のお知らせ、テストの申し込み、日曜特訓の申し込み、面談の日時決めなどです。その他大事なプリントを渡した時はそれについてのメールも送付してくれますので子供から重要なプリントの渡し忘れはないです。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便がよい

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

若い講師が多かった。 教室内でのトラブルにあまり対応できていないイメージでした。 授業中に立って徘徊するような子、授業妨害を平気でする子がいたので、直接、塾にお電話したことが何回かあります。 幹部の講師はご年配の方で、親の不安なども同時に聞いていただけ、解決策を導いてくださいました。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

1.その日の体調 2.塾を何時に出たという連絡 3.小テスト等々で気になる部分。 4.教室等々で気になる部分。 5.個人面談の希望予定日のメール。 6.受験校の確認など。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスはレベルによって分けられていて、成績順にv.s.hクラス。クラス替えは2ヶ月に一回、毎回のテストと毎月1回ある公開学力テストで決まる。同じテキストを使用するが、クラスによって学習範囲や宿題などの範囲が違う。授業は前回のテストから始まり、その後に新しい単元の授業がある。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題範囲の確認、丸つけ、特別講座などの申し込み、有料テストの申し込み、他教室のイベントの際は、そこまでの送り迎えなど。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

講習会や、イベント、テストなど、別途料金が発生することは連絡してくる。成績に関して相談しても、大丈夫ですとしか言われない。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

土曜日に一日中塾がある。4教科。名古屋教室はそれが一般的なクラス。そのため、全学年が一気に集合する。ほぼ全室を使っているイメージ。授業は、最初の1時間で前週の授業の確認テストとテスト解説、そのあと次の項の授業を行う

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業は、最初の1時間が前週のテストとテスト解説、その後に通常の授業に入ります。最初の1時間のテストの時間と、実際の授業の先生は、一緒の時と違う人がやっていたことがある。年によって違う。クラスによっても違うのかは分かりません。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

もし、子供が忘れてて来なかったりしたときは連絡が入るが、そのほかは皆無。ほとんどコミュニケーションをとるということはないと思う。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一応、学年に沿った取り組みをしていると思う。が、事あるごとに何かしらのイベントや講習会、テストがあり、別料金。申し込まないと結構な頻度で電話がかかってくる。結局、有料なのに必須扱い。ノルマがあると思うが、営業電話ばかりでうんざりした

進学教室 浜学園の口コミ・評判

家庭でのサポート

問題を一緒に解いて、 暗記ものは、一緒に覚えるようにしていた。 テキストやプリントも整理、かんりしていた。

通塾中

進学教室 浜学園の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はベテランの先生だったと思います。偏差値が低すぎてどこにもいけないと厳しくいわれ続けていました。このままじゃ進学させられないという話しもされました。相談には適宜乗っていただけていたという風には思います。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

天気悪いときに、休校になる場合があり、その時は親に連絡がある。バス通学は不要だったので、その連絡はしなかった。受験直前は連絡多かった。

進学教室 浜学園の口コミ・評判

塾のサポート体制

懸念事項があれば随時連絡があるが、なければ連絡はほとんどない。アプリで情報は随時発信されている    。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください