お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 愛知県 名古屋市千種区 池下駅

池下駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 111 81~100件表示

432.jpg
進学塾サンライズ 本山校

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

集団授業と個別指導を組み合わせた指導スタイルで難関校合格を実現

ico-kuchikomi--black.webp 池下駅にある進学塾サンライズの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(121件)
※上記は、進学塾サンライズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合う合わないがはっきり分かれる塾だと思いますが合えば必ず効果があると感じています。体験入塾制度もあるのでまずはそれで判断でも良いかと思います。英語の指導がとても良いと思いますのでまず気になる方はお試しください

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

進学塾ではないのでそれほど厳しさや競争はないものの、勉強の習慣付けや学力の底上げにはちょうど良い。カリキュラムや先生のレベル等と月謝を比較すればコストパフォーマンスは非常に良い。あとは子供の相性次第。

本山校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良い塾だと思います。授業や学習量は多いですが頑張った分だけ成果が出る事を考えると諦めなくて良かったと感じます。講師の方々は少人数ですごく大変そうなのでバイトをもっと増やしても良いかと感じました。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

徹底した管理をしてもらえた。クラスがレベルで分けられたり、成績上位者が貼り出されたりするので、子供の勉強に対するモチベーションが下がらない。生徒同志が、互いに良い刺激をあたえながら勉強を継続できていたように思う。

本山校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスごとでの授業➕自習がメインですが個別質問も良く対応していただいた印象です。また授業外でも自習室は開放してくれていたので子供の学習にもより活用できていたと思います。集中して学習するには良い環境です。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業である。
自習時間ある。
競争させる雰囲気はない。
受験目的ではない。
自習時間があり個別に指導を受けることも出来る。
自分の子供は成績がいい方ではないが、それでも面倒を見てくれる。

本山校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスは上位クラスと他クラスに分かれていて、集団授業と自習が中心ですが双方向での質疑応答も充実していると思います。他には数学英語の授業が特にわかりやすく理解できたと本人から聞いています。また授業後の自習は10:30まで解放されてます。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で双方向形式。講師から指名されての発表もあるが、厳しいが堅苦しくなく集中して受けられている、と思われる。
講義のみの時と小テスト→講義の時がある。
講義内容も通常とテスト前で変えられており、その時々で必要な内容となっている。

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本山校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本山校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特に英語と数学の講師が分かりやすいと評判がよく非常に親身で熱心な指導が良いと感じました。また繰り返し学習の重要性やメンタル面でも非常によくサポートいただいたと感じています。子供の成果にも出ていたと思います

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導ではないが、個々の性格を把握して指導してくれる。
勉強だけでなく雑学についても教えてくれる。
プロの講師であり人間味がある。
個別指導ではないが、個別面談かあるなど個々人の能力や特性の把握に努めている。

本山校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師数は少ないが全員プロ講師陣で非常に熱心な指導で、丁寧なアドバイスを頂けていると思います。個人個人にも親身に対応して頂き個別対応も充実していると感じました。講師の方々が大変そうなので電話番くらいはバイト雇っても良いのでは

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は塾専属の講師が3名。アルバイト等はいないと思われる。各講師ごとに専門があり教科ごとに担当講師が講義を行っている。
年齢層は30〜40代。生徒とのコミュニケーションも取れていると思われ、かなり信頼がある。
様々な学校との繋がりもあり、講師から提供される情報も多く正確。

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校のワークと並行して非常にたくさんのワークがありますが、熱心なサポートでよくこなせていたと思っています。受験に対しての姿勢もよく学べていたと感じています。指導に対して子供も繰り返し学習して理解を深めていたと感じています。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容的には高レベルではないため、学力不足で取り残されることはない。
復習を繰り返す。
自習時間があり、先生に自由に質問できる。
コストパフォーマンスは良い。
中学になると高校受験のためのカリキュラムになる。

本山校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ワークの量はとても多いですが、実力が確実につく内容だと思います。授業の他にも自習室が解放されており、学習する環境が整っている印象です。また、個別の質問にもよく対応いただき本人の実力にも反映されていたと思います。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは5教科、小4から中3まで学年ごとに別れており、曜日ごとに学年・科目が決まっている
この塾に通っている生徒は近隣中学の上位成績者が多く、講義のレベルも高くなっているため、成績が良くない生徒からは敬遠される傾向あり。

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

熱心な指導で有名で子供の成績上昇に効果があると思ったことと講師の評判も非常に良かったためこの塾に決めました。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験に特化していないことから、子供の学力の底上げのためにはちょうど良いカリキュラムだった。
子供の意思。

本山校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の熱心な指導が評判だったから、特に英語と数学の指導がわかりやすく丁寧な指導であると聞いたから。本山駅に近いため通塾も便利だと思います。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

当時、姉を同塾に通わせていて、講師・教材とも良いものであったし、姉妹を別の塾に通わせる理由もなかったので。

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾サンライズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自のハイブリッド指導スタイルで効率的に成績アップ
  • 生徒の「わかる」「できる」を引き出し、勉強への自信が身につく授業!
  • 圧倒的な指導時間数と学力を伸ばす質の高い授業で難関校合格に導く!

進学塾サンライズのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区東山通1-35
ico-map.webp 地図を見る

進学塾サンライズ 本山校の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 野田塾 川原通校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市昭和区愛知県名古屋市昭和区川原通6-5-1
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 野田塾 川原通校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

68野田塾
野田塾 川原通校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

愛知の入試に取り組んで66年!地域密着型指導の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 池下駅にある野田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(1,195件)
※上記は、野田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の対応が素晴らしくわかりやすい授業をしていただけたから。また、質問にも丁寧に答えていただけたから。とてもわかりやすく、合格に直結しているとおもうからです。楽しい授業もしめいただけました。ありがとうございます

平安通校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

せんせいがとても優しくて、なんでも質問したり、わからないことを聞くことができた。
家庭にあわせた宿題の量や、プリントや教材の管理、学習スケジュール管理をしてくれていたので、通いやすかった。
宿題や追試がおおすぎて、いっぱいいっぱいだった。

大府校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今、塾は集団授業、個別指導だけでなく、zoomでの授業や映像授業などそれぞれの人にあった熟の形があるので色々体験、経験してみて自分に合う塾を探すのがいいと思います。人生の大切な選択のひとつでもあるのでよく考えて欲しいです

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

料金は高額ではありますが、本人も楽しく問題なく通えているところが安心できます。信頼と実績がある塾だからこそ、苦手を克服し、得意を自信に変えてくれるのではないかと思います。立地や治安もよく、親としては心配せず通わせることができます。

瀬戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わかりやすい。
質問がしやすい。
となりの子周りや子と教えあったり、質問ができて、授業が理解しやすい。
クラスのメンバーと仲良くなれる。
授業がわかりやすいし、クラスの雰囲気もいいから、おもしろい。
おもしろいひとがたくさんいたから、授業がたのしかった。

大府校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業も個別指導もありました。また、zoomで授業を行うことがありました。どの場合でも生徒一人一人に寄り添い、コミュニケーションを大切に授業をしてくれました。なので授業の雰囲気はとてもよく楽しく受けることが出来ました。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に通っていると、自分がどれくらいのレベルなのか客観的に見れるのが良いと思いました。
雰囲気は和気あいあいとしていますし、変なピリついたムードがないと聞いています。
ですが、テストで結果が全て反映されるので本人は頑張れています。

瀬戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の授業みたいで、集団授業だけど、生徒を当てて答えてもらうみたいな生徒参加型の授業だった。当てられると聞くと、少し怖いかもしれないが、先生と生徒ともに優しかったというのも、間違えても大丈夫なくらい暖かい雰囲気でできた。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

平安通校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大府校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

瀬戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい。
おもしろい。
いいひと。
授業がわかりやすい。
いつもいる。
こまったらいろいろなことを教えてくれる。
せんせいみんな頭がいい。
野田塾の中の賞みたいなのをせんせいがとってて、すごい人。

大府校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員または大学生の方からプロの講師の方まで幅広い年代の先生がいた。質問した時にはそれぞれの教科でプロの先生がいたのですぐに質問の答えがかえってきて良かった。説明も分かりやすくて優しく面白い先生が多かったと思います。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師が在籍しているので、教え方もわかりやすく、苦手克服に力を入れていると感じました。
丁寧に教えてくれている印象があります。
娘もわかりやすいといっていました。
質問しにくい雰囲気があると嫌ですがそれはなく、何度も質問してもわかるまで徹底的に教えてくれています。

瀬戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんで、新人さんからベテランの方まで幅広い。学校の授業より楽しかったし面白かった。分からないところを聞いても嫌な顔ひとつせず、わかりやすく教えてくださった。勉強以外の悩みも聞いてくださって生徒に寄り添ってくれた。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏も冬も勉強ができる。
自習室がいつもあいてて、いつでも勉強ができて、集中できる。
夏休みや冬休みで分厚いテキストをみんなで解くいて、最後まで理解できる。
クラスがSS、S、SA、Aにわかれていて、じぶんのレベルにあったクラスで授業ができる。

大府校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校や偏差値などさまざまなレベルごとにクラスが分けられていて、自分に合った授業を受けることができたのでとても良かったと思います。また、特別講習もあり、自分で好きな教科、やりたい教科を選択できるのは良かったです。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テスト勉強対策、受験勉強対策が徹底してされているので、弱点やよくでるポイントがおさえられていたと思います。
カリキュラムは信頼と実績があるので安心です。
成績アップにつながっていると思っています。

瀬戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾内でレベルでクラス分けはなかった。私は塾内でレベルが高い方だったが、先に進めれる子用のカリキュラムというか進め方はあったので、特に不満はなかった。基本的には普通より下のレベルに合わせていた印象がある。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くてかよいやすいから。
せんせいの授業がわかりやすくて、おもしろいから。
ちかくにあみやき亭があって、いい匂いがするから。

大府校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けた際にとても授業の雰囲気がよく、ここなら偏差値が上がり、志望校合格に繋がると思ったから。友達に勧められてこの塾を選んだ

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績があがるということで有名になっていたし、友達もここに通ってるいるから本人が通いたいと言ったので、ここに決めました。

瀬戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかった。アットホームな環境で勉強したかった。周りの友達が多く通っていた塾を避けて、その子達と差別化を図るため。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

野田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域の学校とリンクした予習中心の授業
  • デジタル教材活用で定期試験対策も万全!
  • 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数!

野田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記280件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区川原通6-5-1 
ico-map.webp 地図を見る

野田塾 川原通校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

258.webp
アン進学ジム 本山駅前教室【小学生のみ対応】

最寄駅
JR予讃線本山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

愛知・岐阜で展開!タブレット学習で5教科対策が可能。通い放題で毎日の学習量がアップする自立学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 池下駅にあるアン進学ジムの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、アン進学ジム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今四年生、最低でも六年生一杯までは通います。もしこれが先生の目に届くなら改めて感謝を伝えたい、勉強頑張れてるのも学童塾のお陰、私立中学受験を視野にいれてるので是非力を貸してほしい、親子満足して通えていると思ってます。

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

観ていないからわからない。ただ現状通えている、ということは本人の負担が少なく、先生がぴったりついてくれて安心してサポートしてくれる(これは本人から聞いた)ので、良い環境ではと思っている。結果が出ると色んな形でお祝いしてくれるのは嬉しい

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧で本人の意見を尊重してくれる。人柄も良く優しい先生方だと思っています。学校のテストも結果が出るようになったのは、先生方のお陰。学童も塾も、どちらも手厚いサポートで満足、中学、高校となっても是非通わせたいと考えている。

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

無理なく本人に合わせて組んでくれていると思う。しかし、塾内のテストで真ん中よりちょっと上くらいなので、もうちょっと、ではなくトップ10に入れるくらいのカリキュラムを組んでほしい、提案してほしい。成績上位者の掲示に子どもの名前が載るとめちゃくちゃ嬉しい

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学童かねてちかいから。市内周辺に姉妹校が多く、企業名も知っていて安心できると思った。実際に不可なく通えている。

白鳳教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

アン進学ジム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通い放題で、5教科の対策が可能なため、学習量が増える
  • 教育コンサルタント監修の学力向上メソッドで、最適な学習計画をたてて指導してくれる
  • 愛知県・岐阜県内の高校入試の豊富な情報をもとに、進路指導をしてくれる
最寄駅
JR予讃線本山駅
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区東山通1丁目34 堀尾ビル2B
ico-map.webp 地図を見る

アン進学ジム 本山駅前教室【小学生のみ対応】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

181.webp
名古屋個別指導学院 本山教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

成績アップや第一志望合格を目標に指導!愛知県の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 池下駅にある名古屋個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(80件)
※上記は、名古屋個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても優しい先生ばかりで、塾自体もとても綺麗だったのでオススメしたいと思いました。個別だから誰かと比べられることもないし、他の子とたくさん関わらないと行けない訳では無いので、消極的な人も通いやすく、いいのではないかと思いました。

三ツ池教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合評価的には満点と言いたいところですが、今後もさらなる飛躍を期待して、少なめの90点とさせていただきます。あくまでも私自身の考えなので参考になるかどうかはわかりませんが。
またもし塾に通うようなことがあれば、ここの塾に通いたいし、皆様にもお勧めします。当然ながら場所も近かったのでなおさらよしでした。

車道教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長以下、先生方が個別に細かなところまで対応している為、非常に信頼できる塾だと感じています。得意教科と不得意教科それぞれの勉強方針、参考書の選定、各教科の時間配分からスケジュール等、子供達の性格に合わせて対応して点が評価できるところです。

瑞穂教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく家で一人で勉強することができない人には自習室がほんとにおすすめです。うちの子もとにかく毎日通うことで机に向かう習慣は出来たかな、と思うので。それを家でも実践してもらえるとなおいいのですが、そこまで高望みしてはいけないとおもうので、とにかく机にむかってもらえるのがよかったです。また先生も親しみやすく質問しやすいというのがうちの子にはとても合っていたと思います。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業自体は、個別塾なので自分がやってきて分からなかったところを中心に進んでいました。全部あってた場合は、他の新しい問題を一緒にやっていくということもありました。雰囲気としては、みんな喋りやすい先生ばかりでとても良かったです。

三ツ池教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

きちんとしたあいさつから始まり、子供たちでもわかりやすいように授業に工夫を入れてました。雰囲気もとてもよく、講師の方もきちんとした良い感じの人に出会えたみたいです。アットホームな感じで馴染み安いですが、勉強するときはしっかり教えメリハリのある授業だと聞いております。

車道教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には夕方から自習室で勉強させてもらいわからないところは先生があいていれば質問可能。週に2コマそれぞれ2時間弱の授業があり、そのときには個別の授業ブースに移動して先生と1体1で教えて貰えるそうです。先生との距離も近く、年齢も近いことから質問しやすい、と子供は喜んでいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業中は自習室とは別の場所できちんと個別にしっかり教えていただけているとのことで安心しています。また自習室でもきちんとやっているのか先生の目がとどくところでやっており、わからないところは質問もできるみたいで安心しています。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

三ツ池教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

車道教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

瑞穂教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏休み後からなので卒業までの半年ですが、受験対策講座も含めて40万円超える様子です。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生もいたし、社会人の先生もいました。みんな話しやすくて、質問もしやすくてとてもよかったです。授業を教えてくれるだけではなくて、色々人生の話など、勉強以外の話も沢山してくれたので、楽しくてたくさん塾に行っていました。

三ツ池教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

自分なとこの塾の講師は子供たちをまず楽しませて、その後に勉強をするような感じでした。
結果的には良い塾で特に問題や不満はなかったです。結果論ですが、合格できたのも講師のおかげと思ってます。ありがとうございました。本人の頑張りにも感謝です

車道教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

以前塾に在籍していた先生もみえるみたいで、塾長先生との関係性がよさそうなのが傍から見てもわかる感じでいいと思います。子供も志望校出身の先生がみえて色々話をきけるのがいいそうです。学校の先生にはなかなか質問できないことも塾で対面で個別だときちんときけるみたいで分かるところが増えた、と喜んでいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の卒塾生もみえ、地元の方も多く進路を決める上で高校の情報も教えて貰えてよかったです。授業もわかりやすく、質問しやすい雰囲気とのこと。また担当の先生はころころ変わることも無く続けて対応してくださっているので、安心です。最初に男性がいいか女性がいいか等希望も聞いていただけました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎回宿題を渡されました。それをやっていき、添削してもらうのと、分からなかったことを聞く時間を設けられていました。映像での授業もあり、分からないところは何回も見直すことが出来るため、とても良かったです。

三ツ池教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、あまり深くは知らないので。特に私があーしろこーしろと言う権利もないので、塾の講師に完全に任せっきりで問題はありませんでした。ココの塾はそんなに厳しくはなくフレンドリーな感じで問題ないかと。相手の小学生に対しての相手の仕方がうまいなと思いました。

車道教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

宿題がたくさんでたり、と初めはついていくのが大変そうでしたが、だんだん要領がわかってきて自分ののペースですすめられるようになってるみたいです。もう少し家で勉強できるといいのですが。とにかく受験まで日にちがあまりない状態での入塾だったので、苦手なところを克服しながらとにかく間に合うようにカリキュラムを個別にくんでもらいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

無理ない範囲でたくさんの宿題をだしていただき、程よく家でも勉強することができています。入塾したタイミングが受験生の夏休み後と期間が迫っているにもかかわらず、きちんと本人に合ったアドバイスをしてくださり、安心してついていくことができています。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすかったのと、友達が通っていたから行きたくなりした。通ってみたら分からないことを沢山聞けて、授業で分からなかったことも質問できて良かったからです。

三ツ池教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生や知人のすすめ、みなさんの口コミなどを参考にしてここに決めました。
今頃いうのもあれなんで、良い塾てさでした。
良い講師の方に出会えてなおさらよかっです。

車道教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており以前より勧められていたとのこと。夏休み明けに本人から塾に行きたいと言われ、そこに決めました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

受験まで間もないのとクラス授業ではついていけない心配もあり、個別指導をさがしていたから。友達に誘われたこともおおきかったみたいです。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

名古屋個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に対して生徒2名までの個別指導
  • 授業は先取り学習が中心!学習内容が理解できる
  • 定期テスト対策もバッチリ!成績アップに強み

名古屋個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区四谷通1-18-1RICCA11ビル B1F
ico-map.webp 地図を見る

名古屋個別指導学院 本山教室の地図

ico-cancel.webp

30.webp
佐鳴予備校 塩付校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線吹上駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

ico-kuchikomi--black.webp 池下駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,514件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

サポートも良くとても良かった。中学3年生になると土日本科もあり通塾も増えますが、本人も苦手部分を克服でき自信になっていたと思います。
集団塾なので分からないところをその場で解決と言う訳にはいかないのですが授業後に聞いたりして解決していた様です。

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

昔の事なので金額等はわかりませんがわかりませんが教え方も丁寧でわからない事はわかるまで教えてくれて苦手な数学を克服することが出来ました。入塾してから一年で成績がとても上がりました。スポーツ推薦ではありましたが希望の高校に合格できてよかったです。

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家は結果として志望校に合格できたのでとても良かったです。集団と違い、個別の方が周りと比べることもなく、自分のペースで進めていくことができるのでよかったと思いました。先生も熱心でいつも前向きな気持ちにさせてくださいました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学生の先生が多く、当たり外れは正直あると思います。ただ塾自体が大きい為、柔軟な対応はしていただけると思います。公共交通機関からも近いので通いやすく、文教地区なのか真面目な子供が多く、良い刺激を受ける事が多いように思いました。自習室の開放などとても良かったと思います。ただ塾独自の模試などがない点が少し残念でした。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気は子どもたちの中に希望をもたせ、前向きな意欲を湧き上がらせるように先生が熱く熱心にお話をしてくださるそうです。何のために勉強しなければならないのか。勉強することにどんな意味があるのか。子どもたちに将来の夢や目標を持たせるくれらので、ただ漠然と勉強をしているわけではないたいう意識づけになる。

また、成績が伸び悩み、あきらめかけている子どもたちにこんな話をすることがあります。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入塾当初は子供が緊張しないように、授業に関係ない話しをして、楽しく通塾できるように先生方も配慮をしていてくれたようにおもたあす。娘の受け持ちの先生はメリハリがはっきりもしていたので、後半は特に志望校に向かって集中できる環境で授業を進めてくださいました。同じ目標を持つ子も多く、刺激になると思います。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は国立中の授業に対応してくれていたので安心でした。また、確認テストのようなものがよくあります。8割以下は再テストがあり、合格するまで帰れません。緊張感を持って授業に臨めていたのではないかと思います。

千種本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が個別についてくれるため、分からない所感じた時には授業の途中でも質問することができ、理解するまで徹底的に教えてくれる。そこが学校とは違い、学校であれば授業中に先導して質問することができないため、置いてかれることはない。

碧南本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60から70万円くらいだったと思います。夏期講習、冬季講習、受験間際はかなりの授業数を入れていたので。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円いくかいかないかくらいだったように思います。他の受験塾と比べると金額的に高い方ではないと思います。ただ夏期講習など長期休暇中の講座は思ってる以上に費用がかかりふ。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

佐鳴は距離、立地の問題なのか、名古屋大学の学生さんなど有名一流大学の学生さんが授業をしてくれています。大学生なので当然当たり外れらあると思いますが、我が家は個別でスカウトしたいと思うくらい優秀な先生に出会うことができました。特に苦手な算数もわかりやすく指導してくださいました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多くいるので、当たり外れがかなりあります。名古屋大学や南山大学など偏差値の高めの大学から来ている先生が多かったです。教える事が得意、集中して勉強を教えてくださる先生もいれば、私語が多く勉強をあまりせず帰ってくることもと多くありました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心な講師が多く、授業後に質問に行っても丁寧に対応してくださいました。わかりやすい授業で楽しく通塾していました。ただ、仕方ないことですが、講師ごとの力量の差はありました。わかりずらい時は別の講師に聞いたりして補っていたようです。

千種本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別だから分からない所は気軽に質問できる上、自分のペースで問題を解くことが出来る。さらに、優しく面白く教えてくれるので勉強をすることが好きになる。課題が多いところは学校との両立として難しい点だが、それも自分のスキルアップに繋がると考えて学習すると、モチベもあがり通って良かったと思えるほど成長できたと感じる。

碧南本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストはあるが、個別指導なだけにそれぞれここにあった問題集やレベルで授業をしてくれる。志望校の傾向と対策も考えてくださり、それぞれの望むスタイルで勉強を教えてくださいました。苦手科目などはレベルを下げることもでき、我が家にとってはとてもありがたいものでした。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導の為本人の行きたい志望校に合わせた進め方をしてくださいます。受験直前には出やすい問題、時事問題などにも対応できるよう指導、アドバイスをしていただきました。また苦手分野をなくせるよう、周りのペースな合わせる事がないのがとても良いと思いました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

希望する子にはハイレベルの問題集がもらえました。受験対策に役だったようです。
また学トレでは、模試などの結果から学習した方が良い単元のプリントが貰えるので、効率よく学習し成績アップに役だったと思います。

千種本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分の実力によって教室が決まるため、自分に合ったレベルで問題を解く事が出来る。いきなり高難易度の問題を解くとなると気分も下がりやる気が起きないが、適切な難易度の問題を進めることにより自身の成長を実感していく日々で通うのが楽しくなってくる。

碧南本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、個別指導の為受験勉強開始する時期ぐ遅かった我が家には向いていると思ったから。近所の先輩ママからも最近校舎の立て直しがあり、施設もとても綺麗で中学受験でみごと合格を勝ち取ったお子さんがたくさんいると聞いたのもとても魅力的でした。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、大通り沿いにあるので夜遅い帰宅時間になっても心配事が少ないこと、そして遅い時期からの受験準備だったので、個別指導をしていただけるという点を重点に通塾先を決定しました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通っている国立中の専門クラスがあったから

千種本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名で周りの子たちも通っている人が多く、成績が一気に上がると言われていたから。また、評判もよく口コミなどでも高評価を得られていたから気になって通うようになった。

碧南本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

佐鳴予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記586件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線吹上駅から徒歩8分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区塩付通1-19-2
ico-map.webp 地図を見る

佐鳴予備校 塩付校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3223.webp
石津個別指導塾 本校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩1分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

1対1の完全個別指導!理系センスを身につけることに注力した塾

ico-recommend--orange.webp

石津個別指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 物理・数学・化学などの理系科目に特化
  • 完全個別指導で好きな時に質問できる
  • オンラインでの授業にも対応
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区筒井3丁目26-10 リム・ファーストビル7階A号室
ico-map.webp 地図を見る

石津個別指導塾 本校の地図

ico-cancel.webp

1454.jpeg
英検アカデミー 千種教室

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 池下駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区葵3丁目18-17サンプレー名古屋8階
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 千種教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2718.jpg
まなるご 千種校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区葵3-18-17サンプレー名古屋ビル8F-A
ico-map.webp 地図を見る

まなるご 千種校の地図

ico-cancel.webp

3451.webp
栄光学園(愛知県) 天満通教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

徹底した個人指導・個別指導!伝統+進化で生徒の能力を伸ばす塾

ico-kuchikomi--black.webp 池下駅にある栄光学園(愛知県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2件)
※上記は、栄光学園(愛知県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので、わからない問題を重点的に教えてもらうことができて非常に助かった。また自習スペースが常設されているので授業がない時間も塾に通って自学できるので必然的に学習時間を確保することができた。ただし、個別指導のため、普通の学習塾よりかは費用はかかってくることは把握しておかないといけない。

神沢教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通いやすい場所だったので送り迎えはらくでした。本人もやる気が出ていたのでそれが成績にもつながったかなと思います。先生方にはお世話になりました。

津島校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立津島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

神沢教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

津島校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立津島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

栄光学園(愛知県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 開業以来1対1〜3の個人指導・個別指導に特化
  • 小学1年生から高校3年生まで全学年に対応
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩9分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区天満通1-41-1 青山ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

栄光学園(愛知県) 天満通教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

88.webp
明倫ゼミナール 本山校

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

愛知県での合格実績多数!少人数制の「褒める授業」で個人の能力を育む学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 池下駅にある明倫ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(266件)
※上記は、明倫ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親身になって子どもの事、また親のことも考えてくださった。どの先生も良い先生で、本当に親子ともどもお世話になりました。
学習合宿がコロナ禍で中止になってしまい残念なところもあったが、いろんな会場に分かれて朝から晩まで、講習を開いてくださって大変力になりました。

茶屋が坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人は楽しんで通っているが、定期テストの成績はそれほど上がっていないのは残念です。宿題の量は少ないような気がします。テスト期間前には学校別に対策授業をしてくれて、希望すれば自習室でも勉強できるようで助かります。

茶屋が坂校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学校での小テスト分からないところや定期テストの自分が間違えたところを先生方が優しくわかりやすく教えてくれていたので、無事志望校に受かり、サポートがあったからこそ高校の授業も分からないところが少なくなりとてもよかったです。

神の倉校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私含めて多くの塾生が志望校に合格出来たから。
同級生の塾生は6人程度だったけど、2人が旭ヶ丘か菊里に合格するほどのレベルでした。
生徒に寄り添った質の高い授業で、やる気さえでれば確実に第1志望校に合格出来ると思います。

植田校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業であったが、よく生徒の様子を見ていて、面白い授業だったようだ。
印象に残る授業がたくさんあり、受験でも役立ったように思う。
生徒ひとりひとりにしっかり質問し、ぼーっ
とすることはできない。
和やかであるが、だれることなく取り組む環境があった。

茶屋が坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が全体授業中に生徒にたくさん質問をする形式でしたが、全員が恥ずかしがらずに答えられるような雰囲気でした。
問題を演習して答えを発表する時間では、なぜそう思ったか、どう考えたのかということまで答えなければならなかったので、考える力を養えたと思います。

植田校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生の講義後に生徒が質問をするという通常の形式だと思います。
周囲も真剣に勉強に取り組み、妨害する人などはおらず、積極的に質問もしやすい雰囲気だったときいております。
先生もいい人ばかりだったようです。
詳しくはわかりません。

一社校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東星学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で対面で電子黒板などのITを使用し授業が進められた。個別指導もあるが、わが子は集団の方が競争力を掻き立てられたようで、集団授業に参加していた。聞きやすく、わかりやすい雰囲気なので、積極的に質問をしていたようです。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茶屋が坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

茶屋が坂校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

神の倉校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

植田校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の先生がたくさんいて、それぞれ個性的である。
面白く授業をすすめてくださったようなので、とても楽しく勉強できたようだ。
授業前後に質問にも答えてくださり、しっかり力がついたと思う。
面談も何度もあり、子どもや親の悩みにもよく相談に乗ってくださった。

茶屋が坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒のことを第一に考えてくれていて、質問しやすい先生方でした。
聞いたことはどんな事でも生徒のペースに合わせて優しく教えてくれました。
1度の説明で分からない時はいろいろな角度からいろいろな方法で、生徒が納得するまで説明を続けてくれたのが印象深いです。
フレンドリーで他愛ない会話もしやすかったです。

植田校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生ながらも質問に分かりやすく答えてくれて、非常にフレンドリーだったようです。
どの先生方もクセのある人はおらず真剣に子供の質問や疑問に答えてくれたと聞いていました。
学校の先生より教え方が上手く理解しやすいと言っていたので、辞めさせることなく学校卒業まで続けさせました。

一社校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東星学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

科目ごとに異なる講師で説明がわかりやすい。特に塾長の先生が熱く丁寧です。懇談会の際も、なかなか成績の伸びない子に対し、しっかり向き合い、わが子の場合は、本来30分の面談時間を1時間に延長できるよう最終時間に設定していただくなど、配慮していただいた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏期講習、冬季講習がしっかりあった。
コロナ禍だったので、泊まりの合宿などは中止になってしまった。
部活終わりでも通いやすい時間帯に授業であった。
休んでしまっても、塾長先生が休んだ日の範囲をしっかりとカバーしてくださった。

茶屋が坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎的な内容を習う全体授業とは別に、偏差値が57(?)以上の子が申し込めるレベルの高い授業があった。
他にも長期休みにはレベル別の講習があって、定期的にテストを受けてバトルロワイヤル的な感じで上のレベルの授業を受けるために全員が切磋琢磨しました。

植田校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験までの指導を中心に行う。
学校で行っている内容よりも一歩踏み込んだ内容(ワンランク上の内容)、学校で習ったことが容易に感じていたようです。
学校で習うよりも先に進んでいただめ、学校で習うことが復習になり覚えたやすかったように思います。

一社校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東星学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

成績ごとにクラスがわかれており、上位のクラスは学校授業よりも進めての講義でした。科別に講師が異なることから、各講師がわかりやすい授業を進めてくれた。夏季休暇などは、苦手な教科が選択できるようになっていた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長先生がとても親身になってくださって、子どもも塾の環境が気に入ったから。
自宅からも通いやすい。
雨の日は地下鉄で通える。

茶屋が坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

父と姉が明倫ゼミナールの卒業生だったから。他の塾の体験などは行かずに紹介キャンペーンで入塾しました。

植田校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学附属中京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自転車で5分ほどの距離であり近かったため。
有名塾なので安心して任せられると感じた。
インターネットで口コミを調べてここなら問題ないと感じたため、ここに決めた。

一社校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東星学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明会で、先生が熱かったこと、わかりやすい説明だったことで、安心できた。自宅からの距離が近く、通いやすい。授業の雰囲気が良く、ノート整理方法についても教えていただいた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

明倫ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関校への合格実績多数!受験指導に強み
  • 丁寧なフォローを受けられる少人数制指導
  • 自宅からでも受講可能!オンライン校も開校

明倫ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記64件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区猫洞通5丁目35-1 
ico-map.webp 地図を見る

明倫ゼミナール 本山校の地図

ico-cancel.webp

2087.webp
明倫ゼミナール 高校部 本山校

最寄駅
JR予讃線本山駅
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

映像授業×個別指導のハイブリッド!「見るだけ」で終わらせない指導スタイル

ico-kuchikomi--black.webp 池下駅にある明倫ゼミナール 高校部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(2件)
※上記は、明倫ゼミナール 高校部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通学の途中にあったので通いやすかった
自習室があるのが良かったが、うまく使えるかどうかは、本人のやる気によると思う
対面授業と映像授業の組み合わせを選べる
夏期講習など取るコマ数にもよるが、結構な金額になるので、親子でよく相談した方がいい

星ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親切であり、費用も予算内であった。家からの通学も便利であり、それ以外に適当な塾が近所にはなかった。

日進校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

星ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

日進校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

明倫ゼミナール 高校部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 映像授業と個別指導を組み合わせた授業
  • 基礎からハイレベルまで複数のコースを提供
  • いつでも無料で自習室を利用できる
最寄駅
JR予讃線本山駅
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区猫洞通5丁目35-1
ico-map.webp 地図を見る

明倫ゼミナール 高校部 本山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6654.webp
守屋塾 本校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師

厳選された講師による指導。25年の実績がある個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

守屋塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 5つの授業形式から選択可能
  • 小学生から高卒生まで対応
  • 特殊なニーズにも対応
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区筒井三丁目26-27 池尾ビル6A/6B/5A
ico-map.webp 地図を見る

守屋塾 本校の地図

ico-cancel.webp

30.webp
佐鳴予備校 千種本部校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

ico-kuchikomi--black.webp 池下駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,514件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

サポートも良くとても良かった。中学3年生になると土日本科もあり通塾も増えますが、本人も苦手部分を克服でき自信になっていたと思います。
集団塾なので分からないところをその場で解決と言う訳にはいかないのですが授業後に聞いたりして解決していた様です。

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

昔の事なので金額等はわかりませんがわかりませんが教え方も丁寧でわからない事はわかるまで教えてくれて苦手な数学を克服することが出来ました。入塾してから一年で成績がとても上がりました。スポーツ推薦ではありましたが希望の高校に合格できてよかったです。

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家は結果として志望校に合格できたのでとても良かったです。集団と違い、個別の方が周りと比べることもなく、自分のペースで進めていくことができるのでよかったと思いました。先生も熱心でいつも前向きな気持ちにさせてくださいました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学生の先生が多く、当たり外れは正直あると思います。ただ塾自体が大きい為、柔軟な対応はしていただけると思います。公共交通機関からも近いので通いやすく、文教地区なのか真面目な子供が多く、良い刺激を受ける事が多いように思いました。自習室の開放などとても良かったと思います。ただ塾独自の模試などがない点が少し残念でした。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気は子どもたちの中に希望をもたせ、前向きな意欲を湧き上がらせるように先生が熱く熱心にお話をしてくださるそうです。何のために勉強しなければならないのか。勉強することにどんな意味があるのか。子どもたちに将来の夢や目標を持たせるくれらので、ただ漠然と勉強をしているわけではないたいう意識づけになる。

また、成績が伸び悩み、あきらめかけている子どもたちにこんな話をすることがあります。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入塾当初は子供が緊張しないように、授業に関係ない話しをして、楽しく通塾できるように先生方も配慮をしていてくれたようにおもたあす。娘の受け持ちの先生はメリハリがはっきりもしていたので、後半は特に志望校に向かって集中できる環境で授業を進めてくださいました。同じ目標を持つ子も多く、刺激になると思います。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は国立中の授業に対応してくれていたので安心でした。また、確認テストのようなものがよくあります。8割以下は再テストがあり、合格するまで帰れません。緊張感を持って授業に臨めていたのではないかと思います。

千種本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が個別についてくれるため、分からない所感じた時には授業の途中でも質問することができ、理解するまで徹底的に教えてくれる。そこが学校とは違い、学校であれば授業中に先導して質問することができないため、置いてかれることはない。

碧南本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千種本部校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60から70万円くらいだったと思います。夏期講習、冬季講習、受験間際はかなりの授業数を入れていたので。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円いくかいかないかくらいだったように思います。他の受験塾と比べると金額的に高い方ではないと思います。ただ夏期講習など長期休暇中の講座は思ってる以上に費用がかかりふ。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

佐鳴は距離、立地の問題なのか、名古屋大学の学生さんなど有名一流大学の学生さんが授業をしてくれています。大学生なので当然当たり外れらあると思いますが、我が家は個別でスカウトしたいと思うくらい優秀な先生に出会うことができました。特に苦手な算数もわかりやすく指導してくださいました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多くいるので、当たり外れがかなりあります。名古屋大学や南山大学など偏差値の高めの大学から来ている先生が多かったです。教える事が得意、集中して勉強を教えてくださる先生もいれば、私語が多く勉強をあまりせず帰ってくることもと多くありました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心な講師が多く、授業後に質問に行っても丁寧に対応してくださいました。わかりやすい授業で楽しく通塾していました。ただ、仕方ないことですが、講師ごとの力量の差はありました。わかりずらい時は別の講師に聞いたりして補っていたようです。

千種本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別だから分からない所は気軽に質問できる上、自分のペースで問題を解くことが出来る。さらに、優しく面白く教えてくれるので勉強をすることが好きになる。課題が多いところは学校との両立として難しい点だが、それも自分のスキルアップに繋がると考えて学習すると、モチベもあがり通って良かったと思えるほど成長できたと感じる。

碧南本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストはあるが、個別指導なだけにそれぞれここにあった問題集やレベルで授業をしてくれる。志望校の傾向と対策も考えてくださり、それぞれの望むスタイルで勉強を教えてくださいました。苦手科目などはレベルを下げることもでき、我が家にとってはとてもありがたいものでした。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導の為本人の行きたい志望校に合わせた進め方をしてくださいます。受験直前には出やすい問題、時事問題などにも対応できるよう指導、アドバイスをしていただきました。また苦手分野をなくせるよう、周りのペースな合わせる事がないのがとても良いと思いました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

希望する子にはハイレベルの問題集がもらえました。受験対策に役だったようです。
また学トレでは、模試などの結果から学習した方が良い単元のプリントが貰えるので、効率よく学習し成績アップに役だったと思います。

千種本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分の実力によって教室が決まるため、自分に合ったレベルで問題を解く事が出来る。いきなり高難易度の問題を解くとなると気分も下がりやる気が起きないが、適切な難易度の問題を進めることにより自身の成長を実感していく日々で通うのが楽しくなってくる。

碧南本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、個別指導の為受験勉強開始する時期ぐ遅かった我が家には向いていると思ったから。近所の先輩ママからも最近校舎の立て直しがあり、施設もとても綺麗で中学受験でみごと合格を勝ち取ったお子さんがたくさんいると聞いたのもとても魅力的でした。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、大通り沿いにあるので夜遅い帰宅時間になっても心配事が少ないこと、そして遅い時期からの受験準備だったので、個別指導をしていただけるという点を重点に通塾先を決定しました。

千種本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通っている国立中の専門クラスがあったから

千種本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名で周りの子たちも通っている人が多く、成績が一気に上がると言われていたから。また、評判もよく口コミなどでも高評価を得られていたから気になって通うようになった。

碧南本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

佐鳴予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記586件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩9分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区天満通1-33
ico-map.webp 地図を見る

佐鳴予備校 千種本部校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5947.webp
千種進学教室 本校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりが能力を最大限発揮できるようサポートを行う、中学受験指導専門の進学塾

ico-recommend--orange.webp

千種進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「塾で勉強する」宿題タイムがあるから課題のチェックやサポートをしっかり受けられる
  • 志望動機の作文、面接対策など私立中学専願入試対策もバッチリ
  • プログラミングもロボットの組み立ても学べる充実したプログラミング教室
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩10分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区千種1-21-27
ico-map.webp 地図を見る

千種進学教室 本校の地図

ico-cancel.webp

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー 東海産業株式会社 千種進学教室 本校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩10分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区千種1-21-27
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 東海産業株式会社 千種進学教室 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1454.jpeg
英検アカデミー 本山教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 池下駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区朝岡町1丁目30-2オーライフ本山ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 本山教室の地図

ico-cancel.webp

2044.webp
進学塾エスト 本山校

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩4分
対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

小・中・高それぞれのステージに適した指導で学びを繋げる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾エスト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の将来を見据えた小中高一貫教育
  • 質の高いプロ講師による責任指導
  • 生徒たちに寄り添う地域密着指導
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区東山通2-4-1 HARVEY MOTOYAMA 1・2F
ico-map.webp 地図を見る

進学塾エスト 本山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3185.webp
医学部東大京大予備校メディカルトレナ 本校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩4分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

志望校に応じた受験対策ができる医学部専門予備校

ico-recommend--orange.webp

医学部東大京大予備校メディカルトレナ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの課題に向き合った個別指導が受けられる
  • 国公立や私立など志望校に応じた受験対策ができる
  • 生徒専用の寮も完備
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区筒井町2-10-38 dkcビル2F
ico-map.webp 地図を見る

医学部東大京大予備校メディカルトレナ 本校の地図

ico-cancel.webp

5489.webp
個人指導専門塾 自由ヶ丘校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「正しい勉強のやり方」を習慣化させ、成功体験を増やす個人指導専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 池下駅にある個人指導専門塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、個人指導専門塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人指導を謳っている塾なので、学習の内容も完全に個人に合わせて頂けます。本人が苦手にしているところや、学校の授業で分からなかったところなどをフォローして頂けます。先生も個別に対応して頂けますが、机間巡視をしながらなので、つきっきりで教えて頂ける感じではありません。

下志段味校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

下志段味校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

個人指導専門塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別カリキュラムで授業を進める
  • 長期的な計画で成績アップ
  • プロの講師陣による質の高い授業
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区自由ケ丘2丁目10-23グランドール千種台
ico-map.webp 地図を見る

個人指導専門塾 自由ヶ丘校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

池下駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

池下駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

池下駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください