お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 愛知県 名古屋市昭和区 荒畑駅

荒畑駅 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 102 81~100件表示

2322.jpg
講談社こども教室 熱田教室

最寄駅
JR東海道本線(浜松~岐阜)熱田駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

一人ひとりの個性を尊重し「生きる力」を育てる

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある講談社こども教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(11件)
※上記は、講談社こども教室全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

講談社こども教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の可能性を広げ社会で生き抜く力を身に付ける
  • 幼児知育、国語・算数、英語・英会話など複数コースあり!
  • オリジナル教材を使用してレッスンを楽しく!
最寄駅
JR東海道本線(浜松~岐阜)熱田駅から徒歩10分
住所
愛知県名古屋市熱田区名古屋市熱田区六野1-2-11 イオンモール熱田3階
ico-map.webp 地図を見る

講談社こども教室 熱田教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 今池教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線今池駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が熱心で、とてもいい雰囲気。子供のやる気を引き出すのがうまいと感じる。終わりの連絡をLINEで伝えたくれるのが便利でありがたい。通っている児童数も多く、地域に愛され、信頼されていると感じる。クリスマス会もあり、毎年子供が楽しみにしている。

桜山教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文はとてもお勧めします。ただ、教室ごと、先生ごとに大分差があるような噂を聞きます。幸いにも子供にとってとても相性の良い先生と出会えたのが一番です。また、学校より先取り学習をさせたいのであれば、やはり公文が最良かと思います。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

うちの子は公文式のやり方に合っていて、どんどん進めることができて良かったです。計算もとても早くなったのは、公文の繰り返し学習のおかげだと思っています。数年先学習を目指しているので、中学校の教材も早く取り組むことができて、中学校に入ってもスムーズに学習を進めることができました。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

友達と一緒に楽しんで行くことができていることと、計算が早くなって学校の勉強で手応えを感じているので通わせてよかったと思いました。先生との相性も良かったので、親も安心してお任せすることができています。これから他の教科も習わせようと思っているので、このままやる気を続けて通って欲しいと思います。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はプリントを自己学習し、出来たら先生に採点してもらい、間違いがあれば、正解するまでお直しするようです。初めて学習する内容の場合は、先生とマンツーマンで指導してもらえるようです。基本的には自己学習なので、教室内は静かです。特に騒ぐ生徒もおらず、みんな黙々と学習に励んでます。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

分からないところも一度は自分で考えてみて、どうしても分からない場合は先生に問題を解くヒントをもらいに行くそうです。騒ぐ子もいたりしますが、みんな黙々と問題を解いてできた子から帰ることができます。自分のやる気とペースで進めていくことができるので、うちの子には合っていると思います。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

早い時間帯では小学生の低学年の子が多いため、かなりにぎやかな雰囲気になっていると思います。送迎の車も多いので、駐車場が混んでいて大変そうです。私立の小学校に通っている子も、学校終わってから制服のまま通ってきています。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは自宅で取り組んだ宿題を先生に提出します。先生が丸つけする間に、その日の単元プリントに取り組み、わからない点は先生に聴きながら進めていきます。丸つけが終わると返却され、直しをしてから再提出し100点になったら帰宅します。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

桜山教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の進度に合わせた学習内容を選択してくれる。復習が必要な時は立ち戻って復習時間をちゃんと確保してくれる。逆に、飲み込みが早い分野は早く進めてくれる。また、子供が情緒不安な時は寄り添って親身に観てくれる。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

先生は何人もいて、目が行き届いていると思います。バイトの大学生も来ていて、丸つけをしてくれます。どの先生も優しくて、大声で怒るような先生はいないです。ベテランの先生たちなので安心して通わせています。怒るところはきちんと怒って、指導してくれるので助かっています。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中心の先生は優しい方で教え方も上手なので人気があると思います。やんちゃな子もいたりしますが、落ち着いて対応されています。小学生から、ずっと続けて高校生になっても通っている子が多いのもこの教室ならではだと思います。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性先生で、親切で優しく、時には厳しく愛情深く接してくださり安心してお任せできます。分からない点は紙に書いて丁寧に説明してくださいます。また、アシスタントの先生もフォローしてくださり安心して通うことができています。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語と算数をやっている。まず入塾する時にレベルチェックテストを行い、それぞれのレベルを先生方が把握します。それで、それぞれに合ったレベルのカリキュラムになると思います。国語は現代文の読み取りと漢字がメインの内容です。漢字は読み書きどちらともやってます。算数は基本的な計算がメインですが、文章問題もあり、基礎から応用まで学習できるカリキュラムになってます。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

どの教科も教室で習う教材と、自宅での反復学習用のしゅくだいがたくさんあります。英語はリスニング用のタッチペンが必要となり、自分で購入して使っています。貸し出しもあるようですが、みなさん自分で買って毎回持ってきて使っているようです。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

くり返しの学習がメインなので、教室の学習と自宅での学習の両方でちからがついていくと思います。つまづいた部分は立ち止まって分かるまで教えていただけるのでいいと思います。最終教材まで終わると、確認の試験があります。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の進度に応じて進めていくため、それぞれに決められた課題に取り組んでいきます。単元が終わるとテストがあり、合格すると次に進むことができます。単元の中間点でも一度テストがあるため理解度を確認でき安心できます。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が先生を気に入ったから

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達がかよっていたため、紹介という形で入って通うことになりました。家から近くて自転車で通いやすいのもよかったです。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達たちと一緒に通うことに決めたため、この塾に決めました。自転車で行くことができるので、学校が終わってから自分で通うことができて助かっています。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、体験教室に行った際に子供が楽しく勉強している姿が見られ、本人から継続して行きたいと話があったため。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線今池駅から徒歩5分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区今池3丁目4-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 今池教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 春岡教室【愛知県】

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線池下駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が熱心で、とてもいい雰囲気。子供のやる気を引き出すのがうまいと感じる。終わりの連絡をLINEで伝えたくれるのが便利でありがたい。通っている児童数も多く、地域に愛され、信頼されていると感じる。クリスマス会もあり、毎年子供が楽しみにしている。

桜山教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文はとてもお勧めします。ただ、教室ごと、先生ごとに大分差があるような噂を聞きます。幸いにも子供にとってとても相性の良い先生と出会えたのが一番です。また、学校より先取り学習をさせたいのであれば、やはり公文が最良かと思います。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

うちの子は公文式のやり方に合っていて、どんどん進めることができて良かったです。計算もとても早くなったのは、公文の繰り返し学習のおかげだと思っています。数年先学習を目指しているので、中学校の教材も早く取り組むことができて、中学校に入ってもスムーズに学習を進めることができました。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

友達と一緒に楽しんで行くことができていることと、計算が早くなって学校の勉強で手応えを感じているので通わせてよかったと思いました。先生との相性も良かったので、親も安心してお任せすることができています。これから他の教科も習わせようと思っているので、このままやる気を続けて通って欲しいと思います。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はプリントを自己学習し、出来たら先生に採点してもらい、間違いがあれば、正解するまでお直しするようです。初めて学習する内容の場合は、先生とマンツーマンで指導してもらえるようです。基本的には自己学習なので、教室内は静かです。特に騒ぐ生徒もおらず、みんな黙々と学習に励んでます。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

分からないところも一度は自分で考えてみて、どうしても分からない場合は先生に問題を解くヒントをもらいに行くそうです。騒ぐ子もいたりしますが、みんな黙々と問題を解いてできた子から帰ることができます。自分のやる気とペースで進めていくことができるので、うちの子には合っていると思います。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

早い時間帯では小学生の低学年の子が多いため、かなりにぎやかな雰囲気になっていると思います。送迎の車も多いので、駐車場が混んでいて大変そうです。私立の小学校に通っている子も、学校終わってから制服のまま通ってきています。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは自宅で取り組んだ宿題を先生に提出します。先生が丸つけする間に、その日の単元プリントに取り組み、わからない点は先生に聴きながら進めていきます。丸つけが終わると返却され、直しをしてから再提出し100点になったら帰宅します。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

桜山教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の進度に合わせた学習内容を選択してくれる。復習が必要な時は立ち戻って復習時間をちゃんと確保してくれる。逆に、飲み込みが早い分野は早く進めてくれる。また、子供が情緒不安な時は寄り添って親身に観てくれる。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

先生は何人もいて、目が行き届いていると思います。バイトの大学生も来ていて、丸つけをしてくれます。どの先生も優しくて、大声で怒るような先生はいないです。ベテランの先生たちなので安心して通わせています。怒るところはきちんと怒って、指導してくれるので助かっています。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中心の先生は優しい方で教え方も上手なので人気があると思います。やんちゃな子もいたりしますが、落ち着いて対応されています。小学生から、ずっと続けて高校生になっても通っている子が多いのもこの教室ならではだと思います。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性先生で、親切で優しく、時には厳しく愛情深く接してくださり安心してお任せできます。分からない点は紙に書いて丁寧に説明してくださいます。また、アシスタントの先生もフォローしてくださり安心して通うことができています。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語と算数をやっている。まず入塾する時にレベルチェックテストを行い、それぞれのレベルを先生方が把握します。それで、それぞれに合ったレベルのカリキュラムになると思います。国語は現代文の読み取りと漢字がメインの内容です。漢字は読み書きどちらともやってます。算数は基本的な計算がメインですが、文章問題もあり、基礎から応用まで学習できるカリキュラムになってます。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

どの教科も教室で習う教材と、自宅での反復学習用のしゅくだいがたくさんあります。英語はリスニング用のタッチペンが必要となり、自分で購入して使っています。貸し出しもあるようですが、みなさん自分で買って毎回持ってきて使っているようです。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

くり返しの学習がメインなので、教室の学習と自宅での学習の両方でちからがついていくと思います。つまづいた部分は立ち止まって分かるまで教えていただけるのでいいと思います。最終教材まで終わると、確認の試験があります。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の進度に応じて進めていくため、それぞれに決められた課題に取り組んでいきます。単元が終わるとテストがあり、合格すると次に進むことができます。単元の中間点でも一度テストがあるため理解度を確認でき安心できます。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が先生を気に入ったから

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達がかよっていたため、紹介という形で入って通うことになりました。家から近くて自転車で通いやすいのもよかったです。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達たちと一緒に通うことに決めたため、この塾に決めました。自転車で行くことができるので、学校が終わってから自分で通うことができて助かっています。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、体験教室に行った際に子供が楽しく勉強している姿が見られ、本人から継続して行きたいと話があったため。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線池下駅から徒歩8分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区春岡2丁目4-18 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 春岡教室【愛知県】の地図

ico-cancel.webp

422.jpg
樹塾 千種教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線新栄町駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1対3の個別指導!生徒一人ひとりに寄り添う学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある樹塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(20件)
※上記は、樹塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合格しなかったので。本人も真剣に塾に通っているように見えていました。また、私自身も熱心に勉強に参加しました。特に数学について本人が理解していないのにどんどん進んでいた感じました。そのため、本人もわかっていない状態が長期間続きました。

春日井教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

春日井教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

樹塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた指導とカリキュラム
  • 入塾後は担当講師が最後まで責任を持って指導
  • 定期テストや他塾のフォローなど手厚い学習サポート

樹塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線新栄町駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市中区名古屋市中区新栄3-5-1 セントラル千種503
ico-map.webp 地図を見る

樹塾 千種教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 汐路教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線瑞穂区役所駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が熱心で、とてもいい雰囲気。子供のやる気を引き出すのがうまいと感じる。終わりの連絡をLINEで伝えたくれるのが便利でありがたい。通っている児童数も多く、地域に愛され、信頼されていると感じる。クリスマス会もあり、毎年子供が楽しみにしている。

桜山教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文はとてもお勧めします。ただ、教室ごと、先生ごとに大分差があるような噂を聞きます。幸いにも子供にとってとても相性の良い先生と出会えたのが一番です。また、学校より先取り学習をさせたいのであれば、やはり公文が最良かと思います。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

うちの子は公文式のやり方に合っていて、どんどん進めることができて良かったです。計算もとても早くなったのは、公文の繰り返し学習のおかげだと思っています。数年先学習を目指しているので、中学校の教材も早く取り組むことができて、中学校に入ってもスムーズに学習を進めることができました。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

友達と一緒に楽しんで行くことができていることと、計算が早くなって学校の勉強で手応えを感じているので通わせてよかったと思いました。先生との相性も良かったので、親も安心してお任せすることができています。これから他の教科も習わせようと思っているので、このままやる気を続けて通って欲しいと思います。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はプリントを自己学習し、出来たら先生に採点してもらい、間違いがあれば、正解するまでお直しするようです。初めて学習する内容の場合は、先生とマンツーマンで指導してもらえるようです。基本的には自己学習なので、教室内は静かです。特に騒ぐ生徒もおらず、みんな黙々と学習に励んでます。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

分からないところも一度は自分で考えてみて、どうしても分からない場合は先生に問題を解くヒントをもらいに行くそうです。騒ぐ子もいたりしますが、みんな黙々と問題を解いてできた子から帰ることができます。自分のやる気とペースで進めていくことができるので、うちの子には合っていると思います。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

早い時間帯では小学生の低学年の子が多いため、かなりにぎやかな雰囲気になっていると思います。送迎の車も多いので、駐車場が混んでいて大変そうです。私立の小学校に通っている子も、学校終わってから制服のまま通ってきています。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは自宅で取り組んだ宿題を先生に提出します。先生が丸つけする間に、その日の単元プリントに取り組み、わからない点は先生に聴きながら進めていきます。丸つけが終わると返却され、直しをしてから再提出し100点になったら帰宅します。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

桜山教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の進度に合わせた学習内容を選択してくれる。復習が必要な時は立ち戻って復習時間をちゃんと確保してくれる。逆に、飲み込みが早い分野は早く進めてくれる。また、子供が情緒不安な時は寄り添って親身に観てくれる。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

先生は何人もいて、目が行き届いていると思います。バイトの大学生も来ていて、丸つけをしてくれます。どの先生も優しくて、大声で怒るような先生はいないです。ベテランの先生たちなので安心して通わせています。怒るところはきちんと怒って、指導してくれるので助かっています。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中心の先生は優しい方で教え方も上手なので人気があると思います。やんちゃな子もいたりしますが、落ち着いて対応されています。小学生から、ずっと続けて高校生になっても通っている子が多いのもこの教室ならではだと思います。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性先生で、親切で優しく、時には厳しく愛情深く接してくださり安心してお任せできます。分からない点は紙に書いて丁寧に説明してくださいます。また、アシスタントの先生もフォローしてくださり安心して通うことができています。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語と算数をやっている。まず入塾する時にレベルチェックテストを行い、それぞれのレベルを先生方が把握します。それで、それぞれに合ったレベルのカリキュラムになると思います。国語は現代文の読み取りと漢字がメインの内容です。漢字は読み書きどちらともやってます。算数は基本的な計算がメインですが、文章問題もあり、基礎から応用まで学習できるカリキュラムになってます。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

どの教科も教室で習う教材と、自宅での反復学習用のしゅくだいがたくさんあります。英語はリスニング用のタッチペンが必要となり、自分で購入して使っています。貸し出しもあるようですが、みなさん自分で買って毎回持ってきて使っているようです。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

くり返しの学習がメインなので、教室の学習と自宅での学習の両方でちからがついていくと思います。つまづいた部分は立ち止まって分かるまで教えていただけるのでいいと思います。最終教材まで終わると、確認の試験があります。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の進度に応じて進めていくため、それぞれに決められた課題に取り組んでいきます。単元が終わるとテストがあり、合格すると次に進むことができます。単元の中間点でも一度テストがあるため理解度を確認でき安心できます。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が先生を気に入ったから

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達がかよっていたため、紹介という形で入って通うことになりました。家から近くて自転車で通いやすいのもよかったです。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達たちと一緒に通うことに決めたため、この塾に決めました。自転車で行くことができるので、学校が終わってから自分で通うことができて助かっています。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、体験教室に行った際に子供が楽しく勉強している姿が見られ、本人から継続して行きたいと話があったため。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線瑞穂区役所駅から徒歩5分
住所
愛知県名古屋市瑞穂区名古屋市瑞穂区東栄町8丁目17‐2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 汐路教室の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 野田塾 川原通校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市昭和区愛知県名古屋市昭和区川原通6-5-1
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 野田塾 川原通校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

68野田塾
野田塾 川原通校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

愛知の入試に取り組んで66年!地域密着型指導の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある野田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(1,198件)
※上記は、野田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業が分かりやすい。みんなのやる気の出させ方がとても上手で勉強熱心になれる。ワークも入試に向けた難しいもので高校受験にはとっておきだと思う。夏期講習があるけど本当に伸びると思う。授業の雰囲気がとてもよくて学びやすい。

平和校 / 生徒(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最終的に合格したので、信頼でき好感を、持っています。
月謝が、自分には高く感じましたが合格したので割に合っているとのこと今は感じます。
個別連絡かわかりませんが、連絡がこまめにくるため、親身さが伝わってきた

西春校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

目的 中学受験のためです。

結果 第一志望含め、受験校全てに合格。うち滑り止め校では特待合格しました。

千種校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

一番最初からの考えからは、希望が大きく変化した3年間でしたが、自分の目指す中学受験を成功で終わらせることが出来た塾でした。
今も楽しく第一志望校で過ごしてます。
不安もあり、折れそうになりながらも、出来るところを伸ばし、導いて頂いたと思います。 感謝しています。

千種校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストにはじまり教科書主体の講義を行い、必要な暗記ものに関しては、最後に毎回復唱する形式の模様
タブレットを使って時間をかけない講義で無駄な時間が極力無くスムーズに講義がすすむので効率がよい流れの印象があります

西春校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

四谷大塚のテキストに沿って進められています。細かな教育には、講師オリジナルのプリントが使用されていました。

千種校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

受験直前になると、教室以外の場所を提供してくれ、朝から夜まで使用できる。
先生が授業以外の時間に教えてもらえるから、安心してお任せできる。
学校を休ませて、塾に行かせて良かった。あと、色々な地域から集ってきているし、目指す学校が同じなのも、頑張れる。

千種校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

こうぎたいぷですご、わからなあばあいははなしをききにいったり、親が答えたりしています。
とくにこれていってもんだいになるようなかたちではありません
ふんいきはみながきちんとしてくれているはずです。問題があれば代わっているからです

春日井本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

平和校 / 生徒(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西春校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

千種校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

春日井本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人、ベテラン様々なかたがいるとのこと。
したしみやすいかんじで、親身に対応してくれる。
自身の体験談をふまえての講義だったもよう。
テスト形式の講義が多いとのこと
過去問の問題数をこなしなれさせるのを一年続ける講義

西春校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ハキハキとしており、頼ってもいいという雰囲気を醸し出していました。全体的に声が大きいスタッフが多く、安心感がありました。
わからないことや不安なことは、全て丁寧に教えてくれました。小学生でもわかるように説明をしてくれて、困った様子を見るとすぐに声をかけてくれました。

千種校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

中学受験専門の先生が常に対応してくれていた。個々の質問に丁寧に答えてくれます。集中する授業の中にも、たまに気がほぐれる笑いを入れつつ、やる気を引き出して頂いたと思います。科目ごとに先生が違うので内容がわかりやすかったと言っていました。

千種校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生ではない公開されることをきょひするためあえてじょうほうはかいじしません。
その旨の表示がなされていないため、何かあってからでは、遅いと思うためです。
問題があった時にカマスらからです。困っていまし今

春日井本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本カリキュラムがあり、そこから自身にあったカリキュラムにつくり変える事ができる。個人別カリキュラム
自習というカリキュラムがあったため
子供各々の身につく希望のカリキュラムにできるようでした。志望校にあったカリキュラム。

西春校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のカリキュラムに則って、コマの進め方や小テスト、クラス振り分けテストが行われていました。テキストでわからないところは、担当講師が自身で作成したプリントを渡してくれて、

千種校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

毎月のクラス判定のテストがあり、その評価によって進める範囲が変わる。
受験に対応する問や問題の出し方、プリント、ノート等、考えてつくられている。初期は宿題がかなり多いと思う。
過去問の回数も設定が多いと思う。

千種校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人に合った内容であると認識していますり
やる気がある状態を継続ササてくれることに感謝しております。
かわつとちごってカリキュラムはそんざいしてはならないとおもいます
これいじょうは特に申し上げることはないかとおもおます。

春日井本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

広告宣伝はが多いとの口コミが良かったためです。
個別指導重視
子どもの希望
子どもの友人の誘い
家から近かったため
送り迎え不要のため

西春校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が希望

千種校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

信頼がおける

春日井本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

桜本町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

野田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域の学校とリンクした予習中心の授業
  • デジタル教材活用で定期試験対策も万全!
  • 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数!

野田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記280件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区川原通6-5-1 
ico-map.webp 地図を見る

野田塾 川原通校の地図

ico-cancel.webp

133.webp
河合塾 千種校南館

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(5,648件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私も昔通っていたということもあり思い出深い塾です
講師もチューターもスタッフの方もみな親切で熱い方ばかりです
施設内も清潔で色々と備わっていました
アクセスも抜群なので子供も通いやすい環境だと思います
この塾に決めて良かったと思います

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がよかった。志望校に合わせて指導していただけた。親身になって、いろいろと相談してもらえた。子供もたのしくかよっていた。自習室の使い勝手もよく、親としても安心して通わせることができた。

千種校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎力の強化から応用力までで、難関校の東海中学に合格することができた。特に数学の力をつけることができ、東海中学に入ってからも、充分通用することができ、最難関である医学部にすすむことができた。また、利己の力もつけることができた。

千種校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績だけではなく、こころのケアもしていただきました。塾はとても楽しい様子で、行きたくないなどと言うこともなく、みずから進んで、授業を受けていました。本当に、残念ではありますが、志望の学校には、合格することがかなわず、不合格でしたが、本人はとても納得しており、いろいろな意味で、成長が感じられ、良い経験ができ、今後の人生の糧となることが、確信されました。塾には、感謝しかありません。

岡崎現役館 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

チューターがいるため、講師に聞く前にチューターに聞いて教えてもらったり相談もすることが出来るのでとてもいい存在だと思う
同じレベルで学習する子がたくさんいるので子供にとっても張り合いが出ていいと思う

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

グループ授業や個人の質問に応じた回答等、いろいろ工夫を凝らして事業の形式や流れ作られていると思います。雰囲気はとても前向きで、子供たちが興味を持てるような和気あいあいとした教室の雰囲気がいつも保たれていると子供から聞いています。とにかく子供にとって学ぶことの楽しさを教えていただけるということが何よりも大切なことだと考えていますので、そういった意味でありがたい経験をさせていただいていると思っています。

千種校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テストはなくとにかくその子にあった勉強方法を実施してくれます。子供が先生に直接質問する事もあれば、内気な子はノートにわからない点を事前に書いて先生にわたしたりします。教材を使う事もあれば動画だけで教えてくれる時もあります

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

任せているので詳しくは不明
わからないことがあればすぐに聞ける環境が他の塾にないかと判断し、安心しています。
本人も、文句一つ言わず楽しく通えています。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千種校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

千種校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岡崎現役館 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

様々な強化の講師がたくさんいて、ユニークな先生から厳しい先生までいた
教え方も小学校とは全く違って分かりやすかった
小学校と違い熱がある講師が多く、授業も魅力あふれてとてもいいと思う
男性の講師がとても多いように感じた

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供一人ひとりの能力や性格などを把握した上で、とても親身になって指導をしてくれる講師が多いと言うことをお友達から聞いていました。その通り先生たちはとても親身でいつでも連絡をして質問などをすることも可能ですし、教育に携わる人としてのトレーニングが行き届いているスタッフが整っていると感じます。そのため、安心して子供を預けることができています。

千種校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師は全体的に年齢が若い人達が多くて活気にがありました。生徒と先生の年齢が近いせいかとてもフレンドリーで和気藹々とした雰囲気が全体的にあります。男女均等に講師がおり、とても丁寧で優しいひとばかりでした。

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランで丁寧に教えて頂いています
優しく教えてくださり、いつも助かっております。1人1人の生徒と真剣に向き合ってくださり、将来のことも一緒に考えてくださるため、安心して任せております。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも個人個人にきちんと合った内容になっていて、難易度も少しずつ上がって行くところが子供にとっても取り組みやすかったと思います
テストもあるので真剣に授業を聞き学習しないといけない緊張感もあります

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験を目的として通うようになりましたが、カリキュラムについては大変満足していますし、もし子供もこちらで成果を上げるようであれば、今後高校受験や大学受験においての塾通いも検討したいと考えています。それぞれの子供たちが各能力に合ったペースで、少しでも勉強を好きになり、学ぶことの大切さを教えていただけるカリキュラムが作られていると思います。

千種校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容やカリキュラムには統一感はありません。子供一人ひとりに合った教材や学習方法、そして取り組み時間が異なります。性格診断テストにより判断して講師もある程度はきまります。半年に1度見直しもありとてもよかったです

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

任せているので詳しくは不明
名前の知れた有名塾のため、実績もありますし、何も不満等ありません。

本人もわかりやすいと言っており、なにも問題ありません。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

私が以前通って中学受験をしていたから子供にもと思った。
塾に対してとても良い印象を持っていたから決めた

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お友達からの勧めや評判を聞いて尚且つ通うのに便利という利点と先生たちが、子供たちに密接に関わって、それぞれの子供に合った教育方針で接してくれると言うカリキュラムや授業内容に同感しこちらの宿を決めました。

千種校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校出身の方が先生でいたので決めました。後は、塾の立地条件が良く、治安も良く通いやすかったから。そして同じ学校の子ども達が多かったから

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記133件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区今池2-1-10南館1階
ico-map.webp 地図を見る

河合塾 千種校南館の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

133.webp
河合塾 河合塾美術研究所名古屋校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(5,648件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私も昔通っていたということもあり思い出深い塾です
講師もチューターもスタッフの方もみな親切で熱い方ばかりです
施設内も清潔で色々と備わっていました
アクセスも抜群なので子供も通いやすい環境だと思います
この塾に決めて良かったと思います

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がよかった。志望校に合わせて指導していただけた。親身になって、いろいろと相談してもらえた。子供もたのしくかよっていた。自習室の使い勝手もよく、親としても安心して通わせることができた。

千種校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎力の強化から応用力までで、難関校の東海中学に合格することができた。特に数学の力をつけることができ、東海中学に入ってからも、充分通用することができ、最難関である医学部にすすむことができた。また、利己の力もつけることができた。

千種校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績だけではなく、こころのケアもしていただきました。塾はとても楽しい様子で、行きたくないなどと言うこともなく、みずから進んで、授業を受けていました。本当に、残念ではありますが、志望の学校には、合格することがかなわず、不合格でしたが、本人はとても納得しており、いろいろな意味で、成長が感じられ、良い経験ができ、今後の人生の糧となることが、確信されました。塾には、感謝しかありません。

岡崎現役館 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

チューターがいるため、講師に聞く前にチューターに聞いて教えてもらったり相談もすることが出来るのでとてもいい存在だと思う
同じレベルで学習する子がたくさんいるので子供にとっても張り合いが出ていいと思う

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

グループ授業や個人の質問に応じた回答等、いろいろ工夫を凝らして事業の形式や流れ作られていると思います。雰囲気はとても前向きで、子供たちが興味を持てるような和気あいあいとした教室の雰囲気がいつも保たれていると子供から聞いています。とにかく子供にとって学ぶことの楽しさを教えていただけるということが何よりも大切なことだと考えていますので、そういった意味でありがたい経験をさせていただいていると思っています。

千種校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テストはなくとにかくその子にあった勉強方法を実施してくれます。子供が先生に直接質問する事もあれば、内気な子はノートにわからない点を事前に書いて先生にわたしたりします。教材を使う事もあれば動画だけで教えてくれる時もあります

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

任せているので詳しくは不明
わからないことがあればすぐに聞ける環境が他の塾にないかと判断し、安心しています。
本人も、文句一つ言わず楽しく通えています。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千種校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

千種校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岡崎現役館 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

様々な強化の講師がたくさんいて、ユニークな先生から厳しい先生までいた
教え方も小学校とは全く違って分かりやすかった
小学校と違い熱がある講師が多く、授業も魅力あふれてとてもいいと思う
男性の講師がとても多いように感じた

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供一人ひとりの能力や性格などを把握した上で、とても親身になって指導をしてくれる講師が多いと言うことをお友達から聞いていました。その通り先生たちはとても親身でいつでも連絡をして質問などをすることも可能ですし、教育に携わる人としてのトレーニングが行き届いているスタッフが整っていると感じます。そのため、安心して子供を預けることができています。

千種校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師は全体的に年齢が若い人達が多くて活気にがありました。生徒と先生の年齢が近いせいかとてもフレンドリーで和気藹々とした雰囲気が全体的にあります。男女均等に講師がおり、とても丁寧で優しいひとばかりでした。

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランで丁寧に教えて頂いています
優しく教えてくださり、いつも助かっております。1人1人の生徒と真剣に向き合ってくださり、将来のことも一緒に考えてくださるため、安心して任せております。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも個人個人にきちんと合った内容になっていて、難易度も少しずつ上がって行くところが子供にとっても取り組みやすかったと思います
テストもあるので真剣に授業を聞き学習しないといけない緊張感もあります

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験を目的として通うようになりましたが、カリキュラムについては大変満足していますし、もし子供もこちらで成果を上げるようであれば、今後高校受験や大学受験においての塾通いも検討したいと考えています。それぞれの子供たちが各能力に合ったペースで、少しでも勉強を好きになり、学ぶことの大切さを教えていただけるカリキュラムが作られていると思います。

千種校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容やカリキュラムには統一感はありません。子供一人ひとりに合った教材や学習方法、そして取り組み時間が異なります。性格診断テストにより判断して講師もある程度はきまります。半年に1度見直しもありとてもよかったです

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

任せているので詳しくは不明
名前の知れた有名塾のため、実績もありますし、何も不満等ありません。

本人もわかりやすいと言っており、なにも問題ありません。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

私が以前通って中学受験をしていたから子供にもと思った。
塾に対してとても良い印象を持っていたから決めた

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お友達からの勧めや評判を聞いて尚且つ通うのに便利という利点と先生たちが、子供たちに密接に関わって、それぞれの子供に合った教育方針で接してくれると言うカリキュラムや授業内容に同感しこちらの宿を決めました。

千種校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校出身の方が先生でいたので決めました。後は、塾の立地条件が良く、治安も良く通いやすかったから。そして同じ学校の子ども達が多かったから

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記133件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区今池2-1-10
ico-map.webp 地図を見る

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校の地図

ico-cancel.webp

133.webp
河合塾 千種校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(5,648件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私も昔通っていたということもあり思い出深い塾です
講師もチューターもスタッフの方もみな親切で熱い方ばかりです
施設内も清潔で色々と備わっていました
アクセスも抜群なので子供も通いやすい環境だと思います
この塾に決めて良かったと思います

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がよかった。志望校に合わせて指導していただけた。親身になって、いろいろと相談してもらえた。子供もたのしくかよっていた。自習室の使い勝手もよく、親としても安心して通わせることができた。

千種校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎力の強化から応用力までで、難関校の東海中学に合格することができた。特に数学の力をつけることができ、東海中学に入ってからも、充分通用することができ、最難関である医学部にすすむことができた。また、利己の力もつけることができた。

千種校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績だけではなく、こころのケアもしていただきました。塾はとても楽しい様子で、行きたくないなどと言うこともなく、みずから進んで、授業を受けていました。本当に、残念ではありますが、志望の学校には、合格することがかなわず、不合格でしたが、本人はとても納得しており、いろいろな意味で、成長が感じられ、良い経験ができ、今後の人生の糧となることが、確信されました。塾には、感謝しかありません。

岡崎現役館 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

チューターがいるため、講師に聞く前にチューターに聞いて教えてもらったり相談もすることが出来るのでとてもいい存在だと思う
同じレベルで学習する子がたくさんいるので子供にとっても張り合いが出ていいと思う

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

グループ授業や個人の質問に応じた回答等、いろいろ工夫を凝らして事業の形式や流れ作られていると思います。雰囲気はとても前向きで、子供たちが興味を持てるような和気あいあいとした教室の雰囲気がいつも保たれていると子供から聞いています。とにかく子供にとって学ぶことの楽しさを教えていただけるということが何よりも大切なことだと考えていますので、そういった意味でありがたい経験をさせていただいていると思っています。

千種校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テストはなくとにかくその子にあった勉強方法を実施してくれます。子供が先生に直接質問する事もあれば、内気な子はノートにわからない点を事前に書いて先生にわたしたりします。教材を使う事もあれば動画だけで教えてくれる時もあります

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

任せているので詳しくは不明
わからないことがあればすぐに聞ける環境が他の塾にないかと判断し、安心しています。
本人も、文句一つ言わず楽しく通えています。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千種校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

千種校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岡崎現役館 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

様々な強化の講師がたくさんいて、ユニークな先生から厳しい先生までいた
教え方も小学校とは全く違って分かりやすかった
小学校と違い熱がある講師が多く、授業も魅力あふれてとてもいいと思う
男性の講師がとても多いように感じた

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供一人ひとりの能力や性格などを把握した上で、とても親身になって指導をしてくれる講師が多いと言うことをお友達から聞いていました。その通り先生たちはとても親身でいつでも連絡をして質問などをすることも可能ですし、教育に携わる人としてのトレーニングが行き届いているスタッフが整っていると感じます。そのため、安心して子供を預けることができています。

千種校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師は全体的に年齢が若い人達が多くて活気にがありました。生徒と先生の年齢が近いせいかとてもフレンドリーで和気藹々とした雰囲気が全体的にあります。男女均等に講師がおり、とても丁寧で優しいひとばかりでした。

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランで丁寧に教えて頂いています
優しく教えてくださり、いつも助かっております。1人1人の生徒と真剣に向き合ってくださり、将来のことも一緒に考えてくださるため、安心して任せております。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも個人個人にきちんと合った内容になっていて、難易度も少しずつ上がって行くところが子供にとっても取り組みやすかったと思います
テストもあるので真剣に授業を聞き学習しないといけない緊張感もあります

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験を目的として通うようになりましたが、カリキュラムについては大変満足していますし、もし子供もこちらで成果を上げるようであれば、今後高校受験や大学受験においての塾通いも検討したいと考えています。それぞれの子供たちが各能力に合ったペースで、少しでも勉強を好きになり、学ぶことの大切さを教えていただけるカリキュラムが作られていると思います。

千種校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容やカリキュラムには統一感はありません。子供一人ひとりに合った教材や学習方法、そして取り組み時間が異なります。性格診断テストにより判断して講師もある程度はきまります。半年に1度見直しもありとてもよかったです

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

任せているので詳しくは不明
名前の知れた有名塾のため、実績もありますし、何も不満等ありません。

本人もわかりやすいと言っており、なにも問題ありません。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

私が以前通って中学受験をしていたから子供にもと思った。
塾に対してとても良い印象を持っていたから決めた

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お友達からの勧めや評判を聞いて尚且つ通うのに便利という利点と先生たちが、子供たちに密接に関わって、それぞれの子供に合った教育方針で接してくれると言うカリキュラムや授業内容に同感しこちらの宿を決めました。

千種校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校出身の方が先生でいたので決めました。後は、塾の立地条件が良く、治安も良く通いやすかったから。そして同じ学校の子ども達が多かったから

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記133件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区今池2-1-10 
ico-map.webp 地図を見る

河合塾 千種校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 伊勢山教室

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)金山駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に生徒に寄り添って、分からない所をしっかりわかるまで指導してくれます。時間も何分と決まっていなくだいたい毎回1時間くらいの通塾だけど、できる時はとことん2時間とか指導してくれます。理解出来ているようで、理解していないことが多いと繰り返し何度も指導してくれます。学校の成績やテストの状況、授業進度を細やかに配慮してくれながら、予習復習を適宜にしてくれ、授業でわかった!が多くなったとのことです。

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)金山駅から徒歩8分
住所
愛知県名古屋市中区名古屋市中区伊勢山2丁目7-4 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 伊勢山教室の地図

ico-cancel.webp

1476.jpg
浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 千種校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

Hamaxこだわりの個別指導で確実な学力UPと学ぶ楽しさを!

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.1
(32件)
※上記は、浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今どき、夏合宿やハチマキを巻いてエイエイオー!!などと言う塾は少ないと思うけれど、この地獄の夏合宿があったからこそ、成績が伸びた。塾と地元企業の矢場とんさんがコラボして受験生のためにオリジナル弁当も作ってくれ、昼食、夕食共にとてもありがたかった。
他県を目指している方には合わないと思うけれど、地元密着で受験される方は是非オススメしたい塾です。

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のところ保護者が塾の講師と接する機会が少なく子供の状況はテストの結果以外では知ることがない。5年生になったらコースも増えるので進路について相談する機会も増えるのではないかと思っている。クラス分けもなく、成績順に席が決められてることもないので子供自身が自分の成績についてあまり意識していない。

いりなか駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験の目的がわからないまま、なんとなく通っていただけだから。塾の復習などもせず漫然と通っていたようだから。その点、高校受験時は目的などもよく話し合う機会があり三者が納得できる環境であった。中学個別受験についての親の勉強会をもう少し充実していたらよかった。

いりなか駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

カリキュラムなどもないのに、先生の対応はマニュアル通りで、個別ならではの一人一人にあったカリキュラムをくみ、フォローしていって欲しいのになかった、また先生が毎回違いすぎてなかなか馴染めない、違う先生のため、子供の苦手な単元などの把握や間違いやすい癖などみてもらえず、家庭教師のがよほど徹底してきっちり見てもらえると思い、個別はやりたいとおもわなくなった

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で講義を受け、和気あいあいとした雰囲気で進められている。
先生と生徒が友達のようになっていてとてもいい関係性だと感じる。
休んでしまった時も代行も取れるし、休んでしまった所だけ動画配信もしてもらえるので授業の聞き漏らしがなく良かった。

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回先生から提案される授業内容が違うため、なかなか身に付かずやりかたが定まっていないようす、毎回行き当たりばったりの授業なので、最初に今月の目標などを定めてテキストの範囲や予習復讐を徹底するなど安定したわかりやすいすすめかたがして欲しかった

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分が受けたことがないのでわからない。流れや雰囲気についても同様。
ただ本人は何も言わないので特に何も問題はないと思う。
欠席した際はウェブでも授業が受ける事ができるのでそれもいいと思う。
講師も厳しすぎず緩すぎず丁度いいと思う

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

通常の浜塾は先生1人に多数の人数になるので一人一人に目が届きにくい。そこで分からない部分は授業中に聞きにくい。
ハマックスで個人的にやってもらっている。雰囲気は悪くはないが、堅苦しい感じがある時もあり、あまりよくないかもしれない。

上本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

いりなか駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

いりなか駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も、親しみやすく良い先生ばかり。
生徒からあだ名がつけられていて先生と生徒の仲の良さが感じられる。
算数の先生は1名テレビに出て密着取材を受けているやり手の先生でオススメです
受験前になると先生たちから励ましの手紙をもらえ、子どもにとってはとても励みになっていました

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回担当される先生が変わるため、子供が毎回緊張してなれるまでに時間がかかり、なかなかうまくコミュニケーションが取れなかった、引き継ぎなどができていないと同じところの確認で1時間を使ってしまうのでもうすこし効率よくやれると良かった

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験に向けたポイントを伝えてくれており信頼できるように思う。
ただ実際に自分が受けた訳ではないので評価はできない。本人はどう思っているか分からない。
授業中に質問わ投げかけたり考えるように仕向けてくれている。

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランな講師も若い講師もいる。
教え方にばらつきはない様子。優しい人もいれば、厳しい人もいるので具体的には分からないが全体的に統一されているように感じる。休み時間など聞きに行きやすい雰囲気ではない。

上本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラスがAクラスBクラスと分かれていて、難関校を目指している子はだいたいAクラスに入っていた。
受験前になると志望校別の講義も増えきて、志望校の問題の出題傾向や、過去問を、ひたすら解き解説をしてもらえ、解き方を覚えていくことをしていた。

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別より、集団塾に力を入れているため、個別のカリキュラムがしっかり定まっておらず、個別の利用の割には結果がでにくく、個別にいかせているメリットのあるカリキュラムが構築されていなかった、
また集団のフォローで使っていたが、同じ系列なのに把握されておらず同じ系列の個別を利用してもメリットはなかった

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験に向けてのカリキュラムである為、進みは早いように思うが最終学年は総復習に当てられるので良いと思う。
自分で受けたい科目も選べるので得意不得意どこを伸ばすのか選ぶこともできる。
クラスも偏差値によって分けられているので競争心が湧くと思う

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

最初に浜で勉強して、そのままハマックスで勉強するようになっている。苦手な漢字に関しては、浜道場でさらに詳しく授業を受けている。
授業時間は長くも短くもないが、長く感じる。休憩時間も短い。
詳しいカリキュラムについては具体的には不明

上本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私国立コースが充実しており最終的にどこを受験したいかで私立にも国立にも動ける環境にあるところが入塾の決めてです。

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の一つ一つ苦手な所や、得意なところを伸ばす事を全てフォローして欲しい、また質問などしやすい環境をのぞんだため個別を利用しようと思い選んだ

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験に定評のある塾であった為。交通の弁が便利であった為。クラス分けがされており本人もやるかになるかと思った

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通学しやすく、個人的に成績を見て個別授業をしてもらえるのでいいなと感じた。また駅から近いのもいいと感じた。

上本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 弱点補強から入試対策まで、目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 完全マンツーマンと1対2の個別指導から選べる指導スタイル
  • 独自の最短ルートかつ効率的に学ぶ技術で確実に学力UP!
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区今池1-1-7 ハマ・ブリーゼ千種ビル
ico-map.webp 地図を見る

浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 千種校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 石川橋教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線桜山駅から徒歩15分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が熱心で、とてもいい雰囲気。子供のやる気を引き出すのがうまいと感じる。終わりの連絡をLINEで伝えたくれるのが便利でありがたい。通っている児童数も多く、地域に愛され、信頼されていると感じる。クリスマス会もあり、毎年子供が楽しみにしている。

桜山教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文はとてもお勧めします。ただ、教室ごと、先生ごとに大分差があるような噂を聞きます。幸いにも子供にとってとても相性の良い先生と出会えたのが一番です。また、学校より先取り学習をさせたいのであれば、やはり公文が最良かと思います。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

うちの子は公文式のやり方に合っていて、どんどん進めることができて良かったです。計算もとても早くなったのは、公文の繰り返し学習のおかげだと思っています。数年先学習を目指しているので、中学校の教材も早く取り組むことができて、中学校に入ってもスムーズに学習を進めることができました。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

友達と一緒に楽しんで行くことができていることと、計算が早くなって学校の勉強で手応えを感じているので通わせてよかったと思いました。先生との相性も良かったので、親も安心してお任せすることができています。これから他の教科も習わせようと思っているので、このままやる気を続けて通って欲しいと思います。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はプリントを自己学習し、出来たら先生に採点してもらい、間違いがあれば、正解するまでお直しするようです。初めて学習する内容の場合は、先生とマンツーマンで指導してもらえるようです。基本的には自己学習なので、教室内は静かです。特に騒ぐ生徒もおらず、みんな黙々と学習に励んでます。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

分からないところも一度は自分で考えてみて、どうしても分からない場合は先生に問題を解くヒントをもらいに行くそうです。騒ぐ子もいたりしますが、みんな黙々と問題を解いてできた子から帰ることができます。自分のやる気とペースで進めていくことができるので、うちの子には合っていると思います。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

早い時間帯では小学生の低学年の子が多いため、かなりにぎやかな雰囲気になっていると思います。送迎の車も多いので、駐車場が混んでいて大変そうです。私立の小学校に通っている子も、学校終わってから制服のまま通ってきています。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは自宅で取り組んだ宿題を先生に提出します。先生が丸つけする間に、その日の単元プリントに取り組み、わからない点は先生に聴きながら進めていきます。丸つけが終わると返却され、直しをしてから再提出し100点になったら帰宅します。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

桜山教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の進度に合わせた学習内容を選択してくれる。復習が必要な時は立ち戻って復習時間をちゃんと確保してくれる。逆に、飲み込みが早い分野は早く進めてくれる。また、子供が情緒不安な時は寄り添って親身に観てくれる。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

先生は何人もいて、目が行き届いていると思います。バイトの大学生も来ていて、丸つけをしてくれます。どの先生も優しくて、大声で怒るような先生はいないです。ベテランの先生たちなので安心して通わせています。怒るところはきちんと怒って、指導してくれるので助かっています。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中心の先生は優しい方で教え方も上手なので人気があると思います。やんちゃな子もいたりしますが、落ち着いて対応されています。小学生から、ずっと続けて高校生になっても通っている子が多いのもこの教室ならではだと思います。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性先生で、親切で優しく、時には厳しく愛情深く接してくださり安心してお任せできます。分からない点は紙に書いて丁寧に説明してくださいます。また、アシスタントの先生もフォローしてくださり安心して通うことができています。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語と算数をやっている。まず入塾する時にレベルチェックテストを行い、それぞれのレベルを先生方が把握します。それで、それぞれに合ったレベルのカリキュラムになると思います。国語は現代文の読み取りと漢字がメインの内容です。漢字は読み書きどちらともやってます。算数は基本的な計算がメインですが、文章問題もあり、基礎から応用まで学習できるカリキュラムになってます。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

どの教科も教室で習う教材と、自宅での反復学習用のしゅくだいがたくさんあります。英語はリスニング用のタッチペンが必要となり、自分で購入して使っています。貸し出しもあるようですが、みなさん自分で買って毎回持ってきて使っているようです。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

くり返しの学習がメインなので、教室の学習と自宅での学習の両方でちからがついていくと思います。つまづいた部分は立ち止まって分かるまで教えていただけるのでいいと思います。最終教材まで終わると、確認の試験があります。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の進度に応じて進めていくため、それぞれに決められた課題に取り組んでいきます。単元が終わるとテストがあり、合格すると次に進むことができます。単元の中間点でも一度テストがあるため理解度を確認でき安心できます。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が先生を気に入ったから

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達がかよっていたため、紹介という形で入って通うことになりました。家から近くて自転車で通いやすいのもよかったです。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達たちと一緒に通うことに決めたため、この塾に決めました。自転車で行くことができるので、学校が終わってから自分で通うことができて助かっています。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、体験教室に行った際に子供が楽しく勉強している姿が見られ、本人から継続して行きたいと話があったため。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線桜山駅から徒歩15分
住所
愛知県名古屋市瑞穂区名古屋市瑞穂区陽明町1丁目2‐3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 石川橋教室の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
ステラ個別支援塾 千種校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩1分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全個室だから集中しやすい!発達の遅れが気になるお子様のためのオーダーメイド個別支援塾

ico-recommend--orange.webp

ステラ個別支援塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 発達に遅れのあるお子様専門の支援塾だから、一人ひとりの特性や性格に合わせた個別指導を受けられる
  • 明るくきれいな完全個室指導スペースで、楽しく安心して通うことができる
  • 言語聴覚士や臨床心理士など専門性の高いスタッフが在籍しており、科学的な根拠に基づいた支援を受けられる
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区今池2-1-6 千種橋ビル8階A号
ico-map.webp 地図を見る

ステラ個別支援塾 千種校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

432.jpg
進学塾サンライズ 汐路校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線瑞穂区役所駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

集団授業と個別指導を組み合わせた指導スタイルで難関校合格を実現

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある進学塾サンライズの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(121件)
※上記は、進学塾サンライズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずは家から近い、子供1人で通える、同じマンション、同じ学校、同じ幼稚園に通っていた子どもたちがたくさんいることから塾に対する嫌な気持ちを子供は抱いていないため前向きに学ぶことを行っておりそこはあっていると感じる。

植田校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先ほども記載したように基本的には学校で習ったところの復習がメインである。少人数のクラスであるため子ども個人の理解度に応じて柔軟な対応をしてくれているように感じている。子供も塾講師に信頼を寄せているように感じており人間的な成長にも繋がるような雰囲気があると認識している。

植田校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

植田校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなく社員が教員をしていると聞いている。女性の講師が多く担任の講師も女性である。子供が女の子なので最近の塾講師の不貞行為のニュースも見ており男性では不安があったが今のところ女性の教員のためその点については安心している。

植田校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には学校で習ったところの復習がメインである。まだ小学生低学年のためそこまで、応用をきかすような授業ではなく少しだけ予習もしてくれるので学校の授業にも進んでついて行けることが子供の自信にもつながると同時に塾に行き学ぶことに前向きな姿勢であると感じている。

植田校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、子供1人でも通える、同じマンションの子供もたくさん通っているため親として安心して塾に通わされると思ったから。

植田校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾サンライズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自のハイブリッド指導スタイルで効率的に成績アップ
  • 生徒の「わかる」「できる」を引き出し、勉強への自信が身につく授業!
  • 圧倒的な指導時間数と学力を伸ばす質の高い授業で難関校合格に導く!

進学塾サンライズのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線瑞穂区役所駅から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市瑞穂区名古屋市瑞穂区汐路町3-2-4
ico-map.webp 地図を見る

進学塾サンライズ 汐路校の地図

ico-cancel.webp

1572.webp
ワン・ツー・ワン個別学院 千種駅前校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

楽しみながら学力を伸ばす!最強の指導法!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ワン・ツー・ワン個別学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学力に応じた指導を実現!
  • 個別講義と個別指導のハイブリッド型指導法!
  • 一流講師陣による手厚いサポート体制!
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区今池1丁目2-5 村松苑ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

ワン・ツー・ワン個別学院 千種駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 丸山教室【愛知県】

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線池下駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が熱心で、とてもいい雰囲気。子供のやる気を引き出すのがうまいと感じる。終わりの連絡をLINEで伝えたくれるのが便利でありがたい。通っている児童数も多く、地域に愛され、信頼されていると感じる。クリスマス会もあり、毎年子供が楽しみにしている。

桜山教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文はとてもお勧めします。ただ、教室ごと、先生ごとに大分差があるような噂を聞きます。幸いにも子供にとってとても相性の良い先生と出会えたのが一番です。また、学校より先取り学習をさせたいのであれば、やはり公文が最良かと思います。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

うちの子は公文式のやり方に合っていて、どんどん進めることができて良かったです。計算もとても早くなったのは、公文の繰り返し学習のおかげだと思っています。数年先学習を目指しているので、中学校の教材も早く取り組むことができて、中学校に入ってもスムーズに学習を進めることができました。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

友達と一緒に楽しんで行くことができていることと、計算が早くなって学校の勉強で手応えを感じているので通わせてよかったと思いました。先生との相性も良かったので、親も安心してお任せすることができています。これから他の教科も習わせようと思っているので、このままやる気を続けて通って欲しいと思います。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はプリントを自己学習し、出来たら先生に採点してもらい、間違いがあれば、正解するまでお直しするようです。初めて学習する内容の場合は、先生とマンツーマンで指導してもらえるようです。基本的には自己学習なので、教室内は静かです。特に騒ぐ生徒もおらず、みんな黙々と学習に励んでます。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

分からないところも一度は自分で考えてみて、どうしても分からない場合は先生に問題を解くヒントをもらいに行くそうです。騒ぐ子もいたりしますが、みんな黙々と問題を解いてできた子から帰ることができます。自分のやる気とペースで進めていくことができるので、うちの子には合っていると思います。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

早い時間帯では小学生の低学年の子が多いため、かなりにぎやかな雰囲気になっていると思います。送迎の車も多いので、駐車場が混んでいて大変そうです。私立の小学校に通っている子も、学校終わってから制服のまま通ってきています。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは自宅で取り組んだ宿題を先生に提出します。先生が丸つけする間に、その日の単元プリントに取り組み、わからない点は先生に聴きながら進めていきます。丸つけが終わると返却され、直しをしてから再提出し100点になったら帰宅します。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

桜山教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の進度に合わせた学習内容を選択してくれる。復習が必要な時は立ち戻って復習時間をちゃんと確保してくれる。逆に、飲み込みが早い分野は早く進めてくれる。また、子供が情緒不安な時は寄り添って親身に観てくれる。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

先生は何人もいて、目が行き届いていると思います。バイトの大学生も来ていて、丸つけをしてくれます。どの先生も優しくて、大声で怒るような先生はいないです。ベテランの先生たちなので安心して通わせています。怒るところはきちんと怒って、指導してくれるので助かっています。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中心の先生は優しい方で教え方も上手なので人気があると思います。やんちゃな子もいたりしますが、落ち着いて対応されています。小学生から、ずっと続けて高校生になっても通っている子が多いのもこの教室ならではだと思います。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性先生で、親切で優しく、時には厳しく愛情深く接してくださり安心してお任せできます。分からない点は紙に書いて丁寧に説明してくださいます。また、アシスタントの先生もフォローしてくださり安心して通うことができています。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語と算数をやっている。まず入塾する時にレベルチェックテストを行い、それぞれのレベルを先生方が把握します。それで、それぞれに合ったレベルのカリキュラムになると思います。国語は現代文の読み取りと漢字がメインの内容です。漢字は読み書きどちらともやってます。算数は基本的な計算がメインですが、文章問題もあり、基礎から応用まで学習できるカリキュラムになってます。

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

どの教科も教室で習う教材と、自宅での反復学習用のしゅくだいがたくさんあります。英語はリスニング用のタッチペンが必要となり、自分で購入して使っています。貸し出しもあるようですが、みなさん自分で買って毎回持ってきて使っているようです。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

くり返しの学習がメインなので、教室の学習と自宅での学習の両方でちからがついていくと思います。つまづいた部分は立ち止まって分かるまで教えていただけるのでいいと思います。最終教材まで終わると、確認の試験があります。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の進度に応じて進めていくため、それぞれに決められた課題に取り組んでいきます。単元が終わるとテストがあり、合格すると次に進むことができます。単元の中間点でも一度テストがあるため理解度を確認でき安心できます。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が先生を気に入ったから

瑞穂通教室【愛知県名古屋市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達がかよっていたため、紹介という形で入って通うことになりました。家から近くて自転車で通いやすいのもよかったです。

上小田井西教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達たちと一緒に通うことに決めたため、この塾に決めました。自転車で行くことができるので、学校が終わってから自分で通うことができて助かっています。

上小田井教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、体験教室に行った際に子供が楽しく勉強している姿が見られ、本人から継続して行きたいと話があったため。

長根教室【愛知県大府市】 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線池下駅から徒歩10分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区日進通3丁目6 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 丸山教室【愛知県】の地図

ico-cancel.webp

48.webp
日能研 千種校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

長年の指導実績と圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾!

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、日能研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の面倒見がよく、気兼ねなく相談できる方ばかりとのこと。授業がダイナミクスで、常に飽きさせない工夫をしている印象がある。ほぼ毎日、自習室が空いており通塾するペースをつくりやすく、また適宜相談できる。先生やアルバイトも配置されている。何より塾に通っていて楽しいと思えている。

御器所校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムや授業内容、テストなど受験対策がしっかりしています。フォローなど受験に向けて心強くとても満足しています。自習室も利用しやすく、塾に通うことで学習環境が整い、成績アップのために頑張れる環境があるので総合評価はとても良いです。

御器所校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

授業内容や模試、テストなどがしっかりしていて、模試の結果が出るのが早いです。成績表は、今後の改善点などを見るのに便利です。対策が取りやすくとても助かります。先生から、成績を上げるためのアドバイスやフォローがしっかりしていて、受験まで頑張れる環境が整っています。

御器所校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

MクラスとAクラスに分かれており、最初はほぼAクラスから始まります。授業毎に小テストがあり、塾のテスト結果の順位順に前から席が決まります。その都度席替えが行われるので、自分の順位が明確にわかるため、競争心のあるお子さんにはおすすめです。

御器所校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業を行なっていて、授業の始めに確認テストがあります。欠席した場合は、オンライン授業にも対応しています。カリキュラムや進度は保護者も確認でき、授業の前後などに質問などもしやすい環境が整っています。

御器所校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団型の対話形式授業は活気があり、わかりやすい。教科ごとに、授業前チェックテストを実施しています。テキストやプリントを使って授業が進められます。欠席した場合は、自宅でオンライン授業も受けられ、時間がある時に便利に受けられます。

御器所校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、くらすによって雰囲気が変わるようです。
子供が一度だけ、クラス落ちをしたことがあり、本人曰く、下のクラスは、それなり?おしゃべりしている子などもいたようで、上のクラスはみな真面目に受けていたようです。これに関しては、やはり上野レベルの高い子たちが集まているクラスに入らないと、真面目に勉強に取り組めるか?は疑問です。

御器所校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学校にとてもよく似た雰囲気。授業だけでなく、休憩時間も学校によく似た雰囲気であり、よく言えば和気藹々。他塾にくらべるとかなりゆるい印象です。休憩時間はもちろんのこと、授業中も何しにきてるのかわからないような騒がしい子がいるのに、先生が対応してくれないことについては子供がかなり不満そうでした。

御器所校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

御器所校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:年度の途中から入塾したので、年間費用は把握していません。

御器所校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円

御器所校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

御器所校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

全科目においてプロの教師の先生が指導してくださるので、授業も丁寧でわかりやすく安心感があります。クラス担任制なので、定期的な面談が行われます。進路や学習面において相談もしやすいので不安なども解消することができます。

御器所校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、若手からベテランの先生がいます。担任生で、学習の相談なども親身に対応してくれます。先生方は教え方が上手で、授業後など質問しやすい環境が整っています。面談などでは、学習の改善点やアドバイスも適宜あります。

御器所校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、全員プロ教師です。大学生のバイトはいなかったように思いますので、安心してお任せできました。どの強化の先生も熱心で、面倒見が良いと感じました。みなさん、子供好きな方たちだとお見受けしました。やはり、小学詩を教える先生は子供好きの人が良いと思います。室長の先生は、大変細やかな指導をしてくださって、心強かったです。

御器所校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師によって指導力に差が大きいと感じる。ただ、みな、親身になって指導してくれるが、子供目線すぎて、もう少しビシっとして欲しいと思ったこともあります。あと、毎年、先生はかわり3年間みてもらうことはなかったです。

御器所校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、五年生までに中学受験の範囲を学習し、終わらせる内容となっています。六年生からは、授業時間も増え、塾以外の場所で試験を受けるなどテスト対策が充実していて志望校に沿った内容の講座や対策が充実しています。

御器所校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学受験の内容にしっかり対応していて、受験まで丁寧に態度してくれます。カリキュラムは受験に特化した細かい内容に区切られていて、5年生まで受験範囲をに終えるようになっています。6年は志望校に向けた講座もあります。

御器所校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、全国統一なのでしょうか?かなりしっかりしております。中学受験専門の塾なので、きっちりと、計画予定がはっきりしていて、それにそっていけばいいわけで、保護者としては、子供を導きやすいカリキュラムが組まれていると感じました。

御器所校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

他塾に比べるとゆっくりで、平易。算数に関しては6年生になってから、いわゆる中学受験典型題が終わっていないことには驚き、かなり焦りました。ただ、国語に関しては、苦手から普通レベルの子が受験レベルまで伸ばす段階がうまくできていると感じました。

御器所校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあり、地域の中でも中学受験の実績のある塾です。説明会や雰囲気などから、ここにきめました。

御器所校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、授業内容やテストなどが充実していて、カリキュラムがよかった。合格実績があり、安心して通えると思いました。

御器所校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

時間がない中、急いで塾を探していた処、入塾テストで上のランクに受かったので、

御器所校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

合格者人数が多かったため。カリキュラムがゆるく楽そうだったから。データ量が多く信頼できると思ったから。

御器所校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

日能研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

日能研のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記107件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区葵3-24-2 第5オーシャンビル2F
ico-map.webp 地図を見る

日能研 千種校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

752.jpg
サクセスゼミナール 川名教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「指導力」「浸透力」を追求した教育!職人意識で全力の指導を受けられる塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

サクセスゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「学習進捗表」で習熟度を管理!生徒一人ひとりをデータ分析した的確な授業で成績アップ!
  • 個別指導の弱点「競争力」も養える!ライバルが視界に入るレイアウト
  • 授業の有無を問わず、自習室は使い放題!分からない問題は講師へ質問OK
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区花見通2-14 エクセレンス山中1F
ico-map.webp 地図を見る

サクセスゼミナール 川名教室の地図

ico-cancel.webp

674.jpg
ヘーグル 今池校

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線今池駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

右脳開発で才能開花!小・中学受験にも対応できる豊富なプログラム設定

ico-kuchikomi--black.webp 荒畑駅にあるヘーグルの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(12件)
※上記は、ヘーグル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

これからの時代、学校側が見るのは偏差値だけではない。その子自身がその子らしく生きていくための強い心が必要な時代だと思っていたところに出会った塾でした。親へのレクチャーの時間もあり、子供も自分自身も有意義な時間を過ごせていると思っています。

立川本部校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1年生から6年生まで同じ部屋で同じ時間に授業を受ける。イメージ力を高める内容がほとんどなので先生が1人前にいて、その他サポートの先生がいる。授業中はその子のスピードに合わせるということはなくどんどん進んでいく。切り替えも大切なことを学んでいく。

立川本部校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:塾代が年間約180000円テキスト代込み。
その他自学でノートなどの備品が年間5000円
特別講習を受けるとまた別途必要

立川本部校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方も右脳が開花している先生がメインで授業を行なっている。たまに言っていることがスピリチュアル系か?と思うこともあるが、子供は理解しているようなので見守っている。いつも元気で明るく爽やかな先生が多い印象。その他事務的なサポートはミスが目立つ。

立川本部校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

右脳を使う練習や講義がメイン。イメージ力を高めることで自分の潜在意識にアプローチしていく。集中力を高め、自分の興味関心力も引き出すことが全体のカリキュラムとしてある。その子のレベルによってでる宿題も違ったり特別講義の参加誘致も変わっていると思う。

立川本部校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

右脳を使い、より子供の個性を引き出してくれると感じた。これからの時代”偏差値”だけが重要ではないと漠然と考えていた自分の考えと一致した。また、子供の授業中に親へのレクチャーの時間もあり子育てに対して向き合う時間を頂けるのが自分も勉強になる。

立川本部校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ヘーグル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関進学校トップ生も多数在籍!算数的センスと高速処理能力が身に付く授業
  • 国語力がUPする「5つの読み方」を指導。コミュニケーション能力も飛躍的にUP!
  • 心の育成も重視!人間学講座など父母も参加できる講座あり
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線今池駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区今池5-2-6 今池センタービル5階
ico-map.webp 地図を見る

ヘーグル 今池校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

荒畑駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

荒畑駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

荒畑駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください