お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 愛知県 一宮市 石刀駅

石刀駅 集団授業 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 26 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 石刀教室

最寄駅
名鉄名古屋本線石刀駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教えてくださった方が丁寧でした。 公文式の強みは、自分の進度によって進んでいくと言ったところだと思います。一般塾のように全員が同じ時間に同じ内容を取り組むわけではありません。 その分自分が完璧に理解した、と思うまで勉強に取り組むので、知識の定着性が非常に早いです。

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のペースに合わせて丁寧に見てくれるので、学校の勉強のフォローをしてもらいたい教科としてもよかったと思っています。また得意な科目はどんどん進めてくれるので子どもも得意が認められた感じでやる気が出ているように思います。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験など考えている人には向いているのかわかりませんが、我が家のように勉強習慣をつけたい、学校の授業についていけるようにしてほしいという人にはとてもいいと思います。算数も繰り返し解くことで計算に抵抗がなくなっているきがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に向けた塾ではないので私の子供には合っているような気がします。わからない事は個人的に聞いてきてくれること、また指導してくれるところがいいところだと思います。学校や家から近いので知っている友達も多く通いやすいところからしても良かったと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

当日分の教材を準備してくれているので、それを解いていきます。それを先生に提出して、みてもらうという形式です。その場で間違いを治してもらえるので、わからないところがその場でクリアになる
ところがいいと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のタイミングで通うことができて、学校のお友だちも複数通っているので、学校の延長のように通える雰囲気です。そのため子どももわりと嫌がらずに通えているので、お友だちが誘ってくれたりして今まで続けられています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は和気あいあいとしていて友達と楽しく通うことができていると思います。それぞれ問題を解いてわからない事は個人的に先生に聞くことができるようです。その都度先生が丁寧に教えてくれてまた問題を解いてといった形の繰り返しのようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主的に問題に取り組むようです。わからないところやチェックの際に先生にみてもらい、指導してもらうという形のようです。いろんな学年のお友だちが一つの教室で学んでいるので、割とフランクな感じの雰囲気でプレッシャーなく通えている気がします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校に勤めておられた先生のようで子どもにはとても優しく接してもらい、おかげさまで勉強好きではない我が子も通い続けられているように思います。個別に見てもらえるので、先生との接点がとても多いようですが、子どもの話も聞いてくれて優しい先生です。低学年の時からお世話になっているので、子どももすっかり慣れています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもが親しみやすい雰囲気の先生で、低学年の頃から子どもも嫌がらずに通えています。優しい雰囲気があるので、小学生の低学年の頃はよく学校での出来事なども話も聞いてくれていて、子どもも安心して通えており、親としてはありがたいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくて親切なので子供も等しくしやすく
、わからないことを聞きやすい雰囲気の先生です。子どもとの接し方も上手で親しみやすい先生だと思います。何度もわからないことをきいてもその都度丁寧に教えてくれます。親からしても接しやすく親切な印象です。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼稚園卒園してからすぐにおせわになりましたが、その頃は優しく指導してくださり、通うことが嫌いにならないようにして下さり、今はしっかりと勉強もみてくれています。時には学校の宿題も公文でみていただいたりしているので、子どもとしても負担があまりなくお友だちもいるのであまり抵抗なく続けられている感じがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人別、学力別に学習するというスタイルなので、自分のペースで学習できるスタイルです。教科を選択するスタイルなので必要な教科を習うことができます。
短時間に集中して学習するというスタイルだと聞いています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が家は中学での受験は考えておらず、勉強の習慣がつけばいいと思い入塾しましたが、算数などは先取りで教えてくれるので、学校の授業でもわかりやすく振り返れているようです。授業についていけるか不安でしたが、公文のおかげで、授業に備えられていいのかなと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のテキストを使っています。レベルは普通レベルだと思います。学校の授業を先取りするような形で進めてくれています。わからないことは繰り返し丁寧に指導してくれています。個人的に聞いて個人で教えてもらっているようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の勉強よりも大分速く進めてくれるので、わからないところでつまずいてしまっても余裕を持って取り組めるのがよかったと思っています。また子どもの性格や向き不向きなども見てくださり、親に教えてくださるので、こんな一面もあったのだと知らされることもあります。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園からのお友達が通っており、教室も家の近くにあったため、小学生から長く通うにはいいと思ったからです。また距離的に1人で通えると思ったのが大きいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校と家に近く、お友達が通っていたことがきっかけで、行ってみたら良さそうだったので入塾することにしました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く仲の良いおともだちが通っていたことがきっかけで自分からやってみようかなと言い出してはじめました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のときからのお友達が通っていて、小学生になるにあたり、うちの子も学習習慣がつけばいいなと思い、一緒に通うことになりました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線石刀駅から徒歩6分
住所
愛知県一宮市一宮市今伊勢町馬寄上町屋55の1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 石刀教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp

30.webp
佐鳴予備校 今伊勢校

最寄駅
名鉄名古屋本線今伊勢駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,521件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

職員のみなさんの生徒一人ひとりへの対応が素晴らしく、校内外の設備もすべて整っており、通学するのにやさしかった。また、テストはちょうどかゆいところに手が届くようなないようで、理不尽な問題はなく、勉強すれば解けるくらいの難易度となっている。

一宮本部校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とても親身に対応して下さり、子どものために必死に頑張ってくださいました。親への連絡もこまめに下さり、親ではできない子どものサポート体制を整えて下さいました。立地も通いやすく、駐車場もあり便利でした。受験の前には特訓会や集中講座も開設して頂き、お正月も開校して下さって本当に感謝しています。

一宮本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価につきましては、立地条件がよく、先生方もとても素晴らしい方が多かったので、とても良いのではないかと思っております。生徒からの質問にも気軽に対応をしていただきましたので、生徒にとっても、良い環境であったのではと思います。

一宮駅前校本館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく希望校に合格できたことが非常によかった。あとは、勉強の方法自体を見直す事ができたので、今度は大学受験にも応用して取り組む事ができるかと思う。このコストでこのパフォーマンスなら十分であり、他の人にもこの経験談を話しておすすめしたい。

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾での授業の進め方につきましては、基本的には集団授業で進められておりました。ただし、レベル別にクラスがわかれておりましたので、それぞれの生徒にとってみましては、わかりやすい授業であったのではないかと思っているところです。

一宮駅前校本館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業。宿題である程度みんな予習してくるので非常にスムーズにおこなえた。わからない事も丁寧に教えてくれるので授業の雰囲気はとてもよく、生徒全員が一丸となっている雰囲気があった。生徒のやる気を引き出すのが上手かったので、とてもいい流れで授業が行えた

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は一歩的に先生が話すのではなく、時には生徒の質問時間があったりと、双方向で理解度を確認しながら行う。そして小テストを行い本当に受験生が理解できているかを確認できるので、効率的な授業だと思う。先生の教え方はとてもやさしく、時には厳しくとメリハリがあるようで、とてもいい雰囲気で授業がながれている

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はとても和やかで、大切な所は引き締める感じ。理解度を確認しながら授業を進めていくので、授業についていけないという事はない。授業中に質問するタイミングとかも遠慮なくできる雰囲気で双方向の授業形式であると思います。なので、生徒と講師の意思疎通ができていると思います

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

一宮本部校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

一宮本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

一宮駅前校本館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50~60万円くらい

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、どの方もとても熱心で、生徒一人一人にたいして、しっかりと向き合っていただける方が多かったのではないかと思っています。皆さん温厚で、生徒たちからも信頼を得ることができていたようです。親としましてもたとても安心感がありました。

一宮駅前校本館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は学校の先生と教え方が全然違い、やはり受験に特化したプロの集団であると思った。
授業に無駄な時間がなく非常に効率的に授業を行った。また講義以外の時間も積極的に質問等を受け付けてくれた非常に親身になってサポートをしてくれて頼りになった

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はベテランの方が多く経験豊富な方で、特に学校の授業とは違って受験勉強に特化した無駄のない効率的な授業内容。集団塾だけど、受験生一人一人の理解度を良く把握されていて、生徒にとっては非常に安心。授業以外の時間もきさくに質問に答えてくれてやさしい先生ばかり

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方々は皆さん、受験対応に特化したプロ集団で、学校の先生とは教え方とかが全然違う。どの講師も一切の無駄が無く効率的な授業でピンポイントで受験対策ができると感じた。厳しさももちろんあるが、時より優しく、楽しく、緩急、メリハリのついた授業で生徒をやる気にさせるテクニックが素晴らしい

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、生徒一人一人のレベルに合わせたようなカリキュラムが用意されておりました。レベルが高い生徒も、もう少しのレベルの生徒にたいしても、それぞれのレベルに合っていたので、無理のない学習ができたのではないかと思います。

一宮駅前校本館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは塾独自のカリキュラムであるが、これまでの受験問題の傾向をデータ的に蓄積されているので、ピンポイントで効率的な授業だった。また各講義の合間に小テスト的に確認を行っていくので、わからない事がわからないままという事がなかったので、よいやり方だと思った

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業毎に受験生のレベルに合わせたクラス分けである。その為、非常に効率よく授業を行えることができる。基本的には学校のような授業の進め方だが、毎回理解度を確認する目的に小テストを実施し、受験生の理解度を確認するのが非常によいやり方だと思う。そうして全員の理解度を一定にしながら授業を進める

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実際のカリキュラムは塾オリジナルな内容で、一般的な学校のカリキュラムと違い、受験に特化した内容。宿題、小テストも定期的に実施し、生徒たちの理解度を確認しながらの授業なので、非常に安心感がある。また授業外に個別指導も積極的に取り入れ、生徒のレベルを一定に合わせることで、効率よく授業が可能

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達の多くが通っており、そのうちの何人かからお誘いがあったことから、この塾に通うことに決めたと思います。

一宮駅前校本館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からのアクセスが非常に良かったという事。またいろいろ先輩や友達に情報を聞いたところ、一番性格的にもあっていたし、費用もそれほど高くなかった

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報で、実際に通っていた受験生の生の情報を確認したから。また地理的にも非常に通いやすい位置にあり、夜でも治安がよく安心して通わせれたから

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先輩方からの口コミ

一宮駅前校本館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

佐鳴予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記586件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線今伊勢駅から徒歩7分
住所
愛知県一宮市一宮市今伊勢町新神戸字五輪野36-1
ico-map.webp 地図を見る

佐鳴予備校 今伊勢校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 いわと教室

最寄駅
名鉄名古屋本線石刀駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の人柄が大事だと思う
どんなに指導力が高くても性格が合わない先生の所では続かない
みんな違うレベルでやっているから、塾内競争は無いが穏やかで良い塾だと思う
体育大会等も見に来てくれて、勉強だけでなく普段の学校生活も見てくれて、その話題でも子どもと話が盛り上がるらしい

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の先生の説明じゃ全く理解できず塾の先生が何度も真剣に教えてくれました。少人数で何度も何度も教えてくれました。テストのたびに苦戦してたけど、なんとか第一希望校に合格できました。高校試験もマークシートでした。

寺島教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人にあった指導であり、子供の間違いを否定するのではなく、できたことや考えたことは認めてくれている印象。また、親からの質問への対応も大変良い。一つ改善してほしい点としては、学習椅子を取り入れて欲しいと思う。今は直接床に座って学習しているため、姿勢がとても気になる。小学校や自宅でも椅子に座って姿勢正しく学習する習慣をつけているので、そこは改善してほしいと思います。それ以外での不満点はありません。

こどものゆめ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属名古屋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

元々通っていた塾で先生が自分の話だらけで自慢話ばっかり聞いていて全然成績が上がらないという話をしたらクラスメイトに紹介してもらいました。行ってみると先生がとても優しく、目標などをやんわり決めていて私にあっていました。

うめぞの教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に着いたらテキストを進める。各自が進めたい勉強したいテキストをやっている。
堅苦しい雰囲気は無く、自宅のような感じ。
分からない問題は先生に聞きに行って一緒に解いたりしている。
1回1時間~2時間程度なので、それくらいなら集中して勉強出来る
テスト前は学校のワークも持って行って、テスト勉強もしてくる。
みんなが勉強しているから、自分もやらなきゃと思うみたい。

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じくらいの子が同じくらいの時間に集まりみんなで取り組む
席は長机とカウンターで好きなところに座り1日決められたプリントを取り組む
入室するとコードを読み取り入室したことを保護者に伝わる
退室時もおなじ

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

きっぱり分かれた個別指導教室ではないですが、各々が自分のやるべきプリントをやり、やれたら先生へ。調べても分からなかったり、直しで戻ったプリントで分からない、解けない時は先生のもとへ行き、教えていただきながら学習できます。中学生は、中学生時間で分けられているので、静かな中で自分の学年の子とのみの学習になります。人数が少なければ、ほぼ先生とのマンツーマンなので、学習に集中できると思います。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校より少し先の内容を集団で授業をしたあとに,個々のワークに取り組む。
授業ではそれぞれが回答,発言できるようにまんべんなく先生が当てていくスタイルです。
その後ワークをそれぞれ取り組み,先生はラウンドして見てくれる感じです。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

寺島教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

こどものゆめ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属名古屋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

うめぞの教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の先生で、ベテランでとても親しみやすく色々相談出来る。
無理強いもしないので、塾を嫌になる事が無い
学校であったこと等も色々話を聞いてくれるらしい

休みが続くと、心配して連絡をしてくれる。
何故来ないの!?ではなく何かあった?大丈夫?とこちらからの話を聞き出してくれる

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教師のおばあちゃんで分かりやすく教えてくれる
勉強の話以外でも今日あった出来事など色々会話をして下さり語彙力が少しづつアップしていってる気がします。
にこにこしてて厳しいかんじの雰囲気はないので息子にはあってると思います。

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

メインの先生以外に、先生の旦那様とお手伝いの先生が2名、計4名の先生がおられます。どの先生も大変穏やかで物腰の柔らかい方々なので、うちの子たちはとても通いやすく、他の塾は検討もした事がないくらいです。塾は子供と先生の相性も必ずあると思うので、お子さまの性格や先生の話し方、子供と保護者への態度の違いがあるかどうか等、しっかり見極められると良いかと思われます。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研講師のプロで丁寧に教えてくれる。
熟練されており,教え方がとても上手です。
分からないことはその都度,個々に合わせて教えてくれる。
教室後に本日の様子など細かく教えてくれるので,子供の様子などもよく見てくれている。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普通。
テキストをやってくるが、授業の予習だったり復習だったりその日によって違う。
苦手な所は何回もやったりする。
大人数での授業タイプが苦手な子は学研は凄く合っていると思います。
得意な所は1回テキストを解いてどんどん進める事が出来る

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子その子にあったレベルなので1年生の問題でも難しい息子ですが本当に基礎の基礎から一から教えてくれて分からないとこは何回も復習をさせて頂けるので息子に向いている
分からないが分かったときの勉強の楽しさが少しづつでいいので身についてくれると嬉しいです。

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学習内容はお子さまの習熟具合によって変わるので、一概に良い悪いとは言えませんが、復習と予習を繰り返しながら進めてくれて、学習が進んだ先でも復習が必要となれば、どこまででも遡ってしっかり復習をして下さるので、忘れてしまった内容をしっかり思い出して今やっている問題もクリアできるとゆう流れに、子供たちは出来る実感を感じているようです。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校より少し先を学習している。その都度,振り返りを行い,学校での学習に不明点はないかなど確認をしながらすすめてくれています。
春夏冬休みには復習ワークがあり,学期ごとで復習をしてくれます。
レベルはそこまで高くなく,日々の学校の授業には全然ついていける程度になっています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、スケジュールも部活と両立して組めそうだと思ったから。
友達が通っていて、良い先生だと紹介してもらったから。

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学習についていけない為
近くで1年生でも通わせやすい為
その子にあったレベルで問題を用意してくれる為

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の人柄と学習内容、通いやすさで決めました。体験学習の申し込みをした際の先生の優しい対応にまず心を奪われましたが、いざ教室へ行き、数回 体験学習をさせていただく間の子供の楽しそうな姿にまた心を奪われ、体験回数が終わった後の入塾するかどうかの確認の時でさえ、先生からの押し付けや嫌みな勧誘なども一切なく、うちの子に通わせるならここだ!と確信しました。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

普段通いなれた場所で,家の近所のためここの教室に決めた。
初めは線引きなどきちんと座って楽しく学べる内容だったのでここに決めた。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線石刀駅から徒歩11分
住所
愛知県一宮市一宮市今伊勢町馬寄字大日8-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 いわと教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 今伊勢西教室

最寄駅
名鉄名古屋本線今伊勢駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教えてくださった方が丁寧でした。 公文式の強みは、自分の進度によって進んでいくと言ったところだと思います。一般塾のように全員が同じ時間に同じ内容を取り組むわけではありません。 その分自分が完璧に理解した、と思うまで勉強に取り組むので、知識の定着性が非常に早いです。

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のペースに合わせて丁寧に見てくれるので、学校の勉強のフォローをしてもらいたい教科としてもよかったと思っています。また得意な科目はどんどん進めてくれるので子どもも得意が認められた感じでやる気が出ているように思います。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験など考えている人には向いているのかわかりませんが、我が家のように勉強習慣をつけたい、学校の授業についていけるようにしてほしいという人にはとてもいいと思います。算数も繰り返し解くことで計算に抵抗がなくなっているきがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に向けた塾ではないので私の子供には合っているような気がします。わからない事は個人的に聞いてきてくれること、また指導してくれるところがいいところだと思います。学校や家から近いので知っている友達も多く通いやすいところからしても良かったと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

当日分の教材を準備してくれているので、それを解いていきます。それを先生に提出して、みてもらうという形式です。その場で間違いを治してもらえるので、わからないところがその場でクリアになる
ところがいいと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のタイミングで通うことができて、学校のお友だちも複数通っているので、学校の延長のように通える雰囲気です。そのため子どももわりと嫌がらずに通えているので、お友だちが誘ってくれたりして今まで続けられています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は和気あいあいとしていて友達と楽しく通うことができていると思います。それぞれ問題を解いてわからない事は個人的に先生に聞くことができるようです。その都度先生が丁寧に教えてくれてまた問題を解いてといった形の繰り返しのようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主的に問題に取り組むようです。わからないところやチェックの際に先生にみてもらい、指導してもらうという形のようです。いろんな学年のお友だちが一つの教室で学んでいるので、割とフランクな感じの雰囲気でプレッシャーなく通えている気がします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校に勤めておられた先生のようで子どもにはとても優しく接してもらい、おかげさまで勉強好きではない我が子も通い続けられているように思います。個別に見てもらえるので、先生との接点がとても多いようですが、子どもの話も聞いてくれて優しい先生です。低学年の時からお世話になっているので、子どももすっかり慣れています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもが親しみやすい雰囲気の先生で、低学年の頃から子どもも嫌がらずに通えています。優しい雰囲気があるので、小学生の低学年の頃はよく学校での出来事なども話も聞いてくれていて、子どもも安心して通えており、親としてはありがたいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくて親切なので子供も等しくしやすく
、わからないことを聞きやすい雰囲気の先生です。子どもとの接し方も上手で親しみやすい先生だと思います。何度もわからないことをきいてもその都度丁寧に教えてくれます。親からしても接しやすく親切な印象です。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼稚園卒園してからすぐにおせわになりましたが、その頃は優しく指導してくださり、通うことが嫌いにならないようにして下さり、今はしっかりと勉強もみてくれています。時には学校の宿題も公文でみていただいたりしているので、子どもとしても負担があまりなくお友だちもいるのであまり抵抗なく続けられている感じがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人別、学力別に学習するというスタイルなので、自分のペースで学習できるスタイルです。教科を選択するスタイルなので必要な教科を習うことができます。
短時間に集中して学習するというスタイルだと聞いています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が家は中学での受験は考えておらず、勉強の習慣がつけばいいと思い入塾しましたが、算数などは先取りで教えてくれるので、学校の授業でもわかりやすく振り返れているようです。授業についていけるか不安でしたが、公文のおかげで、授業に備えられていいのかなと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のテキストを使っています。レベルは普通レベルだと思います。学校の授業を先取りするような形で進めてくれています。わからないことは繰り返し丁寧に指導してくれています。個人的に聞いて個人で教えてもらっているようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の勉強よりも大分速く進めてくれるので、わからないところでつまずいてしまっても余裕を持って取り組めるのがよかったと思っています。また子どもの性格や向き不向きなども見てくださり、親に教えてくださるので、こんな一面もあったのだと知らされることもあります。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園からのお友達が通っており、教室も家の近くにあったため、小学生から長く通うにはいいと思ったからです。また距離的に1人で通えると思ったのが大きいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校と家に近く、お友達が通っていたことがきっかけで、行ってみたら良さそうだったので入塾することにしました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く仲の良いおともだちが通っていたことがきっかけで自分からやってみようかなと言い出してはじめました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のときからのお友達が通っていて、小学生になるにあたり、うちの子も学習習慣がつけばいいなと思い、一緒に通うことになりました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線今伊勢駅から徒歩2分
住所
愛知県一宮市一宮市今伊勢町宮後壱丁野24‐1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 今伊勢西教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp

6838.webp
ピグマリオンぷち 一宮教室

最寄駅
名鉄名古屋本線今伊勢駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

ピグマリオンメソッドで「思考力」と「人間性」を育てる

ico-recommend--orange.webp

ピグマリオンぷち 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ピグマリオンメソッドを採用した指導
  • 親子でレッスンを受けることで絆を深めて共に成長できる
  • 体系化されたカリキュラムで無理なく学べる
最寄駅
名鉄名古屋本線今伊勢駅から徒歩7分
住所
愛知県一宮市一宮市今伊勢町宮後字郷中485
ico-map.webp 地図を見る

ピグマリオンぷち 一宮教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 開明教室

最寄駅
名鉄尾西線開明駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教えてくださった方が丁寧でした。 公文式の強みは、自分の進度によって進んでいくと言ったところだと思います。一般塾のように全員が同じ時間に同じ内容を取り組むわけではありません。 その分自分が完璧に理解した、と思うまで勉強に取り組むので、知識の定着性が非常に早いです。

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のペースに合わせて丁寧に見てくれるので、学校の勉強のフォローをしてもらいたい教科としてもよかったと思っています。また得意な科目はどんどん進めてくれるので子どもも得意が認められた感じでやる気が出ているように思います。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験など考えている人には向いているのかわかりませんが、我が家のように勉強習慣をつけたい、学校の授業についていけるようにしてほしいという人にはとてもいいと思います。算数も繰り返し解くことで計算に抵抗がなくなっているきがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に向けた塾ではないので私の子供には合っているような気がします。わからない事は個人的に聞いてきてくれること、また指導してくれるところがいいところだと思います。学校や家から近いので知っている友達も多く通いやすいところからしても良かったと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

当日分の教材を準備してくれているので、それを解いていきます。それを先生に提出して、みてもらうという形式です。その場で間違いを治してもらえるので、わからないところがその場でクリアになる
ところがいいと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のタイミングで通うことができて、学校のお友だちも複数通っているので、学校の延長のように通える雰囲気です。そのため子どももわりと嫌がらずに通えているので、お友だちが誘ってくれたりして今まで続けられています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は和気あいあいとしていて友達と楽しく通うことができていると思います。それぞれ問題を解いてわからない事は個人的に先生に聞くことができるようです。その都度先生が丁寧に教えてくれてまた問題を解いてといった形の繰り返しのようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主的に問題に取り組むようです。わからないところやチェックの際に先生にみてもらい、指導してもらうという形のようです。いろんな学年のお友だちが一つの教室で学んでいるので、割とフランクな感じの雰囲気でプレッシャーなく通えている気がします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校に勤めておられた先生のようで子どもにはとても優しく接してもらい、おかげさまで勉強好きではない我が子も通い続けられているように思います。個別に見てもらえるので、先生との接点がとても多いようですが、子どもの話も聞いてくれて優しい先生です。低学年の時からお世話になっているので、子どももすっかり慣れています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもが親しみやすい雰囲気の先生で、低学年の頃から子どもも嫌がらずに通えています。優しい雰囲気があるので、小学生の低学年の頃はよく学校での出来事なども話も聞いてくれていて、子どもも安心して通えており、親としてはありがたいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくて親切なので子供も等しくしやすく
、わからないことを聞きやすい雰囲気の先生です。子どもとの接し方も上手で親しみやすい先生だと思います。何度もわからないことをきいてもその都度丁寧に教えてくれます。親からしても接しやすく親切な印象です。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼稚園卒園してからすぐにおせわになりましたが、その頃は優しく指導してくださり、通うことが嫌いにならないようにして下さり、今はしっかりと勉強もみてくれています。時には学校の宿題も公文でみていただいたりしているので、子どもとしても負担があまりなくお友だちもいるのであまり抵抗なく続けられている感じがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人別、学力別に学習するというスタイルなので、自分のペースで学習できるスタイルです。教科を選択するスタイルなので必要な教科を習うことができます。
短時間に集中して学習するというスタイルだと聞いています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が家は中学での受験は考えておらず、勉強の習慣がつけばいいと思い入塾しましたが、算数などは先取りで教えてくれるので、学校の授業でもわかりやすく振り返れているようです。授業についていけるか不安でしたが、公文のおかげで、授業に備えられていいのかなと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のテキストを使っています。レベルは普通レベルだと思います。学校の授業を先取りするような形で進めてくれています。わからないことは繰り返し丁寧に指導してくれています。個人的に聞いて個人で教えてもらっているようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の勉強よりも大分速く進めてくれるので、わからないところでつまずいてしまっても余裕を持って取り組めるのがよかったと思っています。また子どもの性格や向き不向きなども見てくださり、親に教えてくださるので、こんな一面もあったのだと知らされることもあります。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園からのお友達が通っており、教室も家の近くにあったため、小学生から長く通うにはいいと思ったからです。また距離的に1人で通えると思ったのが大きいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校と家に近く、お友達が通っていたことがきっかけで、行ってみたら良さそうだったので入塾することにしました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く仲の良いおともだちが通っていたことがきっかけで自分からやってみようかなと言い出してはじめました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のときからのお友達が通っていて、小学生になるにあたり、うちの子も学習習慣がつけばいいなと思い、一緒に通うことになりました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名鉄尾西線開明駅から徒歩3分
住所
愛知県一宮市一宮市開明字雲閑寺郭50 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 開明教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 馬寄教室

最寄駅
名鉄名古屋本線石刀駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教えてくださった方が丁寧でした。 公文式の強みは、自分の進度によって進んでいくと言ったところだと思います。一般塾のように全員が同じ時間に同じ内容を取り組むわけではありません。 その分自分が完璧に理解した、と思うまで勉強に取り組むので、知識の定着性が非常に早いです。

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のペースに合わせて丁寧に見てくれるので、学校の勉強のフォローをしてもらいたい教科としてもよかったと思っています。また得意な科目はどんどん進めてくれるので子どもも得意が認められた感じでやる気が出ているように思います。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験など考えている人には向いているのかわかりませんが、我が家のように勉強習慣をつけたい、学校の授業についていけるようにしてほしいという人にはとてもいいと思います。算数も繰り返し解くことで計算に抵抗がなくなっているきがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に向けた塾ではないので私の子供には合っているような気がします。わからない事は個人的に聞いてきてくれること、また指導してくれるところがいいところだと思います。学校や家から近いので知っている友達も多く通いやすいところからしても良かったと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

当日分の教材を準備してくれているので、それを解いていきます。それを先生に提出して、みてもらうという形式です。その場で間違いを治してもらえるので、わからないところがその場でクリアになる
ところがいいと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のタイミングで通うことができて、学校のお友だちも複数通っているので、学校の延長のように通える雰囲気です。そのため子どももわりと嫌がらずに通えているので、お友だちが誘ってくれたりして今まで続けられています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は和気あいあいとしていて友達と楽しく通うことができていると思います。それぞれ問題を解いてわからない事は個人的に先生に聞くことができるようです。その都度先生が丁寧に教えてくれてまた問題を解いてといった形の繰り返しのようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主的に問題に取り組むようです。わからないところやチェックの際に先生にみてもらい、指導してもらうという形のようです。いろんな学年のお友だちが一つの教室で学んでいるので、割とフランクな感じの雰囲気でプレッシャーなく通えている気がします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校に勤めておられた先生のようで子どもにはとても優しく接してもらい、おかげさまで勉強好きではない我が子も通い続けられているように思います。個別に見てもらえるので、先生との接点がとても多いようですが、子どもの話も聞いてくれて優しい先生です。低学年の時からお世話になっているので、子どももすっかり慣れています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもが親しみやすい雰囲気の先生で、低学年の頃から子どもも嫌がらずに通えています。優しい雰囲気があるので、小学生の低学年の頃はよく学校での出来事なども話も聞いてくれていて、子どもも安心して通えており、親としてはありがたいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくて親切なので子供も等しくしやすく
、わからないことを聞きやすい雰囲気の先生です。子どもとの接し方も上手で親しみやすい先生だと思います。何度もわからないことをきいてもその都度丁寧に教えてくれます。親からしても接しやすく親切な印象です。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼稚園卒園してからすぐにおせわになりましたが、その頃は優しく指導してくださり、通うことが嫌いにならないようにして下さり、今はしっかりと勉強もみてくれています。時には学校の宿題も公文でみていただいたりしているので、子どもとしても負担があまりなくお友だちもいるのであまり抵抗なく続けられている感じがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人別、学力別に学習するというスタイルなので、自分のペースで学習できるスタイルです。教科を選択するスタイルなので必要な教科を習うことができます。
短時間に集中して学習するというスタイルだと聞いています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が家は中学での受験は考えておらず、勉強の習慣がつけばいいと思い入塾しましたが、算数などは先取りで教えてくれるので、学校の授業でもわかりやすく振り返れているようです。授業についていけるか不安でしたが、公文のおかげで、授業に備えられていいのかなと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のテキストを使っています。レベルは普通レベルだと思います。学校の授業を先取りするような形で進めてくれています。わからないことは繰り返し丁寧に指導してくれています。個人的に聞いて個人で教えてもらっているようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の勉強よりも大分速く進めてくれるので、わからないところでつまずいてしまっても余裕を持って取り組めるのがよかったと思っています。また子どもの性格や向き不向きなども見てくださり、親に教えてくださるので、こんな一面もあったのだと知らされることもあります。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園からのお友達が通っており、教室も家の近くにあったため、小学生から長く通うにはいいと思ったからです。また距離的に1人で通えると思ったのが大きいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校と家に近く、お友達が通っていたことがきっかけで、行ってみたら良さそうだったので入塾することにしました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く仲の良いおともだちが通っていたことがきっかけで自分からやってみようかなと言い出してはじめました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のときからのお友達が通っていて、小学生になるにあたり、うちの子も学習習慣がつけばいいなと思い、一緒に通うことになりました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線石刀駅から徒歩14分
住所
愛知県一宮市一宮市今伊勢町馬寄字上畑田2番地 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 馬寄教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 今伊勢宮後教室

最寄駅
名鉄名古屋本線今伊勢駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教えてくださった方が丁寧でした。 公文式の強みは、自分の進度によって進んでいくと言ったところだと思います。一般塾のように全員が同じ時間に同じ内容を取り組むわけではありません。 その分自分が完璧に理解した、と思うまで勉強に取り組むので、知識の定着性が非常に早いです。

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のペースに合わせて丁寧に見てくれるので、学校の勉強のフォローをしてもらいたい教科としてもよかったと思っています。また得意な科目はどんどん進めてくれるので子どもも得意が認められた感じでやる気が出ているように思います。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験など考えている人には向いているのかわかりませんが、我が家のように勉強習慣をつけたい、学校の授業についていけるようにしてほしいという人にはとてもいいと思います。算数も繰り返し解くことで計算に抵抗がなくなっているきがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に向けた塾ではないので私の子供には合っているような気がします。わからない事は個人的に聞いてきてくれること、また指導してくれるところがいいところだと思います。学校や家から近いので知っている友達も多く通いやすいところからしても良かったと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

当日分の教材を準備してくれているので、それを解いていきます。それを先生に提出して、みてもらうという形式です。その場で間違いを治してもらえるので、わからないところがその場でクリアになる
ところがいいと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のタイミングで通うことができて、学校のお友だちも複数通っているので、学校の延長のように通える雰囲気です。そのため子どももわりと嫌がらずに通えているので、お友だちが誘ってくれたりして今まで続けられています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は和気あいあいとしていて友達と楽しく通うことができていると思います。それぞれ問題を解いてわからない事は個人的に先生に聞くことができるようです。その都度先生が丁寧に教えてくれてまた問題を解いてといった形の繰り返しのようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主的に問題に取り組むようです。わからないところやチェックの際に先生にみてもらい、指導してもらうという形のようです。いろんな学年のお友だちが一つの教室で学んでいるので、割とフランクな感じの雰囲気でプレッシャーなく通えている気がします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校に勤めておられた先生のようで子どもにはとても優しく接してもらい、おかげさまで勉強好きではない我が子も通い続けられているように思います。個別に見てもらえるので、先生との接点がとても多いようですが、子どもの話も聞いてくれて優しい先生です。低学年の時からお世話になっているので、子どももすっかり慣れています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもが親しみやすい雰囲気の先生で、低学年の頃から子どもも嫌がらずに通えています。優しい雰囲気があるので、小学生の低学年の頃はよく学校での出来事なども話も聞いてくれていて、子どもも安心して通えており、親としてはありがたいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくて親切なので子供も等しくしやすく
、わからないことを聞きやすい雰囲気の先生です。子どもとの接し方も上手で親しみやすい先生だと思います。何度もわからないことをきいてもその都度丁寧に教えてくれます。親からしても接しやすく親切な印象です。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼稚園卒園してからすぐにおせわになりましたが、その頃は優しく指導してくださり、通うことが嫌いにならないようにして下さり、今はしっかりと勉強もみてくれています。時には学校の宿題も公文でみていただいたりしているので、子どもとしても負担があまりなくお友だちもいるのであまり抵抗なく続けられている感じがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人別、学力別に学習するというスタイルなので、自分のペースで学習できるスタイルです。教科を選択するスタイルなので必要な教科を習うことができます。
短時間に集中して学習するというスタイルだと聞いています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が家は中学での受験は考えておらず、勉強の習慣がつけばいいと思い入塾しましたが、算数などは先取りで教えてくれるので、学校の授業でもわかりやすく振り返れているようです。授業についていけるか不安でしたが、公文のおかげで、授業に備えられていいのかなと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のテキストを使っています。レベルは普通レベルだと思います。学校の授業を先取りするような形で進めてくれています。わからないことは繰り返し丁寧に指導してくれています。個人的に聞いて個人で教えてもらっているようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の勉強よりも大分速く進めてくれるので、わからないところでつまずいてしまっても余裕を持って取り組めるのがよかったと思っています。また子どもの性格や向き不向きなども見てくださり、親に教えてくださるので、こんな一面もあったのだと知らされることもあります。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園からのお友達が通っており、教室も家の近くにあったため、小学生から長く通うにはいいと思ったからです。また距離的に1人で通えると思ったのが大きいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校と家に近く、お友達が通っていたことがきっかけで、行ってみたら良さそうだったので入塾することにしました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く仲の良いおともだちが通っていたことがきっかけで自分からやってみようかなと言い出してはじめました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のときからのお友達が通っていて、小学生になるにあたり、うちの子も学習習慣がつけばいいなと思い、一緒に通うことになりました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線今伊勢駅から徒歩6分
住所
愛知県一宮市一宮市今伊勢町宮後字神戸1-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 今伊勢宮後教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 ほんかんべ教室

最寄駅
名鉄名古屋本線今伊勢駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教えてくださった方が丁寧でした。 公文式の強みは、自分の進度によって進んでいくと言ったところだと思います。一般塾のように全員が同じ時間に同じ内容を取り組むわけではありません。 その分自分が完璧に理解した、と思うまで勉強に取り組むので、知識の定着性が非常に早いです。

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のペースに合わせて丁寧に見てくれるので、学校の勉強のフォローをしてもらいたい教科としてもよかったと思っています。また得意な科目はどんどん進めてくれるので子どもも得意が認められた感じでやる気が出ているように思います。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験など考えている人には向いているのかわかりませんが、我が家のように勉強習慣をつけたい、学校の授業についていけるようにしてほしいという人にはとてもいいと思います。算数も繰り返し解くことで計算に抵抗がなくなっているきがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に向けた塾ではないので私の子供には合っているような気がします。わからない事は個人的に聞いてきてくれること、また指導してくれるところがいいところだと思います。学校や家から近いので知っている友達も多く通いやすいところからしても良かったと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

当日分の教材を準備してくれているので、それを解いていきます。それを先生に提出して、みてもらうという形式です。その場で間違いを治してもらえるので、わからないところがその場でクリアになる
ところがいいと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のタイミングで通うことができて、学校のお友だちも複数通っているので、学校の延長のように通える雰囲気です。そのため子どももわりと嫌がらずに通えているので、お友だちが誘ってくれたりして今まで続けられています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は和気あいあいとしていて友達と楽しく通うことができていると思います。それぞれ問題を解いてわからない事は個人的に先生に聞くことができるようです。その都度先生が丁寧に教えてくれてまた問題を解いてといった形の繰り返しのようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主的に問題に取り組むようです。わからないところやチェックの際に先生にみてもらい、指導してもらうという形のようです。いろんな学年のお友だちが一つの教室で学んでいるので、割とフランクな感じの雰囲気でプレッシャーなく通えている気がします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校に勤めておられた先生のようで子どもにはとても優しく接してもらい、おかげさまで勉強好きではない我が子も通い続けられているように思います。個別に見てもらえるので、先生との接点がとても多いようですが、子どもの話も聞いてくれて優しい先生です。低学年の時からお世話になっているので、子どももすっかり慣れています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもが親しみやすい雰囲気の先生で、低学年の頃から子どもも嫌がらずに通えています。優しい雰囲気があるので、小学生の低学年の頃はよく学校での出来事なども話も聞いてくれていて、子どもも安心して通えており、親としてはありがたいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくて親切なので子供も等しくしやすく
、わからないことを聞きやすい雰囲気の先生です。子どもとの接し方も上手で親しみやすい先生だと思います。何度もわからないことをきいてもその都度丁寧に教えてくれます。親からしても接しやすく親切な印象です。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼稚園卒園してからすぐにおせわになりましたが、その頃は優しく指導してくださり、通うことが嫌いにならないようにして下さり、今はしっかりと勉強もみてくれています。時には学校の宿題も公文でみていただいたりしているので、子どもとしても負担があまりなくお友だちもいるのであまり抵抗なく続けられている感じがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人別、学力別に学習するというスタイルなので、自分のペースで学習できるスタイルです。教科を選択するスタイルなので必要な教科を習うことができます。
短時間に集中して学習するというスタイルだと聞いています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が家は中学での受験は考えておらず、勉強の習慣がつけばいいと思い入塾しましたが、算数などは先取りで教えてくれるので、学校の授業でもわかりやすく振り返れているようです。授業についていけるか不安でしたが、公文のおかげで、授業に備えられていいのかなと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のテキストを使っています。レベルは普通レベルだと思います。学校の授業を先取りするような形で進めてくれています。わからないことは繰り返し丁寧に指導してくれています。個人的に聞いて個人で教えてもらっているようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の勉強よりも大分速く進めてくれるので、わからないところでつまずいてしまっても余裕を持って取り組めるのがよかったと思っています。また子どもの性格や向き不向きなども見てくださり、親に教えてくださるので、こんな一面もあったのだと知らされることもあります。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園からのお友達が通っており、教室も家の近くにあったため、小学生から長く通うにはいいと思ったからです。また距離的に1人で通えると思ったのが大きいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校と家に近く、お友達が通っていたことがきっかけで、行ってみたら良さそうだったので入塾することにしました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く仲の良いおともだちが通っていたことがきっかけで自分からやってみようかなと言い出してはじめました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のときからのお友達が通っていて、小学生になるにあたり、うちの子も学習習慣がつけばいいなと思い、一緒に通うことになりました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線今伊勢駅から徒歩8分
住所
愛知県一宮市一宮市今伊勢町本神戸山王1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 ほんかんべ教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp

477.jpg
徳伸ゼミナール 一宮北校

最寄駅
名鉄名古屋本線今伊勢駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

定期テスト対策を無料で実施、徹底的にわからないを解決してくれる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある徳伸ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.2
(13件)
※上記は、徳伸ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

試験前に補講とかもあり助かっている。ただし、講師はアルバイトの学生が多く講師のレベルによって差が出ているような印象はある。大手学習塾と違い大きく成績アップにつながるのかどうかは分からないが、自分で勉強し、その補強として利用するなら良いと思う。

一宮北校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学生の頃から通っていたため、融通も聞き、いい先生もいて、無茶なことを言う自分にも真剣に取り組んでくれていたため。しかしながら、わかりやすい授業をしているや、ハイレベルな大学を目指すような子もいない地元の小さな塾という感じなため、自分には向いていなかった。

緑池上台校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がりました!子どもも分かりやすくとてもいいと言っています。
定期テストの前はテスト範囲の授業とかもしてくれるそうですごく助かっています。自習とかもできるのでたまに利用してると言っていました。

小牧校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

正直、子供の能力以上の有名校に行かせたいと思う親や子供には合わないかも知れない。学校の授業に付いて行けるようにしたいとか、少しだけ上の高校に行きたいぐらいの子供なら塾代も比較的安いのでお勧め出来る。正直、子供のやる気次第ではあるが通ってる子供の中にはとりあえず来ている子供もいるので全員がレベルを上げたくて来ているわけでは無いから有名塾のように塾に行ってやる気を起こさせるような環境では無いかも知れない。

小牧校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は1対1、2対1、3対1、集団から選ぶ事が出来て、問題集を解き分からないところを順番に教えてもらう感じなので、正直3対1になると教えてもらえる時間が少ないから物足りないと思う。だからと言って1対1だと問題集を解いている間は特に教えてもらう事が無いので授業料が勿体無い感じがする。集団授業は社会や理科など暗記する授業のみ行っている

小牧校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は、マンツーマン、子供2人の講師1人、子供3人の講師1人の3つのパターンと教科によっては集団授業のパターンがあり、基本は問題集を解いては採点して分からない箇所は説明をしてもらうスタイルだったと思う。なので2対1や3対1でも子供の勉強する内容は1人1人違ってその子の実力に合った勉強が出来ていた。
集団授業は社会や理科など暗記問題の授業が行われていた

小牧校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

一宮北校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

緑池上台校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小牧校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

小牧校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師は大体、大学生のアルバイトがほとんどなので正直、有名塾と比べると少し不安なところはありますが、うちの子は将来的に有名高校、有名大学を目指すというよりかは、学校の勉強についていけるように通わせる目的だったので、そこまで問題視していなかった。ただ、幸いにうちの子は塾長が結構見てくれていたので、講師の不安は特に無かった。

小牧校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾に通い始めてから、ずっと同じ講師が担当してくださり、子供が疑問に思った事はどんな事でも教えてくれる先生だったのでとても良かった。塾を変えるか検討した時でも先生が変わるなら塾に行かないって言うぐらいだったので、徳伸ゼミナールに通わせて良かったと思う

小牧校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

大体の子供は学校の授業と平行したプリントを解いて復習学習をする感じだと思う。但し、子供の実力によっては子供の能力に合わせて授業より先に進めていく感じだった。授業内容は基本的に問題集を解いて、そこで分からないところを教えてもらう感じだった。

小牧校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分にあった問題集を解いて、分からない箇所があれば質問をするような内容だったと思いますが、子供のペースに合わせて進めてくれるので、苦手なところは丁寧に教えてもらえていたのでカリキュラム的にはうちの子供にはあっていたと思う

小牧校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

最初のきっかけは、子供通いやすい塾にしようと思い家から1番近くて同じ小学校の子ども達が通っていれば安心して通えると思ったのが1番の理由で、その頃は塾の質などは正直あまり気にしていなかった。

小牧校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通う時期が小学2年生だったから、とりあえず塾に入れただけなので、家から近い場所で調べたら徳伸ゼミナールがあったので通わせた

小牧校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

徳伸ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各学校の定期テストに合わせた授業を無料で20時間以上提供!
  • 丁寧な個別指導+効率的な集団授業で5教科すべてをしっかりフォロー!
  • 入試相談会やオリジナル高校入試データハンドブックで志望校合格を徹底サポート!
最寄駅
名鉄名古屋本線今伊勢駅から徒歩10分
住所
愛知県一宮市一宮市今伊勢町本神戸立切東1-A
ico-map.webp 地図を見る

徳伸ゼミナール 一宮北校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 木曽川校

最寄駅
名鉄名古屋本線新木曽川駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,342件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入会の際、その時の判定にはなりますが、適性検査をやってくれて、将来どんな職業に向いているかとか、どの教科のどの部分を伸ばしたらいいかを知れるので、将来のことを少しずつ考えながら受験する学校が探せたり、その目標に向かって学ぶ事ができる。また、子供の勉強レベルだけでなく、性格や好きな話題を知ってくれて、話しやすい環境、質問しやすい環境を作ってくれたり、少人数制なので、しっかり見てもらえる。

木曽川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

よそ様のお子様に合うのかどうかは、わかりませんが、対息子にはよかったみたいです。親しい間柄の人達には、何人か勧めました。入った友人の子供さんは良かったと言われたので、きっといい塾だと思います。多数、塾がある中でここにして、本当によかったです。

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望には合格しなかったものの、第二は合格できました。 夜通ってたので送り迎えが大変でした。ところで、授業内容についてですが、僕が授業受けていたわけではないので、一概には言えませんが、息子の話を聞く限り大変わかりやすく、楽しく学べたという事でした。塾を楽しそうに通っていたので、親としては嬉しかったです。 いい評価とさせて頂きます。

一宮東校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立木曽川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家からもそんなに遠くはなく本人が自転車で行ったり車で送迎をしてました。担当の先生とはコミュニケーションが取れていて良かったと思います。先生の教え方も分かりやすくて良かったと思います。費用もそんなに高くはなかったですが、夏期講習・冬季講習に時間を取られてしまい過ぎたので、退校しました。

木曽川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎日の予習、復讐のバランスがよく、講師が常に話しやすいので、何度も教えてくれて、時間を無駄なく教えてくれるそうです。あと、例年、入試に出題される可能性のある、擬似問題を徹底的に教えてくれるらしいので、入試対策は万全といった所だったようです。

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初にテストを渡させて自宅でやり,それに合わせたできないところを学年問わず戻ってできるまでやってくれる。できないことにおおして難易度のある問題を出してくれる,できなかったら簡単な問題に戻ってくれる。先生がプリントに書いて解き方を導いてくれる

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は個別指導的でした。また、アットホームな感じて指導してくれたので、息子にとってはとても良かったと感じています。大人数だと萎縮してしまう性格の息子でも分からないところをしっかりと質問できる雰囲気の授業なのでとても合っていたのだと思います。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからない問題は別途 自由時間としてとってあり、自由に聞いたり出来る事が大変助かっております。そこでしっかり苦手な部分を洗い出した上で、理解していくいい場所になっているのではないでしょうか。ありがたく思います。

豊橋つつじが丘校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木曽川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

一宮東校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立木曽川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木曽川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初のうち、あまり気乗りがしないような感じで息子が、通ってましたが、途中から楽しそうにしてたので、尋ねると塾で違う中学校の友人ができた話、講師が気さくな方だったという話、話しやすい講師だから、質問わ何度もできた話など、聞き、ここにいれてよかったとおもいました。1番よかったのは、今でも仲良くしてる、友人と出会った事が1番です。 それも、塾げ嫌にならず楽しく授業を受けれた講師の方のおかげです。

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

質問しやすく教えてもらえる,何回も聞いても毎回優しく教えてくれる,プライベートの相談も乗ってくれて,距離感が近くとても話しやすいし,塾内にいやすい。テストの時に目標とできることを一緒に考えてくれて,どうするのがいいのかを教えてくれる

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は現役の大学生のアルバイトの人でした。とてもアットホーム的な人で息子にとって兄貴的な存在でした。なのでプライベートな相談も乗ってくれて息子にとってはとても良かったんじゃないかなと感じました。いろんな質問にも親身に答えてくれて良い人でした。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の評判もよく、わかりやすく丁寧に教えてくださっており、大変感謝しております。ありがとうございます。また、わからないところも個別で教えていただいておりそのおかげで学校の授業にもついていけているようですのでかなり助かっています。

豊橋つつじが丘校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導で、日時、教科など、自分の弱点にアプローチして選択自由だったみたいな話は聞いた事があります。試験に出るような、重要な項目だけある、テキストを使い要点をかいつまんで、授業していると、息子から、妻伝いで聞いていました。なので、毎日通わずとも、中学校の授業と週2〜多い時で4日程度で、志望した高校に合格できたと聞いています。

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は小学生の範囲から全然できなくて,出来ない所まで戻ってできるまで同じとこをやってくれて個人に合わせたカリキュラム表がある,できないとこを先生も自分もわかるように見えるかしてくれる。テスト前に目標とどうするかを考える

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はわからないところを聞くというスタンスで個別指導的なカリキュラムでした。息子にとってはとても良かったと感じています。息子は大人数だと萎縮してしまう性格なので、そういった塾だとあまり質問とかもできなかったかもしれません。この塾ではしっかり質問もできました。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の授業の先行内容を教えていただいている感じですので学校の授業が再度聞くというかたちになりますので、はじめて聞く場合とでは意味が違いますので先行でいろいろ教えてくださっているカリキュラムには大変助かっております。

豊橋つつじが丘校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いからの評判がよかった為が1番です。友人の子供さんが2ランク上の高校に入学できた話や、講師の授業がわかりやすいと聞いたからです。

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達に紹介してもらって,塾長が優しくて話しやすい人だから,入って勉強したいと思った、自習のスペースが前に通ってたとこより充実してて,自主だけの日でも塾に行きやすかった。

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは仲の良い友達が通っていたことが一番の理由です。です。あとは家からも近くて自転車ても通えることも大きな理由です。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判もよく、少数精鋭だったことから個人の能力に合わせた教え方をしてくれると思ったから選びました。

豊橋つつじが丘校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記21件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線新木曽川駅から徒歩4分
住所
愛知県一宮市一宮市木曽川町黒田一ノ通り30
ico-map.webp 地図を見る

Comingsoon.png
大英個別指導学院 西一宮校

最寄駅
名鉄尾西線西一宮駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「出来た」と実感できるまで完全にオーダーメイド!愛知県一宮市の地域密着個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある大英個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
※上記は、大英個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが自分から通い、続けらるのがポイント高い。先生が子どもに働きかけしてくださるので置いてきぼりにならず非常に助かる。子ども自身も必死に勉強に取り組むようになり成績も少しずつ伸びてきている。少しの上昇を先生達は見逃さず褒めてくれるそうなのでモチベーションが続きやすい

庄内通校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

宿題でつまずいていた息子ですが自習室で宿題フォローをしてくださり勉強が苦手な息子のため受験テストの重点部分を中心に指導していただけたりといろんな先生方がいろんな所でフォローしてくださり諦めていた高校受験を無事に受ける事ができました。
勉強苦手な子供とも向き合ってくれた塾に感謝です

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

週に2回90分ずつ通っている。別に集団授業も行って頂けたり、自習室も使えるので、通塾回数は多くなっていくのが助かる
先生が優しいらしく話しやすいと言っている。分からない問題はすぐ教えてくれる。同学年の子どもと少人数で指導なので、先生との距離が近く相談しやすい様子

庄内通校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は個別指導ですがテスト前とかは集団授業で重点内容の対策などを行ってから個別指導に入ります
個別指導のため先生とは和気あいあいの状態で授業が始まる感じでした。
息子には緊張感がない方が勉強がしやすかったので良かった

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:18万円

庄内通校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:80万円

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

振替お願いしやすい。子どもも分からない問題はメールですぐに聞けて困らないとよく言っている。どの先生も聞きやすいようで、楽しそうに通っている。
また宿題を出してくれたり、自習にも通って行けるように声かけして下さるので本人が楽しそうに通っている

庄内通校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長はベテランで大学生もいましたが個別指導はベテランで大学生はフリーで教えてくれてました。
時間が長くなりそうな時は一緒にお昼ごはんを食べたりとかとてもフレンドリーな先生が多かったです

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

季節講習に関しては、あらかじめ内容を提案して頂けるので、分かりやすい。また参考書のお薦めも教えて頂けるのが良い。
決まった教科の契約ではなく、先生が決めたり本人が希望する教科を学習する。
毎週宿題を出して下さるので、継続した学習ができる

庄内通校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別指導のため個人のレベルにあわせ柔軟に対応してくれていました
息子の場合は学校の宿題も進まなかったので宿題も含めて復習含めてのオリジナルプリントなどのカリキュラムを組んでくれていました

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

子どもが体験入塾し、先生の授業が分かりやすいと気に入ったから。
自習室も使え、テスト前は講習受ける事ができ、続けられそうだと思ったから

庄内通校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

夏期講習で対応が良かった

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
ico-recommend--orange.webp

大英個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校低学年は国語算数が中心。プログラミングに必要な処理能力や思考力を養えるコースも
  • 中高生は年5回のテスト対策ゼミあり!曜日も教科も回数も自分で選んで時間割にできる!
  • 小学1年生から高校3年生まですべてのコースに自習室を無制限・無料で利用できる特典付き!
最寄駅
名鉄尾西線西一宮駅から徒歩9分
住所
愛知県一宮市一宮市北浦町21-1 サンハイツ杉山106
ico-map.webp 地図を見る

大英個別指導学院 西一宮校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 奥町教室

最寄駅
名鉄尾西線奥町駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教えてくださった方が丁寧でした。 公文式の強みは、自分の進度によって進んでいくと言ったところだと思います。一般塾のように全員が同じ時間に同じ内容を取り組むわけではありません。 その分自分が完璧に理解した、と思うまで勉強に取り組むので、知識の定着性が非常に早いです。

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のペースに合わせて丁寧に見てくれるので、学校の勉強のフォローをしてもらいたい教科としてもよかったと思っています。また得意な科目はどんどん進めてくれるので子どもも得意が認められた感じでやる気が出ているように思います。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験など考えている人には向いているのかわかりませんが、我が家のように勉強習慣をつけたい、学校の授業についていけるようにしてほしいという人にはとてもいいと思います。算数も繰り返し解くことで計算に抵抗がなくなっているきがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に向けた塾ではないので私の子供には合っているような気がします。わからない事は個人的に聞いてきてくれること、また指導してくれるところがいいところだと思います。学校や家から近いので知っている友達も多く通いやすいところからしても良かったと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

当日分の教材を準備してくれているので、それを解いていきます。それを先生に提出して、みてもらうという形式です。その場で間違いを治してもらえるので、わからないところがその場でクリアになる
ところがいいと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のタイミングで通うことができて、学校のお友だちも複数通っているので、学校の延長のように通える雰囲気です。そのため子どももわりと嫌がらずに通えているので、お友だちが誘ってくれたりして今まで続けられています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は和気あいあいとしていて友達と楽しく通うことができていると思います。それぞれ問題を解いてわからない事は個人的に先生に聞くことができるようです。その都度先生が丁寧に教えてくれてまた問題を解いてといった形の繰り返しのようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主的に問題に取り組むようです。わからないところやチェックの際に先生にみてもらい、指導してもらうという形のようです。いろんな学年のお友だちが一つの教室で学んでいるので、割とフランクな感じの雰囲気でプレッシャーなく通えている気がします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校に勤めておられた先生のようで子どもにはとても優しく接してもらい、おかげさまで勉強好きではない我が子も通い続けられているように思います。個別に見てもらえるので、先生との接点がとても多いようですが、子どもの話も聞いてくれて優しい先生です。低学年の時からお世話になっているので、子どももすっかり慣れています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもが親しみやすい雰囲気の先生で、低学年の頃から子どもも嫌がらずに通えています。優しい雰囲気があるので、小学生の低学年の頃はよく学校での出来事なども話も聞いてくれていて、子どもも安心して通えており、親としてはありがたいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくて親切なので子供も等しくしやすく
、わからないことを聞きやすい雰囲気の先生です。子どもとの接し方も上手で親しみやすい先生だと思います。何度もわからないことをきいてもその都度丁寧に教えてくれます。親からしても接しやすく親切な印象です。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼稚園卒園してからすぐにおせわになりましたが、その頃は優しく指導してくださり、通うことが嫌いにならないようにして下さり、今はしっかりと勉強もみてくれています。時には学校の宿題も公文でみていただいたりしているので、子どもとしても負担があまりなくお友だちもいるのであまり抵抗なく続けられている感じがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人別、学力別に学習するというスタイルなので、自分のペースで学習できるスタイルです。教科を選択するスタイルなので必要な教科を習うことができます。
短時間に集中して学習するというスタイルだと聞いています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が家は中学での受験は考えておらず、勉強の習慣がつけばいいと思い入塾しましたが、算数などは先取りで教えてくれるので、学校の授業でもわかりやすく振り返れているようです。授業についていけるか不安でしたが、公文のおかげで、授業に備えられていいのかなと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のテキストを使っています。レベルは普通レベルだと思います。学校の授業を先取りするような形で進めてくれています。わからないことは繰り返し丁寧に指導してくれています。個人的に聞いて個人で教えてもらっているようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の勉強よりも大分速く進めてくれるので、わからないところでつまずいてしまっても余裕を持って取り組めるのがよかったと思っています。また子どもの性格や向き不向きなども見てくださり、親に教えてくださるので、こんな一面もあったのだと知らされることもあります。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園からのお友達が通っており、教室も家の近くにあったため、小学生から長く通うにはいいと思ったからです。また距離的に1人で通えると思ったのが大きいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校と家に近く、お友達が通っていたことがきっかけで、行ってみたら良さそうだったので入塾することにしました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く仲の良いおともだちが通っていたことがきっかけで自分からやってみようかなと言い出してはじめました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のときからのお友達が通っていて、小学生になるにあたり、うちの子も学習習慣がつけばいいなと思い、一緒に通うことになりました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名鉄尾西線奥町駅から徒歩8分
住所
愛知県一宮市一宮市奥町土桶29-4 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 奥町教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 本神戸教室

最寄駅
名鉄尾西線西一宮駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の人柄が大事だと思う
どんなに指導力が高くても性格が合わない先生の所では続かない
みんな違うレベルでやっているから、塾内競争は無いが穏やかで良い塾だと思う
体育大会等も見に来てくれて、勉強だけでなく普段の学校生活も見てくれて、その話題でも子どもと話が盛り上がるらしい

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の先生の説明じゃ全く理解できず塾の先生が何度も真剣に教えてくれました。少人数で何度も何度も教えてくれました。テストのたびに苦戦してたけど、なんとか第一希望校に合格できました。高校試験もマークシートでした。

寺島教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人にあった指導であり、子供の間違いを否定するのではなく、できたことや考えたことは認めてくれている印象。また、親からの質問への対応も大変良い。一つ改善してほしい点としては、学習椅子を取り入れて欲しいと思う。今は直接床に座って学習しているため、姿勢がとても気になる。小学校や自宅でも椅子に座って姿勢正しく学習する習慣をつけているので、そこは改善してほしいと思います。それ以外での不満点はありません。

こどものゆめ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属名古屋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

元々通っていた塾で先生が自分の話だらけで自慢話ばっかり聞いていて全然成績が上がらないという話をしたらクラスメイトに紹介してもらいました。行ってみると先生がとても優しく、目標などをやんわり決めていて私にあっていました。

うめぞの教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に着いたらテキストを進める。各自が進めたい勉強したいテキストをやっている。
堅苦しい雰囲気は無く、自宅のような感じ。
分からない問題は先生に聞きに行って一緒に解いたりしている。
1回1時間~2時間程度なので、それくらいなら集中して勉強出来る
テスト前は学校のワークも持って行って、テスト勉強もしてくる。
みんなが勉強しているから、自分もやらなきゃと思うみたい。

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じくらいの子が同じくらいの時間に集まりみんなで取り組む
席は長机とカウンターで好きなところに座り1日決められたプリントを取り組む
入室するとコードを読み取り入室したことを保護者に伝わる
退室時もおなじ

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

きっぱり分かれた個別指導教室ではないですが、各々が自分のやるべきプリントをやり、やれたら先生へ。調べても分からなかったり、直しで戻ったプリントで分からない、解けない時は先生のもとへ行き、教えていただきながら学習できます。中学生は、中学生時間で分けられているので、静かな中で自分の学年の子とのみの学習になります。人数が少なければ、ほぼ先生とのマンツーマンなので、学習に集中できると思います。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校より少し先の内容を集団で授業をしたあとに,個々のワークに取り組む。
授業ではそれぞれが回答,発言できるようにまんべんなく先生が当てていくスタイルです。
その後ワークをそれぞれ取り組み,先生はラウンドして見てくれる感じです。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

寺島教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

こどものゆめ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属名古屋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

うめぞの教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の先生で、ベテランでとても親しみやすく色々相談出来る。
無理強いもしないので、塾を嫌になる事が無い
学校であったこと等も色々話を聞いてくれるらしい

休みが続くと、心配して連絡をしてくれる。
何故来ないの!?ではなく何かあった?大丈夫?とこちらからの話を聞き出してくれる

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教師のおばあちゃんで分かりやすく教えてくれる
勉強の話以外でも今日あった出来事など色々会話をして下さり語彙力が少しづつアップしていってる気がします。
にこにこしてて厳しいかんじの雰囲気はないので息子にはあってると思います。

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

メインの先生以外に、先生の旦那様とお手伝いの先生が2名、計4名の先生がおられます。どの先生も大変穏やかで物腰の柔らかい方々なので、うちの子たちはとても通いやすく、他の塾は検討もした事がないくらいです。塾は子供と先生の相性も必ずあると思うので、お子さまの性格や先生の話し方、子供と保護者への態度の違いがあるかどうか等、しっかり見極められると良いかと思われます。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研講師のプロで丁寧に教えてくれる。
熟練されており,教え方がとても上手です。
分からないことはその都度,個々に合わせて教えてくれる。
教室後に本日の様子など細かく教えてくれるので,子供の様子などもよく見てくれている。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普通。
テキストをやってくるが、授業の予習だったり復習だったりその日によって違う。
苦手な所は何回もやったりする。
大人数での授業タイプが苦手な子は学研は凄く合っていると思います。
得意な所は1回テキストを解いてどんどん進める事が出来る

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子その子にあったレベルなので1年生の問題でも難しい息子ですが本当に基礎の基礎から一から教えてくれて分からないとこは何回も復習をさせて頂けるので息子に向いている
分からないが分かったときの勉強の楽しさが少しづつでいいので身についてくれると嬉しいです。

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学習内容はお子さまの習熟具合によって変わるので、一概に良い悪いとは言えませんが、復習と予習を繰り返しながら進めてくれて、学習が進んだ先でも復習が必要となれば、どこまででも遡ってしっかり復習をして下さるので、忘れてしまった内容をしっかり思い出して今やっている問題もクリアできるとゆう流れに、子供たちは出来る実感を感じているようです。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校より少し先を学習している。その都度,振り返りを行い,学校での学習に不明点はないかなど確認をしながらすすめてくれています。
春夏冬休みには復習ワークがあり,学期ごとで復習をしてくれます。
レベルはそこまで高くなく,日々の学校の授業には全然ついていける程度になっています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、スケジュールも部活と両立して組めそうだと思ったから。
友達が通っていて、良い先生だと紹介してもらったから。

本神戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学習についていけない為
近くで1年生でも通わせやすい為
その子にあったレベルで問題を用意してくれる為

細川教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の人柄と学習内容、通いやすさで決めました。体験学習の申し込みをした際の先生の優しい対応にまず心を奪われましたが、いざ教室へ行き、数回 体験学習をさせていただく間の子供の楽しそうな姿にまた心を奪われ、体験回数が終わった後の入塾するかどうかの確認の時でさえ、先生からの押し付けや嫌みな勧誘なども一切なく、うちの子に通わせるならここだ!と確信しました。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

普段通いなれた場所で,家の近所のためここの教室に決めた。
初めは線引きなどきちんと座って楽しく学べる内容だったのでここに決めた。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
名鉄尾西線西一宮駅から徒歩11分
住所
愛知県一宮市一宮市今伊勢町本神戸字河原43 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 本神戸教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 高田教室【愛知県】

最寄駅
名鉄名古屋本線石刀駅から徒歩25分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教えてくださった方が丁寧でした。 公文式の強みは、自分の進度によって進んでいくと言ったところだと思います。一般塾のように全員が同じ時間に同じ内容を取り組むわけではありません。 その分自分が完璧に理解した、と思うまで勉強に取り組むので、知識の定着性が非常に早いです。

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のペースに合わせて丁寧に見てくれるので、学校の勉強のフォローをしてもらいたい教科としてもよかったと思っています。また得意な科目はどんどん進めてくれるので子どもも得意が認められた感じでやる気が出ているように思います。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験など考えている人には向いているのかわかりませんが、我が家のように勉強習慣をつけたい、学校の授業についていけるようにしてほしいという人にはとてもいいと思います。算数も繰り返し解くことで計算に抵抗がなくなっているきがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に向けた塾ではないので私の子供には合っているような気がします。わからない事は個人的に聞いてきてくれること、また指導してくれるところがいいところだと思います。学校や家から近いので知っている友達も多く通いやすいところからしても良かったと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

当日分の教材を準備してくれているので、それを解いていきます。それを先生に提出して、みてもらうという形式です。その場で間違いを治してもらえるので、わからないところがその場でクリアになる
ところがいいと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のタイミングで通うことができて、学校のお友だちも複数通っているので、学校の延長のように通える雰囲気です。そのため子どももわりと嫌がらずに通えているので、お友だちが誘ってくれたりして今まで続けられています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は和気あいあいとしていて友達と楽しく通うことができていると思います。それぞれ問題を解いてわからない事は個人的に先生に聞くことができるようです。その都度先生が丁寧に教えてくれてまた問題を解いてといった形の繰り返しのようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主的に問題に取り組むようです。わからないところやチェックの際に先生にみてもらい、指導してもらうという形のようです。いろんな学年のお友だちが一つの教室で学んでいるので、割とフランクな感じの雰囲気でプレッシャーなく通えている気がします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校に勤めておられた先生のようで子どもにはとても優しく接してもらい、おかげさまで勉強好きではない我が子も通い続けられているように思います。個別に見てもらえるので、先生との接点がとても多いようですが、子どもの話も聞いてくれて優しい先生です。低学年の時からお世話になっているので、子どももすっかり慣れています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもが親しみやすい雰囲気の先生で、低学年の頃から子どもも嫌がらずに通えています。優しい雰囲気があるので、小学生の低学年の頃はよく学校での出来事なども話も聞いてくれていて、子どもも安心して通えており、親としてはありがたいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくて親切なので子供も等しくしやすく
、わからないことを聞きやすい雰囲気の先生です。子どもとの接し方も上手で親しみやすい先生だと思います。何度もわからないことをきいてもその都度丁寧に教えてくれます。親からしても接しやすく親切な印象です。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼稚園卒園してからすぐにおせわになりましたが、その頃は優しく指導してくださり、通うことが嫌いにならないようにして下さり、今はしっかりと勉強もみてくれています。時には学校の宿題も公文でみていただいたりしているので、子どもとしても負担があまりなくお友だちもいるのであまり抵抗なく続けられている感じがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人別、学力別に学習するというスタイルなので、自分のペースで学習できるスタイルです。教科を選択するスタイルなので必要な教科を習うことができます。
短時間に集中して学習するというスタイルだと聞いています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が家は中学での受験は考えておらず、勉強の習慣がつけばいいと思い入塾しましたが、算数などは先取りで教えてくれるので、学校の授業でもわかりやすく振り返れているようです。授業についていけるか不安でしたが、公文のおかげで、授業に備えられていいのかなと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のテキストを使っています。レベルは普通レベルだと思います。学校の授業を先取りするような形で進めてくれています。わからないことは繰り返し丁寧に指導してくれています。個人的に聞いて個人で教えてもらっているようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の勉強よりも大分速く進めてくれるので、わからないところでつまずいてしまっても余裕を持って取り組めるのがよかったと思っています。また子どもの性格や向き不向きなども見てくださり、親に教えてくださるので、こんな一面もあったのだと知らされることもあります。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園からのお友達が通っており、教室も家の近くにあったため、小学生から長く通うにはいいと思ったからです。また距離的に1人で通えると思ったのが大きいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校と家に近く、お友達が通っていたことがきっかけで、行ってみたら良さそうだったので入塾することにしました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く仲の良いおともだちが通っていたことがきっかけで自分からやってみようかなと言い出してはじめました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のときからのお友達が通っていて、小学生になるにあたり、うちの子も学習習慣がつけばいいなと思い、一緒に通うことになりました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線石刀駅から徒歩25分
住所
愛知県一宮市一宮市高田郷廻り113 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 高田教室【愛知県】の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
那波塾 奥町教室

最寄駅
名鉄尾西線奥町駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「分かるまでやる」をモットーに塾生みんなで励まし合いながら頑張る塾

ico-recommend--orange.webp

那波塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • メインの「中学生クラス」では学習方法を定着させ、特訓時には学習効果を確認
  • 「課題クラス」では集中して学校課題に取り組み、分からないことをいつでも聞ける
  • 各科目、勉強時間や内容がグッと増えた「チャレンジクラス」も設置
最寄駅
名鉄尾西線奥町駅から徒歩7分
住所
愛知県一宮市一宮市奥町字前沼25-1
ico-map.webp 地図を見る

那波塾 奥町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 開明西教室

最寄駅
名鉄尾西線奥町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教えてくださった方が丁寧でした。 公文式の強みは、自分の進度によって進んでいくと言ったところだと思います。一般塾のように全員が同じ時間に同じ内容を取り組むわけではありません。 その分自分が完璧に理解した、と思うまで勉強に取り組むので、知識の定着性が非常に早いです。

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のペースに合わせて丁寧に見てくれるので、学校の勉強のフォローをしてもらいたい教科としてもよかったと思っています。また得意な科目はどんどん進めてくれるので子どもも得意が認められた感じでやる気が出ているように思います。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験など考えている人には向いているのかわかりませんが、我が家のように勉強習慣をつけたい、学校の授業についていけるようにしてほしいという人にはとてもいいと思います。算数も繰り返し解くことで計算に抵抗がなくなっているきがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に向けた塾ではないので私の子供には合っているような気がします。わからない事は個人的に聞いてきてくれること、また指導してくれるところがいいところだと思います。学校や家から近いので知っている友達も多く通いやすいところからしても良かったと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

当日分の教材を準備してくれているので、それを解いていきます。それを先生に提出して、みてもらうという形式です。その場で間違いを治してもらえるので、わからないところがその場でクリアになる
ところがいいと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のタイミングで通うことができて、学校のお友だちも複数通っているので、学校の延長のように通える雰囲気です。そのため子どももわりと嫌がらずに通えているので、お友だちが誘ってくれたりして今まで続けられています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は和気あいあいとしていて友達と楽しく通うことができていると思います。それぞれ問題を解いてわからない事は個人的に先生に聞くことができるようです。その都度先生が丁寧に教えてくれてまた問題を解いてといった形の繰り返しのようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主的に問題に取り組むようです。わからないところやチェックの際に先生にみてもらい、指導してもらうという形のようです。いろんな学年のお友だちが一つの教室で学んでいるので、割とフランクな感じの雰囲気でプレッシャーなく通えている気がします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校に勤めておられた先生のようで子どもにはとても優しく接してもらい、おかげさまで勉強好きではない我が子も通い続けられているように思います。個別に見てもらえるので、先生との接点がとても多いようですが、子どもの話も聞いてくれて優しい先生です。低学年の時からお世話になっているので、子どももすっかり慣れています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもが親しみやすい雰囲気の先生で、低学年の頃から子どもも嫌がらずに通えています。優しい雰囲気があるので、小学生の低学年の頃はよく学校での出来事なども話も聞いてくれていて、子どもも安心して通えており、親としてはありがたいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくて親切なので子供も等しくしやすく
、わからないことを聞きやすい雰囲気の先生です。子どもとの接し方も上手で親しみやすい先生だと思います。何度もわからないことをきいてもその都度丁寧に教えてくれます。親からしても接しやすく親切な印象です。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼稚園卒園してからすぐにおせわになりましたが、その頃は優しく指導してくださり、通うことが嫌いにならないようにして下さり、今はしっかりと勉強もみてくれています。時には学校の宿題も公文でみていただいたりしているので、子どもとしても負担があまりなくお友だちもいるのであまり抵抗なく続けられている感じがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人別、学力別に学習するというスタイルなので、自分のペースで学習できるスタイルです。教科を選択するスタイルなので必要な教科を習うことができます。
短時間に集中して学習するというスタイルだと聞いています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が家は中学での受験は考えておらず、勉強の習慣がつけばいいと思い入塾しましたが、算数などは先取りで教えてくれるので、学校の授業でもわかりやすく振り返れているようです。授業についていけるか不安でしたが、公文のおかげで、授業に備えられていいのかなと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のテキストを使っています。レベルは普通レベルだと思います。学校の授業を先取りするような形で進めてくれています。わからないことは繰り返し丁寧に指導してくれています。個人的に聞いて個人で教えてもらっているようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の勉強よりも大分速く進めてくれるので、わからないところでつまずいてしまっても余裕を持って取り組めるのがよかったと思っています。また子どもの性格や向き不向きなども見てくださり、親に教えてくださるので、こんな一面もあったのだと知らされることもあります。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園からのお友達が通っており、教室も家の近くにあったため、小学生から長く通うにはいいと思ったからです。また距離的に1人で通えると思ったのが大きいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校と家に近く、お友達が通っていたことがきっかけで、行ってみたら良さそうだったので入塾することにしました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く仲の良いおともだちが通っていたことがきっかけで自分からやってみようかなと言い出してはじめました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のときからのお友達が通っていて、小学生になるにあたり、うちの子も学習習慣がつけばいいなと思い、一緒に通うことになりました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名鉄尾西線奥町駅から徒歩4分
住所
愛知県一宮市一宮市開明字大橋西30番地 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 開明西教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 黒田教室【愛知県】

最寄駅
名鉄名古屋本線新木曽川駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教えてくださった方が丁寧でした。 公文式の強みは、自分の進度によって進んでいくと言ったところだと思います。一般塾のように全員が同じ時間に同じ内容を取り組むわけではありません。 その分自分が完璧に理解した、と思うまで勉強に取り組むので、知識の定着性が非常に早いです。

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のペースに合わせて丁寧に見てくれるので、学校の勉強のフォローをしてもらいたい教科としてもよかったと思っています。また得意な科目はどんどん進めてくれるので子どもも得意が認められた感じでやる気が出ているように思います。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験など考えている人には向いているのかわかりませんが、我が家のように勉強習慣をつけたい、学校の授業についていけるようにしてほしいという人にはとてもいいと思います。算数も繰り返し解くことで計算に抵抗がなくなっているきがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に向けた塾ではないので私の子供には合っているような気がします。わからない事は個人的に聞いてきてくれること、また指導してくれるところがいいところだと思います。学校や家から近いので知っている友達も多く通いやすいところからしても良かったと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

当日分の教材を準備してくれているので、それを解いていきます。それを先生に提出して、みてもらうという形式です。その場で間違いを治してもらえるので、わからないところがその場でクリアになる
ところがいいと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のタイミングで通うことができて、学校のお友だちも複数通っているので、学校の延長のように通える雰囲気です。そのため子どももわりと嫌がらずに通えているので、お友だちが誘ってくれたりして今まで続けられています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は和気あいあいとしていて友達と楽しく通うことができていると思います。それぞれ問題を解いてわからない事は個人的に先生に聞くことができるようです。その都度先生が丁寧に教えてくれてまた問題を解いてといった形の繰り返しのようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主的に問題に取り組むようです。わからないところやチェックの際に先生にみてもらい、指導してもらうという形のようです。いろんな学年のお友だちが一つの教室で学んでいるので、割とフランクな感じの雰囲気でプレッシャーなく通えている気がします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校に勤めておられた先生のようで子どもにはとても優しく接してもらい、おかげさまで勉強好きではない我が子も通い続けられているように思います。個別に見てもらえるので、先生との接点がとても多いようですが、子どもの話も聞いてくれて優しい先生です。低学年の時からお世話になっているので、子どももすっかり慣れています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもが親しみやすい雰囲気の先生で、低学年の頃から子どもも嫌がらずに通えています。優しい雰囲気があるので、小学生の低学年の頃はよく学校での出来事なども話も聞いてくれていて、子どもも安心して通えており、親としてはありがたいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくて親切なので子供も等しくしやすく
、わからないことを聞きやすい雰囲気の先生です。子どもとの接し方も上手で親しみやすい先生だと思います。何度もわからないことをきいてもその都度丁寧に教えてくれます。親からしても接しやすく親切な印象です。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼稚園卒園してからすぐにおせわになりましたが、その頃は優しく指導してくださり、通うことが嫌いにならないようにして下さり、今はしっかりと勉強もみてくれています。時には学校の宿題も公文でみていただいたりしているので、子どもとしても負担があまりなくお友だちもいるのであまり抵抗なく続けられている感じがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人別、学力別に学習するというスタイルなので、自分のペースで学習できるスタイルです。教科を選択するスタイルなので必要な教科を習うことができます。
短時間に集中して学習するというスタイルだと聞いています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が家は中学での受験は考えておらず、勉強の習慣がつけばいいと思い入塾しましたが、算数などは先取りで教えてくれるので、学校の授業でもわかりやすく振り返れているようです。授業についていけるか不安でしたが、公文のおかげで、授業に備えられていいのかなと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のテキストを使っています。レベルは普通レベルだと思います。学校の授業を先取りするような形で進めてくれています。わからないことは繰り返し丁寧に指導してくれています。個人的に聞いて個人で教えてもらっているようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の勉強よりも大分速く進めてくれるので、わからないところでつまずいてしまっても余裕を持って取り組めるのがよかったと思っています。また子どもの性格や向き不向きなども見てくださり、親に教えてくださるので、こんな一面もあったのだと知らされることもあります。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園からのお友達が通っており、教室も家の近くにあったため、小学生から長く通うにはいいと思ったからです。また距離的に1人で通えると思ったのが大きいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校と家に近く、お友達が通っていたことがきっかけで、行ってみたら良さそうだったので入塾することにしました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く仲の良いおともだちが通っていたことがきっかけで自分からやってみようかなと言い出してはじめました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のときからのお友達が通っていて、小学生になるにあたり、うちの子も学習習慣がつけばいいなと思い、一緒に通うことになりました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線新木曽川駅から徒歩6分
住所
愛知県一宮市一宮市木曽川町黒田字西町北9 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 黒田教室【愛知県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5.webp
秀英予備校 奥校

最寄駅
名鉄尾西線奥町駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,451件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験対策が、しっかりしていて分かりやすくためになったから。合宿や夏期講習などを受講した際細かく指導してくれたから。また、面談では親身になって相談に乗っていただけたから。プレミアムコースにも受講していたかが、難しい問題を詳しく説明していただけてわかりやすかった。統一テストが毎月あって自分の今のレベルを常にしることができた。学校でテストがある前の1週間は自習教室となったため勉強時間を確保することが出来た。

一宮本部校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

夏期講習後の継続を勧められたが、家庭教師も使っていたため、一度考えたいと伝えたところ、しつこい勧誘はなく待ってくれました。また、面談に時間をとってくれるのもよいところだと思います。上の子も通ってましたが、中3の冬期講習から受験前は20万くらいかかると思います。

一宮本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習室があり、毎日でも通塾可能。春夏秋冬に特訓講座があり、合宿での勉強もあります。もちろんその時に着用するTシャツがあります。集団授業から個別授業、自宅でのオンライン授業など種類が豊富です。小学生から高校生まで幅広く通塾しています。

一宮本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

野田塾、佐鳴、秀英が愛知県の尾張地区では実績のある塾で、どこにするかは子供の行きたいところで決めた。
家で自分のペースで勉強をができる性格では無かったのでモチベーションを高めるために塾に通わせた。
同じ学力の生徒が集まっていたのが良かった思う。

一宮本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

50分の授業は中学生の集中力が続くちょうど良い時間だと思う。
同じ志望校の生徒が集まることによって意識も高まり、切磋琢磨できる環境になっていた。
講師も若く大きな声で元気よく熱心で、熱量を感じた。

一宮本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まじめに通っている生徒が多い印象です。中には親に無理やり通わされている子もいたようですが。。。
そんな中で、塾のなかでもともだちができたり、勉強のことで話せる相手が学校の外にもできたのは娘にとってすごく良かったんじゃないかなぁと思います。

木曽川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の授業は、個別指導と集団授業が組み合わさった形式で、理解度に合わせた進度で進みます。授業は分かりやすく、質問もしやすい雰囲気で、講師が生徒一人ひとりに丁寧に対応してくれます。授業後には復習課題や質問対応の時間が設けられ、学習進度を確認しながら進めます。教室内は静かで集中しやすく、周りの生徒と切磋琢磨する環境がモチベーションを高めてくれます。

奥校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

50分授業し、10分休憩があります。
集団、オンラインどちらか選べます。
たくさん種類があり、普段の授業以外にも、夏期講習、春期講習などもある。
みんな無駄話などは全くなく、集中して勉強に取り組める雰囲気です。

尾西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

一宮本部校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

一宮本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

一宮本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

一宮本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師ではなく、専任講師が教えてくれるので安心して通わせることができた。
授業の見学をしたことがあったが、4色のチョークを使い分けて板書が見やすかった。
良く通る声でメリハリのある授業をしていた。

一宮本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導などもしてくれたことがとてもよかったとおもいます。
みんなで受けるものに対してはあまり効果が
なかったむすめなので、こべつ指導で的確に苦手なところを克服できたんだなぁと改めて感じているです

木曽川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師は、専門知識が豊富で教え方がとても分かりやすいです。個別指導では、生徒一人ひとりのペースに合わせて丁寧に説明してくれ、理解が深まります。また、質問にも親身に答えてくれるため、困ったときにすぐに解決できます。さらに、授業だけでなく、学習のアドバイスや進路相談も行ってくれ、受験への不安を減らすサポートをしてくれます。講師の熱心さとサポートが、学習の大きな助けとなりました。

奥校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供から聞いた感じだと、先生たちの教え方がうまい。
分かりやすいと子供はいいます。
受験への熱量が感じられ、任せられます。
面談しましたが、話しやすくて、接しやすい講師でした。
まだ通い始めたばかりだから、詳細には分からないですが、レベルの高い講師が多いイメージです。

尾西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時に試験をして成績別にクラス編成をしているので授業のレベルが生徒に合っていたと思う。
中学3年生の2月期以降は志望校に合わせたカリキュラムで対策授業がされているので入試に必要な得点力がついたと思う。

一宮本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的にやってくれます。一人一人の生徒に合わせてくれるところはすごく良いです。苦手だと思っていなかった部分でも、ケアレスミスなどがあるところにはしっかりと指導してくださったようです。
娘が苦手な部分を的確に指導してくれるのはとても助かるなぁと感じました。

木曽川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、志望校や個々の学力に合わせたオーダーメイド形式で、効率的な学習を実現できる内容でした。基礎から応用まで段階的に進む授業や、定期的な模試で理解度を確認しながら進めるため、弱点を確実に克服できました。また、受験直前期には過去問演習や面接練習など、実践的な対策も充実しており、入試本番への自信を高めることができました。

奥校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段の授業、平日は、週2でありますが、テスト期間は、自習室が解放されるので、自由に入退出できる。
先生もいるので、分からない時は質問もできる。
テストや、受験にむけて、その都度、範囲にそってしっかりとやってくれます。

尾西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

進学実績がある。
同じ中学で秀英に通っている生徒が少ない。
子どもの性格からして集団指導があっていると判断したから

一宮本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

木曽川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導が充実し、志望校に合わせたカリキュラムが整っていたことと、自宅から通いやすい立地だったため。

奥校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

夏期講習に通ってみて、良かったから。
保護者も対象の説明会や、面談などあり、この塾ならいいかなと、子供自身が通い続けてみたいと言ったから。
自宅から通いやすい距離。

尾西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記100件のデータから算出

最寄駅
名鉄尾西線奥町駅から徒歩3分
住所
愛知県一宮市一宮市奥町字甚四前74番、73番2
ico-map.webp 地図を見る

秀英予備校 奥校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 馬引教室

最寄駅
名鉄尾西線西一宮駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石刀駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教えてくださった方が丁寧でした。 公文式の強みは、自分の進度によって進んでいくと言ったところだと思います。一般塾のように全員が同じ時間に同じ内容を取り組むわけではありません。 その分自分が完璧に理解した、と思うまで勉強に取り組むので、知識の定着性が非常に早いです。

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人のペースに合わせて丁寧に見てくれるので、学校の勉強のフォローをしてもらいたい教科としてもよかったと思っています。また得意な科目はどんどん進めてくれるので子どもも得意が認められた感じでやる気が出ているように思います。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験など考えている人には向いているのかわかりませんが、我が家のように勉強習慣をつけたい、学校の授業についていけるようにしてほしいという人にはとてもいいと思います。算数も繰り返し解くことで計算に抵抗がなくなっているきがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に向けた塾ではないので私の子供には合っているような気がします。わからない事は個人的に聞いてきてくれること、また指導してくれるところがいいところだと思います。学校や家から近いので知っている友達も多く通いやすいところからしても良かったと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

当日分の教材を準備してくれているので、それを解いていきます。それを先生に提出して、みてもらうという形式です。その場で間違いを治してもらえるので、わからないところがその場でクリアになる
ところがいいと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のタイミングで通うことができて、学校のお友だちも複数通っているので、学校の延長のように通える雰囲気です。そのため子どももわりと嫌がらずに通えているので、お友だちが誘ってくれたりして今まで続けられています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は和気あいあいとしていて友達と楽しく通うことができていると思います。それぞれ問題を解いてわからない事は個人的に先生に聞くことができるようです。その都度先生が丁寧に教えてくれてまた問題を解いてといった形の繰り返しのようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自主的に問題に取り組むようです。わからないところやチェックの際に先生にみてもらい、指導してもらうという形のようです。いろんな学年のお友だちが一つの教室で学んでいるので、割とフランクな感じの雰囲気でプレッシャーなく通えている気がします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石刀教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:清林館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校に勤めておられた先生のようで子どもにはとても優しく接してもらい、おかげさまで勉強好きではない我が子も通い続けられているように思います。個別に見てもらえるので、先生との接点がとても多いようですが、子どもの話も聞いてくれて優しい先生です。低学年の時からお世話になっているので、子どももすっかり慣れています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもが親しみやすい雰囲気の先生で、低学年の頃から子どもも嫌がらずに通えています。優しい雰囲気があるので、小学生の低学年の頃はよく学校での出来事なども話も聞いてくれていて、子どもも安心して通えており、親としてはありがたいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくて親切なので子供も等しくしやすく
、わからないことを聞きやすい雰囲気の先生です。子どもとの接し方も上手で親しみやすい先生だと思います。何度もわからないことをきいてもその都度丁寧に教えてくれます。親からしても接しやすく親切な印象です。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼稚園卒園してからすぐにおせわになりましたが、その頃は優しく指導してくださり、通うことが嫌いにならないようにして下さり、今はしっかりと勉強もみてくれています。時には学校の宿題も公文でみていただいたりしているので、子どもとしても負担があまりなくお友だちもいるのであまり抵抗なく続けられている感じがします。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人別、学力別に学習するというスタイルなので、自分のペースで学習できるスタイルです。教科を選択するスタイルなので必要な教科を習うことができます。
短時間に集中して学習するというスタイルだと聞いています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が家は中学での受験は考えておらず、勉強の習慣がつけばいいと思い入塾しましたが、算数などは先取りで教えてくれるので、学校の授業でもわかりやすく振り返れているようです。授業についていけるか不安でしたが、公文のおかげで、授業に備えられていいのかなと思っています。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のテキストを使っています。レベルは普通レベルだと思います。学校の授業を先取りするような形で進めてくれています。わからないことは繰り返し丁寧に指導してくれています。個人的に聞いて個人で教えてもらっているようです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の勉強よりも大分速く進めてくれるので、わからないところでつまずいてしまっても余裕を持って取り組めるのがよかったと思っています。また子どもの性格や向き不向きなども見てくださり、親に教えてくださるので、こんな一面もあったのだと知らされることもあります。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園からのお友達が通っており、教室も家の近くにあったため、小学生から長く通うにはいいと思ったからです。また距離的に1人で通えると思ったのが大きいです。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校と家に近く、お友達が通っていたことがきっかけで、行ってみたら良さそうだったので入塾することにしました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近く仲の良いおともだちが通っていたことがきっかけで自分からやってみようかなと言い出してはじめました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のときからのお友達が通っていて、小学生になるにあたり、うちの子も学習習慣がつけばいいなと思い、一緒に通うことになりました。

貴船教室【愛知県一宮市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名鉄尾西線西一宮駅から徒歩15分
住所
愛知県一宮市一宮市大和町馬引字郷裏52-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 馬引教室の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

よくある質問

Q 石刀駅で人気の塾を教えて下さい
A. 石刀駅で人気の塾は、1位はスクールIE、2位は学研教室、3位は大英個別指導学院です。
Q 石刀駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 石刀駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 石刀駅の塾は何教室ありますか?
A. 石刀駅で塾選に掲載がある教室は26件です。(2025年02月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

石刀駅周辺の集団授業の塾の調査データ

石刀駅周辺の集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている石刀駅にある塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は38%が20,001円~30,000円、小学生は28%が10,001円〜20,000円でした。

石刀駅周辺の集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている石刀駅にある塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は50%が週2回、小学生は38%が週2回でした。

石刀駅周辺の集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている石刀駅にある塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は70人が高校3年生、中学生は215人が中学3年生、小学生は82人が小学6年生でした。

石刀駅周辺の集団授業の学習塾や予備校まとめ

石刀駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾26件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている石刀駅周辺にある集団授業の塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

石刀駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

石刀駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

石刀駅近隣の駅から集団授業の塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください